goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然BOOGIE-LIFE

私の私による私のための徒然日記。暇つぶし。

子供の夢を奪う酷い話

2010-05-22 22:50:50 | Weblog
盛岡の時である。
イオンでたばこを吸っていた時にきいた見ず知らずの輩の話である。

盛岡のでかいゲーセンで働いている友達がいたそうだ。
トレカの補充をその友達はしていたそうだ。
今、一部のトレカは高額で中古屋で買取している。
その友達はあるまじきことに、レアなカードを最初から抜き取り、中古屋に転売して、
儲けているとさ・・・。

その店のカードダスには、レアなカードはもとから入っていない。
子供たちが小銭に夢と期待を懸けているにも関わらず・・・

最悪ですね・・・・。

何故こんなことを思い出したのか???

それは最近一番下の長男がハマっている、「きかんしゃトーマス」のガチャガチャに
自分もハマりつつあることに気付いたから。

トーマスでも、あるのかな???

そんな疑問が頭を一瞬よぎったから・・・

おわり。。。。。。。




情熱大陸 TAO

2010-04-20 23:46:19 | Weblog
何となく見た4月18日の情熱大陸面白かったです!
これを見て初めて知ったのですが、TAOという日本人モデルの特集でした。

当たり前ですがモデルという華やかな世界でも努力をしなければTOPにたつことはできません。
何の世界でも同じことでしょう。

やはりプロ意識というのでしょうか、人間、目標を持って実直に行動に移せる人が、一握りのサクセスストーリーをつかむことができるのです。

このことを改めて思い知らされました。

愚痴や文句も必要でしょうが、

バシッ!と 目標を持って毎日を過ごしたいものです。

それを教えていただいた気がします。

TAOさん頑張れ!

応援しています。

ブレイクダンス DVD

2010-04-17 00:37:38 | Weblog
本日は久々にOFF。

昨日は給料日だったので、久しぶりに一人で出かけお買い物をしてきた。

近所のブクマで荒木飛呂彦の「スティール・ボール・ラン」がそろっていたので
迷った挙句1巻から16巻までを1冊250円で購入。

1回まとめて読んでみたいと思っていたので、思い切ってたくさん買った。

あと「ET」の箱付きDVDが600円と破格値だったので購入。

永遠の名作だし、子供たちにも見せたかったので非常に満足!

その後、GEOに行った。

ここでは、前にも言っていた「ブレイクダンス」のDVDに遭遇!!!

超ラッキー!!!

値段もなんと780円!

しかも、半額だったので実質390円で購入!

アリエナイ!!!

思わず「チャイルド・プレイ」とPS3の「プロ野球スピリッツ5(古いが・・)」を

それぞれ390円と1280円で購入!

3つ合わせて2060円と大変お買い得な買い物を楽しんだ。

やはり中古屋はこのような出会いがあるから楽しい!

ブレイクダンスは当分暇がなく観れなさそうだが、楽しみだ!

最近、全然中古のメディアを購入してなかったが、たまにはマメに行こうと思う!

以上!

花見山公園

2010-04-09 01:00:27 | Weblog
昨日はOFFでした。
数年ぶりに福島市渡利にある花見山公園に行ってきました。
7年くらい前に行ったきり、行きたいとは思っていましたが、行く機会が
なく、本当に久しぶりに来ました。

前回行った時は、公園の周辺まで車で行けたのですが、今は規制が入っていて、
少し遠い駐車場に車を止めて行かなくてはなりませんでした。

すっかり、観光名所として福島市も力を入れている感じです。

近所の親戚の家に車を止めて行きました。

満開ではなかったので、少し残念でしたが、一部ではとても綺麗に咲いていて
和みました。

以前行った時の記憶が、ほとんど一面桜の花!という感じに比べると半分くらい
しか咲いていない感じです。

今週末あたりが見ごろらしいです。


ONE PIECE

2010-03-16 00:59:44 | Weblog
あれは1998年。俺は大学2年生でキャンパスは埼玉県熊谷市にあった。

初夏くらいか・・・・

大学の軽音楽部のサークルの合宿で、確か新潟に行った。

当てどなくコンビニでワンピースの1巻を購入。

俺が読んでいるとまわりに友達も読ませてと言ってきて、結局みんなで回し読みをし、みんな「これめっちゃ!面白いな!」と言っていたのを思い出す。

あれから12年・・・・・。

ずいぶんと時間がたったものだ。

やたら最近ワンピースが面白くなっている。

現在の最新刊57巻の初版発行部数が300万部をこえたことからも
わかるように、連載開始13年を経て、絶頂期に達しているのはすごいことだ。

実際、その通り 

メチャクチャ おもろい のである・・・・。

連載開始から読み出し、一時、空島編のとき
つまらなくて、読むのを止めた時期もあるが、
空島終了後、また盛りあがってきて面白い。
今では2カ月に1回のコミックスを買うのが楽しみである。

いったい何巻まで続くのだろうか・・・・。

俺の予想では100巻丁度で終わりそうな気がする。

まあ、どうでも良いことだが・・・・。


昔話・・・・ダイエットグランプリ!

2010-03-04 23:40:37 | Weblog
それは・・・それは・・・・遠い昔・・・・

丁度、大学3年か4年生の時。

当時、仲の良かったサークル仲間の飯田と堀と私の3人で、

「最近腹が出てきたな・・・」という話になりました。

当時はバンドサークルに所属していて、この2名と良く酒を飲んでいました。

「3人でダイエットでもしようか!」

と言う話になり、「どうせ口だけでやらない臭いから、ルールを決めよう!」

となり2週間以内に5kg以上痩せられなかった者には

「屁たれ!」の称号を授けよう!(サークル内でのあだ名が「屁たれ」になるのです。)

ということで、その称号が嫌で、必死になってダイエットしました。

私の家にある、ヘルスメーターで体重を量り、各自、今の体重をチェックしました。

私もその後はあまり食事をとらずに、こんにゃくゼリーばかり食べていた記憶があります。

当時の2人は家にヘルスメーターがないため、

「グランプリ当日まではヘルスメーターには乗らない!」

というルールもあったような気がします。

今だから言うと、自分の家にヘルスメーターがあるので、

ガンガン乗ってチェックしてました。まさしくホームの利!

ずるい!

2人はかなり疑心暗鬼の日々を送っていたようです。

最終日には、他のサークル仲間も加わり、一種グランプリの様相を呈してきました。

自分は最終日、丁度4.9kg減くらいで、直前で自宅の風呂に入り、プロボクサーが

サウナに入り汗をかく要領で、直前まで落とし続けていました。

3人が集まり、順々に計量を始めました。

自分は5.0kg減。

堀は確か5.5kg減。

飯田に関しては8kg減と言う結果でした。

飯田はほぼ絶食状態のようでした。

今思うと気の毒なことをしたと思います。

しかし、こんなバカなことができたのも、大学時代だったからでしょう。

わずかこれだけの期間で、これだけ落としたのだから大したものです!

その後は、打ち上げが始まり、一気に全員リバウンドしたことは言うまでもありません。

お・し・ま・い。










疲れた・・・・

2010-03-02 01:19:42 | Weblog
只今10連勤中・・・・

疲れた・・・・

世の中にはもっと、過酷な人もいるだろうけど・・・・・

朝から夜中までは、しんどいもんだ・・・(毎日ではないが)

明日の11連で、終了だ・・・・

頑張った方だな・・・

オレ・・・・

疲れた 徒然BOOGIE-LIFEでした。


大好きだった ナツカシCM

2010-02-11 03:13:54 | Weblog
以前も書いたかもしれないが、自分が丁度中学生くらいの時、

テレビでよく流れていた、トヨタ カリーナEDという車のCMが大好きだった。

曲はプラターズの「トワイライト・タイム」・・・・

オンリーユーなどは知っていたが、この曲はこのCMで初めて知った。

エレガントでロマンティック・・・大人の雰囲気漂うCMだ。

昔はこんな感じのオトナのCMが多かった。
今、こうゆう感じのCMはほとんど見かけない。

バブルだからできた技!!

「君の瞳をタイホする!」もそうだが、自分がガキの頃に憧れたのは
こうゆう、夢のある、色気のある、ロマンティックな大人の世界・・・。

ショット・バーやビリヤード、DCブランド・・・・。

そんな感じの世界に憧れましたネ・・・・。


そんな、思い入れのあるCMをご賞味ください。
toyota carina ed ad 3



会議

2010-01-18 21:44:16 | Weblog
本日は久しぶりの大規模な会議でした。
ホテルの一室を貸し切っての会議。プロジェクターを使ったプレゼンなど、
わが社とは今まで無縁だった内容が多々見られた。
昔に比べると成長したというか、当たり前になったというか
なんとも言えない感じだった。

時代は大きく動いている。
リユース・リサイクル業界はこれからの成長企業と言われている。
それだけに最近は競合他社も増えてきて、まさに戦国時代の様相を呈してきた。
勝ち残るためには、オリジナリティとスピード勝負で常に勝ち続けていかなくては
ならない。
いかに無駄なく、組織的に、効率よく世間に様々な提案ができるかどうか・・・・
ここ1,2年がまさしく勝負の分かれ目であろう。







またまたやっちゃいました・・・・

2010-01-15 17:24:56 | Weblog
本日の7時55分ごろ・・・・
ビラ配りのため、駅に行く途中・・・・
また、やっちゃいました・・・・
車ぶつけちゃいました・・・・

ばってん
人や車に迷惑をかけなかったので良かったです。

本当によかったです。

左折しようと思ったら・・・
全く曲がらず・・・・
綺麗に サ~~~~と滑っちゃいました。

そのまま

「ドン!!!」

スタッドレスを交換しなきゃ!と思っていた矢先でした。

ま~5年以上はき続けていたのでね
そりゃ、なるわな・・・
溝は確かに残っているのだが
古くて、硬化して、ノーマルタイヤみたいなもんだからね。

へこむ。
しかし、修理代が2万以下。
タイヤ交換費用が65000円

大事故にならなくて良かったです。

今年の2月3日以降は運気が上がるとのことなので
希望を持ちたいです。