心Cafe 〜Kuga Chanの目指す道〜

過去から学んだ色んなこと。こんなやり方も、こんな考え方もあるのかと思って頂ければ幸に思います。

明日もJr.クラス

2020-01-29 23:10:27 | スポーツ
時々、気付けば数日経っている事にふと、早い!と思う事があります。
だけど、それでも時間が経つのは遅く感じて、授業中に早くチャイムが鳴らないかと時計ばかり気にしている小学生のような事も多く・・・。

気にしてると、遅くて、気にし過ぎると遅いんだか早いんだか判らなくなってしまいます(^^;)
その間、何してたんだろう???となってしまう事もしばしばです。

月曜日のJr.クラスの前に、そして今日。
いつものように蹴りの練習を・・・。


次いでにパンチも少々。


そして、画像を見て気付く。
あれ?グローブは???
してなかったっけ???と(^▽^;)

物忘れがひどいのか、子供達が来る前に早く終わらせなくちゃと言う焦りからなのか・・・。
邪魔くさいからなのか・・・。

ま、どっちでも良いか(^^;)
練習さえ出来れば・・・ね☆


探検隊

2020-01-29 22:41:42 | スポーツ
今週は雨の日が多いようですが、合間の晴れを狙って自転車。
年末から崩れっ放しの体調はなかなか戻らず、年を越して1ヶ月が過ぎようとしているのに治らずのまま。

家では食っちゃ寝食っちゃ寝を繰り返しているからか、一気に滅茶苦茶増えた、体重と体脂肪。
自転車に乗りまくって、ダイエットしなくちゃ!!

なので、ホント、早く治って欲しいです(T◇T)
って、言うか、もしかして、今流行りの肺炎じゃあないでしょうね???とも考えてしまう・・・。
最初に見つかったのは12月の後半だったそうですからね。
出来るだけ、ロングライドに早く行けるよう、そうでは無く、そして早く治って欲しいと祈るばかりのkugachanでございます(号泣

で、ロングライドではありませんが、師匠に連れられて自転車を走らせに行きました。
師匠の行くところ、当然『山』です(^^;)
そして、ナゼか、今回は吸い寄せられるように獣道へと・・・。




出来れば、夏に来たい所ですねぇ。
虫やら、爬虫類やらいっぱい居そうですから(#^.^#)
ま、そうなれば、ヤバイ系の蜂さんもいっぱいだろうけど・・・💧

ただの山道より、こういうトコロの方が面白いですね♪
どこをどう走ったのかは定かではありませんが、他にもいっぱい獣道があったので、他の道も探検したいなぁと思います♪

ゆけ~ゆけ~♪川口ひろし♬
  ゆけ~ゆけ~♪川口ひろし♬

ってな感じで、探検隊は次もゆくのでしょう(*^▽^*)


完治してませんが

2020-01-26 23:52:26 | スポーツ
今日は久しぶりに自転車を乗りに山へ・・・。

呼吸系が遣られると、登れないものですね(-_-;)

泣きたくなるくらい、押して歩きました~(T◇T)
ま、選んだ場所がちょっと坂がきつかったと言うのもあるのですけどねぇ💧

それでも、森林の中と言うのは空気が綺麗ですね。
朝まで雨が降っておりましたので、空気も洗われてより澄んだ空気の様に感じました。

とは言え、結局は完全制覇出来なかったんですけど(-_-;)


ゴールに設定した場所まで、あと半分ってトコロです。
ね、山でしょ(^^;)
オマケに道はぬかるみ、落ち葉が雨を吸い、ブヨブヨ?状態になtっていいるのか???
はたまた、表面にガッツリコーティングされているのか・・・。

登りでは立ち漕ぎをすると滑って登れない。
下りは、ケツを振りながら降りる・・・。
ホントは、ダウンヒルの時は、若干ブレーキ掛け気味でスピードをある程度出して下りたい。
でないと、ケツ滑るから(^^;)

けど、登山客、ハイキング客といつ遭遇するか判らないので、スグに止まれるスピードまで落とさないといけない。
道幅が狭い所では、崖下に落ちるかも~(^^;)なんて思いながらでした。

完全に治っていないとは言え、空咳が残っているのと、それに伴う気管支が狭くなっている以外は、元気なんですけどね~。
しかも、この数週間でえらい太りよう。
もう、ちゃんとダイエットだ!!と強く心に決めましたよ~💦

まず、浮腫みを解消しないと!!!
それだけで、2~3㎏は変わる。
そして身体に溜まっている水分と呼吸器系が苦しいからと、食っちゃ寝を繰り返し、ブヨブヨになった四肢を引き締めないと!!!

目指せ! 体脂肪率、元の10%以下へ!!

       なのです。

体脂肪率1桁台、そして、あの体重での動きの軽さが身に沁みました(´Д`)ハァ…


笑うって良いね

2020-01-25 23:54:48 | 日記
今日は夕方から長男君と2人でTV鑑賞。

2020年も1ケ月が過ぎようとしている今日、2人で『ガキ使』を見ておりました。

スゴイ、豪華ゲストだったんですね~(*^▽^*)

ビックリしちゃいました☆
と、言うのも有りますが、何年振りでしょうか???
子供と一緒に大爆笑をしたのは。

そもそも、kugachanは『ガキ使』の中でも『ビビッてはいけない』で笑いますが、そんなに年末年始にTVを見ないんですよね。
長男君も、ここ数年は年末年始は友達と遊びに行ったりする事も多く、録画して1人で見ていました。

それはそれなりに笑っていたのですが、今年はテーマも面白かったのかも知れません。
Around30の長男君も、その親であるkugachanも、時代は違えど学生と言う時期は終えています。
だからでしょうか、今回のテーマは凄く面白かったんですよね(*^▽^*)

特に!!

リコーダーを吹く、小学生あるあるの場面は2人とも大笑いで、お腹が痛くなりそうな程笑いました。
他にも笑えるトコロはいっぱいあったんですが、リコーダーと言う、共通の小学生アイテムが親子して大爆笑に繋がったのでしょう♬

余りに面白くて、2人でちょいと呑みながら番組を楽しみました。
「今日を恒例の呑み会にすれば良かったねぇ~」なんて言いながら、2人で同じポイントで笑う。

長男君 「こんなに笑ったのは久しぶりだよ(*^◇^*)」
と、超!ご機嫌。
ストレスも吹っ飛ぶ、と笑う。

そうやな、笑うとストレスも吹っ飛ぶよな。
どんなに嫌な事があっても、こんだけ笑ったらそれも吹っ飛んでしまうよな。

そう、2人で言いつつも、また爆笑をして過ごしました。

笑う事って、ホントに良いですね(*^▽^*)
TVを家族で囲む事も少なくなっている現代。
核家族化や、共働き、子供の習い事の多さ等ですれ違う家族の時間も多くなっているように思います。

お笑いでもアニメでも良い、家族皆で出来るゲームでも良いです。
何か同じ物を囲んで、一緒に笑い合える事の楽しさを忘れないでいてくださいね☆


続・疲れる

2020-01-24 22:11:00 | 日記
『続』と名打ってはおりますが、これは疲れるを通り越しているかも???です。

実は、kugachanには、あまり免疫力が無いと言いますか、体力が無いと言いますか・・・。
スグに風邪を貰ってしまう体質になってしまいました。
子育て真っ最中は、そんな事も無かったんですけどね~。

子育てがひと段落した後、そして、夜学を卒業した後から今に掛け、ホントに体力も免疫力もストーンと落ちてしまった気がします。

バイト等で、お客さんが面と向かって咳をぶっかけて来る人が時々居ますが、そんなッ人に出会うと必ず頂く風邪。
そして、そのお薬を頂きに病院へ行くと、待合で所狭しと待つ患者さんの色んなタイプの風邪の中から、いくつか貰って来てしまう。

薬の内容を見れば、所謂『風邪』と呼ばれるものに対応する薬なので、それで何とかなりはするのですが、病院の暇な時期に比べ、比較的忙しい時期(多くの方が風邪をひく時期)になると、通常1回で済むトコロが、2~3回程の通院になってしまいます。

病院って、待っているだけでも疲れるんですよねぇ・・・(´Д`)ハァ…
さらに、余計な物まで貰ってしまうとなると、疲れは2倍にも3倍にも膨らむ事決定事項です。


少し多めに薬を出してくれるトコロでも、せいぜい2日分多くしてくれる程度です。
薬事法等もあるのでしょうけどねぇ・・・。
ですが、病院に行って、また病気を貰って来るのは、何か違うような気もするのですが、診察を受けないと処方薬は買えません。

そして、実際病院に行ってみると、咳込んでいる人の方がマスクをしてない率が高いんですよね(-_-;)

マスクは予防の為と言うより、他の人に移さないようにする為に使用する方が効率が良いそうです。
kugachanも自分が咳が出る時はマスクをしています。
まぁ、最近ではそうで無い時もしている事が多いのですが・・・。

新型コロナウィルスに羅漢された方も居るようですし、潜伏期間が約1週間となると、その間に人から人へと広まっても行くのでしょうから、元気な方もマスクは必須アイテムなのかも知れません。

風邪をひいてもしんどいだけで良い事なんてありませんしねぇ・・・。

余計な病を貰ってしまうかも・・・と思うだけでも疲れちゃいますね(^^;)
皆様も、水分をしっかり摂って、うがい手洗いもマメに。
そして、外出時はマスクをして、しっかり予防、拡散防止に努めて、元気に春を迎えられますように心より祈っております。

また、食事もバランスよく、しっかりと食べて、睡眠時間も出来るだけしっかりと確保して、体調を崩さないよう祈っております。

ストレスも万病の元ですから、しっかりとストレスも発散してくださいね☆

kugachanも、しっかり食べて、寝て、早くこの状況から抜け出すよう努力致します。

お互い、気を付けましょう☆