goo blog サービス終了のお知らせ 

心Cafe 〜Kuga Chanの目指す道〜

過去から学んだ色んなこと。こんなやり方も、こんな考え方もあるのかと思って頂ければ幸に思います。

何とかしないと・・・

2020-04-02 21:48:25 | カウンセラー
この家を建てた時、kugachanchiは5人家族でした。
そもそも、ココから徒歩10分程も掛らない3DKのマンションに住んでたのですが、元・夫が急に「おい、家買って来い!」と。

kugachanは思わず「シルバニアファミリーの家?」と真剣に答えていましたが、どうやら人間サイズのちゃんとした、マイホームだったようでした。

だからと言って、土地探しや古家付きであっても、全く探そうとはしない元・夫。
やっとこさ、土地を見付け、契約し、家を建てるメーカーもkugachan1人で探し、当然の様に、打ち合わせにもただの1度も、たった1分であっても参加しなかった野郎なのでございました(-_-;)

で、銀行のローンの関係書類に判を押すだけのヤツ。

後は、出来るまで無視。
「まだか?まだか?」と急かすものの、そんな早く出来る家なんてトンでも無いわ!と内心キレ気味でしたね(^^;)

それでも、家が出来たら、TVの前から動かない夫も、寝室と言う場所があるので、そちらで寝てくれるだろうと思っておりましたが、マンション時代と何1つ変わらず。
いや、家を建てたと言うのが自己満足だったのか、より生活は酷いモノになっておりました(一。一;)

その時、庭は自分で作りたいと、そのままにしておいて貰いました。
が、もう5年は住んで居るかな?
エントランス側のレンガを敷いたくらい・・・。

早く仕上げなくちゃぁ・・・。

と、そんな猫の額ほどの裏庭で、今日は草むしりしておりました(^^;)ゞ

この手のタンポポに似た植物は根っこが浅くスグに抜ける。
本当のタンポポは根っこが深すぎて、上っ面しか取れないか、除草薬のお世話になる事も多い💧

で、あっと言う間に抜いちゃいました。
本当なら、ここはもっと砂利を敷いて、土を敷く予定でした。
画像の反対側には、今は物干しがありますが、本当は花壇を作る予定でした。

けど、長男君の1人暮らしを考ええると、コンクリを打ってしまった方が良さそうですね(^^;)

この小さいのは、動物の糞ではありません。
ムカゴと言って、芋系の植物なんですよ(^-^)
勿論、食べられます。
御隣から転げ落ちてくるんですよね。

つる性なので、見付けたら即撤去!
つる性とは言え、樹木の一種なので、目が出るとなかなか重労働になります。


と、今日はお庭で草むしりをしていました(^-^)b
明日は、調子が良ければ少し散歩でもしてこようか。
あまり、人の居ない所で、桜を見て缶コーヒーでも飲もうかな。
いいかなぁ、それくらいは(^^;)



もはや、BIO HAZARD

2020-04-02 00:23:33 | 日記
ここまで世界的に広まって、厳重に厳重を重ねているはずの王室(一般ピーより自由に外に出れない事とか)までも罹ってしまった新型コロナウィルス。

もはや、BIO HAZARD!


発症国の擦り付け合いも始まり、WHOにも責任取れ!と訴訟を起こそうと準備してる国もあるとか。


今まで、何気なく見てましたが、改めて見ると、何て不気味な旗なのでしょうね。
杖に蛇が絡み登って行く図柄・・・って・・・。

海賊旗の方が、まだ可愛らしいかも知れませんね(^^;)

これが、世界保健なんちゃらですかぁ。
保健・・・ねぇ・・・。
毒っぽいイメージしか湧かない(-_-;)

それに、ここって、某発症国とすんごーく仲が宜しいようで、言いなりに近い面もあるとか無いとか。

もうね、ホント、ここまで来たらBIO HAZARDよ。


ちなみに、画像は検索して出て来たものをスクショしてお借り致しております。

目途が付かない、これが、人間の1番の不安なんですよね。
NETも新聞も雑誌も、どこまでが本当が判らない。
話しをメガ盛り、特盛にして書いていたり、時には、全くのでたらめを書いていたり、ただ、売る為に大げさに書いていたり・・・。

特に、不安と言うのは、見たく無いけど見てしまうと言う側面が人間にはありますので、余計に、不安になるような事ばかり見聞きしちゃうのでしょうね。

誰が収束させてくれるんですかー?
撒いた種はキチンと刈り取ってくださいよね。


こんな風に判り易くは無いし、判り易く戦えない。
映画の様にはいかない。

面白いマンガ読んだり、ゲームして寝よ~。
それにしても、新年早々・・・と思っていたら、新年度早々・・・ですね。
何も、こんな時に色んな値上げラッシュしなくてもいいじゃないのよー(ーー゛)

医者に行くにもお金が掛かるんだぞー。
3割負担とは言え、それすら払えないギリギリの生活しか出来ない人も居るんだぞー。
商品券は病院に使えるんですかー?
ってか、鎮火するまで、議論してる振りをして、結局、税金だけ上がりそうだなぁ。
アベノミクスだか知らないけど、辞めろ。

何か、意味も無く低所得者が苦しむような政策は要らない。
そもそも、何で、総理大臣を選ぶ時には選挙が無いんだ?
都道府県の長は選挙あるのにさぁ・・・。

普段の選挙で、総理大臣を決める権利までお願いはしてません。
それに、大事な事を決める時には、民間の意見を聞く、と言うのがあるはずなんですが・・・。
この法律についての国民の意見を聞きたいと、選挙並の事はしてませんよね?

一般ピーポーが選んだ人達に任せる形となってるとか言い切って。
いや、それはそれ、これはこれ。
ホントに国民にとって大事な事はちゃんと、選挙並の事をしてくださーい。

     (´Д`)はぁ・・・。

          BIO HAZARDかぁ・・・。