食堂で、お昼をたのしんだあとは…ふたたび、小樽の街散策です。
許されたわずかな合間の時間ではありますが、こうしてのんびりと、街の雰囲気を味わえるだけでも、
とっても幸せな気分でいっぱいです(*^^*)。

ふたたび、北一硝子を訪れました。
せっかくなので、ガラスの器やアクセサリー類のほかにもと思って、ヴェネツィア館なども見てみました。
かなり個性ある作品が、たくさん並んでいました!
個人的に気になったのは、舞踏会なんかで使いそうな豪奢なマスクかな(^^;。
いつかコスで使うようになったときには、ここに買いにこよう。
あとは、ゴッホのヒマワリの絵をモチーフにしたネクタイピンとカフスボタンのセットとか。
見ていると元気になれそうで、それでいて上品な色使いがとてもすてきでした。
男性への感謝のプレゼントに、いいかもしれないですねー。
そういえば、「北一ホール」という、ステキなカフェもあるんですね。
いつか、のんびり小樽を観光できるときには、ぜひ雰囲気満喫してみたいものです~。
いろいろおみやげを買い込んで歩いてゆくうちに、だんだんひとやすみしてきたくなってきまして。
そんなときに目にとまったのが、「雪印パーラー」。
いままで入ったことがないけれど、中がカフェになっているようだったので…。
お昼時で、混んでいるかな?と思いながら中に入れば、意外に空いていて…。
というか、誰もいなくてびっくり。
しまいには、店員さんまでもいない。すいませーん!と、大声で呼ぶまで、人の気配が全くなくておどろきました(^^;。

その、雪印パーラーでいただいたのが、こちら。
「スノーロイヤルスペシャル」というアイスクリームです☆
なんと、昭和天皇・皇后両陛下のために、特別に作られたバニラアイスクリームだそうです!
こちらでしか味わうことのできないアイスクリーム、と聞いたら、絶対いただかなければっっ。

乳脂肪16%のアイスとのことで、舌触りがかなり濃厚です。
まさに、“特別に作られた”という風格を味わわせていただきました(^^)。
それにしても、終始、ほかにお客さん来なかった…。
もしかして、穴場??
許されたわずかな合間の時間ではありますが、こうしてのんびりと、街の雰囲気を味わえるだけでも、
とっても幸せな気分でいっぱいです(*^^*)。

ふたたび、北一硝子を訪れました。
せっかくなので、ガラスの器やアクセサリー類のほかにもと思って、ヴェネツィア館なども見てみました。
かなり個性ある作品が、たくさん並んでいました!
個人的に気になったのは、舞踏会なんかで使いそうな豪奢なマスクかな(^^;。
いつかコスで使うようになったときには、ここに買いにこよう。
あとは、ゴッホのヒマワリの絵をモチーフにしたネクタイピンとカフスボタンのセットとか。
見ていると元気になれそうで、それでいて上品な色使いがとてもすてきでした。
男性への感謝のプレゼントに、いいかもしれないですねー。
そういえば、「北一ホール」という、ステキなカフェもあるんですね。
いつか、のんびり小樽を観光できるときには、ぜひ雰囲気満喫してみたいものです~。
いろいろおみやげを買い込んで歩いてゆくうちに、だんだんひとやすみしてきたくなってきまして。
そんなときに目にとまったのが、「雪印パーラー」。
いままで入ったことがないけれど、中がカフェになっているようだったので…。
お昼時で、混んでいるかな?と思いながら中に入れば、意外に空いていて…。
というか、誰もいなくてびっくり。
しまいには、店員さんまでもいない。すいませーん!と、大声で呼ぶまで、人の気配が全くなくておどろきました(^^;。

その、雪印パーラーでいただいたのが、こちら。
「スノーロイヤルスペシャル」というアイスクリームです☆
なんと、昭和天皇・皇后両陛下のために、特別に作られたバニラアイスクリームだそうです!
こちらでしか味わうことのできないアイスクリーム、と聞いたら、絶対いただかなければっっ。

乳脂肪16%のアイスとのことで、舌触りがかなり濃厚です。
まさに、“特別に作られた”という風格を味わわせていただきました(^^)。
それにしても、終始、ほかにお客さん来なかった…。
もしかして、穴場??