大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

裏の畑の水菜、最後の収穫です。

2011年03月26日 | ホウレンソウ・小松菜・青梗菜・水菜・春菊
信じられませんが、今日も雪が降っています。
もう3月が終わろうとしてるのに…



でも、この雪は積もらずにすぐに溶けてゆきます。
やっぱり、春です。

水菜に菜花が咲きはじめました。
もう、ぼちぼち収穫終了ですね。

   


菜花は浅漬けで。
葉は柔らかそうなものを摘んでサラダに。
 太い軸が目立ちます。(右)
自然からの恵みは、
余すことなく美味しく頂きます。

これで、裏の畑には春菊だけになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンジンも発芽の兆し

2011年03月26日 | にんじん
3/15に種まきしたニンジンも発芽の兆しです。
ニンジンは発芽しにくい…と聞いていたので、
ホッとしています。

写真では小さすぎて、見えるかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏の畑のホウレンソウ、最後の収穫

2011年03月25日 | ホウレンソウ・小松菜・青梗菜・水菜・春菊
昨年まき(11/3)のホウレンソウの最後の収穫をしました。

   


ベビーリーフの頃から、
立派な大株まで美味しく頂きました。

家の裏の畑では、
このあと、ニラ、リーフレタスの栽培をするつもりです。

ホウレンソウは、本郷の畑で、
2/26まき、3/15まきが成長中。
   





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴに花が咲き始めました。

2011年03月25日 | イチゴ
イチゴに、かわいい花が咲き始めました。

      


ぼちぼち、
マルチの上からワラをしてあげなくちゃ。

この時期は、虫がいないから、
筆で人工授粉するといいらしいです。

なんだか、わくわく、楽しみです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくし、発見

2011年03月24日 | 旬の味覚
畑で「つくし」を見つけました。

      


「つくし」って食べた事ありますか?

   


はかまを取り除いて、
さっと湯がいて、
味付けして卵とじすると
美味しいですよ。

旬の味覚っていいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする