大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

キュウリの整枝「1本仕立て・蔓おろし」

2017年05月30日 | キュウリ
2017/0/26


キュウリの整枝をしました。

あんどんを外すとワサワサのキュウリがあふれてきました。
植え付け時に支柱を設置しておいて良かった。
植え付け5/7の様子→こちら



6~7節(葉1枚が1節)までの子蔓と実をすべて除去しました。



それより上の子蔓も、本葉1枚でピンチします。



すっきり、風通しが良くなりました。
「1本仕立て」で「蔓おろし」するので、ネットは張りません。

キュウリの収穫はもうすぐかな?
楽しみ。




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大玉スイカ・小玉スイカ(空中... | トップ | 大玉トマトの雨除け屋根設置... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます! (ちゃーちゃん)
2017-05-30 06:43:45
キュウリの整枝参考になります。
家も今年は一本仕立てに挑戦してます。

ところで、1っこ教えてください。m(__)m
出てきた子蔓はどうしてますか?
mizko_okan (ちゃーちゃんさんへ)
2017-06-01 00:38:57
コメントありがとうございます。

出てきた子蔓はどうしてますか?

…普通はみんな摘み取ります。
実が親蔓にならないときだけ、
子蔓に生らせてその先1葉付けて摘み取ります。

「1本仕立て・蔓おろし」、良いですよ。
ぜひ!




おはようございます♪ (テル)
2017-06-01 10:00:41
師匠、質問です!
「1本仕立て」での整枝ですが、

「中間型では、親づるに5~6節以上あけて雌花をつけ、雄花のついた節からは必ず子づるが発生します。子づるの1節目には必ず雌花をつけるので、雌花から葉を2枚残して摘芯し、上位の節から子づるが発生するのを促します。親づるは、支柱の高さいっぱいに伸びたら摘芯します。」※タキイHPより引用
基本、これですよね!
その上で、okanさんは「雌花から葉を2枚残し」を「1枚残し」にし、「親ヅルは摘芯しないで降ろす!」でやっているのですよね!?

http://www.takii.co.jp/tsk/y_garden/spring/kyuri/index.html

よろしくお願い申し上げます(^。^)y-.。o○
mizko_okan (テルさんへ)
2017-06-11 13:40:41
コメントありがとうございます。

ごめんなさい、
コメントの返事が一つ抜けてました。

「1本仕立て」での整枝についてですが…
あまり考えずにやっていたので、すごく勉強になりました。
ありがとうございます。

葉を2枚残すか、1枚残すか…大きく違いあるのかな?
知りたいですね。
何か情報あればまた教えてください。

親ヅルは摘芯しないで降ろす!は確実です。

コメントを投稿