任侠町

人形町から発信

天下一品

2006-09-01 | 雑記
東京で一番うまい天下一品。

一番うまいラーメン屋ではありません。
一番うまい天下一品です。(念のため)

きっと神田店ではないでしょうか。

以前にも書きましたが、本当にこの店は関西人が多く、ほとんどのお客様は関西弁を巧みに操っています。

一瞬で「ホンマモン」と識別できます。

そしてなにより、唐揚げ定食を頼み、そして麺はコッテリでチャーシュー麺にアップグレード、にんにく入りで来たラーメンにラーメンダレを注ぎ、胡椒を振りかける。

これが究極の天下一品なのですが(京都はねぎ入れ放題の店も多い)、東京のお店は味がもう一つなところが多いです。
その点、神田店は安心です。(錦糸町、六本木、八王子、飯田橋、神楽坂はいまいちでした。)

今日は9月1日でしたが、10月1日はテンイチの日で、ラーメンが特別料金若しくは半額券がもらえたり、グッズが当たったりします。

あと1ヶ月ですが、当日はおそらく行くでしょう。

全国いろんな天下一品にいっていますが、現在の最高は京都の京阪国道店です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 地震発生 | トップ | とんかつ むとう »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

雑記」カテゴリの最新記事