これもMittyお気に入りのお野菜です。
バターナッツかぼちゃと言って、西洋かばちゃです。
皮は柔らかく、コクのある甘さで濃厚なお味です。
普通のかぼちゃみたいに、煮てもいいのですが、スープや、コロッケ等に最適です。
このかぼちゃ、種は、下のふくらんだ所にだけあるのです。
ほそいところは、ぜ~んぶ、実。
。。。食べるところがいっぱ~い。
。。。お得感いっぱ~い
かぼちゃは大きく3種類にわかれます。
Web-Pageで調べました。
①日本かぼちゃは日本に最初に渡来した品種で
1541年(戦国時代)にポルトガル人がカンボジアから持ち込んだといわれ、
カンボジアがなまってかぼちゃと呼ぶようになったといわれています。
②西洋かぼちゃは1863年(江戸末期)にアメリカからやって来て、
明治初期に北海道で栽培が開始されました。
③ペポかぼちゃは秀吉の時代には渡来していたとされていますが、定かではありません。
Web-Pageより
知らなかった~
ズッキーニーや金糸うり(別名そうめんかぼちゃ)は、ペポかぼちゃの種類だったのです。
バターナッツかぼちゃと言って、西洋かばちゃです。
皮は柔らかく、コクのある甘さで濃厚なお味です。
普通のかぼちゃみたいに、煮てもいいのですが、スープや、コロッケ等に最適です。
このかぼちゃ、種は、下のふくらんだ所にだけあるのです。
ほそいところは、ぜ~んぶ、実。
。。。食べるところがいっぱ~い。
。。。お得感いっぱ~い
かぼちゃは大きく3種類にわかれます。
Web-Pageで調べました。
①日本かぼちゃは日本に最初に渡来した品種で
1541年(戦国時代)にポルトガル人がカンボジアから持ち込んだといわれ、
カンボジアがなまってかぼちゃと呼ぶようになったといわれています。
②西洋かぼちゃは1863年(江戸末期)にアメリカからやって来て、
明治初期に北海道で栽培が開始されました。
③ペポかぼちゃは秀吉の時代には渡来していたとされていますが、定かではありません。
Web-Pageより
知らなかった~
ズッキーニーや金糸うり(別名そうめんかぼちゃ)は、ペポかぼちゃの種類だったのです。
とーなす、なんきん、か~ぼちゃって昔、にくたれっ子が言っていました。
Bettyのことよ
いえいえ、言われていたのかしら?
楽しいですね~
バターナッツかぼちゃと言うんですか~
へェーへェーへェー前に流行っていた
ヘェーボタンいくつかなぁ~
こんなの見たことないですよ
ホントに珍しいわね~
それもちゃんと食べれるなんて・・・
さらにビックリしちゃいますぅ~
私が知らないだけ!!かな?!
硬そうに見えますけど、皮もとても柔らかいのですよ
実はこれ、Mittyも去年初めて知ったものです
保存も利きますし、置いていても絵になりますよ
コロコロと転がしておくと、とても可愛いです。