goo blog サービス終了のお知らせ 

おとぼけたぬき♪

お忙しい中ようこそお越し下さいました♪
どうぞ写真でも観て
ゆっくり・まったりして下さいませ♪

おとぼけ狸が「パソコン」借りた~♪

2006年06月24日 | Free Talk

みなさ~ん! 

お元気でしょうか? 

わたくし 狸ですが 

友達にノート・パソコンを 

お借りしました~! 

って・・言いましても 

数日だけで ございまして 

まぁ~レンタルって 

言うんでしょうかね? 

 

で・・皆さんの お住まい地域は 

暑いんでしょうか? 

こちら北海道は まったく太陽が 

出てないです(ドロ~ン) 

朝起きて 窓から 

山を 見ると(山水画みたい) 

霧に 覆われてます(狸の巣も) 

曇り・霧・雨の日が 

もう・・ 

かれこれ 10日続いてます 

おまけに 寒いです(山間部15℃) 

せっかくの夏毛も 冬毛に戻し 

長袖&ジャンバーを 着込んでます 

夏至も 過ぎましたが 

北海道には まだまま夏が 

来ない 感じです 

室内も ジメジメし 

「ほだ木」を、置いたら 

良いきのこが 生えてきそうです 

と・同時にカビも 増殖してる感じで 

カビ臭いです 

体がダメに なりそうな 

天候が 続いて 

まったく ドンヨリしてます

 

皆さんのブログは 観てますぅ~ 

が・・バッテリーの関係で 

一度に 3~4件が 

限界で ございました 

バイオ君 戻りましたら(近日かな?) 

また お邪魔させて頂きますので 

よろしくお願い 申し上げますぅ~ 

 

んで!借りたPCは「シャープ17インチ」 

大きいわぁ~!(画面) 

打ち易いですぅ~!(キーボードがデカい!?) 

ただ・・マウス君とケーブル 

PCをコードで 繋いでるので 

何度も 足を引っ掛けて 

転びそうに なってます 

危ないです(転倒) 

気をつけて PC周辺を 

歩いています 

あ~それと水害も 

気を付けないとね! 

 

そんな感じで 

日々、まったりしてる 

私ですが

明日は「宝塚記念」 

欧州 遠征前 

日本での 送別レース!? 

ディープの 走りが 

見れるので 楽しみです 

 

まずは 近況報告と 

ブログ 休んでいた間 

観て頂き&コメントも頂きまして 

ありがとうねん 

 

1週間 お仕事 

お疲れさまでした~ 

良い週末を・・ 

 

                           とぼけた狸より 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「狸も喘息になるんですぅ~♪」トホホな週明け!?

2006年06月13日 | Free Talk

今日の道内は 約1週間ぶりに 

晴れましたぁ~!快晴です! 

気温も高くなり 20℃まで 

上がった 場所もありました~! 

 

で・・今日は、ですね・・ 

実は わたくし「たぬき」ですが 

先週の 低温&多湿の 

日が 続いたせいか 

週末から 喘息になり(風邪ではありません) 

病院に 通ってましたぁ~(苦~) 

んで!好天候も 追い討ちをかけ(花粉が猛威を振るう) 

しばし安静に してますので 

皆さんの ブログ・HPは 

喘息が 落ち着きましたら 

観に行き コメントも書きに 

行きますので 

ご了承下さいませ~(休みかぁ~!?) 

 

本当は 晴れて気温も高いと 

気持ちも ワクワクするのですが 

主治医から「厳戒態勢」と、言われ 

トホホの日々を 過ごしてます 

 

で!今回は 

かなり前の 出来事ですが 

我が子狸の 

運動会での「珍事件」を 

ご紹介したいと 思います 

 

閉会式で 校長先生が(新着任=来たばかり) 

閉会の挨拶を してたのですが 

午後からは 強風が吹く中 

「え~本日は、運動会も無事終わりぃ~・・ 

と!?その時 突風が  

校長先生の 頭を襲い 

何やら黒い紙? カラス?らしき 

物体が フワリと・・・ 

その瞬間!校長先生の頭部 

肌色部分が むきだしになり 

 

            ー 全校生徒 ー  

  

    低学年は 目が点になり(初めて観たと思う) 

    高学年は クスクス(あれが噂の・・カツラか!?) 

          保護者は 笑えずうつむき 

 

他の先生も 風に飛ばされた 

「かつら」を、追いかける事も出来ず 

校長先生の スピーチは 

過去最短時間 1分で終わりました

 

その後「カツラ」の 

行方は わからず 

翌日は 振り替え休日の為 

「カツラ」の、捜査は 打ち切り 

校長先生は 高い物を 

風に 持っていかれたとさっ♪(まさに髪隠し) 

 

んで!あれから 3週間 

再度 発注したのを(カツラ) 

待っているのか・・ 

もう 諦めたのか 

定かでは 無いが・・ 

校長先生は「校長室」から 

出て来な~い日が  

多いとさっ♪(ひきこもり?) 

 

              お・し・ま・い 

 

教訓=自然なスタイルが1番! 

 

まだ気温・天候も 

不安定なので 体調管理には 

気を付けて 下さいね 

お仕事 お疲れ様でした~ 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「疲れをとりませんか♪」と、言ってる狸が疲れてた!?

2006年06月08日 | Free Talk

今日の道内は 曇りです 

と、言いましても 今週はずっと曇りです 

何でも天気予報では 今週は20度まで 

気温も上がり 初夏らしい1週間に 

なるでしょう~と、先週末の予報でしたが 

どんよりとした厚い雲と 低い気温が続き 

半そでは着れず 長袖に戻りました~! 

 

で・・今回は 

5月23日にも 書いたように 

またまた パソコン君のお話し・・ 

あれから 友達に相談し 

パソコン君の 壊れてる状態を 

見てもらう事にしました~ 

で!修理見積もりで 値段が解かるので 

一応、HD(ハードディスク)に入ってるデーターを 

全て消して?(初期化かな?) 

HDの他部品に 悪い所がないか 

分解してもらう事にしました~ 

ここまでのお話しは 解かる方なら 

「あぁ~そうだよね~」と 

うなずけると 思うのですが 

さぁ~困った たぬき 

メディア・プレーヤーに入ってる曲(入れた) 

360曲ほどを CDにコツコツと(ブログ更新も出きず) 

移動させる作業に 追われてました 

 

何で そんなに「メディア・プレーヤー」に 

音楽が入ってるの?と、聞かれたら 

一言「CDを借りて PCに入れる方法しか 

   知りませんでした~(CD書き込みが解からなかった)」 

ここからがPC君との 無言の戦い(* ̄o ̄)ゝオーイ!! 

 

ミッション:1 

「PCに入ってる音楽を CDに移すこと」 

MP(メディアプレーヤー)に 入ってる曲は 

先にも書いたように 350~360曲 

1枚のCDに書き込めれる 入れる曲は 

1曲4.5~6MBほどで 曲数は14~15曲 

700MB 空のCDに(80分収曲可能)

単純に計算しても MPに入ってる曲は約1800MB 

あらら?単位が何か変ですね??(誰か教えて?) 

まぁ・・簡単に書くと CD23枚分 

MPに入ってる 曲だけで 

CD23枚も 書き込んでいたら

CDに1枚に 書き込む時間が20分ほど 

23枚なら 460分(7時間40分)( ̄▽ ̄;) 

 

ー んだぁぁあ~やってられっかぁぁあ~!!ヾ(`◇´)ノ ー

 

と・・言ったのは深夜 子供が寝てる時 

PC君に(`□´)オィッ!と、言った事は確か  

が・PC君 「((o_△_)o さぁ~?知らんね~ 

と・無言(当たり前ですが)

で・先週から 深夜にかけて

コツコツとCDに 書き込む作業

途中「えぇぇ~なんでぇ~~!?(゜◇゜)」 

「エラー」で、止まった事も 多々あり 

捨てた(失敗)CDは 4枚(もったいない) 

動かなくなっても 深夜なので 

友達に電話で 聞くことも出来ず 

PC君と無言の 孤独な戦い 

朝、目が覚めると 軽いめまいと頭痛 

外に出て 太陽を見ると 

 

      ー 黄色くて 眩しい (´▽`)はぁぁ・・ - 

 

吸血鬼に(* ̄◎ ̄*) 

なった感じ(夜行性) 

 

こうして 昨日 

MPから CDへ 

全ての音楽を 移す作業は 

無事 任務完了したのである(ミッション1終わり) 

 

         やった~ \(*T▽T*)/ 

で?

「MPバージョン」変わりましたよね? 

 

そして「マイドキュメント」を 

見みたら・・(゜◇゜;) (他のデーター) 

説明できない 凄い状態(多くてゴチャゴチャ) 

こちらは~友達に (T▽T)尸~~SOS

お任せします(これは無理=手が付けられない) 

 

ここ数日は 

こんな夜を 

過ごしてました(完璧寝不足) 

わたしども 狸は本来 

夜行性なのですが 

人間社会に 溶け込んでくうちに 

早寝・早起きの習性になり(日中性?) 

最近は 目の下に

( ̄(エ) ̄)ゞ クマッタナー 

じゃな~い!くまも出き 

あはっ!間違えましたぁ~ 

たぬきは 最初から 

クマが ありましたね(笑えない) 

 

これで一応 PC君 

いつ修理見積もりに 出しても 

良い 状態かなぁ~!? 

 

長くなりましたが 

最後に「教えてgoo」で 

「OSってなんですか?」の質問に 

このような回答 

 

  ー OSは人間の 基礎学力みたいなもので~ 

         いくら良い本が あっても 

      読めないなら な~んにもならない - 

 

まさに!その通りでございます 

そして (@`▽´@)/ 

わたくしがそうで ございます

音楽データ(形式変換)

完璧に 出来るようになるぞ~と 

脳が コンフューズした 

狸は 思ったとさ 

おしまいっ! 

 

あ~!ちなみに  

ポン太は 元気ですよ~ 

何でも 今週末から月2回 

「池坊:生け花教室」 

習いに 行くって・・ 

何で 生け花なのか? 

こっちも 解からな~い (ーー;)

 

 

週中の お仕事 

お疲れさまでした~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第56回 安田記念」初夏のマイル戦・馬達の気持ち!?

2006年06月03日 | Free Talk

今日の道内は 朝から晴天でした~! 

雲ひとつ無い快晴で 気温も高く 

天候に恵まれた 週末になりました! 

 

で!今日は、まったく 

違う話題を 書くつもりでしたが(曲を紹介しようと・・) 

明日は 国際G-1 

「第56回 安田記念」 

マイル王、決定戦があるので 

急遽、内容を変更しま~す 

最近は、競馬の 話題ばかりで 

すみませ~ん(苦笑) 

どうも、この時期は「G-1」ラッシュでして 

「宝塚記念」までは、目が離せれな~い 

で!予想は相変わらず 出来ないので 

出走馬達の気持ちを パロディ風に!? 

書いてみたいと 思います 

 

まずは「ダイワメジャー君」 

僕の お父さんは 

凄い 有名なんだよ 

「サンデーサイレンス」なんだ 

お母さんも、仕事では(競走馬) 

そこそこ マイルでは活躍した 

「スカーレットブーケ」って言うんだ 

また栗毛の美人で 有名だったし

姉には「ダイワルージュ」も居たんだよ 

そこそこに、競走馬一家なんだよ~ 

お父さんも、お母さんも 

そんなに 大きくなかったけど 

僕は 大きいんだ(530㌔) 

一緒に走る「ブリッシュラック君」も 

大きいよね?(530㌔代?) 

良い勝負になれば 面白いね~ 

 

そう噂の「ブリッシュラック君」登場! 

僕は暑い「香港」で 

マイル戦を 勝ってきたんだ~ 

東京の芝も 好きだし 

暑さも 大丈夫なんだ 

昨年は4位で 悔しかったけど 

今年は 2回目だからね 

何としても アジアマイル王に 

なるつもりで 滞在してたしね(調教) 

ただ・・速い時計ならねぇ・・ 

怖い相手が 1頭いるんだよねぇ~ 

 

そこへ「オレハマッテルゼ君」登場! 

ん?僕のことかい? 

オレはもう 待ってないよ 

果敢に前で レースしようと 

思ってるんだ 

だって待ってたら、本当に 

武君に 差されちゃうよね・・(ちょっと不安 

ねぇ?僕に乗る 柴田君「どう思う?」 

柴田騎手「・・・・」 

「差されないようにする」と、言ってるわ(冷汗) 

 

そこに「テレグノシス君」に乗って 

堂々と登場する 武君 

「ん・今回は 待ってないよ 

この馬の切れ味を 存分に発揮できる 

レースをするつもり!柴田く~ん 悪いけど 

先に 行かせてもらうよ!じゃ!そう言うことで」 

さっさと帰る 武君とテレグノシス・コンビ 

何か 怪しい・・ 

と・ここで! 

 

「ちょっと お待ち♪私をお忘れでない?」 

そう・その 気高い声は 

「ヴィクトリアマイル(G-1)」 

初代・女王「ダンスインザムード妃 

わたくしの 一家も 

G-1では 有名なんですのよ~オ~ッホッホッ 

お兄様は 菊花賞馬の(上がり33・8秒) 

「ダンスインザダーク」 

お姉さまは オークス・エリ女で有名な(上がり33・8秒台) 

「ダンスパートナー」 

私ども 一族は 

上がりが 速いのでは有名! 

今回は暑くても 切れ味勝負なら 

負けませんわよ~フフンと・・ 

甘い香りだけを 残して優雅に去る 

 

影から「メイショウポーラ君」 

僕の お父さんだって・・ 

世界のマイラーで 当時は有名だったんだよ 

「タイキシャトル」って言うんだ 

現役時代は 黄金の栗毛が 

美しいとも 言われ 

大型馬で エンジンも(排気量?) 

大きかったんだ(V型4リッター以上) 

98年の「安田記念」だって勝ったしね 

僕も 頑張らないと・・ねっ?福永君? 

福永君「ダートの方が 好きなんじゃないの?」 

メイショウ君「・・・・そうかも 

 

もう2頭が 隅で 

「俺達だって 走れば速いんだけど・・ 

上がり勝負になるとねぇ・・」と、鼻を付け合って 

内緒話しを してるのは 

昨年の 安田記念・覇者「アサクサデンエン君」と 

同じく昨年の マイルカップ・覇者「ハットトリック君」 

両馬とも「昨年は良かったなぁ・・」と 

 

「明日はレースだから 早く寝よう」と 

言ってるのは誰か?(たぶん外国人騎手=余裕) 

 

こんな感じで 

明日の「安田記念」 

楽しみにしてます 

混戦模様の レース展開 

誰がきても 遜色ない 

マイラー達が 集結した 

「国際G-1安田記念:芝1600m」 

出走馬の 気持ち 

私なりに 想像して 

書いて みました~ 

フィクションなので 登場する 

馬名と 騎手名は 

架空の存在です・・って 

実在してましたぁ~(失礼) 

予想では ありませんので 

あてにしないように 

 

では!1週間、お仕事 

ご苦労様でした♪ 

良い週末を お過ごし下さいね 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「24hours ♪」あなたなら何をしたいですか!?

2006年05月29日 | Free Talk

今日の道内は 雨が降り 

気温も低く 薄グレー色の雲に 

覆われ 太陽もあまり見えず 

どんよりした 天気の1日でした 

 

先週は「パソコン&競馬」ブログになり 

すっかり題名から 趣向がズレぎみな 

ブログになりました~ 

で!週明け 少し内容を修正して 

ちょっと夢のような!お話しを 

書いてみたいと 思います 

題して 

「24hours ! もし?24時間あったら 

あなたなら 何をしたいですか?」 

 

これは今、自分が置かれてる 

立場や状況などを まったく考えず 

心配もせず(家族・家事・仕事の事) 

24時間を 自由に使えたなら!  

あなたなら 何をしますか? 

ちょっと 自分なりに 

想像してみました~ 

 

前提としては 家の事や 子供の事も 

心配すること無く 持金の限りで 

私に自由な 24時間をくれるなら!?(苦笑) 

24時間を どういう風に過ごすのか!? 

親・子供からも 連絡も来ないと言う 

前提で(笑)携帯も 置いて行く! 

 

まずは いつもの起床時間から 

自由な24時間が スタート!(カウント・ダウン) 

私の夢の 始まりは 

午前10時に 起床(ゆっくり寝てた~い!) 

いつもは 休みの日も関係なく 

だいたい定刻通りに 目が覚めるので 

10時まで!と言うか 

10時に 起きてみた~い 

なので!いつもの 起床時間から 

4時間 使用したので 

残りは 20時間! 

 

で!CDを聴きながら 珈琲を飲み(PCは開けず) 

お化粧をし ちょっとオシャレな服装で(スカートだよ~ん)   

遅いのか 早いのか? 

朝昼兼用の ランチへGO! 

たぶんラーメン(夢がな~い:苦笑) 

(すでに子供の朝食は 作らない生活がある) 

 

次に予約が 取れたら「乗馬」 

ジーンズに 着替えて 

ゆっくりと馬の背に 揺られながらの散歩 

おっと!すでに9時間を 使ってますね 

 

時は午後15時 残り15時間 

レンタカーを 借りて 

「空港」へGO!(もちろん高速を走る 

飛行機に乗るお金も 時間も無いので 

ただひたすら 旅客機の 

離発着を 陽が沈むまで 

眺めています(写真も撮る) 

夕食を食べて(飛行機を観ながら) 

空港を後に 夜の海へGO! 

 

午後20時 残り10時間(マズい  

残ってる 花火をし(あらら?何か寂しいわね) 

ぼ~っと 波の音を聴き 星空も観る! 

遠くに観える 街の灯りを観ながら 

大声で歌い 踊る(変人だな・・) 

歌う 曲名は 

角松敏生「STILL I'M IN LOVE WIHT YOU」 

アン・ルイス「WOMAN」 

そんな事をしてるうちに 子供を寝かせないと・・ 

って!今回は子供の 心配がない設定でした~ 

 

午後23時には 好きな高速に乗り 

とある 湖へGO! 

ここでも CDを聴き 

ぼ~っとしてる(眠気覚ましに 缶コーヒー) 

たぶん深夜2時に 出発するとぉ~ 

残り時間は げぇ~っ!4時間・・ 

 

もう帰らないと 朝からは 

いつもの 生活が待ってるので(起きれな~い) 

急いで 家路に向い即寝(睡眠時間3時間弱?) 

寝不足で フラフラと言う 

代償も付いた 夢のような 

自由な24時間から 目が覚めて

「ポン太ぁ~ 起きなさ~い・・」と

いつもの 生活に戻り 

朝パトに立つ たぬき・・(頭痛もしてるハズ:涙) 

 

こうして 私にとっては 

夢のようで 自由に(何も心配する事が無い) 

使っても良い 24時間は 

走りっぱなしなのか? 

ボーッとしてるのか? 

まったく 訳が解からない 

24時間だったので ございます 

 

24時間も あるのに 

いざ!自由に使って良いと 

言われても これ位しか 

想像できないですね~ 

それにしても 忙しいような 

びみょ~に 寂しい 

感じがする・・(笑えない)

 

普段から 身に付いた 

規則ある 生活から 

 

     ー もし?自由な24時間があるなら  

         あなたなら 何をしますか? 

           何を したいですか?   - 

 

今日は「24時間」を 

書いてみました♪ 

週初めの お仕事 

お疲れさまでした~♪ 

 

  ー If you have for 24hours, What do you want to do ? ー 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第73回 日本ダービー」ポン太も短距離ダービー♪

2006年05月27日 | Free Talk

今日の道内は 雲ひとつ無く 

気温も高く 晴天でしたが 

夜からは 強風警報も出て 

明日から 天気は下り坂のようです 

お出かけに なられる方は 

変わり易い 天候には 

充分に お気を付け下さいね 

さて!明日は 

 

     「第73回 日本ダービー(東京優駿)」です 

 

             年間 約8000頭 

               生まれる中 

             たった 18頭しか 

           出走できない 狭き門 

              「日本ダービー」 

           このために 生まれてきた 

           サラブレット達(競走馬)が  

             一生に 一度だけ 

             ただ 一頭だけに 

               与えられる  

            ダービー馬の 称号 

              府中の 檜舞台

    ー 日本ダービー:G-1(東京芝2400m) - 

 

昨年は「ディープインパクト」が 

ダービー馬となり 21年振りの3冠馬 

 

今年はどの馬が 東京コースを 

1番に駆け 栄光を掴むのか 

楽しみです 

 

が!話しは 変わって 

我が子狸 ポン太号も 

運動会で「短距離ダービー!?」 

こちらのダービーは 今年で数回目 

そして距離は 直線 

100メートルの ダート・コース 

6頭立ての レースです 

今年は 大外6枠 

過去のレースは 3枠(真ん中) 

道中、挟まれたり!?(進路妨害!?) 

厳しい レースでした(3着外) 

さてと・・今年は 外枠なので 

いっきに 逃げ切れば!

3連単に くい込むか!? 

ちなみに 

過去の 連対率はゼロ 

 

心配なのは 体重を 

絞れなかったので 

スタミナ不足(昨年より体重+10㌔増) 

調教は 坂路のみ(毎日の通学路) 

失速する前に 

サニーブライアンみたく(平成9年:ダービー馬) 

大外枠から 逃げ切り 優勝を願うが 

ポン太号の 血統から言うと 

 

父系:スピード型+スプリンター(リレー選手) 

母系:スタミナ型+ステイヤー(のんびり走る) 

ただし母系の適正距離は 800メートルまで

それ以上の 距離経験はなし(連対なし) 

母の父は 野球型(?)&お酒好き(?) 

 

どう考えても ポン太号 

母系の遺伝を 強く受けたよう 

どちらにせよ 

2つの「ダービー」 

一完歩 一完歩ずつ 

全頭 全員が 

怪我・故障もなく 

無事に ゴールするのを 

見届けたい 気持ちです

 

        ー 無事 これまた名馬なり - 

       ー 無事 完走するに意義があり - 

 

日本ダービー:発走15:40 

短距離ダービー:発走だぶん午後 

 

そんな 感じで 

週末は 

「第73回 日本ダービー」 

(こちら「ネッカムの部屋も、参考にどうぞ!) 

 

「ポン太号 短距離ダービー(運動会)」 

(後日、ブログで報告か!?) 

二つの ダービー!? 

併せて ご紹介しました~ 

ちょっと天気が 心配ですね~ 

そして どちらも予想できな~い 

 

では! 

楽しい休日を お過ごし下さいね 

1週間 お疲れ様でした 

 

       ー ダービー・オーナーになる事は 

            一国(いっこく)の 

            主(あるじ:首相)に 

             なるより 難しい      - 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「乾いたパソコンに 潤いを!?」狸のパソコン奮闘記♪

2006年05月26日 | Free Talk

今日の道内は 薄雲りでした~

週末は各地で 運動会もあり 

グラウンドが歓声で 盛り上がるでしょう 

なんとか天候が 良ければと 

願うのみです(毎年、雨でした~) 

 

さて、今日はと、言いましても 

今日も 話題は「パソコン君」 

今週は パソコンの不調で 

なかなか 開けれない状態!?

せっかく アドバイスを頂いたり 

コメントの お返事も遅くなり 

申し訳ございませんでした 

 

で!今日は まぁ良い? 

あの後、悩みまして 

皆さんから 寄せられたアドバイスを 

参考に させてもらい 

パソコンの 修理をしようと 

あちこちに電話で 問い合わせました~ 

で・・返ってきた答えは 

「VAIOは当店では 修理できかねますので 

メーカーに 聞いてはどうでしょうか?」と・・ 

いわゆるパソコンはノート(モバイルタイプ?) 

修理の受付はしますが 持って行くのは 

<SONY>なんですよ~それと 

ハードディスク 交換するなら 

新しいノートパソコン 買えますよ~」と・・ 

 

んにゃ~~こうなれば! 

直接SONYに 電話したるぅ~!

で・修理係りに電話 

私も声を 30歳くらいまで変えて(声色?) 

甘~く鼻にかかる 丁重な言葉使いで 

症状を伝え 修理の値段を聞いた所 

「ハードディスク交換だけなら 48000円から 

液晶交換は 74000円 

その他 悪い所もあれば 

+アルファかかると思って 頂ければ 

よろしいかと 思います」と・・ 

 

値段を 聞いて(ゲ~ッ?心の中でよ) 

「あら~ん♪それじゃぁ~新しいPC 

買えますよねぇ~ん(声は笑い:心の中はチッ) 

他のPC店で聞いたら SONYさんのVAIOは 

当社では修理できないって 言われましてぇ~ 

新しいのを 買った方が良いですよ~とまで 

言われたんですよ~ん♪」 

すると 担当者の方が(申し訳なさそうに) 

「では!1度、簡単なやり方で 

PCを 軽くしてみましょう!」と 

 

ここからは 電話で講習!? 

PCを色々と やる事になった狸 

まずは「ファイル名を指定して実行」 

そこに担当者から聞いた「ユーザー名」を入力 

「スタートアップ」から 26項目にチェツクしてるのを 

16項目のみ チェックを入れ 

10項目は チェックから外し 

これでPCの 立ち上がりが 

今までの 半分の速さになりました~! 

 

で!次に 

「プログラム」から「システムツール」を開き 

「ディスク・クリーンアップ」で 

ディスクCを 大掃除!?(1時間以上かかった) 

 

次は「デフラグ」のクリーニング 

これは時間が もっとかかるので 

来週、電話で聞く お約束をし!?

なんとか!PCがガァ~ガァ~言わなくなり 

おまけに 速いったら速い!(軽いって事?)

 

で!これで PCの調子を 

しばらく見て まだ音が気になるなら 

修理見積もりを 出しますのでと・・ 

でね?その時に 担当者の方に 

「直すより 買う方が安いなら・・ 

直さないほうが 良いですよね?」狸は聞いた 

「えぇ~そうなんですけどね~できれば 

お客様には 直して頂いて 長~く 

今のパソコンを 使って頂くと 

当社としても 嬉しいです~まして 

愛着もあると 思いますしねぇ~」と 

 

確かに 最近は「愛着」を感じる・・ 

しかし修理代に 12万以上もかかると(涙) 

そこで「でもね?新しいバイオ 

買えば 同じですよね?(やり方?配列?)」 

「ええ~っ!それはもちろんでございます 

それなら!買い替えも よろしいかと~」 

 

    ー そうだった・・SONYに電話してたんだ - 

 

「当社のHP先も お教えしますので 

よろしければ PC購入の際にお役に立てれば~♪」 

「ありがとう~ございますぅ~!でね? 

リスン(コンポ)の使い方を 

聞きたいんですが~(PCに繋げたい) 

電話番号(光電話:特番は繋がらない) 

教えてもらえますぅ?」 

 

こんな事で 電話でやり取り 

後は来週 デフラグも掃除し 

しばし様子を みようと 

思っております 

 

今日の収穫! 

自分で何か?出きた~(やっぱり解かってない?) 

で!速くなったぁ~(軽くなった?) 

音も 小さくなった~(応急処置) 

私自身 少し賢くなった~! 

で!ここでこそ! 

「光電話」で、良かったぁ~!(ホントに) 

だって~今日は神奈川に かけたのよ~ん♪ 

光ケーブルは 高いけど 

光電話は 安い!(全国一律:3分9円弱) 

1時間の通話でも 180円! 

これが交通費かけて PC持って行くと 

もっとかかるでしょ?(田舎だから・・) 

 

気分は 得した感じ♪ 

担当者の方も 親切だし~ 

これでPCが 年内まで 

もってくれれば ばんばんざ~い! 

で・・ございます♪ 

 

数日 ブログ内容が 

「パソコン」の話題で 

申し訳ございません 

何とか!?ありとあらゆる手を使い!?(肉球あるけど) 

自分で 直せれるだけ 

やってみます(コネは使うけど:苦笑) 

 

今CDに移す 作業もやってるので(音楽) 

更新も、調子をみながらUPしますね♪ 

また、前回のコメントで 

色々なアドバイスを 教えて頂きまして 

本当に ありがとうございました♪ 

週末は 運動会なので 

日本ダービー書けれるかなぁ~?(苦笑) 

 

皆さんのブログ

携帯からも 見れるように 

登録も完了! 

入って良かった「パケ・ホーダイ」 

 

お仕事、お疲れさまでした~ 

Hava a good friday night ! 

良い週末を♪ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧雨で気分は最高!パソコンは最悪・・!?

2006年05月23日 | Free Talk

今日の道内は 朝からシトシトと雨が降り 

薄暗い天気ですが 花粉も飛ばず!? 

私には 恵みの雨でした~! 

っと言うか・・日本全国が 

雨模様みたいですね 

早い所では 梅雨入りし 

日照不足も 深刻な問題になり 

農作物も 心配ですが 

陽が少ないと 人の体にも 

少なからず 良い影響はないので 

体調管理には 充分気を付けて下さいね 

 

さて!今日は 

昨日ブログを 休みまして 

腱鞘炎には 良いのですが 

またまたパソコン君が 過労でダウン 

しばし安静にさせてました~! 

 

その間、もし!?壊れても良いように 

皆さんのブログに付いてる 

「バーコード・リーダー」を 

携帯に 読ませて(QRコードが付いてるブログのみ) 

携帯からは 見れるように 

コツコツと 作業してました~(緊急回避) 

 

           で・・自分のブログも 

          携帯から 投稿出きる 

           はずなんですが・・ 

              出きない  

 

まったく・・機械オンチな狸には 

ふぅ・・と言う 感じでございます 

  

今日は 違う内容を 

書きたかったのですが 

パソコン君 アヒルの声でガァ~ガァ~と 

鳴き出したら パソコンを閉めてます 

 

先週から 何も言わずに 

画面が 消えたり・・ 

まったく・・説明が出来ない? 

状態で ございます 

 

んで?壊れたら 新しいパソコンを 

買うんでしょう?と、聞かれましてもぉ~ 

 

             予算は なし 

 

んで?データーとか 

保存したの?と、聞かれましてもぉ~ 

 

           まったく 解からない 

 

んで?直す気が あるのぉ?と 

聞かれましてもぉ~ 

 

              知力が ない 

 

正直、申し上げますと 

パソコン君には 

ホトホト困っております(難しすぎて) 

 

今の所 パソコン君 

無理をさせずに 1時間で電源を切る! 

こんな所でしょうか?(応急処置!?) 

 

でもね・・私の元で 

過酷な状態に 置かれながらも(水害等) 

昨年から 頑張ってる 

パソコン君には 年末まで 

持ち堪えて もらいたいと 

祈るのみで ございます 

 

んで?私がパソコン 開いて無いときの 

唯一の 気分転換は! 

DSの「動物の森」を やってま~す 

これがまた 面白いんですぅ~ 

で!先日、おサルな妹から 

「DSの動物の森、持ってるぅ~?」と 

電話があり、これでも「動物の森」シリーズは 

大好きで 全部もってます(マニアと呼んで) 

で!妹が言うには「Wi-Fi(ワイアレス通信)」が 

出来るそうで? 

さっそく「ニンンテンドー」のHPを見たら!

遠く離れてる人と 通信できるとか?? 

まぁ・・そんな事は 

良いんですけどね(ドロ~ン

 

 

ちょっと 気になるのは 

任天堂からでる「Wii (ウィー)」(欲し~

ソニーからは「PS3」(買えない 

ゲーム機としては 最高額 

だいたいね?こんな高性能なハードに見合う 

ゲーム・ソフトの開発費も 気になる所ですが 

性能をフルに活かした「ソフト」って 

どんなのでしょうね? 

こんな事も 今は 

良いんですよね(ドロ~ン 

 

今日は パソコンの調子が 

良くないので ご報告と(笑えない) 

ゲームの事を 書きましたぁ~(苦笑) 

皆さんのブログ 携帯から 

観てるのは 

わたくしで ございま~す! 

そんな 状態なので 

調子を見ながら ブログUPしますので 

よろしくお願い申し上げます 

 

お仕事 お疲れさまでした 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「GW終わり春が来た!」が・・狸は体が痛い&財布も痛い!?

2006年05月08日 | Free Talk

今日の北海道は  快晴で暖かく 

吹く風はぬるく 初夏のようでした! 

今日からまた!1週間が始まりました 

先日で 終わったGW 

天候にも 恵まれましたね 

わたくし ドロ~ンとした体調で 

朝を 迎えましたが 

皆さんは 元気に登校・通勤 

されたことでしょう!? 

 

さて!今日は 

狸親子&バァちゃんと過ごしたGW 

「体が痛い&財布も痛い!?」です 

前回にも 書いたよいうに 

3・4日は道路も 渋滞してたので 

近場を自転車で チョロチョロ 

5日「子供に日」は風も強く 雨も降り 

外出には不向きの天気(室内で格闘技ごっこ)

残す休みは6・7日 

おかげ様で 残り2日間は天気も良く 

渋滞も緩和&外出日和!(+20℃) 

こうなればポン太も 黙っちゃいられない! 

黙っていられないのは バァちゃんも同じ・・ 

「何処か遊びに連れてけぇ~」と 

ならば!「子供の日&母の日」合同祝い 

先日の疲れも 取れないまま(私) 

1年振りの「ボーリングへGO!」 

と、なったのです・・ 

 

 ー まぁ~ボーリングなら 安いからいいかっ♪ - 

          こうして親子 3世代  

          「ボーリンク大会」は 

          始まったのである・・ 

 

まず「事件発覚:レベル1」 

ボーリング場に 入る時は 

レンタル・シューズに 履き替えないと 

「入っては行けません」と、書いてるのですが 

ここで バァちゃん(黒ヒョウ)と、ポン太(子狸) 

看板など 読むハズが無い! 

「あらら~靴借りてよ~」と、注意しても 

音がうるさくて 聴こえて無い・・ 

仕方なく2匹に靴を 持って行く私 

そんな事も お構いなく 

一生懸命 ギラギラした目で 

ボールを 選んでる 

ボールを ゲットした2匹は 

トコトコと 空いてるレーンへ・・ 

狸「ど・何処にいくのぉぉ~?(大声で叫ぶ私)」 

2匹「あ~ん?空いてるところだぁ」 

狸「あ~んじゃな~い!!8番レーンだってば!」 

 

こうして無事に レーンに着けた私・・ 

じゃな~い!他の2匹 

気を取り直して(はぁ・・)

1ゲーム目 スタート! 

投球は 私・黒ヒョウ・子狸の順番 

なんと私!調子が良いのか?偶然か! 

1ゲーム目の 1投目にストライク~♪ 

最初はポン太も バァちゃんも 

凄い!凄い!と大喜び 

で・次も(偶然)ストライク~! 

「やったぁ~」と喜んでた私 

ハッと振り向けば・・2匹黙々と 

ボールを磨いてる 目が真剣 

そこで 黒ヒョウ(バァさん)の提案 

「ハンデ つけるべ!(北海道弁)」 

「あぁ~いいだもねぇ・・」 

こうして私 10ポンド(4・5㌔)のボールから 

12ポンド(5・5㌔)のボールに変えての勝負 

 

で・・「事件発覚:レベル2」 

私がボールを 投げた後 

残りのスペアを 取りに 

行こうとした 瞬間 

レーンに バァちゃんが立ってる!? 

「おい!おいっ!お~い~~待つのじゃぁ~あ」 

事すでに 遅し・・ 

バァちゃん 投げた(ガターだし) 

それも10フレーム目(最後) 

スペアを取れば もう1投球 

投げれるのにぃぃぃ・・(涙)

 

気を取り直して 

2ゲーム目 続行 

嫌な予感は続く 

ここで「事件発覚:レベル3」

ポン太と バァちゃんの 

スコア差が僅差 

「んだぁ~バァちゃんには負けられん!」 

ポン太 バァちゃんを 

ライバルだと 思っている 

(バァがスペアが取れない時=喜んでる) 

気合満々の ポン太「ぬぉぉぉ~~」と 

勢いつけて 投球! 

「ぎゃぁぁ~あ」と避けたバァちゃん 

「すみませんでしたぁ~」と 

お隣さんに 謝りに行く母狸 

そう・・ボールは 綺麗な弧を描き 

真後ろの ギャラリー席に投下(冷汗) 

 

休憩を 挟んで 

3ゲーム目に突入! 

それでも この2匹 

ライバルなのか!?やる気満々

 

さらに事件発覚「厳戒態勢:レベル4」

バァちゃん だいぶコツを 

掴んだのか!? 

スペアの ピン狙いに(⑦番ピン)

コース端から投球 

ボールは バウンドしながら 

隣のレーンに「お邪魔しま~す♪」じゃな~い!(驚いた) 

おかげさまで「マイ・ボール&マイ・シューズ」の 

ご夫婦が 帰った後で良かった・・ 

じゃな~い!!係りの人を呼んだ 

 

こんな事で 

親子対抗の「ボーリング大会」は 

怪我人も出ず 他人に迷惑もかけず 

無事に?終わったのである 

 

そして会計「緊急事態:レベル5(MAX)」 

3ゲーム+靴代入れて(5100円) 

3匹で 夕食を食べ(3000円) 

レンタル店で DVDを借り(また新作1200円) 

とても、楽しいGWでした(合計1万:涙) 

 

相変わらず DVDは渋滞 

私の財布は 痩せ細り 

今では 右手首に湿布 

(腱鞘炎が悪化) 

極め付け昨日は ポン太とテニス 

今日から 静寂な生活に 

戻る事が出き!? 

ホッとしてる 母たぬきでした・・ 

 

皆さんは 連休どちらに 

行かれましたか? 

楽しかったけど(本当は) 

お疲れになったでしょう(苦笑) 

 

大型連休明けの お仕事 

本当に お疲れさまでした! 

 

皆さんの ブログには

疲れが 取れましたら(腱鞘炎) 

後ほど ポツポツと 

観に 行きますので 

お待ち 下さいませ~ 

ごめんなさいね♪ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「2006プライド開幕戦!」子供の日は狸親子も格闘!?

2006年05月06日 | Free Talk

今日の道内は 晴天です! 

昨日は 曇りで風も強く 

雨が ポツポツと降り 

あいにくの 天気でした 

 

で!昨日は「子供の日」 

ポン太が「子供の日」を主張 

しかし天気は悪く 自転車で 

出かけるには 寒いので 

ポン太の リクエストを受け 

家の中で 格闘技 

何故か 我が子・・ 

投げられるのが 好きみたいで 

布団を 敷いた上で(危ないので) 

締め技・足挟み・蹴り技・投げ技など 

ハァハァ・・しながら(私が) 

「さぁ~!来いっ!」と 

まるで プライドごっこ

まだ私の方が 力があるので 

ポン太が タップ(降参)するまで 

試合は無差別級・時間無制限 

ポン太、降参したのか「ドラえもん」が 

観たいのか やっと満足し(疲れたぁ~) 

「ドラえもん」を 観て夕食 

あぁぁ~~あっ!!と、気がついたら 

「亀田兄弟の試合」は観れず・・ 

しか~し! 

「プライド無差別級:開幕戦」は 

観ましたぁ~! 

 

で!今回の「プライド」も 

面白かったです! 

印象的だった 試合を 

書きたいと 思います 

 

「高坂剛VSマーク・ハント」 

高坂選手36歳 格闘家としては高齢 

引退しても おかしくない年齢 

マークの打撃を 受けるも

何度も 立ち上がる 

ファイティング・スピリットには 

KO負けましたが 拍手で見送りました 

しいて言えば ハント選手 

今後もう少し 体を締めないと 

2回戦は「どうかなぁ?」と、思いました

 

「藤田VSJ・トンプソン」 

最初は不利と 思えた試合でしたが 

持ち前の 根性・精神力で 

打撃戦で KO逆転勝利!(藤田さんも36歳) 

 

「バーネットVSアレキサンダー」 

こちら アレキサンダー君は 

あの有名な ロシア皇帝の弟 

(ヒョードル選手:現プライド王者) 

しかし若さゆえ 熱くなりすぎたのか 

締め技「アームロック」で 負けてしまう 

あらら・・?お兄ちゃんと「締め技の練習」 

しなかったのかしら? 

試合を観てた兄は(ヒョードル) 

たぶん 無言でしょう 

(何も言えない=飽きれてる!?) 

 

「ミルコVS美濃輪」 

昨年のミルコは確かに 精彩に欠けてました 

ヒョードルに負け ハントにも負け 

このまま引退!?そんな感もあり心配でしたが 

今回のミルコは フットワークも軽く 

闘志も戻り 美濃輪を撃破 

「亡き父との約束」を、果たすために

残すターゲットは リベンジ戦 

「皇帝ヒョードル」のみ 

お仕事が 忙しい中(国会議員) 

お休みをもらい!?日本に上陸 

オフの日は 

国会議事堂に 顔を出すのか(挨拶) 

虎視眈々と 練習に励むのか 

プライベート動向が 気になる私(苦笑) 

 

「ノゲイラVSズール」 

ノゲイラ選手も ブラジル柔術で有名 

初代プライド ヘビー級チャンピオン 

今回も得意の 関節技 

「腕ひしぎ逆十字固め」で勝利 

ノゲイラ選手も 残すターゲットは 

ヒョードルとの 再戦 

過去の闘いでも 本当の意味では 

まだ決着は 付いて無い(判定試合) 

で?ズール選手・・ウェイトあるのは 

良いんですが・・体を締めた方が 

よろしいかと

 

最後に 

「吉田VS西島」 

今回の吉田選手 

36歳とは言え いたって落ち着いてましたね 

西島選手の(ボクシングヘビー級王者) 

パンチを 受けることなく 

あっさりと 「三角締め」で1本 

こうして 柔道とボクシング対決は 

柔道に 軍杯 

吉田さんも 過去にヒョードルと 

対戦しましたが 惜敗 

吉田選手 願うは「ヒョードル」との再戦 

 

こうして「プライド2006開幕戦:無差別級」は 

幕を開けたのである 

で・わたくし昨日 ようやくテレビを 

ゆっくり 観れましたが 

未だに借りてる ビデオは観れず

今夜も たぶん疲れて消灯 

このお話しは 後日と言うことで 

残りの休みを 気力・体力で 

乗り越えようと思う 次第でございます 

 

明日で最後の お休みを 

ゆっくりと 自宅で 

過ごすのも 良いでしょう 

私はまだまだ 休めそうにないです 

本当に 休めれるのは 

子供が 学校に 

行ってから!かなぁ~!?(トホホ)  

 

あっ!そうそう 明日は競馬 

「NHKマイルカップ(G-1)」でした~! 

ネッカム君のブログ 

ネッカムの部屋」で 

予想を 立ててますので 

興味のある方は こちらもどうぞ! 

 

最近・・競馬・格闘技の内容が 

多いような 気がした・・ 

そして・・全然、女性らしい 

ブログで 無い事にも 

最近 気が付いた私 

(美とかグルメも無いし:悲し~) 

 

では!良い週末を♪ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

  

 

コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ゴールデン・ウィーク」狸の里も渋滞突入!?

2006年05月03日 | Free Talk

今日の北海道は やっと春らしい 

晴天に なりました~! 

気温も高く(15℃) まさに! 

「ゴールデン・ウィーク」らしく 

良い天気に 恵まれましたぁ~! 

 

さて・・そんな狸の里も 

私達が 生息してる 

場所から 下りると 

道内一 渋滞する国道線 

いわゆる 生活道路と 

商業道路(営業トラック関係) 

観光バス&路線バス 

そして 観光道路として 

行楽・帰省シーズン 

天気が良い 連休などは 

いつも 渋滞してます 

住民は恒例の 渋滞を知ってるので 

車やバスでは 出かけず渋滞が 

収まるまで ジッとしてる 

そんな状態で ございます 

もちろん 子狸も連休は 

「遊びに行きた~い」と言いますが

唯一の足である 路線バスも 

渋滞に 巻き込まれ 

バス停で 待つこと1時間以上

乗れたとしても 駅まで 

普段なら 20~30分で着くところ 

この状態なら 1時間半以上!? 

そんなことで 

久し振りに晴れた 暖かい大型連休 

今日は朝7時から 未だに渋滞(15時現在) 

皆さん この広い道内 

何処に行かれるのか・・?と 

不思議に 思うでしょう 

ほとんどが 南の方 

北海道でも 暖かく 

桜が1番先に 開花する場所 

「函館」に行かれると思います 

私も 15年前に1度 

天気が良い G・Wに 

函館の桜を 観たくて 

朝9時に 家を出て 

着いたのは 夜の10時 

桜など 観れる時間ではございません 

函館に 着いた瞬間に 

ドッと疲れ 車中泊 

翌朝は帰省する為に 同じ国道を 

走るので 帰りも10時間 

往復運転時間は 延べ20時間以上 

観光どころでは 無く 

二度と この時期は 

道南に 行きたいけど 

行きたく無いと 思いました 

道内各地より 道南目指して 

一斉に車が集まる 国道でございます 

そんな事で ありとあらゆる車のナンバーを 

1度に全て 観れるのです 

 

で?私達、親子はどうしてたか? 

もちろん 天気が良いので 

近場の ビデオ店まで 

自転車で スィーイ・スィーイと♪ 

「連休はビデオ三昧だよ~ん! 

た~くさん 借りていいよ~ん」と 

ポン太は「わーい♪」と単純(フフッ) 

そんな時に 携帯にメール 

「何処にいるんだ~い(絵文字付き)」 

母も何処にも 行けない 

こうして3人は レンタル店で 

普段観れない ビデオ&DVDを 

むさぼるように 借りようとしてる 

ポン太「これ借りて良い?(新作DVD)」 

母狸「ん・・これは新作だから~明日まで 

    返さないと いけないからね~ 

    旧作にしてくれる?(1週間レンタル)」 

ポン太「チッ!観たかったのにぃ~」 

そこへ母「これ借りても 良い?」 

娘狸「ア~ン!?ダメだってばぁ~ 

    これも新作だからダメ!他のにして!」 

 

  ー まったく・・私だって新作 借りたいのにぃ~ - 

 

母「これしか 無いんだってばぁ~ 

  返しに行くから、借りてくれ~」 

ポン太「あ~!じゃ!これも借りて良いよね?」 

狸「えぇぇ~~い!もうっジャカしぃ!明日まで 

  返しに行くんだろうねっ!(おまけ高いし) 

  それなら良いだもね!フン!」 

で・・シャクなので私も 新作を借り(DVD) 

無事に 帰宅 

ところが 母の家では 

DVDは 観れず 

明日まで 返す 

DVDが ここに3枚・・ 

誰が先に観るかは「じゃんけん」って! 

言いましても 母は帰宅するので 

順位が優先 それも借りたのは 

「宮廷女官(韓ドラ:それも3時間)」 

ポン太は「アニメ(こちらは短く80分)」 

最後は きっと私の映画(130分)

DVD鑑賞の為 デッキも渋滞 

今夜は 徹夜で 

映画を 観る事になりそう 

 

でね?バァちゃん・・ 

DVDレンタル代金は?(300円) 

で・・お昼代は?(580円) 

でさぁ・・自分の煙草 吸ってくれる? 

でねぇ~私がパソコン やってると必ず 

「事件に巻き込まれるから止めなさい」って 

言うの 辞めてくれない? 

んで・・夕食も食べて帰るんでしょ? 

バァちゃんと ポン太 

ポップコーンを 食べながら 

我が家は プチ映画館状態 

私はこれから 夕食の準備・・ 

こうして 狸家の(特に私) 

大型連休は 

幕を 開けたのである 

 

皆さんは どちらまで 

行かれたのでしょうか? 

家でのんびりと 過ごす連休も 

いいものです・・ 

 

今日は国道の渋滞情報 第一波 

我が家の デッキ争奪戦 第一回 

ライブで お届けしました! 

 

楽しいG・Wを 

お過ごし下さいね♪ 

 

何かうるさくて 疲れた私・・ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (31)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「G-1天皇賞:春」淀決戦!たぬきも観戦!?

2006年04月28日 | Free Talk

今日の道内は 先日から 

春らしい 暖かさと 

良い天気が 続いてます 

桜前線は まだ津軽海峡を 

越えてないのでしょうか? 

今後の気温の 上がり方では 

「ゴールデン・ウィーク」には 

何とか 咲きそうですね(道南) 

 

今日は 短い文章にします 

何故なら~気温が 上がるのは 

嬉しいのですが・・花粉も 

飛ぶようになりました~ 

朝から 鼻水がぁ~くしゃみがぁ~ 

まったく 思考力が  

無い状態で ございます(苦笑) 

そんな事で! 

ぽっかり 忘れてました~ 

 

30日は「第133回 天皇賞:春」 

京都競馬場 G-1芝3200m 

名実共に 実力NO.1ステーヤー決戦(長距離) 

昨年の3冠馬「ディープインパクト」が 

デルタとリンカーンに 挑戦状を 

叩き付けられた?!(ファンの方、ごめんね~) 

ディープにしては 初の3200m 

人間のスポーツに 例えると  

ベルリン:フルマラソンコース(かな?) 

今回も ディープ1番人気でしょう 

よほどのアクシデントが 起こらない限り 

ディープの「心肺機能・身体能力・天性の速さ」 

21世紀の歴史に 残るような 

名馬になると 思います

今回、予想は しませんが 

馬券を単勝で 購入しても 

今後の記念に なるかも!? 

 

そして過去の 天皇賞でも 

名レースは ありました 

古くは 91年・92年と連覇した 

今は亡き メジロマックイーン(06’4・3没) 

親子3代で春天皇賞を 制覇した一族 

名ステイヤーの 家系 

「ダービーなんて 要らない(勲章) 

欲しいのは 春の盾(天皇賞:春)だけ」と 

言ったのは 有名なお話し 

 

3連覇を目指した 93年には 

小柄な漆黒の馬(ディープくらいの大きさ?) 

「ライスシャワー」に 負け 

ステイヤーの引導を渡し 引退 

メジロから貰った ステイヤーのたすきをかけ 

ライスは95年も 春の盾を手にし(レコード勝ち

同年95’6・4 レース中 

同じ京都の坂を そのまま天まで 

駆けていきました(動物10/21記事で紹介) 

 

あら・・何か亡くなった名馬の事を 

書いてたら ズーンと暗くなりましたね(苦笑) 

他には 97年「マヤノトップガン」 

驚異の上がり 34.2秒で 

レコード勝ち(現レコードタイム:3分14秒2) 

まさに 戦闘機! 

96年前哨戦の 阪神大賞典で 

ナリタブライアンVsトップガンの一騎打ち! 

3着馬以下は カメラに入らないほど 

鳥肌が立った マッチ・レース!(3着馬には9馬身差) 

で・・速すぎた為?燃え尽きたのか 

2頭は96年 天皇賞では 

「サクラローレル」に 

やぶれましたが 

トップガンは翌年に 盾を獲り引退 

ブライアンは 栄光と挫折を 

繰り返しながらも 

最強名馬の 思い出を残し 

98’9・27に急死 

 

99’「スペシャル・ウィーク」 

2000’・01’「テイエムオペラオー」等々 

 

「皇帝 シンボリルドルフ」から 

21年振り 無敗の3冠馬 

「ディープインパクト」 

天皇賞:春(30日) 

京都の坂を上り 

長い下りを 無事に降り 

ゴールして 欲しいです 

「ライスシャワー・ナリタブライアン・メジロマックイーン」 

見守る中 淀の杜(もり) 

人馬 名実共に 名誉と実力 

エンペラーズ・カップを 

手に入れる 瞬間を 

楽しく観ようと 思います 

 

今日は30日の 天皇賞に向けて 

過去の名馬・名レース 

併せて 書きました! 

              あなたは 

            どの馬に盾を 

           あげたいですか?

 

あらまぁ・・また熱く 

長く 書いて 

しまったわね(苦笑) 

 

もし・・今(現在) 

上記にあげた 名馬がいたら 

どんな レースで 

どの馬が 勝ってたのか・・?

そう思うと 夢のレースですね 

 

お仕事 お疲れさまでした 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「男性の体♪」で魅力を感じるところは~!?

2006年04月13日 | Free Talk

女性から見て、男性の体で魅力的だと思うところランキング 

goo ランキング

今日の北海道は 1日中、曇りの空でした

時折、小雨が降りましたが 

私にとっては 気持ち良い雨なので 

穏やかな1日を 過ごせました 

 

さて!今回は 

ここ数回、子供ネタでしたので 

今日は気分を変えて アダルトな話題♪ 

gooランキングにある 

「女性から見て、男性の体で魅力的に思う」ところを 

ご紹介したいと思います 

 

初対面で 会う人が 

お互いに1番に 相手の体の何処に? 

目をつけるか! 

いえいえ!お互いの体で 

何処に「目」が 行くのか!? 

とても面白い アンケート結果でした 

 

まず!女性から見て 男性の体で魅力を 

感じる部分 

第1位! 「手」 

ん~と、うなずきましたね! 

大きくて、ゴツゴツしてるほうが 

男性らしいとか(包容力を想像?) 

また指が長く 綺麗な爪とか(繊細な優しさを感じる?) 

身振り・手振りでは ありませんが 

手を使うと色々な 表現が出きますよね 

そんな意味では 1位になった理由が  

解かるような 気がしました 

 

では 第2位は「腕」 

これも男性の たくましさ・強さなど 

腕の細さ・太さ また毛深い?薄いなどが 

目に付くんでしょうね(変な想像をしないでね♪) 

まぁ~腕は人を抱くときに 使いますので 

太い・細いより!?(笑) 

相手の心ごと 優しく包み込むような 

抱擁がよろしいかと 思います(力ずくはダメよ~ん 

 

第3位は「目」 

これは 納得しました! 

私が1番、最初に見るのは「目」です 

瞳が大きい・小さいとかで無く 

「瞳」が綺麗な人に 惹かれますね 

 

赤ちゃんや 子供の瞳って(動物も同じ) 

とても 綺麗なんです 

何ひとつ汚れたものを 観てない純粋な瞳 

解かり易く書くと「瞳が濁ってない」そんな感じ!? 

そう言う 意味では 

日本人は黒い髪・黒い瞳を 

生まれ 持ってますので 

とても神秘的に 見えると 

思いますよ(エキゾティク)

目つきが 悪いとか・・ 

目が 座ってるっとか・・

いかにも!?危ない「目」を 

してる人は 困りますよね~(苦笑) 

 

こんな感じで 女性から見る 

男性の魅力を感じる 体の部分 

3位まで ピック・アップしてみました 

 

では?男性から 見る 

女性の魅力を 感じる部分は~! 

堂々の第1位に 輝いたのは「胸」 

 

解からない訳でも ありません 

男性も 生まれた時は 

母親の オッパイを  

飲んで 育ってきたので 

永遠に想い・憧れるのでしょうね 

 

余談ですが 男性は 

甘えたい 生き物なので 

仕事で疲れて 帰ってきた時に 

大きな胸に 顔をうずめて 

言葉では 言いませんが(笑) 

「ママ~ 疲れたよぉ~」って 

甘えたいのでしょうね? 

なので!大きな胸の  

女性を お勧めします 

ちなみに私 小さいので・・無理です 

 

はぁ・・では!気を取り直して! 

第2位は「足・脚」です 

これは~ちょっとだけ?自信あるかな? 

後は・・ありません 

 

こう書くと・・男性って・・1番目に 

女性の顔とか 見ないんですね? 

顔より体!? 

第3位は「お尻」 

まぁね!立派な お尻なら 

子供も たくさん産めます!かな? 

 

女性は 男性の「手・腕・目」を見て 

男性は 女性の「胸・足・お尻」と・・ 

これは・・本能の違いなので 

いたしかた無いと 思い! 

気を付けて 見るようにして下さいね 

まして 初対面の相手に 

目線が 解かるような(下心あり!?) 

見かたを しないように(目じりが 下がる!?) 

男性諸君くれぐれも 

お気をつけ 下さいませ~ 

また暖かくなり 服装も薄く 

肌が出る部分も 多くなるので 

女性も お気を付けてね 

 

週中は パソコンの調子も悪いので 

簡単に「男性の体で♪魅力を感じるところは~?」を 

ご紹介しました! 

 

         あなたなら 異性の何処に 

        目を奪われ 惹かれますか? 

 

では~お仕事 お疲れ様でした♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「家庭調査票に、もの申す!」おとぼけポン太の逆襲!?

2006年04月10日 | Free Talk

今日の北海道は 厚~い雲に覆われ 

すっきりと晴れなかった 天気でした 

晴れた暖かい日が なかなか来ません 

まだまだ朝晩は 冷え込みますので 

体調管理には お気を付け下さいね♪ 

 

さて!今日は週初め! 

そろそろ 学校行事が 

多くなる 時期がきます 

そんな事で 今回は 

毎年、新年度になると ある用紙を書いて 

学校に提出しなければ ならないのですが 

その用紙が「家庭調査票」と、言いまして 

記入欄には「家族構成・勤務先・家族の生年月日」を 

書いて 提出するのですが 

毎年のこと 我が家は 

私とポン太の 2人暮らし 

家族構成で書くのは もちろんこの2匹!? 

空欄の所は「父・兄弟・姉妹・祖父・祖母」など 

た~くさんの 空白(笑) 

 

今回も書いて ポン太に渡した所 

突然!ポン太が「家庭調査票」を見て言ってきた 

ポン太「何これ?父の欄に 名前書いてないじゃん」 

母狸「え?うん!いいんだぁ~(苦笑)」 

ポン太「普通、書くじゃん!」 

 

    ー ポン太・・離婚したのは 知っている・・が 

      父親の欄には 名前を書くと思ってる・・ 

 

そんな時、私はいつも 

志村けんのマネをし(ドリフのコント:和服きた貧乏な母役) 

母狸「(縫い物をする仕草)うちはねぇ~・・ 

    おとうちゃんがねぇ・・早くに死んじゃってねぇ・・」 

ポン太「・・死んでなぁ~い!チッ!ふざけやがって」 

母狸「いやだよぉ~この子はぁ~冗談も 

    通じないのぉ?」 

ポン太「で・・何で?父親の名前を

     書いて あげないのさ~」 

母狸「だからぁ~この用紙に 書くのはぁ~ 

    同じ家に住んでる人しか 書けないのぉ」 

ポン太「ふぅ・・あんた・・冷たい女だねぇ・・ 

     名前くらい 書いてあげなよ・・ふっ」 

 

    ー ポン太・・ まだ解かってない・・ - 

            (署名じゃないんだから) 

 

ポン太「じゃ?バァちゃんも 書いたらダメなの?」 

母狸「うん~ばぁちゃんも 一緒に住んでないから 

    これには 書けないね!」 

ポン太「!!金太と銀太!(金魚)それと 

     ハム太郎(ハムスター)が、居るぅ!」 

母狸「・・・ん?妹と弟の欄に・・ペットは書けないの」 

ポン太「え~っ!?これじゃ~・・何か寂しくない?」 

母狸「ん?別にぃ」 

ポン太「だってさぁ~(父)書いてないしょ? 

     で!母は(山里の狸:40代)でしょ? 

     で!子は(ポン太:まだ子狸) 

     だけだよぉぉぉ~~」 

母狸「しょうがないじゃない!人間界の決りが 

    あるんだから~(基本的に狸は母子家庭)」 

 

ポン太・・何かみんなと 違うと思った(家族の人数) 

兄弟も居なければ 祖父母も居ない 

ただ父が居ないのは しょうがないと思ってる!? 

 

そこで 母狸が一言 

「ポン太が 大きくなったら~ 

た~くさん子狸を 作るんだよ~」 

ポン太「あっ!そうか!そうすれば良いんだな!」 

 

      ー ふっ やはり子供 単純な我が子 - 

 

           こうして「家庭調査票」を 

                  何も 

             無かったかのように  

              学校に 持って 

              行った ポン太 

 

「おかえりぃ~ポン太!提出したぁ~?」 

「ん?出したよ~今、友達と遊ぶから~ 

じゃ!そう言うことで!」 

 

ー あまり気にしてないみたいで・・良かったなぁ・・って! 

   こらぁ~!ポン太ぁぁぁ~!カバン投げたままで 

      何処に 行ったんじゃ~(鉄砲玉) - 

 

こうして・・ポン太の新学期は 

いつもと 変わらず 

始まったのである(宿題もせずに) 

 

離婚に 関わらず 

なんらかの形で やむを得なく 

片親(母子・父子)家庭になった方も 

いるでしょう 

1度は 子供に「何故?片親なの?」と  

聞かれる事が あると思います 

子供がノビノビと 生活してれば 

このような問題は 以外と 

嵐のように 通り過ぎると 

思いました♪

  

 

週初めは やはり狸の子はたぬき 

「家庭調査票に、もの申す!」 

おとぼけポン太の 逆襲について 

書いてみました~ 

 

月曜日お仕事 

お疲れさまでした♪ 

あらら?ちょっと「おとぼけシリーズ」に 

類似してましたね 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけ狸の「ナースな春休み!?」

2006年04月05日 | Free Talk

今日の北海道は 晴れました~!

久し振りの 青空です 

ところが 気温の低い日が 

ずっと 続いてます 

明日はまた 冬型の気圧配置になり 

雪が降る「新学期・入学式」を 

向かえそうです  

 

さて!今回は 

春休み 最後の日となりました 

ところが我が子・・ポン太が 

春休みと共に 風邪を引き 

極めつけは 週末の深夜に 

突然の嘔吐・・ 

そんな事で ここ数日は 

徹夜の看病(あたり前ですが) 

題して「おとぼけ狸のナースな春休み!?」編です 

 

土曜の夜に 美味しい物を食べ 

身も心も ルンルン気分で 

帰宅した たぬき親子♪ 

何事もなく その夜は就寝 

ところが!日付が変わった 

日曜の 深夜2時 

突然ポン太が ムクっと起きた! 

条件反射のごとく 母狸も起きた(地震の時は起きない) 

 

どしたの?と、聞こうとした瞬間 

ポン太が夕食に 食べたカレーを吐いた・・ 

(うっ・・カレーを・・吐いた・・それも布団の上にぃ・・) 

その後・・ポン太は 1時間置きに嘔吐

ぐったりし寝たのは 日曜の朝方 

寝不足ぎみで起きた たぬき親子 

ポン太 ダルそう・・ 

「気分はどう?」 

「ん・・なんかぁ・・腹が苦しいぃ~」 

顔が赤いので 体温計で測ると 

「39どぉぉぉ~!?げぇぇ~っ!?」 

 

   ー マズい!? インフルエンザかも!? - 

 

そう思い 休日当番病院を 

パソコンで 検索(便利だねぇ~) 

車を手配し 病院に着いて 

すぐ点滴と座薬を 入れてもらい 

血液検査と インフルエンザ検査もし 

医師に「インフルエンザでは・・ありません 

     炎症により 腸の動きが弱いので 

     このまま高熱が2~3日、続くようでしたら 

     近くの小児科に 入院した方が・・」 

母狸「はぁ・・入院ですかぁ・・(困った)」 

 

その日、ポン太は医師が言ったように 

自己最高記録 高熱41・5℃記録! 

もちろんポン太・・寝たきりで 

飲まず食わずの 高熱との戦い! 

「んにゃ~!39℃を越えたら 解熱剤もきかん!」 

母狸は 思い出した! 

 

     ー あっ!そうだ!リンパ線の所を 

       冷やすしかない!(太い動脈血管) - 

 

座薬を挿ても 一時的に熱は下がるが 

その反動でまた 熱が出るのも知ってた 

ならば!残す手段はアイス・ノンのみ! 

家中のアイス・ノンを集め(バァさんにも もらい) 

2時間置きに ポン太の 

脇と太ももの付けね&足首&首すじ 

いたる所のリンパ線を 冷やす作業 

 

    ー ポン太ぁ~頑張れよぉ~おかぁ~が 

       熱を下げてあげるからぁ~早く治れぇ~ - 

 

と、祈る気持ちでアイス・ノンを交換(すぐ融けるので) 

 

チィチィと・・スズメの声が・・ 

いや・・ポン太の声だ! 

1時間ほど 爆睡してしまった私 

 

  ー あっ・・朝かぁ・・はっ!ポン太の熱は!? - 

 

「おはよ~熱測るよ~具合はどう?」 

「ん・・腹すいた・・」 

 

          ピピピピ・・・(体温計の音) 

            ー 36・5℃ - 

      ー えっ?エラー?もう一度測るかぁ・・ - 

          ピピピピ・・(検温終了の音) 

            ー 36・5℃ - 

と、同時に 

「腹・・すいたぁ~」 

「あ・あんたぁ・・熱出たんよ?で?食欲あるの?」 

「ん・・何か食べたい~喉も渇いたしぃ~ 

           あ~ぁ!よく寝たぁ~すっきり!」 

 

          ー 唖然とした 母狸 -  

          ー ケロっとした 子狸 - 

 

その日・・ポン太を連れて 小児科へ 

点滴を打ち 医師に言われた事は 

前回と同じ 

「腸の動きが戻るまで お粥かうどん」 

それと今週は 安静に 

ここ数日は 夜も高熱が出る 

可能性も あると 

今日で 4日目・・ 

熱が出る どころか 

元気一杯の子狸 ポン太 

 

これ以上書くと 前回と同じ(12/20記事) 

 

    - 明日は学校 行けるかなぁ・・ ー (母狸) 

 

 ~♪ハム・ソーセージぃ おいしそうぉ~ 

    ハム・ソーセージぃ 食べたいなぁ~♪~(子狸歌う) 

               CMソング:日本ハムのハムリンズ 

 

      - ふっ・・行けるな・・ -(母狸:ドロ~ン) 

 

こうして 

おとぼけ狸シリーズは 

             春休みと 共に 

             風邪で 始まり 

          風邪で 終わったのである 

 

明日から 新学期♪

頑張って下さいね! 

週中は「おとぼけ狸のナースな春休み!?」を 

お届けしました~ 

お仕事 ご苦労さまでした♪ 

これを打ち終わり 

どっと疲れが出た瞬間(苦笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    

 

 

 

コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブックマーク

「おこづかい帳」
日々の出来事を軽快に書き、お買い物した物を記帳してるfrexさんのコミカルなブログ♪
「暖まるニャン 猫旅写真」
癒し力がある自然な姿の猫達を風景写真と共に紹介!りょうまさんのブログ♪
写真家・山岸 伸「撮影日記」
アイドル・グラビアのポートレート撮影を中心に撮影日記を書いてます♪私の好きなカメラマンです♪
「WILD MUSTANG'S」
ウエスタンスタイルの乗馬クラブです♪優しいスタッフと良心的価格で大自然の中で乗馬を楽しめますよん♪北海道で乗馬するならお勧め!
「北海道マツダ」
マツダ車 エコからスポーツカーはこちらで♪
  • RSS2.0

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
北国に棲むたぬきです♪どんなに回りが忙しくてもマイペースに生きてます(笑)

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 23 PV KEEP!
訪問者 18 IP DOWN!
トータルトータル
閲覧 1,105,723 PV 
訪問者 515,006 IP 
ランキングランキング
日別 50,124 DOWN!
週別 49,723 DOWN!