心Cafe 〜Kuga Chanの目指す道〜

過去から学んだ色んなこと。こんなやり方も、こんな考え方もあるのかと思って頂ければ幸に思います。

本末転倒

2020-09-22 15:46:59 | カウンセラー
病院に行くと、時々耳にする高齢者の話し。

A 「〇〇さん、最近見ぃへんなぁ~。」
B 「あ~。今体調悪いねんて。」

病院の待合室でこの話しを聞く。
体調悪い人が家で寝込んで、元気になったら病院来るの???

これでは本末転倒である。
病院は怪我や病人の為にあるはずだと思って居たが・・・。
元気なおばぁちゃんのお喋り場所なのだろうか???

と、思っていた。

現実問題、ガチでしんどいと病院に行くなんて出来やしない。
外や職場、学校等で倒れた場合は誰かしら見てるから病院にも行けるでしょうが、1人ボッチで家に居ると、しんどい時程病院には行けないのだ。

おばぁちゃん達よ、一理あるわ、御免よ。

だが、こうなっては、本当の意味で本末転倒だよなぁ~と思う。
時間外診療は高い上、1日分の薬しかくれないし、怪我でも病気でも「明日診察時間内に来てください!」と必ず言われる。

ちょっとした怪我であれrば、自分でも行けるが、何月何日何曜日の何時に病気になりますよ~と予告がある訳では無いので、ボッチだとどうにもならず、ただ寝てる事しか出来ないのです。

特に、発作的なモノは予告どころか、突然、何の前触れも無くドカンッ!!とやって来るので、1人苦しみもがく事になる。
時には、それで気を失ったり、最悪の場合は死因となる事もあるのです。

風邪等は、喉が痛かったり、鼻水が止まらなかったりと前症状があるので、軽い内に病院へ行き、治療してもらいましょう。
怪我はいつだって突然な訳ですが、自分の身の周りに気を付けましょう。
イヤホンをして、爆音で音楽を聴きながらノリノリで歩いて居たり、自転車に乗ってると危険極まりないですよ~。
加害者になる事もありますので、それは辞めておきましょうね。

未然に(酷くなる前)防げることは防ぎましょう。

ですが、新型コロナのせいで、kugachanchi周辺は風邪症状を診察してくれなくなったおかげで、胸部専門の病院へ行く羽目になり、そこでの通院が続いている。

がっ!!
全然治らない上、胸痛は出る、咳は出だしたら止まらない、薬は合ってないのか、飲んでも意味無い。
で、検査結果がすぐ出るのは良いのですが、検査代高い!!(号泣)
オマケに、完全予約制なので、酷くなったからと言って、病院へ行っても、長ぁ~い時間待たされる。

座っているだけでもしんどいんだぜBABY!と言いたくなるわ。
よって、市販薬に手を出すのだけど、こっちの方がまだ効くのだから、薬代返せ!!と言いたくなる。

更には、マスクをして行ったトコロで、豪快に咳やくしゃみをしている人が居れば、もれなく貰ってしまうkugachan。
治療の為に通っているのか、病気を貰いに行っているのか、全く意味不なのでございます(´Д`)ハァ…


本気でしんどくなってからでは自力で病院には行けません。
軽い内に病院には行っておきましょう。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿