大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

エダマメ「タンクロウ」 摘芯・カメムシ対策

2021年06月15日 | 枝豆

2021/06/01・12

エダマメ「タンクロウ」です。

タネまき4/30 植え付け5/22

 

 

植え付けたときにはヒョロ苗でしたが、

 

 

その後ぐんぐん成長。

 

 

5/1

本葉が4〜5枚になったタイミングでの摘心しました。

 

 

まだ葉数が少ない頃に摘心をすると、

枝を増やすことができ多くのさやが収穫できます。

また、

草丈が低い状態のままになるので、

茎も強くなって倒れにくくなります。

 

6/12

現在の様子です。

 

 

のぞき込むと小さな白い花が咲いていました。

 

 

花が咲いたら、

収穫までの管理で重要なのがカメムシ対策です。

カメムシはさやに口針を刺し、豆から栄養を吸い取ります。

カメムシに刺された実は大きくなることができず、

また、大きくなってからさされた豆はまずくなります。

 

カメムシを予防するには防虫ネットをかけるしかありません。

 

 

これで安心。

 

枝豆の花は一斉に咲かずにだらだらと咲いて実がつくので、

すべてのさやがパンパンになるのを待たずに、

全体の8割程度のさやがぷっくりと膨らんできたら収穫です。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジャガイモ「アンデスレッド... | トップ | 丹波黒枝豆のタネまき・ソラ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿