週末の藤沢行きは友人にレイを教えるのが目的だった。
まだまだ人に教えるレベルではなく、他人様にはとても教えられないけれど
友人はそれも承知の上の事なので、私にとっても良い機会かなーと。

ヒムロスギ、クリスマスブッシュ、ヒペカリウム、シルバーバーゼリアを
使ってクリスマスリース代わりに・・・
友人はお花関係の習い事は全くした事がないのに
全くためらいなく素材を早いペースでカットしていくのでビックリ!
私が最初の頃は、カットする長さにとても慎重で時間かかったんだけど
彼女はその点とても要領良くやっていた。
元々カンの良い人だから、最初にちょっと編み方を教えたら
その後は全く質問もなく、私とほぼ同じ時間で編み上げた!すごいー
でも、私の教え方が悪く素材を短く切りすぎていたので
編むのにちょっと苦労していた様子。
センスの良い人だから、花を入れていくバランスは任せておいたのだけど
それも少しは教えてあげた方が良かったのかなぁー
これは私の反省点。
一応、直した方が良いポイントだけ教えておいたら、残った材料で
翌日もうひとつ小さいのを作ったらしく、それは上手にできたと
写真付きで報告があった。優秀な生徒で良かった~(笑)
レイの存在を教えてくれたのは彼女で、一緒にレッスンを受ける予定だったのに
彼女は忙しくなってそれができなくなってしまったから
「こんな形で教えてもらえて嬉しい!また教えてね♪」と喜んでくれたけれど
教えるにはもっと自分が上達しないとダメだな・・・
やっぱり自分も一緒に編みながらだと手取り足取り教えるというのは難しい。
今回は一緒に楽しむ感じだったし、彼女も無事編み上げたので良しとしよう(笑)

完成はこんな感じ。
型崩れしないように裏側にワイヤーをかけてリース状にし
公私ともにいつもお世話になっている税理士さんにお届け♪
「生のリースはやっぱりいいわねー!」喜んでいただけた。
自宅の分を早く作らないと材料が枯れてしまいそう・・・
まだまだ人に教えるレベルではなく、他人様にはとても教えられないけれど
友人はそれも承知の上の事なので、私にとっても良い機会かなーと。

ヒムロスギ、クリスマスブッシュ、ヒペカリウム、シルバーバーゼリアを
使ってクリスマスリース代わりに・・・
友人はお花関係の習い事は全くした事がないのに
全くためらいなく素材を早いペースでカットしていくのでビックリ!
私が最初の頃は、カットする長さにとても慎重で時間かかったんだけど
彼女はその点とても要領良くやっていた。
元々カンの良い人だから、最初にちょっと編み方を教えたら
その後は全く質問もなく、私とほぼ同じ時間で編み上げた!すごいー
でも、私の教え方が悪く素材を短く切りすぎていたので
編むのにちょっと苦労していた様子。
センスの良い人だから、花を入れていくバランスは任せておいたのだけど
それも少しは教えてあげた方が良かったのかなぁー
これは私の反省点。
一応、直した方が良いポイントだけ教えておいたら、残った材料で
翌日もうひとつ小さいのを作ったらしく、それは上手にできたと
写真付きで報告があった。優秀な生徒で良かった~(笑)
レイの存在を教えてくれたのは彼女で、一緒にレッスンを受ける予定だったのに
彼女は忙しくなってそれができなくなってしまったから
「こんな形で教えてもらえて嬉しい!また教えてね♪」と喜んでくれたけれど
教えるにはもっと自分が上達しないとダメだな・・・
やっぱり自分も一緒に編みながらだと手取り足取り教えるというのは難しい。
今回は一緒に楽しむ感じだったし、彼女も無事編み上げたので良しとしよう(笑)

完成はこんな感じ。
型崩れしないように裏側にワイヤーをかけてリース状にし
公私ともにいつもお世話になっている税理士さんにお届け♪
「生のリースはやっぱりいいわねー!」喜んでいただけた。
自宅の分を早く作らないと材料が枯れてしまいそう・・・