2016/01/31
キャベツ「彩音」です。

タネまき9/13 植え付け10/11→2月収穫
…という予定でしたが、
なかなか結球してこないなって思っていたら
ちょっと勘違いしてたみたいです。

どう見ても3月~の収穫ですね。
ひょっとして、3月収穫予定だったのに、
すでに収穫した「富士早生」(タネまき8/31 植え付け10/3)も勘違い?
確認すると、やっぱりね。

ちょうど今頃が収穫時だったようです。
なんて上手に勘違いしたもんですね。
収穫時期が逆になっただけで周年栽培には問題なし。
ホッ。
やっと結球し始めた「彩音」に追肥しておきました。


いつもの穴施肥です。
*今日の柴ワンコ「りく」
我が家に「りく」がやってきてから1週間。

フローリングの上も上手に歩けるようになりました。
こんなお茶目な表情も得意ですよ。


タネまき9/13 植え付け10/11→2月収穫
…という予定でしたが、
なかなか結球してこないなって思っていたら
ちょっと勘違いしてたみたいです。

どう見ても3月~の収穫ですね。
ひょっとして、3月収穫予定だったのに、
すでに収穫した「富士早生」(タネまき8/31 植え付け10/3)も勘違い?
確認すると、やっぱりね。

ちょうど今頃が収穫時だったようです。
なんて上手に勘違いしたもんですね。
収穫時期が逆になっただけで周年栽培には問題なし。
ホッ。
やっと結球し始めた「彩音」に追肥しておきました。


いつもの穴施肥です。
*今日の柴ワンコ「りく」
我が家に「りく」がやってきてから1週間。

フローリングの上も上手に歩けるようになりました。
こんなお茶目な表情も得意ですよ。
