大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

エンドウマメの手取り(1回目)

2019年03月28日 | ソラマメ・エンドウマメ
2019/03/24


エンドウマメがぐんぐん伸びて横に広がってきました。
なので、手を取っておきました。





「手を取る」って?
ひもを張って左右への広がりを制限して上に向かわせて誘因する作業のことです。

今年の1回目の手取りはひもではなく、
タンポールを柵状に挿してみました。





ひもよりも簡単にできました。

しかし…
今年はちょっと茂りすぎです。
日陰蔓にはエンドウが成らないので、やや薄めに作るのがポイント。
こりゃダメかな?

モモの剪定枝利用の支柱に上手く登って行ってくださいね。
エンドウマメの支柱→こちら

畝の肩に追肥をしておきました。



ますます茂ってしまうかな?



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ソラマメ「仁徳一寸」の整枝... | トップ | わけぎの収穫 新タマネギ速報 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿