goo blog サービス終了のお知らせ 

大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

ずらし栽培のズッキーニ、収穫始まる

2016年07月13日 | ズッキーニ
2016/07/11

本日、2本目の記事です。


ずらし栽培のズッキーニ(タネまき6/8)の実があっという間に大きくなりました。



1週間ほど途切れただけで収穫再開です。



風通しをよくするために、
収穫する実から下3枚残して下部にある葉っぱはすべて切り取りました。



害虫や病気の発生を防ぎ、株の生育を促します。
どうか、腐らないで大きくなってほしいです。


確か、カボチャは連作障害が出にくい野菜のはずなので、
先週片付けた時に、
畝に不耕起でタネまきしておきました。

ズッキーニはカボチャです、念のため。

見事、発芽してきました。






が…

あちゃー、
ズッキーニの栽培歴を確かめると、栽培適期から大きく外れています。
もう、終わりの時期です。



このズッキーニ、どうなっちゃうんでしょうか?
見守りたいと思います。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ずらし栽培のズッキーニ、大きく成長

2016年07月06日 | ズッキーニ
2016/07/04

本日、2本目の記事です。


ずらし栽培のズッキーニ(タネまき6/8)が大きく成長してきました。



もう、かわいい実もつけています。

*ダイナー


*オーラム


ズッキーニの成長は早いので、
もうすぐ収穫できるようになるかな?

いっぽう、1回目のズッキーニ(タネまき4/7)は
梅雨に入ってから、やはり、調子がよくありません。

たくさん実はつけるものの、大きくなる前に腐ってしまいます。
風通しが悪いからかも…って下葉を整理したら、
そこから茎まで腐ってきてしまいました。

しかも、
大きく茂りずぎて、
どうやら、となりのゴマの成長を阻害しているような感じです。

ということで、
バッサリやっちゃいました。





これで、周りの風通しが良くなりました。
トマトも日当たりが良くなりました。

ズッキーニは栽培する場所を考えないとダメですね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズッキーニのずらし栽培

2016年06月20日 | ズッキーニ
2016/06/17


ズッキーニがすごいことになっています。



大きな葉っぱを広げて広げて…
たくさんの実をつけて、
ちょっとゆっだんするとデッカクなりすぎて…

ある日の収穫


冷蔵庫の中がズッキーニでいっぱいです。

でも、梅雨時になると急にダメになることが多いのです。

で、今年もずらし栽培しています。

*タネまき 6/8 
ダイナー(緑)、オーラム(黄)、各2穴 2粒ずつ。



*本葉展開 6/17
順調に発芽、本葉も出てきました。





ぼちぼち、間引かなきゃね。

うまく収穫リレーできるといいな。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズッキーニ、収穫開始

2016年05月29日 | ズッキーニ
2016/05/28


毎朝、ズッキーニに雄花、雌花がそろって咲くようになりました。
せっせと人工授粉しているかいあって
何本かは収穫サイズになってきました。

*ダイナー


*オーラム


で、収穫開始です。



ズッキーニを麺の代わりに使った野菜パスタが最近話題です。
低カロリーでヘルシー、女性に人気なんだそうです。
作ってみようかな。


*おまけ
柴わんこの「りく」です。

今日もお兄ちゃんの足を枕にうたた寝してます。



ちょうど心地よい高さなのかな?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズッキーニに人工授粉&柴わんこ「りく」

2016年05月25日 | ズッキーニ
2016/05/24


今朝のズッキーニです。



雄花、雌花がそろって咲いています。



人工授粉しておきました。



おや、すでにこんな実まで。



右のは未受粉かも。
左のはあと2,3日で収穫できるかな。

楽しみ。


*おまけ

久しぶりの柴わんこの「りく」です。



朝の散歩って気持ちいいよ。

















コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする