知人に誘われて初めて入ったお店「麗心(りーしん)」
中国茶カフェと思って入った事がなかったのだけれど、食事もできるとの事。
青山通りから少し裏に入った複合ショッピング施設「グラッセリア青山」内。
モダン・チャイニーズといった感じのお洒落な内・外装で
入り口の前には漢方薬や中国茶なども販売していました。
ランチは2種類の主菜とご飯かおかゆが選べ¥1000
私は豚ヒレ肉とネギ&ニラ&椎茸のピリ辛炒めのような主菜とアマランサス
入りご飯をオーダー。
副菜にレンコンとコンニャクのキンピラ風、春菊と中国豆腐のあえもの
わかめとあさりのスープが付いていました。
お茶は枇杷の葉とクコの実。
中華というより中華薬膳料理といった感じでしょうか。
薬膳料理というと、良薬口に苦しではないけれど、体に良くても味は・・・?
と思いますが、ここのお料理はとてもおいしかった!
自分でも、できるだけ身体に良い食事を作るようにしているので
味も良く、薬膳効果も期待できるとあってはリピートせずにはいられません。
表参道近辺は、少し裏道へ入るとおいしそうなお店が沢山あるのだけれど
つい同じ所でばかり食べてしまうので、新規開拓できて良かった~♪
1人でも気にならずに食事ができる雰囲気なので、近々また行こうと思う。
※ここのトイレは壁面や照明器具がマージャンパイを模した、ちょっと
ポップなデザインで面白かったです。
中国茶カフェと思って入った事がなかったのだけれど、食事もできるとの事。
青山通りから少し裏に入った複合ショッピング施設「グラッセリア青山」内。
モダン・チャイニーズといった感じのお洒落な内・外装で
入り口の前には漢方薬や中国茶なども販売していました。
ランチは2種類の主菜とご飯かおかゆが選べ¥1000
私は豚ヒレ肉とネギ&ニラ&椎茸のピリ辛炒めのような主菜とアマランサス
入りご飯をオーダー。
副菜にレンコンとコンニャクのキンピラ風、春菊と中国豆腐のあえもの
わかめとあさりのスープが付いていました。
お茶は枇杷の葉とクコの実。
中華というより中華薬膳料理といった感じでしょうか。
薬膳料理というと、良薬口に苦しではないけれど、体に良くても味は・・・?
と思いますが、ここのお料理はとてもおいしかった!
自分でも、できるだけ身体に良い食事を作るようにしているので
味も良く、薬膳効果も期待できるとあってはリピートせずにはいられません。
表参道近辺は、少し裏道へ入るとおいしそうなお店が沢山あるのだけれど
つい同じ所でばかり食べてしまうので、新規開拓できて良かった~♪
1人でも気にならずに食事ができる雰囲気なので、近々また行こうと思う。
※ここのトイレは壁面や照明器具がマージャンパイを模した、ちょっと
ポップなデザインで面白かったです。