大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

秋キュウリ 植え付け・タネまき~収穫

2023年09月18日 | キュウリ

2023/08/09~09/17

ご無沙汰しております。

ケガの後遺症で親指の感覚がなく、腕のしびれが残り…

ちょっと困惑しています。

再手術かも。

 

それでも、畑の作業はコツコツやっていましたので

ぼちぼちアップしていきたいと思います。

 

*秋キュウリ 植え付け・タネまき~収穫*

 

植え付け・タネまき 8/9

インゲンマメを終了して、

支柱はそのまま

植え穴をあけて肥料を少量混ぜて購入苗を植え付けました。

 

夏すずみ 6株

 

 

1作目がウリハムシの大量発生で

ボロボロで早々にダメになってしまったので

苗を購入して、2作目の栽培を急ぎました。

 

反対側には

夏すずみとシャキットをタネまきしました。

 

 

キュウリのタネは結構高いので、

直播で2~3粒播きするのなら苗を購入するほうが安くなるって分かってびっくり。

秋キュウリは来年からみんな購入苗にしようかな。

 

春のキュウリはポットで1粒播きするので、

タネからのほうが安いです。

 

発芽 8/10

 

8/24

購入苗のキュウリ

整枝して支柱に誘引しました。

 

タネまきしたキュウリ

1本に間引きしました。

 

9/2

 

9/5 収穫開始

 

 

9/16

長く収穫したいので、

秋キュウリなのに蔓おろししました。

 

タネまきしたキュウリも収穫しています。

 

 

ウリハムシの猛威は続いていますが、

何とかこのまま好調な収穫が続いてほしいと思います。

 

更新もまたぼちぼち続けたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする