goo blog サービス終了のお知らせ 

続・食いしん坊夫婦の日記

楽しかった事、美味しかったことなど日々更新していきます☆

冷やしそうめん&もう一つの誕生日ケーキ

2020-07-02 11:50:40 | みんなで食事

今日も良いお天気に恵まれていますが

明日からまた梅雨空が戻ってくるみたい 

 

何をしていても時間の流れは早いですね

7月に突入してしまったし 

 

前半は新型コロナウィルスの恐怖から始まり

そしてこれからも一時も油断が出来ない状態が続きますね

しばらく広島では新しい感染者が出なかったのに

ついに一人出てしまいました 

本当に恐ろしいです

気を緩めたら大変です 

これからも しっかりマスクをしましょう 

 

 

先日の二女のお誕生日に

旦那さんがケーキを買って来てくれました

 

私がキッチンでお皿とフォークを準備していたら

リビングから

わぁ~すご~い!!! わぁ~すご~~~い!!!って

何度もすごく騒いでいるので

どんなケーキなのだろ?って部屋に様子を見に行くと

こんな見事な誕生日ケーキが 

まさかのポンズとクロズ 

パパさん なかなかやってくれました 

二女も最高に喜んでいましたよ

大好物のイチゴの数も半端なく多くて

チョコレートを削って作ってある花びらも素敵で 

カットするのが勿体ないくらいでしたが

美味しくみんなで頂きました

午後のティータイムと夜ごはんの後の2回に分けて 

 

 

そんな日の晩御飯は

簡単ですが

冷やしそうめんにしました

 

二女のリクエストで

とんかつ 

食べるラー油を具にしたおムスビ

いつもの野菜サラダもたっぷりといただきました

 

 

この日作ったオカズ

モヤシと小松菜のナムル

 

 

翌日のお弁当です

 

 

ポニョ姫

昔 うちの娘たちを見て 昭和の初め生まれの義母さんが

赤ちゃんの髪の毛が立っているほど元気な証拠なんよ~と言っていました

根拠は分からないけれど その言葉が今でも印象に残っています 

ポニョ姫もかなり元気です 

二女がシャッシャッ!って言いながら櫛で髪をといてやると

にこ~って笑います 

 

しまちゃんに「一緒に遊ぼうよ~」って

まって~ 

くちゅぐったいから やめてくだちゃ~い 

 

あと数日したら帰ってしまいます 

 

でも次に会えた時の成長がとっても楽しみです 

 

 

ポンズ

今日も元気にモデルをしてくれました

 

昨日はここで気持ち良さそう~に寝ていました

こんな姿にとても癒されます 

 

撮影のあとのご褒美の事を考えて

目がキラキラ 

 

 

珍しく参加してくれました

クロズ

よく見ると ちょっとドヤ顔 

 

口元 笑っていますよ 

 よろしければ応援していただけると励みになります 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

このようなものを始めてみました 
クリックしていただくとギャラリー(ミンネ)に飛びます

minnne

 

 

 

 

 

 

 

 

 


みんなで冷やし中華&プレゼント

2020-06-02 11:05:29 | みんなで食事

昨日までは雨模様で蒸し暑かったのですが

今日は晴天 

日中は30度まで上がるそうなので想像すると めまいがします 

まだ梅雨入り前だというのに

 

 

何日か前 三女と彼氏が出産祝いを届けに来てくれました

一緒に晩御飯

 

簡単に冷やし中華 

私は小盛で

 

他に準備したのは

チキンカツ

 

鮭入りのおムスビです 

 

食事が終わると三女が彼氏と一緒に率先してテーブルの上を片付けてくれて

まずは二女へ出産祝いを渡してくれました 

 

しばらくみんなで話しをしていると

突然 袋の中をゴソゴソとし始めました

遅れたけれど 私への母の日のプレゼントだそうです 

 

何かしら?と開けてみると

最近 すごく気になっていたフラワーリウムでした 

素敵~ 

テレビの横に飾っていつも眺めながら

鬱陶しい梅雨も猛暑の夏も 涼しさと癒しをもらいながら過ごせそう 

 

 

ポニョ姫

すやすやとネムネム 

ムチムチの腕は直角に 

髪はパンク 

 

 

ポンズ

にっこりと笑ってますね~

 

クロズ

珍しくクロズの尻尾もバカ殿様のちょんまげみたい 

 

ポンズが横に並んだから ツーショットが撮れるかな?と頑張ったら

クロズがわざと下を向いてしまって 

 

今度はクロズがこっちを向いたと思ったら

ポンズが向こうを向いてしまった 

 

なかなか達の目線をいただくのは難しいですね~

 応援していただけると励みになります 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

このようなものを始めてみました 
クリックしていただくとギャラリー(ミンネ)に飛びます

minnne

 

 

 

 

 


お弁当風ランチ

2020-04-01 16:07:13 | みんなで食事

今日は一日雨模様です 

 

 

いつかの日曜日のお昼

長女がチビ姫たちと一緒に遊びに来ました

前の日に色んなおかずを作っておいて

当日の朝 揚げ物だけを追加して お弁当風にしました

おウチランチ 

 

魚肉ソーセージとウインナーを焼いたもの

家族が大好物の卵焼きは欠かせません 

 

またまた電気圧力鍋でロールキャベツ

鶏モモ肉のから揚げ 市販の冷凍コロッケを揚げたもの

 

煮物も電気圧力鍋で

うさちゃんリンゴ 

 

里芋のにっころがし ほうれん草のおひたし シャキシャキレンコン炒め 茹でブロッコリー

 

ワカメと鮭入りおムスビも準備しました  

おムスビの具は昆布佃煮と梅干です

大人4人 子供2人 みんなで楽しく完食です 

 

その日の夜ごはんは

簡単にラーメン鍋にしました

小松菜 しめじ 豚肉

5袋198円のインスタントラーメン

最近は5袋198とか148円とか激安の袋ラーメンを非常食を兼ねてストックするようにしています

醤油味  味噌味  豚骨味を揃えています

他にはインタント焼きそばも!

安いから味はどんなか?と思いますが

これが美味しいのです 麺も味もしっかりしてる 

他には保存のきく魚肉ソーセージや魚肉ハム

魚の缶詰もチマチマとストックするように心がけています

これとお米のストックがあればとりあえずは安心かなと 

 

お餅も準備

薄くカットした大根と白ネギも入れて

 

少しの麺つゆとお水で野菜とお肉を煮込んだら ラーメンと添付の粉末スープを投入

これだけでお腹がいっぱいになったけれど

お餅も一人1個づつ食べました 

 

 

ポンズ

 

クロズ

朝はやっぱり片方のお耳がめくれてる 

 

今日から4月スタート 

 

今しなければいけない事  

してはいけない事  しっかり肝に命じて 一人ひとりが大切な命を守らないといけませんね  

 応援していただけると励みになります 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

 

このようなものを始めてみました 
クリックしていただくとギャラリー(ミンネ)に飛びます

minnne

 

 

 


ヤンニョムチキン&里芋の煮っころがし&がんす

2020-03-30 10:57:17 | みんなで食事

休日の晩御飯 

 

ヤンニョムチキン

 

電気圧力鍋で里芋の煮っころがし 

炊き上がってから かつおぶしをまぶしました

 

先日テレビ番組で広島のがんすを紹介していて

そういえば最近食べてないな~って思って

久しぶりに買って来ました

その時に寄ったスーパーにはこれしか置いていなかった 

島根の赤てんと広島のがんすがセットになっています

がんすと言ってもお店によって置いてある種類が違うんです 

私は呉の三宅水産のがんすが一番好きかな~ 

二種類を三人で分けました

 

天ぶらの残り物

 

いつものようにせん切りキャベツもワシワシと 

にゅう麺も少しづつ食べましたよ 

 

せん切りキャベツは繊維に沿って切るのと切らないのとでは食感が全く違って

繊維に沿って切るとシャキシャキに仕上がりますが

繊維を断つ方向で切ると

柔らかくてしゃくしゃくして まるで雪を食べているような

本当に美味しくて私はそのほうが好きです 

 

 

クロズ

 

ポンズ

 

一緒に写ったところが撮れました 

 よろしければ応援していただけると励みになります 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

 

このようなものを始めてみました 
クリックしていただくとギャラリー(ミンネ)に飛びます

minnne

 

 


最近作ったご飯など

2020-03-24 11:38:07 | みんなで食事

日中は暑い日もありますが 朝はまだコタツや電気ストーブをつけてしまうくらい寒いです

電気ストーブは出したままですが

日曜日 なんと 早々と扇風機も出してもらいました 

臨月の二女の希望で・・・

天気の良い日は暑いみたい 

私も暑がりだから 日中キッチンで料理をしている時など

扇風機をつけようかしら?って 一瞬思う事があります 

 

 

最近作ったものです

 

グラタン

ハウスのグラタンを使用

ほうれん草にしめじに 大きめにカットして焼いた鶏モモ肉 チーズなど

 

とにかく 具だくさんで作りました

 

スーパーで安いイワシを発見したので

電気圧力鍋でイワシの甘露煮

作ったのは二回目

日が経つごとに缶詰のような味になってきて本当に美味しくて気に入っています 

この甘露煮一尾だけで山盛りご飯が一膳いけちゃいます 

 

梅そぼろご飯

鶏のそぼろを作り 中にちぎった梅干しを加えています

このままでも良いけれど

私はスプーンでガーッとかき混ぜて食べるのが好きです 

 

ゴボウ入りかき揚げ

業務スーパーの天ぷら粉を使うと本当に不思議なくらいにカリッカリに揚がる 

業務スーパーと言えば

冷凍のワッフルが美味しくて食べ応えがあり時々買っています

オーブントースターで約4分焼いて イチゴジャムをつけたりして食べるのが好きです 

 

ついでにカボチャコロッケも買ってみました

揚げ物をするついでに全部揚げて 一個づつラップに包んで冷凍しています

食べる時は自然解凍かレンジで温めて

食べ応え抜群で美味しい

業務スーパーの冷凍食品はホント ハズレがない 

 

鶏ミンチ入り中華風パスタ

味付けは塩 粉末のガラスープ 麺つゆ ゴマ油

 

鶏モモ肉のから揚げ

すりおろしニンニク 生姜  酒 醤油 オイスターソース  ハチミツで下味を付けています

外側がカリッと揚がり中はすごく柔らかくて美味しいです 

 

赤魚のおろし煮

赤魚は薄く片栗粉をまぶしてフライパンで焼いていったん取り出し

そこに水と麺つゆ 刻んだエノキを加え 赤魚を戻して少し煮た後 水溶き片栗粉でとろみをつけました

きのこ類は少しでいいからなるべく毎日でも摂りたいです 

 

たくわん入りチャーハン

 

臨時休校になって家にいる小学校2年生の紅姫を先日夕方まで預かりました

つまみ細工を教えて欲しいと前から姫さんに頼まれていたので

簡単なヘアゴムを一緒に作りました 

コンパスで丸を書いて切って土台を作り

作ってやった花びらを指示どおりに上手に貼り付けていましたよ 

ボンドは乾いたら透明になるから大丈夫!って言った時は

よく知ってるな~って感心しました 

 

お昼は野菜たっぷり入れてインスタントの焼きそばを作って

私と二女と紅姫の三人で食べました

食べ終わってから 一緒にクッキーを作りました 

 

型抜きをして

嬉しそうに夢中でトッピングをしていました 

 

焼きあがったところ

このウサギは二女へ

 

これは 私に!ですって

未確認生物 

 

ラッピング用の持ち帰りの透明袋を出してやると

これは こっちゃんの! これは パパとママの!と言いながら

一生懸命に袋に詰めていました

 

クッキー作りが終わった後は二女に宿題を見てもらっていました

予定がビッシリで退屈する事なくお迎えの時間がやって来ました

いい子で大人しく留守番出来ました 

普段は長女か旦那さんのどちらかと過ごしているけれど

たまに一人で家で留守番もしているみたいです 

学校に早く行きたい?って聞いたら

早く行きたいって

 

お腹の大きい二女に 大丈夫?って何かと気遣って優しい言葉をかけてくれます

 

 

その日の晩御飯は

忘れるくらい久しぶりに餃子風を作りました

合びきミンチとみじん切りの玉ねぎを塩こしょう

オイスターソースを加えて炒めたものを餃子の皮で包んで

フライパンに並べて両面焼いて 水を入れて蓋をして水分が飛ぶまで蒸し焼きに!

これをポン酢につけていただきます

あっさりしているので何個でもパクパクいけてしまいます 

この時は30個を二女と二人で平らげました

 

他に作ったのは ポテトサラダ

 

 

ポンズ

クロズ

 

オラたち毛深いコンビも毎日元気で変わりなく活動してるじぇ 

 

ボクは早く赤ちゃんが生まれてくるのを待ってましゅ 

実際は赤ちゃんを初めて見たら

何コレ?ってパニくると思います 

クロズは今まで二女と旦那さんの愛情を独り占めしていたから

赤ちゃん用のグッズだって全部自分のものだと思い込んでる 

何でまだ出してくれないのかな~?っていつも不思議に思ってるみたい 

 

一方のポンズは いったいどんな反応を見せるでしょうね~ 

最近は不定期に まとめての更新となっております 

皆さんのブログはちょくちょく覗かせてもらっています 

長くなりましたが最後までお付き合い下さりありがとうございました 

 応援していただけると励みになります 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

 

このようなものを始めてみました 
クリックしていただくとギャラリー(ミンネ)に飛びます

minnne