goo

宮本常一

大切な言葉が書かれていた気がしたので
ここに記して。

*********



国家としては教育者も居らねばならぬ、

官史も必要である、

工業者商業者皆夫々居らねばならぬ、

それは健全なる田舎の農家から其人を得るべきである、

是には二男三男が居るではないか、

之を以て之に充つれば足る、

長男たる吾家の相続者よ、

絶対に此貴重なる百姓を廃めてはならぬ、

此百姓の粒々辛苦は我大日本帝国の礎たる天職と云うことを

忘れてはならぬ特に宣言する



 (宮本常一 忘れられた日本人 より ある翁の言葉)

***************


もう僕らがなくしてしまったもの

錆びれていくだろう価値観



争うために、競うために生きるのではなく、

和をもって尊しとなすなら

忘れてならぬもの


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

困りごと

困っている。

君のせいで、困っている。

今まで不幸を糧にして生きてきたのに、

今更幸せになって、どう生きていいか
良くわからずに困っている。


大切なものは、その大切さが
一定量を超えてしまうと、
跡形もなく消えてしまうと

5年前の私の身体の奥にいる細胞が
しきりに悲鳴をあげるから、


この幸せを、味わうことを減らすよう努めている。

あなたをあんまりに好きにならないよう、
細心の注意を払っている。


心の扉を開けると、君がそこに入ってきて
いっぱいになってしまうから

できる限りしっかりと閉めておかなければならない。

全部を望まないようにしなければ。


心は、幸せのブラックホールだ。

開けるとただ吸い尽くして、闇に戻るだけだ。


だからその扉を開ける合い言葉は
永遠に使ってはいけないだろう。


「君が好き」


これだけは、使ってはいけないのだ。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »