goo blog サービス終了のお知らせ 

Mizuna's Message for You

コスプレイヤー・望月瑞菜のブログです。

なんとなくの三が日目。

2012年01月03日 | おでかけ
お正月休み最後の日、どういう風に過ごそうかな…と、いろいろ考えていたのですが、
結局、なんとな~くのんび~り、とした風に終わってしまいました。

できれば、どこかでコスプレしたかったのですが、どこに行っても混んでいるし、イベントもないしで…。
こうなったら、次の連休に、超期待!!です(^^)。

そんなことを思いつつ、ぼんやりとした一日でした。

でも、ひとつ!とてもおいしかったのが、



キハチさんのソフトクリーム☆
お買いものをしながら、たまたまお店の前を通りかかったら、「あまおうソフト」が私を呼んでいるような気がして??



あまおうソフトとチョコプリンのパフェを注文してみました(*^^*)。
いちごいっぱい☆なんか、マカロンまで載っているし!すごい!かわいいっっ♪

甘さもすっきりとしていて、後味もさっぱりとしているのが、とってもおいしかったです。
さりげなく、チョコプリンの風味がすごく上品だった☆さすが、こだわりを感じます。

あっ。そういえば、今年の初アイス♪でした~。

新大久保行ってきちゃいました。

2012年01月02日 | おでかけ
夜になっても、まだすこし時間があったので、
今年初の、新大久保に行ってきました!

前回も、けっこうたくさん買ってきたのですが、また買っちゃいました…。


シートマスク☆
10枚で300円!

混んでるかな~、と思いきや、12月の三連休中より、ぜんっぜん、空いてました!
なので、マスクも、のんびりと自由に選ぶことができて、よかったです。
いろんな種類のものがあるのですが…、一番気になるのはなんといっても、手前の「納豆」ですよね(^^;。
10枚も選べることだし、ちょっと選んでみたのですが、どんな感じなんだろ…。
そうそう、意外に、男性で買っている人の姿もちらほら見かけましたよ~。お安いですもんね☆


帰りに、ホットクを買っていたら、おいしそうなお餅のセットがあったです♪
半額びき、の文字にひかれてしまいました。
値段を見るのに、右上の消費期限を見ている人がいて、「高い!」と驚いていました。
12万円のお餅だったら、たしかに高い!

冬の北海道2011☆4日目。新千歳空港~帰宅編。

2011年11月20日 | おでかけ
旅の最後にラーメンを食べ終え、ここからが正真正銘の帰り道となります。



ありがとう札幌。また来ます!

新千歳空港に着いてから若干空いた時間を利用して、おみやげめぐりを。
空港も新しくなってから、お店もいっぱい増えているみたい!



とちゅうで、ハスカップのアイスクリームを食べてひとやすみしながら。
こういう、ちょっとしたデザートがまた、うれしいですね♪


いろいろなお店を回りつつながめていたら、あれもこれもと、きりがないほどいろんなおみやげがあるので、
もしかしたら、丸一日くらいこの空港で時間をつぶせるんじゃないかしら…と思う。というか、一日費やして見て回りたいなぁ。

だって、ロイズのチョコレートワールドもあるし…。



それに…、



アニメイトまであるんだもん!すごいぞ新千歳空港~!!
よくみたら、ダイソーまであるんですね~。なにかちょっとした物に困ったときにたすかりそうですねっ。
次回、時間があったら行ってみたいなぁ☆

ロイズのチョコレートワールドは、制作工程が見られる工場があるのですが、行ってみたらもう閉まってしまっていたので、
今回はショップでおみやげだけ購入しました。
ほかでは見られないようなかわいいチョコや、小分けのチョコなども豊富にあって、とてもたのしかったです。
ここも、本当はもっとじっくり見たかったな~。



さ、さらには、温泉施設なんかもあるんですね…すごい。宿泊もできるみたいなので、かなり便利そうです。
“じゃがぽっくるシアター”も、なんだか気になる♪
ほんと、これだけいろいろ見るものがあると、この空港で一日過ごしてもいいかも…☆という気持ちになりますね(^^)。


まだまだ後ろ髪を引かれながら、そろそろ搭乗手続きをしてしまおうかな…と、出発ロビーへ。
なんだか人がわさわさしてるな…と思ったら、なんと今日の新千歳→羽田の最終便が、天候により欠航になったとのこと。
私が乗るのはそのひとつ前の便で、最終便の方々も振り替えでこちらの便になるそうです。
こういうことも、やっぱりあるんですね…。早め早めの行動が大事なんだなぁ(^^;。気をつけよう。

予定時間より少し遅れた出発となりましたが、そうこうしているうちに、無事に東京へとたどり着きました~。
毎度のことなので心に残っているのですが、飛行機が発つときに窓から見える北海道の夜景がキレイでした(*^^*)。
別れの時の景色なので、見るとせつなくなりますが、“また来るね!”という気持ちも強くて、忘れられない夜景です。

ちなみに、今回乗った飛行機は、

ポケモンジェットだった!初体験でちょっと感激っ。

帰りの飛行機を降りてしまうと、本当に旅も終わってしまったなぁという感じですね…。
荷物を持って帰りながら、明日からはまた仕事だなぁ…などと思うときが、微妙に一番せつない瞬間かも(^^;。

そうはいえ、無事に戻ってくることができ、ほっと一安心。
ほんの一時間半前までは、北海道にいたのに、あっというまに東京です。
こんなにあっというまの距離なのに、なかなか行くことが出来ないんだよなぁ…。
もどかしいですが、だからこそ、思い出のいっぱいつまった数日間になるのかもしれないですね。
それに私にはコスプレという、自分にとってかけがえのない記録があるので、この旅のこともずっと写真に残しておける。幸せです。

北海道の4日間、いろいろなことがあったけれど、たのしかったです。
長々と書いてしまいましたが、お付き合いくださって本当にありがとうございました!

冬の北海道2011☆4日目。温まるひととき編。

2011年11月20日 | おでかけ
お天気のくずれた中、小樽を後に…。
大好きな街なので、なんだか後ろ髪を引かれる思いです。毎回思っていますが、回を増すごとに、その気持ちが増えてゆくような気がします。
もしかしたら、雨のせいなのかもしれないけれど……。

さて、そんな気持ちを抱えながら、車を走らせること、1時間以上。
定山渓温泉へ到着~!!
無事に着いたけど、なかなか目的地へたどり着かず、ちょっとへとへと(--;。
途中、道路がかなり混んでる箇所があって、結局、お風呂を予約していた時間より一時間遅れになってしまいました。
ご厚意で時間をずらしていただけましたが、こういうのは気持ち的にハラハラしてしまって、ダメですね(*_*)。
でも本当に、お宿のかたが親切にご対応くださって、とてもたすけられました。ありがとうございました。

そんなこんなで、温泉!



定山渓の温泉に入るのは初めてですが、お湯の色がかすかにブルーがかっているんですね。
とてもきれいな色で、見ているだけでもいやされました(*^^*)。
もちろん!入って浸かって、なお一層いやされましたよ!ちょっと熱めのお湯なのですが、雨で冷えた身体に心地よかった♪

こちらは、もともとお宿なのですが、貸し切り温泉だけこうして立ち寄りで利用させていただくことができます。
貸し切りのお風呂でないと、こんな風に撮影することなんて、出来ませんから…。温まりながらコスもできて、ありがたいことです。
ちなみに、あやねのつもりです。

湯上がり処で休ませていただきながら、いつかはここに宿泊もしてみたいな~なんて思ったり。
そんな贅沢なことを思い浮かべつつ、ふと気がつけば、お風呂に入る前までのつかれた気持ちが、全部ふっとんでしまってる。
熱いお湯の中に、冷えた気持ちが溶けて流れてしまったんでしょうかねぇ。。
時間にあせりながらも、ここまで来てみて本当によかったです(^^)。
それにしても、なんで札幌市内ってあんなに信号多いのでしょう??(^^;



帰り道は、もうだいぶ暗くなってしまってます。それにしても、あれだけ雨降ってたのに…。止んじゃいました。
湯冷めしなくてよさそうです(^^)。

冬の北海道2011☆4日目。雨…編。

2011年11月20日 | おでかけ
なんだか、思ってた以上に、のんびりとたのしんでいる小樽です!

とはいっても、今日がこの北海道旅行の最終日。いろいろ整理もしていかないと…。

一般の旅行の場合と違って、私の場合は“コス衣装”がどうしてもかさばってしまうので、いつも大荷物になってしまうんですー。
今回の旅行でも、事前に1日目のホテルに荷物を送っておいたりしていました。
その逆で、今度はこちらから、段ボールにあれこれ詰め込んで、自宅へと先に荷物を送ります。
小樽は、郵便局の本局が運河近くにあるので、今日みたいな日曜日にも利用できてとてもたすかります(^_^)。

荷物を送って、郵便局からでると、ぽつぽつ…と小雨が降り出してきました。
そういえば、朝からずっと、くもり空だったから。

時計を見ると、まだもう少しだけ小樽にいられそうなので、
もう少しだけ、お店をまわることにしました(^^)。



昨日はほとんどお店が閉まってしまっていた分、いろいろなお店をのぞいてまわれるだけでも、たのしいっ♪
ガラス細工のペンダントで、ちょっと気になったのもあったりしながら、お店からお店へちょっと速いテンポで、見てまわりました。

そうこうしているうち、昨日の晩入った同じお店に着いたときには、すっかり大雨になってしまってて。
走ってお店に入ると、店員さんが拭くものを貸してくださってたすかりました。
軒先で、すこし雨宿りをさせていただいても、一向に止む気配なし…。

もうそろそろ、小樽を出る頃合いなのかも。
そう思いつつ、さっき見て回ったうちの一軒のお店が、どうしても気になって。
雨の中、小走りで、最後にそのお店を再び訪れました。
もう一度、気になっていた品物を見ると、やっぱりかわいくって!
今度は速攻、買っちゃいました(^^)。


さてさて、いよいよ、今度こそ小樽を出なければ!
次の目的地へのナビの到着予想時間が、過ぎてしまってる!