みやけ司法書士・FP事務所のKOBE開業Diary 

神戸市北区で相続、成年後見、生前整理のご相談をお受けし、トータルで支援している司法書士、行政書士の事務所です。

紅葉の廃線敷ウオーク~前編~

2020-11-12 10:00:00 | 日記・エッセイ・コラム

こんにちは。

本日も、みやけ司法書士・FP事務所のブログにご訪問くださいまして、ありがとうございます。

当事務所のHPはこちら → https://www.miyake-hyogo.com/

生前整理(一般社団法人生前整理普及協会HP)についてはこちら→ https://seizenseiri.net/

 

 

JR福知山線の廃線敷ハイキングに行ってきました。

 

この廃線敷は、JR福知山線の生瀬駅・西宮名塩駅~武田尾駅へと続く武庫川渓谷沿いにあり、

6つのトンネルや橋を通る約4.7キロのハイキングコースとなっています。

今回は、武田尾駅から生瀬駅までのコースを歩きました。

 

残念ながら、紅葉の見ごろには少し早かったようなのですが、

それでも、多くの方が歩いていらっしゃいました。

 

廃線敷に入る前です。

所々、紅葉していますね。

 

武田尾稲荷神社です。




ハイキングコースを歩いていくと...、

最初のトンネルです。

トンネルから見える緑がきれいで、とても神秘的。

 

このコースは、桜の時期も楽しむことができます。



 

広場の紅葉です。

きれいに色づいていました。

ベンチがありますので、

紅葉を見ながら、お弁当を食べている方もいらっしゃいました。






このハイキングコース、道は平たんなのですが、

廃線敷ですので、枕木があったり、石がゴロゴロしていて、足元が悪いため、

転ばないよう注意しながら歩かなくてはいけません

それでも、なかなか歩く機会がないコースなので、とても楽しめましたよ

 

ということで、今回はここまでとさせていただきます

この続きは後編で

 

本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

生前整理講座情報

生前整理アドバイザー2級認定講座(一般社団法人生前整理普及協会認定講座)

 このほかにも、「生前整理」や「エンディングノート作成」に関することなど

 ご希望に応じてマンツーマンやグループでの講座も行います。

 内容や日程はご相談ください。(費用は内容や人数によって異なりますので、お問い合わせください。)

 詳細は、みやけ司法書士・FP/行政書士事務所のHPまで  https://www.miyake-hyogo.com/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真データを整理する

2020-11-09 10:00:00 | 生前整理・相続

こんにちは。

本日も、みやけ司法書士・FP事務所のブログにご訪問くださいまして、ありがとうございます。

当事務所のHPはこちら → https://www.miyake-hyogo.com/

生前整理(一般社団法人生前整理普及協会HP)についてはこちら→ https://seizenseiri.net/

 

前回のブログでは、

タブレットに保存していた大量の写真をパソコンに移したという投稿させていただきました。

前回の投稿はこちら↓ ↓ ↓

「タブレットの写真を移動する」 

https://blog.goo.ne.jp/miyakeoffice/d/20201105

 

パソコンなどに保存した大量の写真、どうしていますか?

みなさんのスマホやパソコンにも、たくさんの写真が保存されているのではないでしょうか。

 

Daniel FrieseneckerによるPixabayからの画像 

 

一般社団法人生前整理普及協会では、

モノの片づけをするときに、「魔法の4分類法」をお伝えしています。

 

片付けたいと思う場所にあるものを、一度、すべて出してきて、

それらを、次の4つに分けます。

・「いる」もの

・「いらない」もの

・いるか、いらないか「迷った」もの

・場所を「移動」すべきもの

 

この整理方法は、写真の整理にも応用できます。

写真を

「いる」「いらない」「迷い」「移動」の4つに分類していくのです。

 

例えば、

「タブレット写真」のフォルダーを整理しようとすると、

そのフォルダー内の写真を分類していきます。

・残すもの(いる)

・写真を削除する(いらない)

・迷いフォルダーを作って、そこに入れる(迷い)

・本来保存すべきフォルダーに移動させる(移動)

 

ここで注意すべき点は、

「迷いフォルダー」にどんどん写真をため込んでしまわないこと

何でもかんでも、「迷いフォルダー」に入れてしまうと、整理することになりません。

 

迷いフォルダーは、定期的に(半年ごと)に見直して、再度、分類していきます。

原則として、再度の「迷い」はなしです。

「いる」「移動」の対象となった写真のみ残して、後は思い切って削除しましょう。

できれば、「いる」写真も、すべて「移動」できればいいですね。

 

個人的には、

このような作業をするのは、パソコンの方がやりやすいのかな…と思っています。

タブレットで他のフォルダーを作成し、移動する作業がよく分からなかったので、

削除はしていったものの、結局ため込んでしまうことになりました。

反省です

 

スマホ・タブレット、デジタルカメラでどんどん写真を撮ることができる時代だからこそ、

自分なりのルールを作り、写真を整理していきたいですね

 

本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

生前整理講座情報

生前整理アドバイザー2級認定講座(一般社団法人生前整理普及協会認定講座)

 このほかにも、「生前整理」や「エンディングノート作成」に関することなど

 ご希望に応じてマンツーマンやグループでの講座も行います。

 内容や日程はご相談ください。(費用は内容や人数によって異なりますので、お問い合わせください。)

 詳細は、みやけ司法書士・FP/行政書士事務所のHPまで  https://www.miyake-hyogo.com/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タブレットの写真を移動する

2020-11-05 10:00:00 | 効率化

こんにちは。

本日も、みやけ司法書士・FP事務所のブログにご訪問くださいまして、ありがとうございます。

当事務所のHPはこちら → https://www.miyake-hyogo.com/

生前整理(一般社団法人生前整理普及協会HP)についてはこちら→ https://seizenseiri.net/

 

手持ちのタブレットの容量がいっぱいになりました

もともとの容量が少ないので、使わないアプリやいらない写真・データは

こまめに削除していました。

 

しかし、端末の内部ストレージの空きが100MBを切り、

50MBを切り、最後には20MBを切る始末です

写真などを削除しても、大幅に空き容量がアップするわけではなく、

ストレスはたまるばかり

SDカードに保存するにしても、カードを入れる場所がカバーで完全に隠れてしまっていて、

出し入れがかなり面倒そうです。

 

そして、ついに、空き容量が0MBとなってしまいました。

ここまでくると、メールの受信もできません。

そうなんだ…と当たり前のことを実感

 

端末はさほど古くはないのですが(あくまでも個人的な主観です)

仕方ないので、機種変更をしないといけないのかな...などと考えていました。

しかし、変更するにしても、どの機種にするのか、

いつ手続きをしに行けるかな...とまたまた悩みます。

 

かなりフル活用している端末なので、それまで、何とかしのがなくてはなりません。

機械関係は苦手なので、ネット購入という選択肢はありません

 

Chau NguyenによるPixabayからの画像

 

そこで、ふと、とりあえず写真全部をパソコンに保存してしまおうと考えました。

と言っても、かなり減らしたものの、それでも500枚程度はあります。

タブレットと同時に購入したUSBケーブルがあって、

普段は充電しかしていなかったのですが、たしかデータ転送ができるものにしたはず

 

ということで、さっそく接続して、パソコン側で見てみると、

タブレットを認識してくれていました。

よかった

 

でも、写真が、タブレットのどのフォルダーにあるのか分からない

何とかインターネットで調べながら、

ようやく保存されている「DCIM」のフォルダーを見つけました。

すると、あとは簡単

普通に、「切り取り」「貼り付け」をするだけで、タブレットのデータをパソコンに移すことができました

 

「切り取り」をしたら、タブレットの写真を削除をする必要もありません。

つい先ほどまで、容量がないと悩んでいたのに、

一気に 1.5GBの空きができたのです

すごい

(多くの方は、「何を今さら」と思われるかと思うのですが…)

 

データを移しただけで、

端末本体そのものの重さも軽くなったような気がしました。

...気のせいですけど

 

パソコンにデータを移していまえば、

削除やパソコンの他のフォルダへの移動も楽にできます。

Googleフォトなどを利用して、クラウド上に自動で保存するようにする方法もありますが、

業務で使っているため、セキュリティ的に何となく不安

 

ということで、USBケーブルでのデータ転送がとても気に入ってしまいました。

これで、機種変更はもうしばらく先になりそうです

 

本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

生前整理講座情報

生前整理アドバイザー2級認定講座(一般社団法人生前整理普及協会認定講座)

 このほかにも、「生前整理」や「エンディングノート作成」に関することなど

 ご希望に応じてマンツーマンやグループでの講座も行います。

 内容や日程はご相談ください。(費用は内容や人数によって異なりますので、お問い合わせください。)

 詳細は、みやけ司法書士・FP/行政書士事務所のHPまで  https://www.miyake-hyogo.com/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WEBマガジン「ZIEL」お金以外の財産を処分する方法

2020-11-02 10:00:00 | 生前整理・相続

こんにちは。

本日も、みやけ司法書士・FP事務所のブログにご訪問くださいまして、ありがとうございます。

当事務所のHPはこちら → https://www.miyake-hyogo.com/

生前整理(一般社団法人生前整理普及協会HP)についてはこちら→ https://seizenseiri.net

 

この度、当事務所の代表 宮家史子(みやけふみこ)が、

人生を豊かに彩るWEBマガジン「ZIEL」に取材をしていただきました。

 

取材は、10月の特集「100歳までのお金の使い方」で、

その中の「お金以外の財産を処分する方法」というテーマで、お話ししています。

 

人生を豊かに彩るWEBマガジン「ZIEL」

お金以外の財産を処分する方法 ↓ ↓ ↓

https://www.ziel-magazine.com/feature2010-12/

 



ご覧いただけますと、幸いです

 

取材・文は、花塚水結さん。

 

コロナ禍のため、ZOOM での取材となりましたが、

話しやすい雰囲気を作って下さり、

とても読みやすい文章にまとめていただきました。

 

「ZIEL」のHPによりますと

「自分の終えんに事前に心づもりをして、活き活きとした人生を過ごす」

との記載があり、

これは、一般社団法人生前整理普及協会の考え方ととても似ているなと思いました。

 

私たち生前整理普及協会の理念は、

生きることを前提に、物・心・情報を整理することで、幸せなエンディングを迎える」です。

 

そのため、今回の取材のお話をいただいたとき、

ぜひとも、お手伝いができればと思いました。

 

取材にあたり、自分なりにいろいろ考えたりしましたが、

ご担当の花塚さんや生前整理普及協会の全面的なご協力のもと、

すばらしい、分かりやすい記事を公開していただくことができました。

 

このような機会をいただけましたことに、心より感謝申し上げます。

本当にありがとうございました。

 

そして、この記事が、

皆さんの目に留まり、ご自身の生前整理を考えていただく一助となれば、とてもうれしく思います

 

これからの皆さんの人生で、今日が一番若い日です。

少しでも悔いの少ない人生にするために、できることを考えていきましょう

 

そして、WEBマガジン「ZIEL」には役に立つ、興味深い記事が掲載されていますので、

他の記事もご覧くださいね

 

本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

生前整理講座情報

生前整理アドバイザー2級認定講座(一般社団法人生前整理普及協会認定講座)

 このほかにも、「生前整理」や「エンディングノート作成」に関することなど

 ご希望に応じてマンツーマンやグループでの講座も行います。

 内容や日程はご相談ください。(費用は内容や人数によって異なりますので、お問い合わせください。)

 詳細は、みやけ司法書士・FP/行政書士事務所のHPまで  https://www.miyake-hyogo.com/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする