先週、2004年マイブームランキングに禁煙挫折と書いたところ
マイブーム内容よりそちらが気になった方もいらっしゃるようなので
いかにして挫折したかを書こうと思います。
私の場合、飲酒する機会はほとんどないため、よく聞くお酒の場で
ついという事はなく、一番よく会う友人も7月に禁煙したため
今回は順調に続けられそうと思っていました。
実際、習慣的な意味での欲しさというのはとっくに離脱し、喫茶店などでも
手持ち無沙汰に感ずる事もなく、喫煙していたという事もあまり意識
しなくなっていました。
11月の終り頃、喫煙者と会う機会が続けてあり、ちょっとイライラする
事もあって、なんとなく1本貰って吸ってみたら、ひどくまずい。
これで終りにしておけばよかったのに、また翌日貰い煙草をしてしまい
結局そこからずるーっと吸ってしまったのです。
自分にプレッシャーかける意味で、禁煙に関する記事は積極的に読んでいたし
mistさんのシンガポール煙草・脳から血がたらり~ん写真や、Yahoo!で見た
写真の数々、人体の不思議展で見た喫煙者の肺・・・いろいろ脳裏に浮かぶ。
以前と違い、決しておいしくもなく「まずいなぁーヤバイなぁ」と思うのに
吸ってしまうのです。この辺の感覚は非喫煙者からすれば理解不能でしょうね。
1度やめてみると、洋服についた煙草の匂いが臭くてかなり気になる。
風邪が治った後もセキがなかなかぬけなかったり
おまけに元々胃があまり丈夫でないせいか、終始胃が重い感じがする。
とにかく良い事は何ひとつないので、先週から禁煙再開いたしました。
ちょっと1本の怖さ、身体への悪影響を改めて再認識した訳ですが
誰の為でもなく自分の健康の為、心あらたに禁煙がんばりますー!
マイブーム内容よりそちらが気になった方もいらっしゃるようなので
いかにして挫折したかを書こうと思います。
私の場合、飲酒する機会はほとんどないため、よく聞くお酒の場で
ついという事はなく、一番よく会う友人も7月に禁煙したため
今回は順調に続けられそうと思っていました。
実際、習慣的な意味での欲しさというのはとっくに離脱し、喫茶店などでも
手持ち無沙汰に感ずる事もなく、喫煙していたという事もあまり意識
しなくなっていました。
11月の終り頃、喫煙者と会う機会が続けてあり、ちょっとイライラする
事もあって、なんとなく1本貰って吸ってみたら、ひどくまずい。
これで終りにしておけばよかったのに、また翌日貰い煙草をしてしまい
結局そこからずるーっと吸ってしまったのです。
自分にプレッシャーかける意味で、禁煙に関する記事は積極的に読んでいたし
mistさんのシンガポール煙草・脳から血がたらり~ん写真や、Yahoo!で見た
写真の数々、人体の不思議展で見た喫煙者の肺・・・いろいろ脳裏に浮かぶ。
以前と違い、決しておいしくもなく「まずいなぁーヤバイなぁ」と思うのに
吸ってしまうのです。この辺の感覚は非喫煙者からすれば理解不能でしょうね。
1度やめてみると、洋服についた煙草の匂いが臭くてかなり気になる。
風邪が治った後もセキがなかなかぬけなかったり
おまけに元々胃があまり丈夫でないせいか、終始胃が重い感じがする。
とにかく良い事は何ひとつないので、先週から禁煙再開いたしました。
ちょっと1本の怖さ、身体への悪影響を改めて再認識した訳ですが
誰の為でもなく自分の健康の為、心あらたに禁煙がんばりますー!