広島の秘密 全部教えます。また 知ってる方いましたら、教えてください!出来れば異論反論 同情等、コメント下されば嬉しいな

広島の郷土愛に目覚めたジジイが他人の悪口も含めてのヘタクソながら、ブログを 始めましたが、素人なので不出来は御勘弁を!

凄く期待できる記事が出ていました

2012年12月19日 11時50分09秒 | 今日の新聞ニュースから

昨日の新聞は 一昨日の新聞が選挙の事を時間の関係で全部載せられ無かったから

選挙のことがほとんどで、政治新聞の体裁をなしていました。

今日の広島地元新聞の 大見出しは、 選挙が終わった余韻が漂っていたけど、

自民党の安部総裁が日銀に物価目標を働きかけて、株式終値が上がったとか

阿部首相に期待するとか、ごみの山から1000万円が出てきたとか、

カープの野村智徳外野手が打撃コーチ補佐だ兼任、5600万円でサインしたとか

米長邦雄(68)が前立腺がんの為、東京で亡くなったり、

弁当食中毒が1574人になったとか、 NHK紅白歌合戦の曲目がきまったとか、

色んなニュースがある中で、私が目を引いたのが「特殊淡水ウナギ出荷」という見出しの記事。

「好適環境水」と言う特殊な淡水を使い魚を養殖している岡山理科大の研究グループは

「好適環境水」で育てていたウナギを「理大青ウナギ」として岡山市中央卸売市場に初めて出荷した。

千葉の銚子からシラスウナギを購入して4500匹を飼育。

海水に含まれる約60元素から、カリウムなどわずかな成分を井淡水に溶かしたもので、

魚の成長が早く病気にもかかりにくいという「好適環境水」で3月に購入した

シラスウナギが 全長50センチ、重さ200300グラムに育った250匹を学生たちが

捕獲、計量、梱包をして 市内の卸業者に引き渡した。

1年も経たないうちに商品として出荷できるなんて、まさにミラクルです。

この大学では、センター内に35トン水槽が4基、120トン水槽が1基あり、

フグやクエ、クロマグロなども養殖されているそうで、ますま研究が期待されます

お魚が 手軽に気軽に食べられるようになってくれたら~、嬉しい出来事で~す。


こんな時に なにしてんねん!

2012年12月18日 20時26分19秒 | 今日の新聞ニュースから

ま~広島らしい事件じゃ~ないんでしょうかね~

タンカーによる カキいかだ破損事故。

11日の未明に坂町小屋浦沖のカキいかだにタンカーが

乗り上げた事故は 年末の出荷ピークを迎えた。

カキ業者業者を破壊的な直撃でありました!

まさに見張り不注意の操船としか思えないような出来事です。

1500トンものタンカーが突っ切った現場海域の航路跡には 

テニスコート並みの大きさもある。

カキいかだの骨組みが 真っ二つに折れて 

事故の衝撃の強さがうかがえましたね~~

ネット予約等で 牡蠣の打ち子さんも1日の休みなく

生産を続けなくてはならない時に、こんな事になって

最盛期に壊れたいかだの整理とか、水揚げの確保や対応は、

今は余力の無い状態なのです。

てんやわんやとはこの事です。

沈んだかきのほか、いかだの回収修復、えい航作業で余分なお金もかかります。

憤りはピークを超えています

夜の瀬戸内海は海上は目が聞く人でも浮遊物は 認識しにくいものだそうで、

小さな点滅灯があったとしても 海岸沿いの町明かりにまぎれて 

発見しにくいとも 言われています。

ライトアップしてあるわけでもなく、カキいかだの色も、

夜はわかり易い色とは言えないでしょうね! 

やはり~夜でもわかり易いようにしないと

続いているカキいかだ事故は なくならないでしょう!

カキいかだ周辺海域を航行する船舶に注意を促しても、

つい、起きてしまうのが事故なんですから!

当てる方に注意しても 事故が起きるならば、

当てられる側が知恵を出さないといけないでしょうね~

目立つようにするとか、船が近づいたらライトが当てられるとか、

警報が鳴るとか お金がかかるから、かからないように、

知恵を出すべきではないかな~~と、わたしゃ~思うんですけど・・・・

ちなみに弁天島おきでカキいかだ17台が壊された事故で、

貨物船を操舵していたミヤンマー人の一等航海士を

15日 広島海上保安庁は 業務上過失往来危険の疑いで逮捕したそうです。

なんせ!当て逃げですからネ~~ 

犯罪で~~~す!

 


大震災秘話 東日本残酷物語

2012年12月17日 21時20分23秒 | 黙っていられないこと

 

この前の大震災で 東京電力第1原発事故に伴う避難により、体力を奪われる等として亡くなった

大熊町の双葉病院の患者6人の遺族が 東京電力に 一人当たり 2千万円の 

慰謝料を求めて来年提訴する事がわかった。

6人は事故後の昨年3月に死亡した60~90代の男女で、全員 震災関連死と認定されており

避難によって命を奪われたと 主張して おられます。

あの当時 双葉病院と、列系の介護老人保健施設には、

寝たきりを含む高齢者や入所者約400人がおり、

自衛隊のバスなどで全員避難したが、過酷な移動で体力を奪われるなどし、

同月中に50人も死亡したんだと!

50人も亡くなるなんて そりゃ~半月の間ですからね~~

酷な移動だったんだと 思わざるを得ませんよね~

雪の降る寒い時だったし、 暖房もままならない所に 連れて行かれたんだし、

ちゃんとした 継続治療も 受けられなかったでしょうね!

放射能さえなかったらという怒りが 惨めな葬儀で見送った遺族には 

忘れ去る事ができなかったのですね~~。

東電では 事態を把握していないためコメントできないとしているけど、

放射能から逃げるときに 色んなものを失った人たちは

全て東電に保障を求める事をするんでしょうか? 

大変な事だという事を このたびの選挙で 国会議員になられる人は、

心しなくてはなりませんでしょうね!

そんな人でないと 国会議員になる資格は無いんですよ!


ま~過去の話なんですけど・・・

2012年12月16日 20時53分28秒 | 今日の新聞ニュースから

ま~わたし~も知らなかったんですが~

 広島県に観光客を県職員がもてなすプロジェクト 「全力歓迎課! 」 が

11月30日をもって 約2ヵ月半の活動を終えていたことが判りました。

17市町の38件のイベントに繰り出して、広島の魅力発信に貢献したそうです。

歓迎課は県職員男子の有志12人で、 9月14日に結成され週末、

各地のイベント会場や観光地に出向いて、記念撮影を手伝ったり

観光リーフレットを配ったりしたそうです!


新聞やテレビなどに取り上げられたそうで、広告効果は算定すると

3億2千万円 にあがると もくろみ成果が出たそうです。

 

わたしゃ~ち~とも知らなかったな~ぁ!

宮島にも来てくれたんでしょうかね~~??

スキー場の宣伝に力をれ1696枚の名刺を配った人もいたりして、

報告書を県知事に提出して キャンペーンの委員長が あの地元出身タレント

有吉弘行 さんで、この人は「おしい!広島県」 のキャンペーンメンバー

この人から熱意をたたえる表彰状が全力歓迎課のメンバー全員に贈られたそうです。

広島県の魅力発信をがんばった全力歓迎課の名残惜しいという声も聞かれたそうですが、

わたしゃ~この課のポスターしか見た事がなかったな~~

だから、わたしゃ~3億2千万円に 全然関わっていない事に なってますね~~きっと!


外国のお弁当事情

2012年12月14日 10時51分35秒 | 今日の新聞ニュースから

中国・大連で宅配弁当を事業化しようとしている企業を紹介していました。

広島安佐北区のサンシャイングループは、2013年3月中国大連で

宅配事業を始めることに成りました。

オフィス街での事業展開を手がけるそうですが 健康志向の高まりを受けて

野菜をたっぷり使った弁当を販売。日替わりで品数も多く、

食材は現地での調達、街中に調理場を構える。

韓国でも 日本の「ほっともっと」が進出をしています。

日本の持ち帰り弁当の「安全・清潔・味がよい」のイメージを武器に

日本と同じメニューで 大幅な店舗展開を考えているようです。

食文化の海外進出が加速するのでしょう。

 

サンシャインは宅配ですが、 来年2月には 大連市のソフト開発会社と

折半出資で宅配弁当の現地法人を設立。  従業員十数人でスタートする。

初年度は1日当たり千食。  年間2700万年の売り上げを目指す。

次年度は1日5千食尾販売を目指すそうです。

 

サンシャイングループは 1965年創業で年間売り上げは17億円。

広島・福山・岩国市などで1日約1万5千食提供している。

海外進出は初めてで、国内市場の伸び悩みを海外で打開しようとしています。

いずれ国内を上回る事業に 育て上げたいとしていますが・・・・・・

でも!でも! 猿真似好きな中国人にノウハウを吸収されて 乗っ取られるように

まねをされ、 いずれ中国企業に取って代わられる危険が

無い事も無いですから!!そんな国でしょ?

事を慎重に 進めないといけないと 思いますよ~~

ちなみの宮島の食堂では 味もいいのですが、かなり並んで待たないと座れないという

シーズン中のデメリットも あることは、あります。  ごめんね~~!


牡蠣無残!

2012年12月13日 21時40分54秒 | 今日の新聞ニュースから

広島湾で牡蠣イカダが1万2000基浮かんでいます。

この、難しい航路で 二日続けて牡蠣イカダに

船が乗り上げるという痛ましい事故が続きました。

広島の生産高の約5%の牡蠣が、だめになったという話しが出ております。

船の操船が難しいところではあるのですが・・・・ねぇ~~


牡蠣の値段も上がるという うわさも出るような被害であります。

年間 何件かの牡蠣イカダの 船による被害事故は 年間 何件もあるのですが、

昨日の2件目の事故は 犯人がわかっていません。

いわゆる当て逃げ事故です。

被害も何千万円の被害が想像されます。 

これから荷揚げが出来るという矢先なのに~~~

イカダもろとも 事故の為にワイヤーからはがされて、

牡蠣がばらばらで 収穫が出来ません。

広島の牡蠣産業にとって 大変な痛手です。

美味しい牡蠣がこれから食べられるという矢先のでき事ですから

もったいないというか、ざんねんというか・・・

ま~~っ 困ったもんだわい!


おいし~~い!美食倶楽部

2012年12月12日 22時27分22秒 | 今日の新聞ニュースから

新聞の広告に 美食倶楽部というのがあって、12月のメニューに

いろんなおいしそうな物を 写真で紹介してあって 行ってみたい気にさせてくれます。

本浦町にある「半べえ」 むかしの「半兵衛庭園」の食堂部門が残って

営業を続けている所なんですが

「半兵衛のおせち」の三段重 一段重 予約で結構ないい物なんですが、

お値段もいいものです。  おせちですからね~~

また、三篠町にある「三瀧荘」 内の 「三瀧茶屋」 師走会席が、

また美味しそうで、新聞のつたない写真であっても 美味しそうです。

庭園の宿 「石庭」 は 宮島近辺でも有名な宿ですが、

食事料理もお昼だけなんですが、「年用意」 豪華な料理がびっしり並んでます。

私も1度伺った事があるのですが なかなか予約も取れない中、

やっと予約が取れていく事ができました。

すごいものを食べさせてくれました!

初めて 伊勢えびの刺身を食べさせてくれたのも ここでした。

平和大橋沿いの かき舟 「かなわ」 言わずとした牡蠣三昧の

昼・夜のメニューは、50周年記念 宴会プランで飲み放題つき。

広島らしいですね~~  

その他「正弁丹吾」など5件、計10箇所のお店を掲載。

「FMちゅーピー」で メニューなどを紹介しながら

 美食倶楽部のお品書きコーナーで、紹介もされてるようです。

夢のような料理の数々。 腹一杯 食べたいで~~ス!

 


新しい形の修学旅行

2012年12月11日 13時16分06秒 | 旅行


修学旅行の民泊体験をしていろんなことの体験し楽しんでもらおうと

民宿泊する修学旅行に取り組む江田島市が、初めて受け入れた

奈良県の高校2年生に 実施したアンケート調査で、

結果をまとめると 大半が満足と言う結果が出たけども、

受け入れ家庭の確保や、運営方法の課題も見えてきたそうです。

142名が2班に分かれて10月16日から19日にかけて滞在した。

98%が満足しおおむね満足であったらしい。

ただ1班が雨の中での実施となった定置網漁見学は、待つ間にぬれてさ寒かったとか、

実際に網を引きたかったとかの声が寄せられた。江田島市の企画振興課は

「待ち時間や雨対策に改善する余地がある」  としているそうです。

それは 来年も3校640人が訪れる予定だからだそうで、

そのうち東京の2高校約640人訪れ 2泊3日で滞在する。

1家庭4人受け入れるとして60世帯が必要。

現在71世帯が登録するが、いつでも受け入れ可能と言うわけではない。

市は 100世帯に増やしたい意向で、近く住民に向け説明会や後援会を開く。

官民でつくる江田島海生体験交流協議会の民泊部会の人は

「交流人口を増やす好機。受け入れ家庭が増えるよう、市と住民が一体的に取り組みたい」

としている。

希望や要望を受けて、体制を整えたい気持ちはわかるのですが、

少々の事はいい体験をさせたと思って

見せ付けてやる事も、彼ら高校生の体験に盛り込まれる事で、

良い経験をしたと思います。

江田島市がイベントとして楽しんでるわけではないのでしょうから!

宮島に来たときは 学生さんたちは 楽しんでいましたから!!

アンケートだからそう答えたのだと思いますね。

国賓を受け入れるのではないのですからネ~~、

少々の危険や 水にぬれる事など、笑って済まされる範囲なら、

良き思い出になると思います。

気にしないでも 良いのではないでしょうかとおもいます。 わたしゃ~~


朝刊が休みでした

2012年12月10日 22時26分16秒 | 今日の新聞ニュースから

今朝の朝刊が休みだったので、今日の夕刊は、いろんな事を

多伎に当たって記事が出ていて 夕刊らしくなかったのが、異色でしたネ~~

記事で目を引いたのが  サンフレッチェがアルアハリに黒星をつけられた事。

注目の高校生ルーキー大谷君が日本ハム入りを表明した事。

スポーツ面が大きく扱われていましたネ~~

中央道のトンネル事故の続報もあり、補修が必要ということが取り上げられていましたが

広島など、天井をあわてて撤去したところもあって、

いらないもなであったんだな~~と感じ入ってる次第です。

雪での事故が取り上げられていて、山形の庄内空港でのオーバーランなどは

雪が降ってきたんだな~~という実感をしますね~~

広島県内でも山間部の道路は凍結で危なくなっていて、凍えるあさは雪景色のところも出た。

昨日も山は雪景色で 海から見た山が、雪をかぶっていて日を浴びて白さを際立たせて綺麗でした。

個性派俳優 小沢正一さん(83)の前立腺がんでの訃報で、

ラジオで あの 味のある小沢節が聞かれなくなるのかと思うと 寂しいです。

 

このところ立て続けに名を馳せた有名な方々が次々に亡くなられて

年の瀬を非常に早く感じます。

とは 言っても あと3週間も ありません。

忙しく 慌しく 今年も過ぎてゆくのですね~~

 

 


まもなく開港

2012年12月10日 17時08分27秒 | 今日の新聞ニュースから


岩国市の岩国錦帯橋空港の開港が1週間を切りました。

ラジオでも 岩国基地のゲートが開くのを見る事ができるとか、

客室乗務員を招いてのトーク番組になったりで、にぎわっていました。

東京浅草に 宮島町・広島市・岩国市・呉市の観光宣伝隊が しゃもじやパンフレットなど

2000セットを配り  瀬戸内の魅力をアピールした。

観光親善大使や観光協会職員、ホテル関係者ら31人も繰り出して空港開港で利便性が高まる事や

来春の 「全国菓子大博覧会(ひろしま菓子博)」 開催などをPRした。

関東近県から宮島までのアクセスは 短時間で済み、

十分に時間をかけて楽しめるメリットが出来ました。

岩国錦帯橋空港を使って個人客や 家族での旅行に 

宮島までの1泊旅行に 非常に便利だと思います。

興味のある人は 是非  アクセスしてみてください!