
2017/10/19
10/6に始めたスプラウトニンニクの水耕栽培→こちら
芽が出て10~15cmくらいまで成長してきたので、
そろそろ収穫して食べよっかな。

ズボボボボ… 引っこ抜きました。

ものすごい根っこです。
スプラウトニンニクって根から葉までまるごと食べることができるんですよ。
天ぷらにするとこの根っこがパリッパリッで美味しいんです。
いつも天ぷらばかりなので、
今日はちょっと目先を変えて炒め物にしてみます。
芽は3㎝長さ、根っこは切り離して、ニンニクは薄切り

量増しでインゲンもINして、豚肉とワーッと炒めました。

味付けはウエイパー。
根っこが見た目ビーフンみたいで面白い。
なかなか美味でした。
さっそく次のニンニクも埋めておきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます