goo blog サービス終了のお知らせ 

大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

サトイモに追肥と土寄せ

2016年06月26日 | 里芋・ショウガ
2016/06/22


5/18に三角畑に植え付けたサトイモが
梅雨になり、グングン成長しています。
植え付け5/18の様子→こちら


追肥と土寄せの時期(6月下旬)ですね。

土寄せ用に盛り上げてあったサイドの土にパラリと肥料をまき、



株元に土ごと寄せました。
目安は5㎝くらいだそうです。





凹んでいた畝が平らになりました。
乾燥防止の藁を戻して完了。



次の土寄せは梅雨明けの7月下旬。
目安は10cmで、追肥はなし。

その後、敷き藁を追加するか、またはマルチを張る予定です。

サトイモの奥に見えるサツマイモ、
安納芋、シルクスイート、紅あずま、
どれもぐんぐん伸びてます。

安納芋、シルクスイートは2、3本活着せずに枯れたので、
よく伸びた蔓を切って、補植しておきました。








コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 落花生「おおまさり」に追肥... | トップ | 大玉トマトの雨除け設置 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
黒マルチ (はなちゃんのおかん)
2016-06-27 16:41:51
あちゃ~ 我が家の里芋君 黒マルチに植えっぱなしです。土寄せできないよ!  どうすべか・・・ジャガイモみたいに浅植えになっちゃってますね。困ったな
返信する
mizko_okan (はなちゃんのおかんさんへ)
2016-06-29 08:25:44
コメントありがとうございます。

黒マルチで土寄せなしで栽培する方も多いですよ。
大丈夫じゃないかな。
うちは冬期の保存の時、堀上げずに畝のままにしておくので、
なるべくたくさん土寄せしておきたいんです。

でも、雑草がすごいんで、
毎年、マルチしておけばよかった…て思うんですけどね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。