2015/06/01
本日、2本目の記事です。
ナスがあんどんからはみ出て窮屈そう。

5/20に1番果を小ぶりで収穫して以来ほったらかしになってました。


さあ、支柱を立てましょう。
今年もすっきり2本仕立てです。
1番花着枝と、直下のわき芽1本を残し(主枝が2本)その下は全て取り除きます。


180cmの支柱をX型に設置します。


支柱だらけー。
主枝を誘引します。

この2本をどんどん伸ばして、
支柱の高さになれば切り止めます。
植え付けの時に足元に播いたバジルのタネが発芽しています。

なかなかキュートですね。

5/20に1番果を小ぶりで収穫して以来ほったらかしになってました。


さあ、支柱を立てましょう。
今年もすっきり2本仕立てです。
1番花着枝と、直下のわき芽1本を残し(主枝が2本)その下は全て取り除きます。


180cmの支柱をX型に設置します。


支柱だらけー。
主枝を誘引します。

この2本をどんどん伸ばして、
支柱の高さになれば切り止めます。
植え付けの時に足元に播いたバジルのタネが発芽しています。

なかなかキュートですね。