goo blog サービス終了のお知らせ 

大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

余りダネ活用の葉物野菜の収穫始まる。

2011年03月31日 | ホウレンソウ・小松菜・青梗菜・水菜・春菊
マルチ、不織布べた掛け、ビニール、寒冷紗のダブルトンネル。
防寒対策はばっちり!

で、

種まきから1ヵ月で、
大根、小松菜は
収穫できるサイズになってきました。

   


大根はアゲと煮物に、
小松菜はフレッシュジュースに。

しばらくいろいろ楽しめそうです。

菜花も収穫が続いています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴにマルチ+ワラで美しい実に!

2011年03月31日 | イチゴ
イチゴに花が咲きはじめたので、
マルチの上からワラを敷き、
風で飛ばないように
ひもをかけました。

   


ワラが少なくて残念ですが、
これで、
実がきれいに保てるかな。

マルチは病気予防、
ワラは実をきれいに保つため…

あと、
筆を使って、人工授粉しなくっちゃ。
大きな実になるそうです。

イチゴはなんでこんなに
ワクワクするのかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする