大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

オクラが発芽しました。

2012年05月10日 | オクラ

5/3にタネををまいたオクラが発芽しました。





1週間で、ほぼ出そろっています。
今年も発芽率は良さそうです。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トマトの支柱を立てました。 | トップ | トマトの株間に落花生のタネ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆめともパパ)
2012-05-10 10:39:23
久々のコメントになってしまいました。
僕の経験上でも、オクラは発芽率がいいですね。ネキリムシらしきものに食いちぎられたことはありましたが。
僕も先日種まきして、そろそろ発芽かなと思ってます。今から夏が楽しみです。
返信する
mizko_okan (ゆめともパパさんへ)
2012-05-11 06:33:23
コメントありがとうございます。

今年もオクラは10株栽培します。
購入となると高いですが、
タネからだと安上がりでうれしいです。
さらに、
「オクラのタネの寿命は5年」という説もあり
ますますうれしいです。
返信する

コメントを投稿