goo blog サービス終了のお知らせ 

大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

ジャガイモの蕾&レタスの植え付け

2014年05月04日 | ジャガイモ
2014/05/02



三角畑でジャガイモがぐんぐん成長しています。



今年はマルチ栽培(全量元肥で追肥なし、土寄せなし)です。
「逆さ植え」ではありませんよ、念のため。

近くで良く見ると、花芽がついていました。
この花が咲く頃になると地中では芋が太り始めるのだそうです。

アンデスレッド




とうや




はるか





ジャガイモは花と芋とに関連性はなく、
花が咲こうが咲くまいが芋は育つそうです。
でも、
私は花に無駄な養分を使わず、芋に養分を回してほしいので、
蕾の段階で摘み取っています。


さらに、
今日はもう一作業。

あまっていた畝に

  

結球レタスを植え付けました。



別にコンパニオンというわけじゃないんですが、
ジャガイモの収穫と同時期の収穫になるはずです。



後作の準備を考えると、
同時に終わっていないと困るよね。








コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナス、ピーマン、とうがらし... | トップ | ネスプレッソのコーヒーメーカー »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
じゃがいもの育て方☆ (ニコニコ&堪忍)
2014-05-04 08:44:18
おはようございます。
じゃがいもの育て方は大変参考になりました。
レタスは植えてみたいですね。
返信する
mizko_okan (ニコニコさん&堪忍さんへ)
2014-05-06 06:27:23
コメントありがとうございます。

玉レタス、難しいと思っていましたが、
昨年初めて植え付けて上手くいきました。
シャキシャキ美味しくかったので、
今年もまた…です。
返信する

コメントを投稿