goo blog サービス終了のお知らせ 

笑う負け犬の生活

日常生活に関する超主観的な雑記

禁煙挫折~再開

2004-12-20 | 禁煙記録
先週、2004年マイブームランキングに禁煙挫折と書いたところ
マイブーム内容よりそちらが気になった方もいらっしゃるようなので
いかにして挫折したかを書こうと思います。

私の場合、飲酒する機会はほとんどないため、よく聞くお酒の場で
ついという事はなく、一番よく会う友人も7月に禁煙したため
今回は順調に続けられそうと思っていました。
実際、習慣的な意味での欲しさというのはとっくに離脱し、喫茶店などでも
手持ち無沙汰に感ずる事もなく、喫煙していたという事もあまり意識
しなくなっていました。
11月の終り頃、喫煙者と会う機会が続けてあり、ちょっとイライラする
事もあって、なんとなく1本貰って吸ってみたら、ひどくまずい。
これで終りにしておけばよかったのに、また翌日貰い煙草をしてしまい
結局そこからずるーっと吸ってしまったのです。

自分にプレッシャーかける意味で、禁煙に関する記事は積極的に読んでいたし
mistさんのシンガポール煙草・脳から血がたらり~ん写真や、Yahoo!で見た
写真の数々、人体の不思議展で見た喫煙者の肺・・・いろいろ脳裏に浮かぶ。
以前と違い、決しておいしくもなく「まずいなぁーヤバイなぁ」と思うのに
吸ってしまうのです。この辺の感覚は非喫煙者からすれば理解不能でしょうね。

1度やめてみると、洋服についた煙草の匂いが臭くてかなり気になる。
風邪が治った後もセキがなかなかぬけなかったり
おまけに元々胃があまり丈夫でないせいか、終始胃が重い感じがする。
とにかく良い事は何ひとつないので、先週から禁煙再開いたしました。


ちょっと1本の怖さ、身体への悪影響を改めて再認識した訳ですが
誰の為でもなく自分の健康の為、心あらたに禁煙がんばりますー!

表示変更 でも・・・

2004-11-06 | 禁煙記録
JTが健康被害の新表示 11月下旬から順次導入 (共同通信) - goo ニュース

抜粋すると
【日本たばこ産業(JT)は5日、「ハイライト」など11銘柄について、
従来は「吸いすぎに注意しましょう」などと側面に表示するだけだったが、
表と裏のそれぞれ30%のスペースを使って「喫煙は、あなたにとって
肺がんの原因の一つとなります」などの文言を盛り込む。
肺がん、心筋梗塞(こうそく)、脳卒中などの病名を使った4パターンの
文言を、銘柄ごとに使い分けることにした。】

が、海外の衝撃パッケージを見てしまうと、表現がまだまだ甘い感じ。
世界的な健康規制強化の流れを受け、止むに止まれず、しぶしぶといった
ように見えてしまうのは気のせい?

以前、当<禁煙記録>でも、また上善如水☆さんのブログでも、
この話題にふれましたがどんなに過激に書いても吸う人は吸う。
ニコチン中毒者はそんなもの~(笑)
せめて喫煙した事のない人への抑止効果になれば・・・ですね。

たばこの箱に「警告」写真

2004-10-23 | 禁煙記録
Yahoo!ニュースを見ていたらこんな記事が・・・
“たばこの箱に「警告」写真 禁煙推進でEU”
今回欧州連合15カ国の加盟国に添付する義務はないが、アイルランドと
ベルギーがこれらの写真をたばこの箱に使うという事。
今後欧州で増えるかどうかわからないけれど、日本では当分ないだろうなぁ。

禁煙して半年。喫煙するという習慣はなくなり喫茶店にも入れるように
なったけれど、それでも時々ふっと吸いたくなる。
喫煙が身体によくない事は十分理解していても、長年の習慣とニコチンの
中毒からはそう簡単に逃れられないという事がよくわかる。
喫煙習慣。私の場合は起きてコーヒーを飲みつつ一服、会社へついて
コーヒーを飲み一服というように、だいたい決まったタイミングで喫煙していて
禁煙当初はこのシチュエーションになるとものすごく吸いたかった。
それが3ヶ月目頃にはそういう場においてもほとんど気にならなくなり
断っていたコーヒーもようやく飲めるようになった。

ところが、ニコチン中毒なのか単なる快感の記憶なのかわからないけれど
今でも時々ムショウに吸いたくなる時がある。
先日、いつもおじゃましている上善如水☆さんのところで
“衝撃!!危険なタバコ:父ちゃんとシンガポール番外編(再掲)”
の衝撃写真を見た。
脳から出血・・・さすがにちょっと気持ちが悪くなり、その後吸いたくなると
この写真を思い出すようにしている。

禁煙から数年経って復活している人も回りに沢山いるし、たかだか半年
完全な禁煙というのには程遠い。
禁煙して5年という方が「私はやめるという事であまり自分にプレッシャー
かけたくないから、やめるというよりしばらく休憩しようと考えてるよ」
そうおっしゃっていましたが、私も開始当初の通り「失敗したらまた
始めればいい」と気楽に続けて行こうと思う。


yahoo!には、他にこんな写真も・・・ちょっと気持ち悪い。
たばこの箱の写真

禁煙席

2004-08-11 | 禁煙記録
帰省するにあたって電車の指定席を取った。むろん禁煙席。

喫煙していた頃、実家へ帰ると煙草を吸えない(親が煙草嫌いなため
ずっと内緒だった)ため、たいがい喫煙席で帰っていた。
煙の充満した車内に数時間いるというのは、喫煙している身であっても
やはり気分が悪くなる事もあったが、背に腹は変えられない。
もちろん猛烈に煙草臭くなるので、親には嫌がられたが
「禁煙席取れなかったから・・・」そう言い訳していた。

そのうち、喫煙席の空気の悪さにどうしても耐えられなくなり
取れる時は禁煙席を取り、乗り換え駅で喫煙するようになったが
帰省=煙草が吸えない という事には変わりはなくいつも気が重かった。

禁煙してから初めての帰省。今回は少し気楽に帰れます。

禁煙その17 7/15 3ヶ月目をバリで

2004-07-30 | 禁煙記録
禁煙3ヶ月をバリ島で迎える事となった。
煙草を吸っていないとい状況に違和感を覚えなくなったのが
この1ヶ月だった気がする。
たまにふと、あ・・・私煙草すってないんだ と思う。

バリ島には独特のガラムというクローブ入り煙草がある。
クローブ(丁子)は、甘い香りで、お菓子にも使われるスパイス。
バリ島に来ると私は必ずこの煙草をすっていた。
街を歩いていると、ふとした瞬間にガラムの香りが漂ってくる。
パチパチとクローブのはぜる音、飛び散る火花、唇にまとわりつく
クローブの甘い味・・・うーん、やっぱりガラムはいいわよねぇ。

禁煙しているからここで吸っちゃまずいよなぁとも思ったが
せっかくバリで3ヶ月目を迎えたのだから、ガラムで祝杯ならぬ
祝煙をあげてしまえー!
かなり強い煙草なので、さすがにくらぁ~っとしましたが
火花もクローブの味も大満足。
禁煙仲間の皆様からは、「祝煙なんて邪道!あってはならない」
というお言葉もでるかもしれませんねぇ。

いつもなら、しっかり在庫を買い込んで帰るのですが、
禁煙は続行なので今回は持ち帰りませんでした。
ようやく喫煙していない自分に慣れたのですから
このまま禁煙は続けていきます。



禁煙その16 恐るべし・・・

2004-06-18 | 禁煙記録
禁煙開始以来初めて、お酒を飲む場所へ行った。

私はお酒を飲まないのでお茶を飲みつつ食事。
一緒に行った喫煙者の友人は、私が禁煙中なのを知っているので
煙が私の方へ流れないようとても注意してくれていたけれど
お酒が進むにつれ本数は加速して増えていく。
最初の1時間は食事と会話に集中していたせいか、
煙草も特に気にならず吸いたいとも思わなかった。
ところが途中から猛烈に煙草が吸いたくなってきた。
何度も「1本頂戴」と言いそうになるのを我慢する。
途中で彼女が席を立った。私の視線は煙草に釘付け。
どうしよう・・・1本貰おうか・・・昨夜禁煙のコメント書いたり
しているのにそんな事できない・・・でも・・・
そこへ頼んだ熱いお茶が届いたので、それを一口二口飲む。
友人が戻っておしゃべり再開。
しばらくしたら吸いたい気持ちが少し治まっていた。
さらに1時間後店を出て帰宅。

時間にすれば1時間位、そのうちかなり厳しかったのが20分位。
Blogで禁煙記録を書き、励まされ励まししていなければ
手を出していたかもしれない。
2ヶ月目が案外楽で、煙が臭く感じられる事も多くなったので
少し安心していましたが、こんな所にも落とし穴がありました。

恐るべし、煙草・・・やっぱり麻薬と同じだわと思った夜だった。

禁煙その15 良かったと思う事

2004-06-16 | 禁煙記録
禁煙開始して2ヶ月経ったら書いてみようと思った事。
禁煙して良かったと思う事。

1.朝起きた時、胃が重かったり痛かったりという事がなくなった。
2.外出時、就寝時に煙草を消し忘れていないか確認に戻る事がなくなった。
3.洋服や髪が煙草臭くなくなった。
4.煙草の残り本数やストックを気にしなくてよくなった。
5.吸えない場所で我慢しなくてもよくなった。
6.歯にヤニが付いてないか確認しなくてよくなった。

よく、煙草代がとか寿命がとか言いますが、寿命は実感ないし
元々本数が少なかったので煙草代はどうでもいい事。
はっきり感じた事だけだとなると今の所こんなものだな。。。
でも、やめて良かった。いつまでも続けよう。そう思うために
<良かったと思う事>が増えて来たらまた書こう。

禁煙その14 なんとか2ヶ月!

2004-06-15 | 禁煙記録
禁煙時間 0年 2月 0日 0時間56分
吸わなかった煙草 610本
浮いたタバコ代 8540円
延びた寿命  2日 7時間55分

日付変ったから昨日の朝か、喫煙してしまった夢を見たけれど
なんとか2ヶ月クリアした!
時々ふっと吸いたい気がするものの、最初の1ヶ月に比べれば
とても楽になった。
今日は夕方、ヘビースモーカーの方がいらしたけれど
むせて咳が出たり、あげくムカムカしてきたので
これを逆手に取り、吸うとこうなるのよーと記憶に刻み込む(笑)

恐らくもうニコチン中毒的な欲し方はないでしょう。
単に習慣として、また記憶として煙草=おいしい、リラックスできる
そういった部分は完璧に消し去れずに、吸いたいなーと思う事は
たびたびあるでしょう。
好奇心で手を出したりしなければ、後1ヶ月は問題ないでしょう。

さ、また今日から3ヶ月を目指して油断せず気楽に頑張ります♪

禁煙その13 またすってしまった?

2004-06-14 | 禁煙記録
今朝方、再び喫煙している夢を見た。5月以来2度目。

なぜか流し台の前に立って煙草を吸っている。
風邪ひいて1日吸わなかった翌日のような、吸いすぎた日の
惰性の一服のような味。
あんまりおいしくないなぁ~と思いつつ、ふーっと煙を吐く。
と、ここで少し目覚めたのか、ん?んん?私煙草吸ってる?
流しの中を見ると、灰皿に吸殻1本。という事はこれが2本目?
1本目を吸って消した記憶は全くないのに・・・
あーあ、吸っちゃったかぁ。なんとも嫌な気分になったところで
咳き込んで目が覚めた。
眠りが浅い時間の夢だったせいか、リアルだった。

明日で禁煙2ヶ月だというのに、まだこんな夢見るなんて
やっぱりまだまだ煙草から離脱できていない証拠かな。

禁煙その12 見てはいけない

2004-06-07 | 禁煙記録
土日にSex and the Cityのseason2/4~6を見た。
最初に見た時から薄々感じていたのだけど、これを見始めると
とても煙草が吸いたくなってくる。
これを見た事のある方はご存知でしょうが、主人公の
キャリーという女性が喫煙者で喫煙シーンがやたら多い。
そしてこれがまたとてもおいしそうに吸うのよねぇ。

おいしそうに見えるけど、まずいんだぞ~、血管がキュ~ッとなって
頭クラクラするだけなんだよ~と、マイナスイメージを膨らまそうと
するのだけれど、なぜかやっぱりおいしそうに見えてしまう。
おいしいとは思えないコンビニのケーキだとわかっていても
それを食べてる人を見た瞬間おいしそう♪と思ってしまうような
そんな感覚。しばらくこのVは見ない方がいいかもなぁ。

加えてもうひとつ。
今回見た分で別れてしまったからもう平気だと思うけれど
主人公キャリーが付き合っていた男性が、私の恋愛トラウマに
なってしまった男ととても良く似たタイプで、触っちゃいけない
古傷を自分でひっかいてしまったようなとても嫌な気分になった。
喫煙シーンと一緒で、この事も結構早いうちからアレ?ちょっと
イヤな感じだなーと思ってはいたのだけれど、それ以外の話が
結構面白かったから、はっきりそうと気付くのが遅れたようだ。
おかげでギュウと胃が痛くなり、頭は鈍痛がしてくるし
どんより鉛色の空みたいな気分になってしまった。
長い時間かかってようやく蓋できたのに・・・ったくなんてことだ。
しかし、めずらしいタイプの男と思っていたが、こうして
映像の中にも同じような人物が登場しちゃうという事は
構多いタイプなのかな?怖い怖い・・・

TSUTAYAの半額チケット当たったから、この期に続けて見たかった
けど・・・見たくても、精神衛生上当分見てはいけないSATC。