goo blog サービス終了のお知らせ 

大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

ゴマの収穫

2015年09月13日 | ゴマ
2015/09/12


やっと、ゴマの葉をみんな落とすことができました。



途中、すでに開いた莢からはゴマがどんどん落ちていきます。
もったいないので、
手でもぎ取って入れ物に入れると、



ゴマだー!! 当り前ですね。


さあ、刈り取り。



ゴマがこぼれても良いように下にブルーシートを敷きました。

太いものは10本くらい、細いものは15本くらいで縛りました。



作業中もゴマはドンドンこぼれてゆきます。



小屋にブルーシートを広げ、
実を上にして立てかけて2~3週間、乾燥させます。
この間に上の方も追熟して、莢が勝手にひらいてくるそうです。



栽培はあまり手間もなくラクだったゴマ、
収穫はなかなか大変でした。
乾燥後はさらに大変そうなゴマの選別作業が待っています。

でも、楽しみ!











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする