
2023/05/04
今日も畑作業はお昼から。
*小玉スイカ(空中栽培)の植え付け
赤小玉・黄小玉
購入苗です。
アーチ支柱・ネットは先日設置済み。
片側3株 株間60㎝
仕上げにあんどんしました。
空中栽培は楽しいですよ。
*サツマイモ「紅はるか」の植え付け
予約したサツマイモ「紅はるか」の苗が届きました。
今日も「サスケ」で株間30㎝1列に植え付けです。
12本、あっという間に終わりました。
干からびないように遮光ネットをしておきました。
しっかり活着するまで、
2週間は遮光ネットしたままです。
今日のイチゴ
畑で写真撮るのを忘れたので家に持って帰ってからの写真です。
息子夫婦のおすそ分け用、パックに入れてます。
甘くて美味しいよ。
札幌で3年ほどスイカの空中栽培を真似させていただいてるのですが、うまくいったりいかなかったり‥
スイカの空中栽培について教えていただきたいのですが、
元肥と追肥は何をどれだけ入れたらうまくいきますか?
スイカをネットに入れる際は、収穫までネットに荷重をかけなくても
ツルは傷まないですか?
いろいろと教えて欲しいことだらけですがよろしくお願いします!
*元肥と追肥は何をどれだけ入れたら…
〇うちはいっきに土作りをするので、
とりあえず、苦土石灰100g、牛ふん堆肥2㎏、肥料100g/㎡を播いて
耕耘、畝立てしています。
その後、花が咲き始めたころ、実が卵大になったころ追肥(穴施肥)しています。各株3か所くらい一つまみほど。
*スイカをネットに入れる際は、収穫までネットに荷重をかけなくてもツルは傷まないですか?
〇はじめはネットの先に大きくなることを見越して余裕を持たせていますが、
すぐ大きくなってネットがはちきれんばかりになります。
ネットは支柱にしっかり結ぶので、ツルには負担をかけていませんよ。
説明が下手でごめんなさい。
栽培、上手くいくといいですね。
今年も挑戦してみます!