涙と笑いのHIV奮闘記III

自分とは無関係と思っていた病気の闘病を続けるオヤジの日記。
日に日に進行する物忘れとも戦っています。

朝から大阪医療センターの定期診察

2020-05-14 10:00:53 | 通院

朝から大阪医療センターの定期診察に出かけてきました。
とにかく電車が空いています。
近鉄ではいつもはなんとか座ることができるくらいなのに、
途中の駅からでも全員座ることができます。
地下鉄も毎回ギュウギュウなのに、座ることができました。

それにしてもマスク着用率凄いですね。ほぼ100%。
マスクしていないの自分くらいですね。

マスクはしていないけれど、使い捨てのプラスティック手袋はしております。
逆にそれをしているのは自分くらい。

谷町四丁目駅からは地上を歩いて病院へ。

イチョウが青い葉をつけています。

病院です。
あの部屋に入院していたな~。

病院の敷地内にチガヤやガザニア。

 

採決後、感染免疫科、消化器内科の診察を終え、清算を終えて、処方薬を処方箋薬局へ貰いに行きます。

あ、久しぶりに採血を失敗されました。
何度も何度も血管を探るも、見つからず。
採血する人がチェンジして、この人は一発で採血。

病院から薬局へ向かう出口に大きなミモザの樹があるのですが、
台風でかなり傷んでしまいました。
でも緑の葉をたくさんつけています。

 

薬局で薬をもらって再び病院へ。
院内のローソンでパンとコーヒー。

 

採血結果です。
やはり肝臓のトランスアミナーゼ上昇は前回使っていた薬のせいですね。
薬を変えてから正常値です。

HIVのウイルスは検出されず、
B型肝炎ウイルスは微量ながら検出されています。長期的にみると漸減しているようです。

次回の受診は8月。感染免疫だけです。

その後腹部超音波検査が10月、

11月に感染免疫と消化器内科ですね。


朝から大阪医療センターへ

2020-03-19 10:37:25 | 通院

今日は先週受けた造影CTの結果説明を受けるために、大阪に出ました。

朝から美しい朝焼けで雲一つありません。

朝食はエンドウご飯と蜆ご飯のおむすび。

谷町四丁目駅を上がって、時間があったので歴史博物館の前の広場をぐるっと散歩。

ユキヤナギが咲き乱れています。
ユキヤナギといえば、海龍王寺のユキヤナギ、見に行かないとなぁ。

NHK大阪の前に梅。

ミツマタ。

今日も臨時休館のようです。

ユキヤナギ越しに大阪城とOBPのツインビル。

ユキヤナギとベニイロトキワマンサク越しに。

ハナモモ?

コブシも咲いていましたよ。

何かの蕾。

 

さて、中央通り越しにある大阪医療エンターへ歩道橋を歩いて。

ユキヤナギとミツマタとNHK大阪放送局と大阪歴史博物館。

歩道橋から大阪城とOBPのツインビル。

結局腹部エコーで以上に見えていたものははっきりとした悪性の初見もなく、正常範囲内ということでした。
説明だけでしたので医療費は220円。

午後から用事があるので、本当は梅林を見に行きたかったのですが、奈良へもどります。

先週のように乗り間違いをしないようにしないと、です。


国立病院機構大阪医療センターまで検査に行ってきました

2020-03-12 11:54:40 | 通院

前回、肝炎のフォローの腹部エコーで腎臓に腫瘤影が認められたので、
今日造影CT検査の予約を入れていました。

説明書によると、最後の食事は検査の4時間前までに済ませ、
5時間前からは最低500㎖以上の水分を少量ずつ飲むようにとの指示がありました。

検査予約は午前9時半なので、午前4時半から麦茶をちびちびと飲んでおりました。

8時発の快速電車に乗り、鶴橋まで。
大阪メトロで千日前線、谷町線と乗り継いで、谷町四丁目駅で下車して地上へ。

中央大通りの北側へ出ました。
そこには広場とNHK大阪放送局放送会館と大阪歴史博物館。

広場にはユキヤナギ。

ユキヤナギの向こうに大阪城とOBPのビル。

大阪歴史博物館はCOVID19のせいで臨時休館中で、
「猿描き狙仙三兄弟」を観ることができるのでしょうか。

広場にはサルスベリに実が残っていて、

黄色いミツマタの花。

歩道橋の坂を上る途中から、ミツマタとユキヤナギ。

歩道橋から大阪城とOBPツインタワー。

 

病院のCTは64列マルチスライスヘリカルCT。
入院中に撮った時は一枚ずつ断層撮影していたのに、
今は一気に撮影できるんですね。

造影剤、今まではMRIの時にしか使ったことがないのだけれど、
今回の造影剤は事前に説明があったようにルートから注入されると全身が燃えるように熱くなりました。

朝から何もカロリー摂っていなかったので、院内のローソンで遅めの朝食と薬。

清算を終え帰宅です。
検査だけだと安いですね。

近鉄の駅に、「奈良大和路」のポスター。
薬師寺東塔の水煙の飛天の写真です。

そして「わたしは奈良派。」のポスター。

奈良公園の桜の花吹雪の下の鹿と、壷阪寺の桜大仏の写真です。

一駅前で下車して、鶏のから揚げ定食。

 

佐保川沿いの桜はどんな具合か見てきました。
まだ蕾でしたが、少し膨らんできています。

芝辻四丁目公園にはなんとソメイヨシノに花がさいていました。

公園の地面には菜花。

タンポポ。

ノゲシ。

ここにもユキヤナギ。

大きなアシビ。

さて、部屋に戻って洗濯でもするかな。


今日は検査だけです

2020-01-30 10:32:14 | 通院

今日は朝9:15からの腹部エコー検査の予約が入っていたので、
朝8時に部屋を出て国立病院機構大阪医療センターへ向かいます。

今日もいい天気なのですが、生駒山の電波塔は雲に覆われています。

 

近鉄で鶴橋駅まで、そこから大阪メトロ千日前線で谷町九丁目まで、谷町線で谷町四丁目まで。

谷町四丁目駅から地上にでて病院へ向かいます。

大阪歴史博物館の前には黄色いツワブキが咲いています。

そして一部は綿毛に。

 

昨日新聞記事に出ていた、再現された法円坂倉庫。

ここから歩道橋を渡って病院へ。

歩道橋からOBPツインタワーと大阪城。

大阪医療センター。
自分が入院していた部屋の窓が見えています。

 

腹部超音波検査を終え、そのあと採血。
今日の採血は最初に受付した時には消化器内科の分しか入っていなかったので、
採決前に今日は感染内科の採血はないのか尋ねると調べてもらえて追加で採血となりました。

今日は診察が無いので清算をして終了。

いつも使っている精算機は撤去されていて、少し離れた所に新しい精算機が5台も。
ちなみに病院から調剤薬局に処方箋を送る機会も新しくなっていました。

腹部エコー検査の前には食事もできないので清算後院内のカフェで遅めの朝食。

 

ちなみに今日の領収書。
消化器内科は腹部エコー検査の分と採血分。
感染内科は採血分だけ。




インフルエンザワクチン接種してきました

2020-01-11 19:29:47 | 通院

昨日日中は暖かかったのに、夜になると冷え込みました。

朝の寝室はなんと11℃で、ベランダは1℃。

朝6時にはまだ太陽は昇っていなかったのに、

 

「おしん」の始まる7時15分に太陽が昇ってきました。煙の向きでわかりますが、ほぼ無風。

 

今日は半ドン、帰ってから引き出しを漁ると去年の秋に買ったリガトーニを発見。
固めに茹でて、トマトソースと一緒に煮込んでみました。

リガトーニ初めてやったけど、歯ごたえが快いですね。

 

そうそう、今年はインフルエンザワクチンの予約をしたのが遅くって予約が取れず、
今日かかりつけのクリニックから「ワクチンが入荷したので接種しに来ませんか?」と連絡があり、
仕事帰りに接種してきました。

効果は2週間後に出てくるということで、それまでは(いや、それ以降も)手洗いをこまめにするようにとのこと。

インフルエンザは空気感染ではなく、飛沫感染・接触感染らしいです。
マスクはある程度効果はあり、うがいはしないよりしたほうがいいレベルだそうです。

手洗いは石鹸でしっかり1分間、その後アルコール消毒がいいらしい。
空中殺菌(クレベリ●)は意味ないとか。

 

夜は食欲無かったので、赤飯を炊いた残りの茹で小豆を使ってぜんざい。
炭水化物多すぎの一日でしたね。