休眠が終わり成長を始める頃なので、
イチゴに2回目の追肥をしました。
花が咲き始めたら
さらに敷き藁マルチを追加します。
これで、豪華なイチゴが約束される……かな。
イチゴに2回目の追肥をしました。
株間、畝の肩にパラパラ肥料をまいて

軽く中耕しました。

その後、マルチを畝の上に広げ
センターを仮止め、
裾をめくってイチゴの位置を確認、印をつけます。
その後、裾も仮止め。

印のところをカッターで+字に切ると……

イチゴを丁寧に出してあげました。


途中経過です。
結構骨が折れる作業です。

全部のイチゴがマルチの穴から引き出せました。
マルチの裾を土で押さえて完了。
一雨降った後なので、株元の湿度はいい感じじゃないかな。

軽く中耕しました。

その後、マルチを畝の上に広げ
センターを仮止め、
裾をめくってイチゴの位置を確認、印をつけます。
その後、裾も仮止め。

印のところをカッターで+字に切ると……

イチゴを丁寧に出してあげました。


途中経過です。
結構骨が折れる作業です。

全部のイチゴがマルチの穴から引き出せました。
マルチの裾を土で押さえて完了。
一雨降った後なので、株元の湿度はいい感じじゃないかな。
花が咲き始めたら
さらに敷き藁マルチを追加します。
これで、豪華なイチゴが約束される……かな。