心Cafe 〜Kuga Chanの目指す道〜

過去から学んだ色んなこと。こんなやり方も、こんな考え方もあるのかと思って頂ければ幸に思います。

急に太った!!

2020-08-25 14:58:12 | カウンセラー
急に太ったなぁ・・・新型コロナのせいでジーッと家に居るからかなぁ。
食事はいつもと変わらないんだけど・・・。

そう思っている方が居られましたら、ただ単に太った訳では無いかも!!
3~5kgであれば、コロナ太りかも知れませんが、10kg、15kgと激太りした方、それは単にコロナで外に行けないから・・・では無いのかも知れません。

と、言うのも、kugachan自身、家から出ないだけでは考えられない太り方をしているのですから。
そして、久しぶりの検査で判った事が関係しております。

そもそも、お酒は大好きで、度数が高い程糖度も高いので、最近はもっぱら、糖質ゼロ、プリン体ゼロ等のBEERに替えて飲んでいます。

自転車も、喘息発作が少なくなり、やっと往復で50kmまで乗れるようになりました。
もちろん、合間には吸入必須ですけどね(^^;)

ですが、余りにも咳が酷い時=新型コロナ大フィーバー中の時は、胸痛もあり、息苦しさも有り、ほぼ、ベッドの中。
どっちかと言えば、咳で腹筋ん割れるんじゃね?って感じでしたが、食事もほぼ摂って無い状態で10kg以上体重増加。

う~ん( 一一)
人間、生きてるだけで、最低でも900㎉は消費するはず。
それより、少なければ勝手に痩せていくはずだが・・・???
更に、喘息発作の消費カロリーってごっついと思うんだけど・・・。

それでも増える体重。
もはや、体重じゃなく怪重。

そして、久しぶりに採血をしたら、数値が悪くなっていたんですよね。
『橋本病』と言う、喉の辺りにあるホルモンを出してくれる器官の数値が。
『橋本病』は甲状腺機能低下症と言います。
自己免疫疾患の1つで、自己免疫細胞が間違って自分の免疫を出してくれる甲状腺を攻撃しちゃう病気です。

また、代謝が落ち、疲れやすく、便秘(これも体重増加の原因だよね)等の症状があります。
当然、代謝が落ちると、太る訳で、人1倍運動しないと体重を保てないのですが、これまた困った事に、うつ症状が出る人も多々居るそうで・・・。

数値が悪くなったkugachanも、もちろん、お薬は増えましたが、まだ足りていないようですね。
秋になったら、また採血があるでしょうから、その時にまた薬の調整がある事でしょう。

いきなり激太り!となった方、コロナ鬱と思った方、甲状腺の病気の方も、念のため検査してみてください。
心療内科や精神科は、ある程度が自己申告病です。
ヘタに薬を貰う前に、調べられる物は全て調べてみてくださいね。

もし、甲状腺に異常があったなら、それなりの薬を処方されます。
鬱かも・・・と思っていたのが違う病気だったと言う事もあります。
自分の身体と心に、寄り添い、空気中のバクテリア喰っても太るわ、てなkugachanみたいな人は1度、甲状腺の検査をしてみてくださいね。
お薬がMuchしたら、体重増加はストップ出来ます。

そこから、少しずつ運動を始めて行く事が望ましいかも知れませんね(^_-)-☆



最新の画像もっと見る

コメントを投稿