goo blog サービス終了のお知らせ 

室蘭工業大学サッカー部OB会BLOG 「LOSS TIME」

持っているもの・・・それは仲間です。
汗と涙と友情と・・・。
あの熱き青春の日々を思い出せ!!
since2011

納涼屋形船

2013年09月07日 | 懇親会

9月になりました。

OBの皆様はいかがお過ごしでしょう?

北海道はもう秋の気配でしょうか。

東京は相変わらずの暑さです。 

9月に入っても連日の30°越え・・・、おまけにゲリラ豪雨に、竜巻まで発生する始末・・・。

何時まで続く事やら・・・。

そんな暑さを吹き飛ばそうと私は先週末に職場の懇親会で納涼屋形船へ行ってきました。

屋形船は平安時代からその原形はあり、貴族の遊びなどに使用されていたそうです。

また、河川整備が進んだ江戸時代には大いに栄え、大名や豪商などに花見や月見、花火などの遊びに愛用されました。

こちらはその屋形船が出航する東京は晴海乗船場です。



時刻は18:00を過ぎて、まさにこれから出発する人たちで乗船場はごった返していました。



水上では屋形船も列をなして順番待ちです!



そんな雰囲気を尻目に横を通り過ぎるのは水上バスでしょうか。



待つ事40分でようやく我々が乗船する屋形船が来た!!



屋形船と云っても観光用の乗合船もあれば貸切の船もあります。

その船の大きさも様々で定員が18名の小型船からありますが、今回我々が乗った船は何と120人乗り!! 

屋形船にしてはシャープな現代的なフォルムでなかなかかっこいいですね~!!



今回の懇親会の参加者は85名。 全員が乗り込んだ船内はこんな感じです・・・。 



4人掛けのテーブルの下は掘りごたつになっていて足が延ばせますので座っても楽ちんです。

料理もご覧のような舟盛りを始めとして海の幸がいっぱい!!



そして、なんといっても屋形船の料理と云えばこちら!!



揚げ立ての江戸前天ぷらが次ぎから次に食い切れない程出てきます!!

屋形船の周遊コースもレインボーブリッジ~お台場~隅田川・清洲橋付近を周遊するお台場コースや、荒川~葛西晴海公園~東京ディズニーランド付近を周遊する舞浜コースなどがありますが

我々は墨田川を上る東京スカイツリーコースをチョイスしました。



船内で宴会で盛り上がっている内に東京スカイツリーの前に到着!!



沢山の屋形船が停泊してそれぞれの船内では宴会で盛り上がっています。



我々のグループはと云えば、展望デッキに上がり記念写真を撮って盛り上がります!

こんな感じで・・・



酷暑の中、夏休みも取れずに仕事をしていた人たちもおり、ようやくそんな仕事も一段落したとの事で懇親会です。

ひと夏の思い出作りと云った処でした。

9月と云えば、9月21日・22日には北海道の北広島で恒例のOB会が開催されます。

残念ながら私は所用で出席できませんが、こちらのOB会も大いに盛り上がって頂きたいと思います!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東支部 新年会開催予定!!

2012年01月08日 | 懇親会

今年も早いもので、もう一週間が過ぎてしまいました。

皆様はお正月をどのように過ごされましたでしょうか?


正月明け早々に森川さんより下記のメールを頂きました。

___________________________________________________________________________________
「MITサッカー部OB会 関東地区新年会の件」  

 皆さん、明けましておめでとうございます。 

昨年は、震災と大雨でゴルフが2回中止と成ってしまいましたが、

新潟、長野、北海道と遠征も数多くこなし充実した1年でした。

ご協力感謝いたします。

北海道では、渋江先輩から『森川、来年は内地組のキーパーをヤレ!』

と厳命されました。今年はサッカーでも集まれればと思っています。

さて、本題の新年会ですが、昨年と同じ新宿を予定しています。

開催日:2月4日(土)

 1月13日迄に連絡下さい。

会場予約の上、正式に案内します。(森川)

___________________________________________________________________________________

 

普段はなかなか会える機会がありませんので、こう云う機会に皆様奮って参加ください。

若いOBの方の初参加も大歓迎です。

初めての方はこちらのメールアドレスへ連絡を下さい。⇒  mitsoccerob@mail.goo.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年度関東支部新年会

2011年01月31日 | 懇親会

29日(土)は夕方から 「天狗 新宿南口店」にて関東支部OB会の新年会が行なわれました。

新宿でのOB会は久しぶりです。



南口駅前も昔とすっかり景色が変わってしまいました。



昔はこんなでっかい宣伝カーはもちろん走ってはいなかったです・・・。

さてOB会の会場の「天狗 新宿南口店」はその新宿駅の目と鼻の先にある居酒屋チェーン店。



土曜日の夕方ですが立地条件がいいこともあり、結構混んでいます。



ここは地下1階と地下2階に店舗があり座席数が多いので、混んでいてもすぐにはいれそうです。

テーブル席が少々狭いのが難点といえますが・・・。

料理は品数多く、しかも昔からあまり値段が変わらず安いのが魅力です。

味もこの値段にしてはどれも美味しい。



今回のOB会の参加者は12名で久しぶりに会う方もいてなかなか楽しい集まりとなりました。



森川さんの隣の方は今回が5年ぶりのOB会参加となる58年入部の南部さんです。

一番奥に座っている佐藤工さんは南部さんが1年生の時の4年生でキャップテンだったとか。



佐坂さんは新潟から、九里さんも千葉から駆けつけてくれました。



そして安井さんが少し遅れて登場! 久しぶりの参加です。



これが今回参加の全メンバーです。



あれ? 参加予定だった宇佐美さんは?・・・・

電話すると、OB会の予定日を一週間間違えていたとの事・・・。

宇佐美さん、大丈夫でしょうか? (^_^.)

西山さんの〆で一次会は終了!!



二次会で麻雀をやろうとの声もでましたが、近くの雀荘はすでに一杯!!

また、夜にはサッカーのアジアカップ決勝があるので、OB会は一次会にて早めの解散となりました。

参加者の皆様、お疲れ様でした!!

さて、時間はまだ20時前です。

私は一人、久しぶりに新宿へ来たので駅前の歩道橋を渡り、なにやらイルミネーションがキレイそうな「新宿サザンテラス」をのぞいて観る事にしました。



つづく・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする