土日に夕張市で開催されたシニアサッカー大会に室蘭グランパが参戦したしました!
参加メンバーはご覧の方々です‼︎
その対戦相手は・・・
1ゲーム20分ハーフで、土曜日はダブルヘッダー!
北海道の皆さん、頑張っていますね~!
その成績は・・・
土曜日は慣らし運転で残念ながら勝ち星無し。
日曜日は、岩崎さんと金沢さんのゴールで勝利を飾ったそうです。
来年は武岡さんも参加予定だとか。
今年のOB会の対抗戦は北海道組の圧勝か⁉︎
土日に夕張市で開催されたシニアサッカー大会に室蘭グランパが参戦したしました!
参加メンバーはご覧の方々です‼︎
その対戦相手は・・・
1ゲーム20分ハーフで、土曜日はダブルヘッダー!
北海道の皆さん、頑張っていますね~!
その成績は・・・
土曜日は慣らし運転で残念ながら勝ち星無し。
日曜日は、岩崎さんと金沢さんのゴールで勝利を飾ったそうです。
来年は武岡さんも参加予定だとか。
今年のOB会の対抗戦は北海道組の圧勝か⁉︎
昨日の朝は錦織選手を応援していましたが、残念ながら優勝できませんでした。
それでも、全米オープンテニスで準優勝は凄い事ですね~!!
そして夜・・・
さて、これは何でしょう?
昨晩、我が家のベランダから観たスーパームーンです!!
北海道は荒れ模様の天気だったようですが関東では雲の切れ間から満月を観る事ができました。
しかし、余りにも明る過ぎてカメラでは月の上でウサギが餅つきをしている様子までは撮れませんでした。
肉眼では確かにウサギが見えたんですねどね~!?
さて、そんな満月の夜に行われた新生アギーレJAPANの第二戦目となるベネズエラ戦。
初戦はウルグアイに守備のミスから2失点をし、攻撃陣もコンビネーションがチグハグで良い処なく完封負けを喫しました。
気持ちを入れ替えて臨んだ第二戦目のスタメンがご覧の通り。
初戦と変わらず4-3-3のフォーメーションですが、FWは柿谷と大迫が先発。
そして、ポスト遠藤として大きな期待を集める柴崎岳がインサイドハーフで先発し代表デビューをしました。
最初から得点を狙った積極的な動きでスタンドを沸かせましたが、相変わらず凡ミスが多く途中からベネズエラを勢いづかせてしまう・・・。
それでも0-0で折り返すと、後半スタートから、日本は大迫、柿谷に代えて岡崎慎司、武藤嘉紀を投入。
後半6分、イケメン、慶応ボーイの武藤が魅せてくれました!
セカンドボールを拾った武藤がドリブルで持ち込むと左足を一閃。
ゴール右隅へ突き刺し、自身初得点とともにアギーレJAPAN 初得点をゲット!
これで勢い付いたのも束の間、又しても守備のミスでPKを与えた・・。
守備の連係がまだまだ取れていませんね~。
1-1となり、このままずるずる行くパターンかと思いましたが・・・
今度は左サイドを突破した岡崎のクロスを期待の柴崎が右足でボレーシュート!
難しいタイミングでよく当てました!!
その後、川島がファンブルし、再度同点とされましたが、アギーレJAPAN二戦目にしてようやく始動したといった試合でした。
これから場数を踏んでゆけば、コンビネーションも良くなると思います。
これからのアギーレJAPANに期待しましょう!
決勝戦はドイツvsアルゼンチン。
リオデジャネイロのコルコバードの丘に建つキリスト像に見守られながら試合は始まりました。
スタートメンバーはご覧の通り。
試合はドイツが優勢にゲームを進めますが、アルゼンチンも固い守りとメッシを起点にした攻撃で互いに譲りません!!
緊迫感のあるゲームが続きます!!
そして日も暮れてきて・・・
試合は延長戦に!!
と、ここで私の通勤時間となりました・・・。
例によって、電車の中ではワンセグで観戦です。
しかし、電波が悪く映像も音声も切れ切れに・・・
イライラしながら観ていると・・・
日もすっかり暮れた延長後半の8分!! ついに試合が動いた~!!
シュールレが左サイドを突破してクロスを上げると・・・
途中出場のゲッツェが胸トラップからの・・・
左足でシュート!!
ゴ~ルを奪取!!
満面の笑みのゲッツェ!!
試合はその後のアルゼンチンの反撃をしのいだドイツが逃げ切り24年ぶり4度目の優勝を果たしました。
はからずも、私の予想通りの結果に!!
それにしてもいい試合でしたね~!!
こうして1か月に渡るブラジルW杯も終わってしまいました。
素晴らしいプレーを見せてくれた各国の選手たちに拍手を送りましょう!!
もう皆さん結果はご存知かと思いますが・・・
一応、けじめ?なのでブログに載せておきましょう!!
3位決定戦はオランダが3-0でブラジルを下しました。
開始3分、ロッベンの最初のドリブル突破を、ブラジルDFチアゴシウバがエリア内で肩に手をかけて倒し、PK判定・・・。
チアゴシウバ復帰したばかりでこれは予想外です・・・。
と云うよりも、ロッペンの突破力が凄まじい~!!
このPKをファン・ペルシーが慎重に・・・
決めた~!! オランダが先制~!!
さらに、前半17分 ボールがエリア中央にいたフリーのブリントに渡り・・・
すかさず右足でゴールを決めた~!!
ブラジルが反撃を試みるも、すべて個人技頼みでチームとして連動する動きなし・・・
そうして、後半ロスタイムにはワイナルドゥムが・ダメ押しの3点目を決めで勝負あり!!
腰椎骨折のFWネイマールもベンチで応援していたブラジルですが、この試合もいい処なしでした・・・。
一方、本大会のオランダは試合が進むごとに纏まりができて強くなっていきました。
ドイツとオランダの決勝戦も見てみたかったな~!!
アルゼンチンが死闘の末にオランダを下しました。
前後半、延長戦ともアルゼンチンがやや優位ながら、オランダも固い守りでゴールを許しませんでした。
なにより、アルゼンチンの守りが思った以上に良かった事ですね~。
メッシを中心としたスピーディーな攻撃には定評がありますが、守りの方には穴があるかなと思っていたのですが・・・。
そして、試合はPK戦へ・・・
オランダ一人目のキッカーはフラール!!
フラールのキックをアルゼンチンGKロメロがいきなりストップ!!
ドヤ顔のロメロ!!
対するアルゼンチンの1人目はメッシ。 こちらは冷静に成功させた。
これで流れは一気にアルゼンチンに!!
2人目は互いに成功させて・・・
オランダの3人目、スナイデルのキックを・・・
再びロメロがストップ~!!
これで勝負あった!!
残念ならがらオランダ敗退・・・。
しかし、オランダもいいチームでした!!
これで、決勝はドイツとアルゼンチンが激突する事になりました。
ブラジルに圧勝したドイツ・・・。 満身創痍のアルゼンチン・・・。
ドイツの優位は揺るぎませんが、アルゼンチンも総力戦になる事必至ですね~。
決勝が楽しみです!!