写真は、婦人民主クラブ全国協議会の仲間から、仙台に届いた「檄布」!たくさんの方が激励メッセージを書いてくれています。ありがとうございます。動労千葉とスタンダードバキューム労組などの全国労組交流センターの呼びかけで、東日本大震災救援対策本部が立ち上げられ、ブログも開設されています。ニュースも5号まで出ています。http://blogs.yahoo.co.jp/shinsaikyuenhonbu . . . 本文を読む
3月11日の地震からなかなかブログが更新できず、ご心配おかけしました。宮城の仲間は、皆元気です!ライフラインの復旧がまだまだですが、高速道路の一般解放とともに、次第に食糧は入ってくるようになりました。スーパーの行列は減りましたが、ガソリンは何時間も並ばないと買えません。 写真は、中学校の卒業式にいただいてきた花。12日の予定が14日に急遽、行われたもの。忘れられない卒業式になったことでしょう。荒れた学年と言われていましたが、そんなことがちっぽけになるくらい、この子達の世界観は変わったのではないかと思いました。一緒にたくましく生き抜こうね! 海岸沿いの万単位の津波の犠牲者の皆さんに黙祷を捧げたいと思います。 . . . 本文を読む
掲載遅くなりました。3月の絵です。タイトルは「冬の日々を豊かにする野菜たち」。3月11日の大地震。会員の皆さん、無事ですか?私の家も部屋の中は本棚や食器棚がひっくり返り足の踏み場もない状態でした。電気・ガス・水道・電話もとまったままでしたが昨夜(3/14)ようやく電気が復旧しました。沿岸部は大変な被害ですが、無事を確認し合いながら、復旧に向け頑張りましょう。 . . . 本文を読む