Mizuna's Message for You

コスプレイヤー・望月瑞菜のブログです。

4月の終わりー。

2007年04月30日 | いろいろ
はやいもので、4月も終わりになります。
まずとにかく謝りたいのが、エクセレンの写真集の発送をお待たせしていることです!
本当に本当に、申し訳ございません(*_*)!
実は…。ジャケット、リーフレットのデザインをいじりだしたら、ついうずうずとしてしまって…本編の改良までしてしまいました…。
きりがないと思いながらも…。うぅ、そのためにみなさんをお待たせしていてはどうしようもないのですが(*_*)。
毎回そっと見守って待っていてくださることに感謝しているのに、なかなかご期待にそえずに申し訳ございません。
どうか今しばらくお待ちいただければ幸いです…、よろしくお願いいたしますm(__)m。

この写真集が出来上がり、みなさんにお届けをできたその後には、撮影が出来ていて骨組みも思い付いていて、あとは形にするだけ!という計画を実行していこうと思っています。
そのほか、頭にはいろんなコスプレの作品を思い付いていて…、どれもアクセルを踏み込みさえすればすぐ実行したいという想いです!
ぜひ、みなさんからも様々なきっかけを頂戴できたらと思っています。新しいオススメや今までのコスプレのリクエストがあればおうかがいしてみたいです~(^-^)。

ひさびさの!

2007年04月26日 | おみやげ研究会
「おみやげ研究会」です!
今回は、茨城・水戸といえば~の、納豆!「納豆せんべい」です!

はじめにまず、持ち手のついたパッケージに味わいを感じ、親切だなぁと思いました。
中身は特に重いわけでもないし(むしろ軽い)、特に持って歩くような品物でもないのに…。陳列用なのかもしれないけれど、なんだかうれしいです。
裏面には、水戸と納豆との関係が書いてあって、フムフム。
締めの一文「茨城は納豆に良い処、納豆は茨城の良いところ。」に、なんだかじーんときました。持ちつ持たれつ…夫婦のような関係なんですね(TT)。

さてお味ですが、中の小袋を開けるとさっそくあの納豆のにおいがして、食べてみるとかすかにねばねば?します!
ドライタイプの納豆を使用しているとのことで、作った味じゃなくて「自然な納豆の風味」を大切におせんべいにしているな~、と感じます(^^)。
調味料の味が濃くないのも、うす味派な私にとって激しくポイント高し☆気軽に何枚でもいけます。
とても真面目な納豆お菓子、納豆好きにはたまりませんな☆


目黒の揚まんじゅう。

2007年04月19日 | いろいろ
私の大好きなお菓子に、「御門屋」の揚まんじゅうがあります。
私はいつも、目黒駅のアトレの中のお店で購入しているのですが、とってもおいしいです(*^^*)。
ほんのり上品な甘さと、全然胃にもたれない、しつこくない揚げ加減が絶妙なのです!
私、ほかのあずき系のおまんじゅうってあんまり食べないのですが、これならホイホイ食べれます。
もし目黒近辺にお住まいで、まだ召し上がったことのないかたがいらしたら、ぜひとも、オススメです(^^)Y。恵比寿のアトレでも買えるみたいです~。
味とは関係ないですが、買ったときに入れてくれる小袋にもなかなか雰囲気があって、お気に入りです☆

そういえば、浅草にもおいしい揚まんじゅうがあるそうですね~♪
まだ食べたことないので、今度行く機会があったら買ってきます!

寒かった…。

2007年04月06日 | いろいろ
ここのところ、4月とは思えないような寒さがきてましたね~(*_*)。
くしゃみのたびに、カゼなのか花粉症なのかもよくわかりません‥。
だけど、目のしばしばするのは、やっぱり花粉症だったようですー。この前、富士山麓の杉の木の前で激しくいたかったですもの。
花粉症でも、どれに反応するかは人によって違うそうですが、私の場合はきっと杉花粉なんでしょうね。
今東京で舞っているというヒノキ花粉には、わりと平気みたい。
いちおうおくすりは持っているので、のんでみようかと思っているのですが、まだ大丈夫かとも思っていたり…。
そのうち季節が終わってくれたらいいな(^^;。

4/1になったけど。

2007年04月01日 | いろいろ
4月になれば春本番…ですね(^-^)。
3月も、ばたばたと通りすぎてしまったように感じています。
通販で受け付けていたエクセレンの写真集も、先日ご予約しめきらせていただきました。
お申し込みくださったかた、ありがとうございましたm(__)m。
すぐにでもお届けしたいところなのですが、ジャケットとリーフレットの制作に、若干お時間がかかってしまっています。
順次、お手続きについてのご連絡をさせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします!

さてさて、最近もあれこれと衣装を縫ったりしているのですが、昨日、ついに…ミシンが壊れました(ToT)。いったい何度目なんだろうか。
もしものためにと、ドンキで買っておいたミニミシンを代用しているところですが、今までのものとくらべるとやはり使いずらくて…。
慣れるしかないとは思うのですが、しばらくはあまり繊細な縫い物はできそうにありません。今までもほとんどできてないけど…(^_^;。
いつものことですが、作る“予定”だけはいくつもあるんですよね。
同じ系列のコスチュームを合計16着作るという壮大で無謀な計画もあるし。ほんとにどうにかしなければ…(-o-;。
いざとなれば、初心にかえって、手縫いでがんばるしか!