goo blog サービス終了のお知らせ 

おとぼけたぬき♪

お忙しい中ようこそお越し下さいました♪
どうぞ写真でも観て
ゆっくり・まったりして下さいませ♪

おとぼけ童話「たぬきの初恋物語・夏」Scene3:プロポーズ編

2006年06月30日 | Free Talk

今日は おとぼけ童話 3回目 

「たぬきの初恋物語・夏」 

        ー Scene 3 プロポーズ編 ー  

 

         ー 思いだして 思いだして  

            ただ それだけでいい 

        明日を あなたを想う 勇気になる - 

 

たぬきは 男と 

付き合うように なったとさ 

子たぬきが 動物学校に 

行ってる 昼間 

二人は 密かに 

愛を育んで いたそうな 

そんな ある日 

狸は 思った 

(もし・・彼が家にきたら 狸だとバレてしまう・・ 

 マズい・・巣穴を見られたら この恋は終わっちまう!!) 

 

  ー そうだ!人間が住んでる 家を借りよう~! - 

 

こうして狸は 山から降り(熊じゃないんだけどね) 

人里まで行き 狸でも(人に化けた) 

貸してくれそうな 物件を探し 

見つけたそうな(4tトラック満載の荷物だしぃ~) 

急いで 引越し作業をし 

週末に 彼が家に   

来ても 良いように 

あたかも人間が 住んでるみたく 

セット・アップ 完了したそうな(あれ?PC用語) 

 

週末 彼は子狸に 

手土産げを持って 嬉しそうに 

遊びに 来たもな

子狸も それはそれは~喜び 

人間の男に とても懐いたそうな 

それを見てた 母狸は思った 

 

      ー 彼となら 子狸ともに もう一度 

        人間界で 一緒に 生きていける - 

 

と・同時に 

ー 私達親子が 狸だと バレたら 絶対に 終わりだ 

 

ヒヤヒヤ しながらも 

週末 彼が 

来てくれるのが 唯一の 

楽しみで 幸せな 

ひととき だったそうな 

 

引っ越したばかりの 家には 

あまり物が 無いのを 

彼は 不憫に思ったのか 

毎週・毎週 

たぬきの家に 来るたびに 

食料や 家電など(救援物資!?) 

買ってきて くれたとさっ 

外出したら 子狸が「食べた~い」と言えば 

レストランに 連れてくれたり 

狸が花粉で 鼻水ズルズルしてたら 

花粉の無い海に 遊びに連れてくれたりと 

とにかく 心配りしてくれる 

良い人間 だったそうな 

 

週末 彼が泊まるようになり 

何となく 週末だけ 

人間らしい 家庭的な生活に 

お互い馴染んだ ある夜 

彼が 言ったそうな 

「一緒に なろう!二人より 

三人の方が 楽しいよ~ 

冬は一緒に 雪かき~ 

夏は一緒に 草とり~ 

 

  ー ココレハ・・マサカ!ププロポーズゥ~!? - 

 

それに・・しては 

何とも 言えない 

プロポーズの 言葉だなぁ・・と 

狸は 思ったそうな 

イヤ・・狸は 心から 

喜んだそうな 

「こんな・・アタイ(狸)でも・・良いの?」 

「一緒に歳を とらないかい?」 

こ・これは!? 

昔みた「トレンディ・ドラマ」の 

あの!名台詞に 似てるじゃな~い

 

    ー 50年後の君を 今と変わらず愛してる - 

 

             たぬきは 感激し 

            彼の首に 手を回し 

            抱きついた そうな 

            彼も優しく たぬきを 

            抱きしめた そうな 

 

子狸が すやすやと 

寝てた 深夜 

二人は 永遠の愛を 

抱き合って 誓ったそうな 

虫達の声が 二人を 

祝福した 夏の夜 

だったとさっ 

 

 

が・・狸は 嬉しさのあまり 

シッポが フリフリと 

左右に 揺れてたそうな・・(ヤバかったな~ 

 

                   ー 続くったら つづく - 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけ狸の「奥様と呼ばれて♪」

2006年06月29日 | Free Talk

今日の道内は 午後から 

やっと 晴れました~!(寒いけど)

 

今日は 前回の童話で 

ドキドキし 体に 

悪いので(ん?ドキドキしなかった?) 

ちょっと休憩  Break Time 

と・言うことで 

奥様は たぬき?? 

「奥様と呼ばれて♪」を 

書いてみたいと 思います 

 

私の所に 営業の電話が 

よく かかってきます 

今なら「塾・家庭教師・添削学習案内」など 

子たぬきが無事!?人間の学校に 

進学できるか!?心配なのか!? 

これらの電話が 多いのです 

他には家の「外装&リフォーム」ですが 

最近の 営業電話で 

 

「わたくし~○○と申します!! 

個人で 家庭教師を 

してる者ですが~ 

 

        ー 奥様ですか? ー  

 

と・ 

どう聴いても 声から20代の若い男性 

対応する私も 声を変えて(若く) 

「えぇ~~え!そうですがぁ~・・今はぁ~ 

家庭教師を付ける 予定はございませんのでぇ~」と 

お断りするのですが 

 

この前 ポン太の友達が 

遊びに 来てた時(いつもですが) 

電話が 鳴ったのです 

子供達は 相変わらず 

「ジュースちょーだい!おやつ食べた~い!」と 

「あ~うるさいなぁ~!!おっと!電話だ!」 

(うちは食べ放題じゃないんだから!)と 

フツフツと心の中で 思う母たぬきに 

タイミング良く 「はぁ~い!もしもしぃ~」 

内容は 学習塾・夏季講習の案内 

丁重に お断りすると 

子供達が クスクス笑ってる・・? 

「ん?どした?」 

「だってぇ~ポン太の オバサンって 

電話に出る声と 喋る声が 

ぜ~んぜん 違うんだも~」 

「え?そう?」 

「うん!すっごく 若いよね~」(みんなウンウンと) 

「まぁ~そう?あらまぁ~ごめんね~飲み物とオヤツね! 

忘れてたわ~フフッ」(子供って正直で可愛いわ) 

「わぁ~い!いっただきまぁ~す!」 

 

そうなんです 

何故か 昔から 

「奥様ですか?」と言われると 

嬉しいのです 

そんな「奥様」の 言葉に騙されて 

読まない 新聞をとったり 

この前は 灯油タンクの清掃も 

「奥様」の 一声で 

やってしもうて(もっと後でもいいのに~ 

 

でも~「奥様」って 

良い 響きだわぁ~ 

と・余韻に 浸ってたら 

 

子供達の 笑う声 

「うちの母ちゃんも 電話の声 

変わるんだよね~ あっ!~うちも! 

な~んだ!うそ声なんだぁ~あははは~~!!」 

 

 ー お前らぁ~もう~おやつ 出さんぞぉぉぉ - 

 

事すでに 遅し・・ 

おやつは 完食 

子供達は どっかに散った・・ 

 

母たぬきは 子供達の 

笑話しの ネタにされ 

「奥様」の言葉に 騙される自分にも 

情けないと 思ったのでございます 

(こんな所が オバさんだと思った) 

 

皆さんも「甘い言葉」には 

お気をつけ 下さいね♪ 

今度・・「奥様ですか?」と、聞かれたら 

「いいぇ~独身です 

(キッパリバツだけど

と、言ってみようと 

思います♪ 

 

「奥様は魔女」 

では・・ありませんが(観に行った) 

ニコール・キッドマン 演じる 

「サマンサ」が 鼻先をピクピクし 

魔法を かけるなら 

たぬきは パタパタと 

シッポを 振って 

喜ぶだけ(同じイヌ科

まったく 似てない 

「奥様はたぬき!?」を 

お届けしました~(哀し~) 

 

週中 お仕事 

お疲れ様でした~♪ 

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけ童話「たぬきの初恋物語・夏」Scene2:初めてのデート

2006年06月28日 | Free Talk

今日も 童話「たぬきの初恋物語・夏」 

2回目を 書きます 

 

       - Scene 2 初めてのデート編 - 

 

    ー あえなくても あえなくても 想い続けた 

         雲が星を隠した 夜にもずっと 

      奇跡が起きなくても 空の二人が会える 

           今夜だけ 一瞬でいい - 

 

ひょんな事で 狸と人間の男が 

街でデートする事に なったとさっ 

待ち合わせ時間に 間に合うように 

急いで巣穴から 飛び出て 

狸だと バレないように 

化粧と 少しだけオシャレ 

急いで電車の ホームまで走ったが 

そこは狸の駆け足 遅いったら遅い 

電車に 乗り遅れたもな 

次の電車に 乗った時 

携帯がピピピッと なったそうな(狸も携帯は持ってる) 

「今、何処にいるの?」 

「あんれまぁ~ごめんだもね~今ね 

電車に乗ったもね~だから30分後かな?(苦笑)」 

「乗ったばっかり?途中まで迎えにいくよ?

そう言う 男の声は優しく 

苦笑い してるようだったとさっ 

男は約束の時間より 15分早く 

待ち合わせの場所に 着いてたそうな 

 

駅に着き 待ち合わせ場所まで 

走っていった狸は そこで多くの 

人間の群れと 街のネオンを観て 

「おぉぉ~お!!都会だぁ~あ!!」と 

感動したそうな♪ 

  

   ー こったら人ゴミから 探すのは難しいな・・ - 

 

そう思い キョロキョロと探しながら 

ネオンに 見とれてた狸に 

「ここだよ~」と、男が 

立ってたそうな 

怒ること無く 微笑みながら 

優しい眼差しで 遅刻した狸を 

外で 待ってくれてた男に 

 

            ー 優しい人だ~ - 

 

ホッと したそうな(狸20分遅刻) 

 

くたびれた服装 ポンコツの車 

何も着飾らない 男を見て 

今までの 人間の男と 

違う 感じがした(匂い?) 

素朴で質素 飾らず 

そして何よりも 澄んだ瞳が

狸の心を ドキッとさせたそうな 

 

その後 狸は 

男が運転する 助手席に座り(ゲージじゃないよ~ん♪) 

街のネオンを 後にし 

海が見える 場所まで 

ドライブ したそうな 

 

目的地に 着いて 

車から 降りると 

そこには 大きくて高い 

コンクリートの壁に 上から水を流して 

ライト・アップした きれいな貯水湖 

「へぇ~綺麗だねぇ~あそこに行ける?」と 

聞いた狸は 高さ1mほどある塀 

コンクリートの壁を チビな狸には 

登れなかったとさ 

男は「おんぶしてあげるよ」と言い 

狸は「え~っ!?私・・重いよ?」 

「これ位 おんぶ出来なかったら 

どうするの?(微笑)」と

おんぶしてくれた 男の 

背中にずっと 乗ってた狸は 

 

        ー 大きくて あったかいなぁ~ - 

 

安堵感を 感じたそうな 

そして 

 

    ー ずっと この人の背中に 乗っていたいな - 

 

そう思ったそうな(馬じゃないんだけどね) 

 

狸は 聞いた 

「もし・・アタイが風邪とかで ダウンしたら 

おんぶして 病院に(ペット病院だけど) 

連れてって・・・くれる?」 

男は「当たり前だ~」 

優しい声で 言う男に感激し 

背に乗りながら 男の背中に 

ギュッと 顔をうずめ 

肩に回した手に 力を入れた 

 

       ー アタイは この人が・・好きだ - 

 

そう思ながら 湖を後にし 

狸の里に 戻ったそうな 

巣に着いた たぬきは 

車を降りる 間際に 

「今日は ありがとうだもな」と言い 

男のホッペに チュッとしたそうな(欧米式お礼) 

すると男は 照れながら 

たぬきに 接吻したとさっ 

 

寂しそうに 帰る 

男の車を 見送ると 

ハザード・ランプが 

3回 点滅してたそうな 

狸には 何の 

モールス信号か 

解からなかったが 

「3回」点滅して 帰る男を 

これから ずっと 

見送る事に なったそうな 

 

こうして狸と 人間の男

初恋物語が 始まったそうな~ 

 

 

                    ー 続くったら つづく - 

 

     

 

 

 

 

  

 

 

 

 

   

 

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけ童話「たぬきの初恋物語・夏」Scene1:出会い編

2006年06月27日 | Free Talk

今日は 期間限定 

「おとぼけ狸シリーズ」を 

書きたいと 思います 

ちょっぴり甘くて 切ない 

童話「たぬきの初恋物語・夏」 

どうぞ ご自身の 

初恋を 想い出しながら 

読んで頂ければ 光栄です

 

         ー Scene 1 出会い編 - 

     ー 会いたくて 会いたくて 会えなくて・・ 

       会いたくて 会いたくて 星に願った 

        天が 大きく 一周しても ずっと - 

 

むか~し むかし 

たぬきは 人間の男性と 

結婚した事が あるそうな 

ところが この結婚生活 

アーバンで セレブな生活 

狸には 馴染めず 

ましてや 人間の男性に(夫) 

動物虐待に 近い行為を受け 

「このままでは 狸の敷物にされてしまうぅぅぅ~~」と、言い 

ヘロヘロ状態で 子狸を連れ 

結婚生活に ピリオドを打ち 

野生の狸として 山に戻ったとさ 

 

             高価な物も いらん 

              車も いらん 

             お金も いらん 

 

人間界から さよならし 

人間不信になった 狸は 

子狸と平和な 暮らしだけを 

望んでいたとさ 

 

ところが 狸に戻り 

山での生活は 右も左も解らず 

唯一の頼りは  お日様が 

昇る 方角が東 

日が 沈むのは西 

太陽と 空の色 

山の景色だけが 心を癒し 

何とか細々と 生きてたそうな 

そんな ある日 

友達の チーターちゃんの巣で 

ある広告チラシを 見たとさっ 

流行に敏感な チーターちゃんは 

いち早く 人間界の生活に 

必要な「新聞」を、購読してたそうな 

 

「へぇ~チーターちゃん 凄いね 

これが人間が読んでる 新聞なんだ~」と 

言って関心したかは 定かでないが 

1枚のチラシを 見た時 

そこには「乗に乗れます初心者でもOK!」と 

たぬきは 思った 

「馬かぁ・・馬でも 乗ってみたら  

もう一度、人間界で やるべき道が見えるかも」 

半信半疑で チラシ片手に 

離婚後 約3年ぶりに 

人間に化けて!?馬乗りに行ったとさっ 

 

たぬきは 馬を見て 

「ほぉぉ~大きい動物だなぁ~♪」と 

見とれてたか 定かでは無いが 

人に化けて 馬に乗ることにしたとさっ 

 

馬に乗って 数ヵ月後 

休憩室で ある一人の 

人間の男に 会ったとさっ 

男は手作り弁当を 黙々と食べてたそうな 

それを見てた 狸は 

 

     ー ほおぉ・・あれが手作り弁当なのか・・ - 

 

で・狸は その男性に 

「弁当おいしい?」と、聞いてみた

男性は 黙々と食べ「・・うん・・」しか 

言わなかったとさっ 

無愛想だと 思った狸は 

何度か男性に 声をかけてみたが 

相手も珍しいと 思ったのか? 

ウザいと思ったのか?狸だとばれたのか!? 

無口で 笑わない男は 

「・・うん・・」と、しか言わなかったとな 

 

それから何度か 馬に乗りに行くと 

無口な男性が 馬に乗っていたそうな 

お互い馬乗りは 下手だったので 

会えば一緒に 練習するようになったとさ 

そのうち男性も 狸に感心を持ったのか!? 

乗り終わった後 二人で(1人と1匹) 

心打ち解けて 世間話しも 

するように なったとさっ 

 

 

               狸は 初めて 

            その男性に 対しては 

          ー 人間の男は 怖い -と 

          感じなかった 思わなかった 

 

それよりも 

子供のような 潤んだ瞳で 

照れながら 微笑む笑顔が 

好印象 だったのさっ 

でも・・何故か 

後ろ姿は 寂しそうに感じた・・ 

私と同じ 匂いがする(直感か!?) 

それは 孤独な匂い 

そう思ったら 余計に 

親密感を 持ったそうな 

こうして 狸は初めて 

人間の男友達が 出きたそうな 

そしてお互い 頻繁に会うようになり 

初めて デートの!? 

約束を したとさっ 

 

 

 

                     ー 続くったら 続く - 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「県民性ワールド♪」出会いは何処の都道府県民が良い!?

2006年06月26日 | コミニケーション

みなさ~ん♪おはよう~ございます♪ 

今日の道内は んも~何日振りの!? 

朝から素晴しい 快晴でございます 

ライトブルーの 空と 

待ち焦がれてた 夏の日差し 

最高の天気です(今シーズン初めて25℃だよ~ん♪) 

 

今回は、最近 テレビでも 

「熟年結婚」の特集が 放送されて  

私も!?他人事では 無いと思い 

これから!?もし出会う 機会があれば 

「県民性ワールド」と、言う

http://www2k.biglobe.ne.jp/~yano/KENMIN.html

面白いHPを 見つけましたので 

「二度ある事は 三度ある」では 

ございませんが(苦~) 

残り貴重な 人生でございます(中高年には) 

素敵な出会いの 参考になれば 

良いかと思い 書いてみます 

 

データーによると 

「離婚率が高い 都道府県」 

1位に「沖縄」 

で!2位に「北海道」 

北海道人は 妻・夫ともに 

不倫先進地域!(有り難いお言葉なんでしょうか・・?) 

親族や 周辺に 

必ず バツイチが居る 

ん~言われてみれば 

開放的な性格と 懲りない性質!?(これは私ですね) 

離婚は一つの 勲章とも思えるくらい(失礼) 

離婚経験の ある方が 

多いような 気がしますね~ 

そんな私も バツイチですしぃ~ 

身内も「バツ・バツ・バツ」だらけですね~(もう笑えない) 

(何でバツと、言うんでしょうね?) 

 

そして「全国貯金率」 

北海道は 44位でした~(下から4番目) 

って!言うか 

貯金できるほど 所得高くないですよね? 

おまけに 冬季経費も

かかるのは 事実ですから~

これは 仕方無いのでは!? 

 

では!気を取り直して 

「美人ランキング」 

1位は「秋田県」でした~(秋田美人は有名ですよね) 

北海道は 堂々の「6位」 

色白の 美人が多く 

ハキハキして フランクな人が多い 

札幌より 旭川に 

美人が 多い 

そう・・言われてみれば 

旭川方面の方は 辛抱強いし 

美人も 多いような・・(苦笑) 

 

で!「北海道の男性」 

依頼心が強く 物静か 

大人しい人が 多い 

話し上手とは 言えない 

人は良いが 遊び好き 

と・・良い人なのか 

悪い人なのか 

まったく 解からない 

道民男児で ございます(苦笑) 

 

ちなみに 

「北海道の女性」 

いかにも「オンナ・オンナ」してる 

女性が 少ない 

芯が強く ハキハキして 

物おじせず 迫力がある・・と 

女性のほうが 男らしい性格!? 

 

この組み合わせが 

良くないのかも~(反対なら良いのにね) 

 

で!私が注目したのが 

「福島県の男性」 

正義感もあり 

女性に優しい 

人を裏切らない 

 

ん~良い所 だらけですね~ 

ん?でも「福島県」には 

嫁げな~い!(子連れだしぃ~) 

 

やはり 慣れた道民が 

いや「北海道」がいいかなぁ~ 

でもね・・ 

歳を重ねるたびに思うの 

この「冬」さえなければ 

「北海道」って最高かも~ 

だって 寒さが 

身に 沁みるんですぅ~(財布も=灯油高いし) 

そう思うと 老後は 

雪かき しなくても良い 

南国に 移住したいなぁ~と 

思った 狸でした♪ 

 

おとぼけ狸の ブログ 

お休み中の 見て頂いて 

ありがとう ございました 

今回は 保存してた記事を

更新しました~(ふふっ) 

 

ついでに こちら 

「相性占い」も 

http://kobej.adam.ne.jp/uranai/index.html 

ご夫婦&カップルで(片思いの方もね!)

一緒にお楽しみ くださいね  

 

ブログ 復帰しましたが 

まだ回りきれない 状態でございます 

コツコツと 順番に 

訪問させて 頂きますので 

待っててね~

 

では!週明け 月曜日 

お仕事 頑張りましょう~ 

いってらっしゃ~い♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけ狸が「パソコン」借りた~♪

2006年06月24日 | Free Talk

みなさ~ん! 

お元気でしょうか? 

わたくし 狸ですが 

友達にノート・パソコンを 

お借りしました~! 

って・・言いましても 

数日だけで ございまして 

まぁ~レンタルって 

言うんでしょうかね? 

 

で・・皆さんの お住まい地域は 

暑いんでしょうか? 

こちら北海道は まったく太陽が 

出てないです(ドロ~ン) 

朝起きて 窓から 

山を 見ると(山水画みたい) 

霧に 覆われてます(狸の巣も) 

曇り・霧・雨の日が 

もう・・ 

かれこれ 10日続いてます 

おまけに 寒いです(山間部15℃) 

せっかくの夏毛も 冬毛に戻し 

長袖&ジャンバーを 着込んでます 

夏至も 過ぎましたが 

北海道には まだまま夏が 

来ない 感じです 

室内も ジメジメし 

「ほだ木」を、置いたら 

良いきのこが 生えてきそうです 

と・同時にカビも 増殖してる感じで 

カビ臭いです 

体がダメに なりそうな 

天候が 続いて 

まったく ドンヨリしてます

 

皆さんのブログは 観てますぅ~ 

が・・バッテリーの関係で 

一度に 3~4件が 

限界で ございました 

バイオ君 戻りましたら(近日かな?) 

また お邪魔させて頂きますので 

よろしくお願い 申し上げますぅ~ 

 

んで!借りたPCは「シャープ17インチ」 

大きいわぁ~!(画面) 

打ち易いですぅ~!(キーボードがデカい!?) 

ただ・・マウス君とケーブル 

PCをコードで 繋いでるので 

何度も 足を引っ掛けて 

転びそうに なってます 

危ないです(転倒) 

気をつけて PC周辺を 

歩いています 

あ~それと水害も 

気を付けないとね! 

 

そんな感じで 

日々、まったりしてる 

私ですが

明日は「宝塚記念」 

欧州 遠征前 

日本での 送別レース!? 

ディープの 走りが 

見れるので 楽しみです 

 

まずは 近況報告と 

ブログ 休んでいた間 

観て頂き&コメントも頂きまして 

ありがとうねん 

 

1週間 お仕事 

お疲れさまでした~ 

良い週末を・・ 

 

                           とぼけた狸より 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「おとぼけ狸ブログ♪」おとぼけ休みか!?

2006年06月18日 | 号外

皆さ~ん! 

おはよう~ございますぅ~! 

休日いかが お過ごしでしょうか? 

 

本日、急遽 

修理見積もりに 友達がこれから 

パソコンを 取りに来てくれる事に 

なりました~! 

 

んで!パソコンが 無くなりますぅ~ 

携帯からは 投稿の仕方 

やはり 解からないので 

この記事を UPしてから 

しばしブログ お休みになります(かな?) 

 

今週は 体調不良もあり 

休みがちになり 再三 

ご心配を おかけして 

申し訳ございませんでした 

 

皆さんの ブログは 

携帯から 観れるように 

登録は バッチリで 

ございます!(30件あったわ~) 

頂いた コメントの 

お返事も 書けます! 

もちろん!携帯からなので 

コメントも書きに 行けますが 

長い文章は ちょっと携帯では

親指にも 無理がかかりますし(苦笑) 

なにせ・・打つのに時間がかかるので 

「観たよ~!読んだよ~ん♪面白かったよん♪」などの 

短文に なりますが 

ご理解 頂ければ 

光栄で ございます 

 

んで?いつ再開するかって・・? 

フフッ・・ 

 

           ー 解かりません - 

 

ブログ辞めるの?と、聞かれたら 

 

          ー まだ 辞めませんよ~ - 

  

もしパソコン 直らなければ?と、言われたら 

 

          ー ど・どしたらいい? - 

 

とりあえず 

何とか なるでしょう~!(大船に乗った気持ち!?) 

 

          ー えっ!? 無責任? - 

 

取り急ぎ 

ドコモの 携帯から 

観てるのは 

「たぬき」で、ございます 

 

ただ・・ミクシィは見れないのぉぉ~ 

他は OKよん! 

入ってて 良かった 

 

           ー パケ・ほーだい - 

 

って!こんな事してる 

場合ではなく

いよいよ夏本番!&ブログ書いて無事!8ヶ月 

 

たぬきの ブログ 

いつも 見て頂いて 

ありがとうございました 

 

皆さんの ご活躍と 

健康を 祈って 

お礼申し上げます 

(あらら・・?本当に終わりみたいね?) 

 

では~! 

健やかな 日々を 

お過ごし 下さいね 

 

Thank you for coming to tanuki's Blog

Please take care of yourself

and good luck with your job! 

I won't say 「good-bye」

Cause I'll be back!

SEE YOU! 

                                                      

                                                       北の大地から 

                                                        感謝を込めて 

                                                     狸族代表:たぬきより 

                        

                          SHUT DOUN

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (31)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけ狸の「おとぼけシークレット・バトン♪」

2006年06月17日 | おとぼけバトン・占いコーナー

今日の北海道も 晴れませんでした 

厚い雨雲に 覆われた日が 

続いて おります

しばらく太陽すら 見てません 

日照不足による 農作物の成長が 

心配です(野菜高騰か!?) 

 

で!週末は 

のほほんちゃんから 頂いた 

「シークレット・バトン 

答えだけ 書いてますが 

名前が 出た方は 

後ほど苦情等 受付ません が・・

謝りに 行きますので 

ご了承下さいね(笑って許して♪) 

 

答① 「11493/いいしくみ」の大吉さん♪(10/22 05記事) 

 

答② 「これは~ 約870件あるんですが 

    細かい集計は してないので 

    はっきりとは 言えませんが 

    ぴかりん・TKさん・ネッカム君・みみまま・ 

    yukkoちゃん・ゆりちゃん・宇宙猫君」

 

答③ 「nnrさん・mkちゃん・ガンちゃん・ 

    ドンちゃん・茜ちゃん」 

 

答④ 「ぴかりん・草木さん・あっキーン・宇宙猫君・ 

     のほほんちゃん・ガンちゃん・ネッカム君 

     ゆりちゃん・うめぴさん」 

 

答⑤ 「ははっ!名前出して 良いのかなぁ~ 

    怒られないように♪ 

    ぴかりん(愛について語りそう!?) 

    TKさん(毎週、河に連れてってくれそう!?) 

    宇宙猫君(東京タワーか!?) 

    のほほんちゃん(週末は競馬で盛り上がる!?) 

    ガンちゃん(楽しそう~ ゲーム三昧か!?) 

    草木さん(静かな時間を過ごせそう&一緒に乗馬) 

    ちなみに 世帯主の方は 

    除かせて 頂きました~(誤解のないように 

 

答⑥ 「あゆずちゃん・mkちゃん・ネッカム君・健ちゃん 

     あっキーン・peachちゃん・宇宙猫君・うめぴさん」 

 

答⑦ 「皆さんですよん 

 

答⑧ 「ぴかりん・らくきゃりちゃん・あゆずちゃん・ 

     ゆりちゃん・みみまま・大吉さん・ 

     peachちゃん・あっキーン・the 3rd eyeさん」 

 

答⑨ 「ぴかりん・らくきゃりちゃん・peachちゃん・ 

     のほほんちゃん・ゆりちゃん・みみまま」 

 

答⑩ 「同じ道民は 除きます(苦笑) 

     ぴかりん・らくきゃりちゃん・草木さん 

     みみまま・the 3rd eyeさん・あっキーン・ 

     ガンちゃん・りょうまさん・あゆずちゃん・ 

     のほほんちゃん・茜ちゃん・塾長・ドンちゃん・ 

     peachちゃん・mkちゃん・大吉さん・宇宙猫君」 

 

答⑪ 「TKさん・大吉さん・宇宙猫君・あっキーン・ 

     yukkoちゃん・the 3rd eyeさん・ガンちゃん・ 

     ドンちゃん・りょうまさん・mkちゃん・peachちゃん」 

     全て私には 持ってない 

     才能が ありますね(文才&画像&オリジナリティ) 

 

答⑫ 「やってみたい方は どうぞ~ 

 

と・・こんな感じの「シークレット」ですが 

名前を 挙げられた方は 

気を悪くしないで 下さいませ 

 

週末は「シークレット・バトン」を 

お届けしました~ 

1週間お仕事 

お疲れさまでした 

では、良い週末を・・ 

 

質問は12/1 05'「私の実像」に 

書きましたので 合わせて 

読んで 下さいね 

 

                           とぼけた狸より

      

     

     

 

 

 

 

 

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「幾つになっても永遠にあなたを愛する☆」感動しました!

2006年06月16日 | ヒューマン・ライフ

今日の道内は ここ数日 

強風と 激しい雨が降り 

悪天候が 続いてます 

外で 仕事をされる方 

車を 運転される方 

また 大雨による 

災害の危険も あるので 

充分に 気を付けて下さいね♪ 

 

で!今日は 前回 

体調が思わしくなく ブログを休み 

お見舞いのコメントを 頂きまして 

本当に ありがとうございました 

お返事が 遅くなった事を 

お詫び 申し上げます 

 

それで 今日は 

昨夜、フジテレビで 

放送された 内容が 

とても感動・涙したので 

ちょっと 書いてみます(実話) 

 

奇蹟体験:アンビリバボー」(6月15日放送:PM20時) 

ある1組の 老夫婦が居ました 

ある日 夫が「胃がん」になり 

入院するのですが 

妻の寝ずの 献身的な看護に 

夫は「申し訳ない」と 

思う気持ちに 苦悩してました 

次々と 夫の体を襲う癌と 

戦っていた ある日 

妻が「若年性アルツハイマー」になったのです 

妻の記憶は どんどん無くなり 

一時は 夫が妻を連れて 

「自殺」を試みるのですが 

記憶を 無くした妻が 

突然 歌いだすのです 

記憶が 無くなっても 

笑顔と歌声は 無くなってない妻を 

夫は ギュと抱きしめ 

夫婦で 病いに向かい 

生き抜く 決意と 

妻を愛し抜くと 誓ったのです 

その後も病気が 進行するにつれ 

妻の奇怪な行動は 増えますが 

何度も 何度も 

妻をギュと 抱きしめるのです 

そうすると どんなに暴れても 泣いても 

夫に 抱きしめられた妻は 

静かに 安心したように 

夫の腕の中で 笑顔だけを 

消えた 記憶から 

呼び覚まして いるのです 

夫は妻の 笑顔を見るたびに 

「妻が愛しくて 愛しくて しょうが無いんです」と 

そして「愛してると言葉では 言えないけど・・」 

抱きしめては お互いの愛を深く感じ 

妻は 享年65歳と言う 

若さで 亡くなりました 

最後まで 夫の愛を 

心一杯に 受けた妻 

また夫も 妻の笑顔のお陰で 

妻に ありったけの愛を 

惜しみなく 与えてきたのです 

ギュっと 抱きしめて・・ 

 

どっちが先に「愛」を与えたのか? 

どっちが先に「愛」したのか? 

どちらかが「先」にと、言う事でなく  

一緒に 信頼し 尊敬し 慈しみ 思いやり 

その積み重ねが お互いに 

 

    ー 幾つになっても 永遠にあなたを愛する - 

 

そう思いました 

感動し ポロポロと 

泣きながら 観てました 

とても 良い番組でした 

 

              人を 愛する 

            人を 愛し続ける 

         ー 病の妻に 捧げた愛 - 

 

自らも癌に 侵されながらも 

1人の人を 愛し尽くしているうちに 

夫の体から癌は 無くなったそうです 

 

           「愛」は もらうものでなく 

          「愛」は 無償で与えるもの 

 

1人になった 夫の所に 

戻って きたのは 

「癌」も 無くなり 

妻の為に 生きてきた体験を元に 

これからは 同じ病気で 

苦しんでる人の 力になりたいと思う 

「生きる力の(生命力)素晴しさ・愛する事の偉大さ」を 

伝えれる場を 

亡くなった 妻が 

与えてくれたのです 

 

そして たとえ愛する人の 

記憶が 無くなっても 

愛してる 心(想い)までは 

無くならないと 

教えてもらいました 

 

今日は雨が 降ってます 

心の雨を降らし ピュアな心になった感じで 

昨夜、見た番組を 忘れずに 

子供・親・兄弟・友人 

人を愛する 純粋な 

心を 無くさないように 

 

人として 幾つになっても 

人を 好きでいられる

自分で ありますように・・と 

 

本当に 素晴しい 

夫婦の 実話でした!

 

悪天候の中 

お仕事、ご苦労さまでした 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「狸も喘息になるんですぅ~♪」トホホな週明け!?

2006年06月13日 | Free Talk

今日の道内は 約1週間ぶりに 

晴れましたぁ~!快晴です! 

気温も高くなり 20℃まで 

上がった 場所もありました~! 

 

で・・今日は、ですね・・ 

実は わたくし「たぬき」ですが 

先週の 低温&多湿の 

日が 続いたせいか 

週末から 喘息になり(風邪ではありません) 

病院に 通ってましたぁ~(苦~) 

んで!好天候も 追い討ちをかけ(花粉が猛威を振るう) 

しばし安静に してますので 

皆さんの ブログ・HPは 

喘息が 落ち着きましたら 

観に行き コメントも書きに 

行きますので 

ご了承下さいませ~(休みかぁ~!?) 

 

本当は 晴れて気温も高いと 

気持ちも ワクワクするのですが 

主治医から「厳戒態勢」と、言われ 

トホホの日々を 過ごしてます 

 

で!今回は 

かなり前の 出来事ですが 

我が子狸の 

運動会での「珍事件」を 

ご紹介したいと 思います 

 

閉会式で 校長先生が(新着任=来たばかり) 

閉会の挨拶を してたのですが 

午後からは 強風が吹く中 

「え~本日は、運動会も無事終わりぃ~・・ 

と!?その時 突風が  

校長先生の 頭を襲い 

何やら黒い紙? カラス?らしき 

物体が フワリと・・・ 

その瞬間!校長先生の頭部 

肌色部分が むきだしになり 

 

            ー 全校生徒 ー  

  

    低学年は 目が点になり(初めて観たと思う) 

    高学年は クスクス(あれが噂の・・カツラか!?) 

          保護者は 笑えずうつむき 

 

他の先生も 風に飛ばされた 

「かつら」を、追いかける事も出来ず 

校長先生の スピーチは 

過去最短時間 1分で終わりました

 

その後「カツラ」の 

行方は わからず 

翌日は 振り替え休日の為 

「カツラ」の、捜査は 打ち切り 

校長先生は 高い物を 

風に 持っていかれたとさっ♪(まさに髪隠し) 

 

んで!あれから 3週間 

再度 発注したのを(カツラ) 

待っているのか・・ 

もう 諦めたのか 

定かでは 無いが・・ 

校長先生は「校長室」から 

出て来な~い日が  

多いとさっ♪(ひきこもり?) 

 

              お・し・ま・い 

 

教訓=自然なスタイルが1番! 

 

まだ気温・天候も 

不安定なので 体調管理には 

気を付けて 下さいね 

お仕事 お疲れ様でした~ 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第15回 YOSAKOI ソーラン祭り」チームみんなに晴れの大賞を♪

2006年06月10日 | わくわく北海道

今日の道内は 昨日に続き雨です 

今週は晴れた日が ありませんでした 

そんな中でも 92年に始まり 

今年で 15回目になる 

YOSAKOI ソーラン祭りが 

開催しました(7日~11日夜フィナーレ) 

 

今年は 例年にない 

悪天候の中 道内&道外各地より 

この日の為に 1年間 

練習してきた チームが 

札幌市に集まり 5日間  

優雅かつ 斬新に乱舞し 

明日の夜 大賞が決まります 

 

北海道 夏のお祭りとして 

恒例になった「YOSAKOI ソーラン祭り」 

冬の「雪祭り」を、しのぐほどの観客数  

街は朝から 陽が暮れるまで 

市内各地で 踊り子達が 

汗と気迫 太鼓の音と掛け声が 

長い冬の北国に 活気を与えてくれます 

 

私も 数年前 

96年に 準大賞 

97年に 大賞を、受賞した 

「a la collette?4プラ(あらこれって?4プラ)」 

を、応援してました

98年 3位  

99年 準大賞(2位)を 

最後に 低迷となり 

昨年・今年と 出場しませんでしたが 

わたくし 個人としては 

応援してた チームでした 

5~6年前 当時の 

チーム振り付け 担当だった 

ダンスの先生が 我が子が通ってた 

ジャズダンスの 講師でもあり 

とても綺麗な衣装と キレのある踊り 

笑顔が素敵な 先生でした 

 

この数年 先生の姿も観れず 

「a la collete?4プラ」チームも 

出てないので 寂しいですが 

明日、最終日は 

晴れて 欲しいものです 

350チーム 45000人が舞い踊る 

「第15回 YOSAKOIソーラン祭り」 

テレビで 応援してます 

 

このお祭りが 終わると 

北海道にも 本当の夏が来ます 

 

週末は 北海道の夏祭り 

「第15回 YOSAKOIソーラン祭り」を 

ご紹介しました~ 

 

1週間 お仕事 

ご苦労さまでした

では!良い休日を 

お過ごし下さいね 

  

 

 

 

 

 

 

 

コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日は「おとぼけバトン」だよ~ん!

2006年06月09日 | おとぼけバトン・占いコーナー

今日の北海道は 雨です 

朝から ずっと雨です 

私は雨の日が 好きです(花粉も飛ばないし~) 

雨の日は 気分も良く 

気持ちも 落ち着くので 

楽しく「バトンシリーズ!」 

 

「おお~ん?」ブログ 

ガンちゃんより 頂きました 

「本名考察バトン」 

書いてみま~す! 

では~! 

 

問① 「あなたの本名:苗字は 

    全国で一般的な方?珍しい?」 

 

    一般的ですよ~ 全国統計で 

    300位内に 入ってますから~ 

 

問② 「本名の名前の方は どれくらいの 

     希少さだと 思いますか?」 

 

     昔は良くあった 名前でしょう(笑) 

     なので!珍しくないです~ 

 

問③ 「正直な話し 本名は好き?嫌い?」 

 

    フフッ♪ あまり好きじゃないです(苦笑) 

 

問④ 「自分の名前と同姓同名 同じ人に会ったことは?」 

 

    ありませんね~ 居ませんでした~ 

 

問⑤ 「憧れる苗字や 名前がありますか?」 

 

     何でも 良いなら(笑) 

     「コルレオーネ」かな~?(伊) 

     後は「ジェニファー」とか!?(米) 

     あっ!日本名なら 憧れてる名前があります 

     「まみ」「まゆ」ですね(可愛いいよね?) 

 

問⑥ 「バトンをまわす人」 

 

    やりたい方は どうぞ~ 

    ちなみに 日本全国 

    名前順位が、ありますので 

    あなたの苗字は 全国で何位でしょう! 

 

で・・これで 終わりなんですが~ 

名前バトンも 出たので 

ミクシィから「あだなバトン」頂いてきました~ 

 

問① 「親から何て 呼ばれてる?」 

 

    ○○と、本名じゃない 

    あだなで 呼ばれます(何でだろう?) 

    ちなみに 我が子が 

    5歳の時に迷子になり 館内放送で 

    「~ポン太ちゃんの お母さん○○さん(あだな) 

    お子さんが迷子になり サービスコーナーに~」と 

    子供も 私の名前を知らなくて(冷汗) 

    あだなで放送されたと言う 経歴もあり!? 

    いかに誰も本名で 呼ばないって事ですよね・・ 

 

問② 「異性から 何と呼ばれる?」 

 

    ははっ!これも同じく あだなですね~ 

 

問③ 「最近良く言われる あだなは?」 

 

           ー たぬき - 

 

問④ 「友達につけられた あだなは?」 

 

           - たぬき - 

 

問⑤ 「気にいってる あだなは?」 

 

           - ジェニー - 

 

     おっと!ここで初めて 

     英名が 出ましたね~(苦笑) 

 

これで 名前関係の 

バトン2つ 終わりました~ 

 

何か 最近・・ 

ほんとに・・ 

たぬき」が 定着して 

戸惑う 今日この頃で 

ございます 

 

ちなみに 私生活でも 

嘘・偽りもなく 

「本名」(誰も言わない:悲し~) 

「あだな=○ちゃん」(本当に親しい人だけ) 

「たぬき」(近しい人が言う=親・妹も) 

「ジェニー」(ある人達だけが言う=誰だっ!?) 

4つの 名前を 

TPOに 合わせて 

使っております 

 

今日は 雨なので 

落ち着いた 内容!? 

「バトンシリーズ2本」 

書きました~(サクサク書けたな~笑

 

雨の中 お仕事 

ご苦労様でした 

 

 

 

 

    

 

 

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「疲れをとりませんか♪」と、言ってる狸が疲れてた!?

2006年06月08日 | Free Talk

今日の道内は 曇りです 

と、言いましても 今週はずっと曇りです 

何でも天気予報では 今週は20度まで 

気温も上がり 初夏らしい1週間に 

なるでしょう~と、先週末の予報でしたが 

どんよりとした厚い雲と 低い気温が続き 

半そでは着れず 長袖に戻りました~! 

 

で・・今回は 

5月23日にも 書いたように 

またまた パソコン君のお話し・・ 

あれから 友達に相談し 

パソコン君の 壊れてる状態を 

見てもらう事にしました~ 

で!修理見積もりで 値段が解かるので 

一応、HD(ハードディスク)に入ってるデーターを 

全て消して?(初期化かな?) 

HDの他部品に 悪い所がないか 

分解してもらう事にしました~ 

ここまでのお話しは 解かる方なら 

「あぁ~そうだよね~」と 

うなずけると 思うのですが 

さぁ~困った たぬき 

メディア・プレーヤーに入ってる曲(入れた) 

360曲ほどを CDにコツコツと(ブログ更新も出きず) 

移動させる作業に 追われてました 

 

何で そんなに「メディア・プレーヤー」に 

音楽が入ってるの?と、聞かれたら 

一言「CDを借りて PCに入れる方法しか 

   知りませんでした~(CD書き込みが解からなかった)」 

ここからがPC君との 無言の戦い(* ̄o ̄)ゝオーイ!! 

 

ミッション:1 

「PCに入ってる音楽を CDに移すこと」 

MP(メディアプレーヤー)に 入ってる曲は 

先にも書いたように 350~360曲 

1枚のCDに書き込めれる 入れる曲は 

1曲4.5~6MBほどで 曲数は14~15曲 

700MB 空のCDに(80分収曲可能)

単純に計算しても MPに入ってる曲は約1800MB 

あらら?単位が何か変ですね??(誰か教えて?) 

まぁ・・簡単に書くと CD23枚分 

MPに入ってる 曲だけで 

CD23枚も 書き込んでいたら

CDに1枚に 書き込む時間が20分ほど 

23枚なら 460分(7時間40分)( ̄▽ ̄;) 

 

ー んだぁぁあ~やってられっかぁぁあ~!!ヾ(`◇´)ノ ー

 

と・・言ったのは深夜 子供が寝てる時 

PC君に(`□´)オィッ!と、言った事は確か  

が・PC君 「((o_△_)o さぁ~?知らんね~ 

と・無言(当たり前ですが)

で・先週から 深夜にかけて

コツコツとCDに 書き込む作業

途中「えぇぇ~なんでぇ~~!?(゜◇゜)」 

「エラー」で、止まった事も 多々あり 

捨てた(失敗)CDは 4枚(もったいない) 

動かなくなっても 深夜なので 

友達に電話で 聞くことも出来ず 

PC君と無言の 孤独な戦い 

朝、目が覚めると 軽いめまいと頭痛 

外に出て 太陽を見ると 

 

      ー 黄色くて 眩しい (´▽`)はぁぁ・・ - 

 

吸血鬼に(* ̄◎ ̄*) 

なった感じ(夜行性) 

 

こうして 昨日 

MPから CDへ 

全ての音楽を 移す作業は 

無事 任務完了したのである(ミッション1終わり) 

 

         やった~ \(*T▽T*)/ 

で?

「MPバージョン」変わりましたよね? 

 

そして「マイドキュメント」を 

見みたら・・(゜◇゜;) (他のデーター) 

説明できない 凄い状態(多くてゴチャゴチャ) 

こちらは~友達に (T▽T)尸~~SOS

お任せします(これは無理=手が付けられない) 

 

ここ数日は 

こんな夜を 

過ごしてました(完璧寝不足) 

わたしども 狸は本来 

夜行性なのですが 

人間社会に 溶け込んでくうちに 

早寝・早起きの習性になり(日中性?) 

最近は 目の下に

( ̄(エ) ̄)ゞ クマッタナー 

じゃな~い!くまも出き 

あはっ!間違えましたぁ~ 

たぬきは 最初から 

クマが ありましたね(笑えない) 

 

これで一応 PC君 

いつ修理見積もりに 出しても 

良い 状態かなぁ~!? 

 

長くなりましたが 

最後に「教えてgoo」で 

「OSってなんですか?」の質問に 

このような回答 

 

  ー OSは人間の 基礎学力みたいなもので~ 

         いくら良い本が あっても 

      読めないなら な~んにもならない - 

 

まさに!その通りでございます 

そして (@`▽´@)/ 

わたくしがそうで ございます

音楽データ(形式変換)

完璧に 出来るようになるぞ~と 

脳が コンフューズした 

狸は 思ったとさ 

おしまいっ! 

 

あ~!ちなみに  

ポン太は 元気ですよ~ 

何でも 今週末から月2回 

「池坊:生け花教室」 

習いに 行くって・・ 

何で 生け花なのか? 

こっちも 解からな~い (ーー;)

 

 

週中の お仕事 

お疲れさまでした~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「愛を描いて」恋するあたなに♪迷わずに進もう!

2006年06月05日 | My Favorito Song

今日の道内は 週末に続き 

気温も高くなり 熱い太陽が見え 

夏の始まりを 感じるような 

晴れの 天気になりました 

 

週明けの 今日は 

私の 好きな歌 

初夏が 来たら!? 

聴きたくなる 曲をお届けします 

山下 達郎さんの 

「愛を描いてー LET’S KISS THE SUN -」 

懐かしいでしょう 

お若い方は 聴いたことが無いかな?

この曲は 1979年に発売され 

翌年80年には「RIDE ON TIME」で 

名実ともに有名な アーティストになりました 

今では 84年に発売された「JODY」 

某ビールCMに 起用され 

夏を感じ 爽やかな音楽が 

流れてますよね 

いわゆる今 30代後半から 

4~50代の方なら 青春時代に1度は 

聴いた事が あるのではないでしょうか? 

歌詞の1部を 書いてみます 

 

           君と未来の 日々めがけ 

           光る愛の矢を 放とう 

            強く弾け 炎を描き 

          虹の帯を 引いて流れる 

 

            二人の 行く手には 

            さえぎるものはない 

            導くままに 進もう 

 

         Flying all day どこまでも Baby

        Flying all night 途切れることはない 

               輝く心には 

           眩しい 口づけが 似合う 

           LET'S KISS THE SUN

           LET'S KISS THE SUN

 

           愛で大空 埋め尽くせ 

           君と共に 始まる旅 

         銀色の翼で 遥か飛び立とう 

            愛する心 抱いて 

 

          Flying all day 時を越え Baby

        Flying all night 二人の手の中に 

               輝く心へと 

           眩しい 口づけを 送ろう 

           LET'S KISS THE SUN 

           LET'S KISS THE SUN  

 

この曲を 聴いてた頃は 

まだ20代で 車を運転し 

夏になれば!海に行く途中など! 

よく聴いてました 

山下達郎さんの メロディーは 

本当に 耳触りが良く 

心をウキウキ させてくれるリズムと 

目を閉じれば 歌詞の状況が 

想像できるほど 豊かな表現力 

四半世紀たっても 色褪せない音楽は 

今でも 人気がある証拠でしょう 

 

6月 第1週目の 

月曜日は 前週で 

恋の季節が 到来した!と 

書いたので それに合う 

また ビールも美味しい 

季節が 到来(飲めませんが) 

今週は 夏を感じる 

暑さに なりそうなので 

 

北の大地より 音楽発信DJ 

冬毛が 厚苦しい狸が 

中高年の 1人身に送る!?(失礼) 

そして!恋愛進行形の方 

恋愛願望の方(夏の1人身は寂しいよね・・)  

全ての方に捧げる 愛の歌 

夏バージョン 第12曲目 

山下 達郎さん 

「愛を描いてー LET'S KISS THE SUN ー(1979年)」 

を、お届けしました 

 

40代の方 懐かしいでしょ~

CDアルバム 

「GREATEST HIT'S OF TATSURO YAMASITA(97年)」 

に、収録されてます 

 

初夏の 陽射しを 

浴びながら お仕事 

お疲れさまでした! 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第56回 安田記念」初夏のマイル戦・馬達の気持ち!?

2006年06月03日 | Free Talk

今日の道内は 朝から晴天でした~! 

雲ひとつ無い快晴で 気温も高く 

天候に恵まれた 週末になりました! 

 

で!今日は、まったく 

違う話題を 書くつもりでしたが(曲を紹介しようと・・) 

明日は 国際G-1 

「第56回 安田記念」 

マイル王、決定戦があるので 

急遽、内容を変更しま~す 

最近は、競馬の 話題ばかりで 

すみませ~ん(苦笑) 

どうも、この時期は「G-1」ラッシュでして 

「宝塚記念」までは、目が離せれな~い 

で!予想は相変わらず 出来ないので 

出走馬達の気持ちを パロディ風に!? 

書いてみたいと 思います 

 

まずは「ダイワメジャー君」 

僕の お父さんは 

凄い 有名なんだよ 

「サンデーサイレンス」なんだ 

お母さんも、仕事では(競走馬) 

そこそこ マイルでは活躍した 

「スカーレットブーケ」って言うんだ 

また栗毛の美人で 有名だったし

姉には「ダイワルージュ」も居たんだよ 

そこそこに、競走馬一家なんだよ~ 

お父さんも、お母さんも 

そんなに 大きくなかったけど 

僕は 大きいんだ(530㌔) 

一緒に走る「ブリッシュラック君」も 

大きいよね?(530㌔代?) 

良い勝負になれば 面白いね~ 

 

そう噂の「ブリッシュラック君」登場! 

僕は暑い「香港」で 

マイル戦を 勝ってきたんだ~ 

東京の芝も 好きだし 

暑さも 大丈夫なんだ 

昨年は4位で 悔しかったけど 

今年は 2回目だからね 

何としても アジアマイル王に 

なるつもりで 滞在してたしね(調教) 

ただ・・速い時計ならねぇ・・ 

怖い相手が 1頭いるんだよねぇ~ 

 

そこへ「オレハマッテルゼ君」登場! 

ん?僕のことかい? 

オレはもう 待ってないよ 

果敢に前で レースしようと 

思ってるんだ 

だって待ってたら、本当に 

武君に 差されちゃうよね・・(ちょっと不安 

ねぇ?僕に乗る 柴田君「どう思う?」 

柴田騎手「・・・・」 

「差されないようにする」と、言ってるわ(冷汗) 

 

そこに「テレグノシス君」に乗って 

堂々と登場する 武君 

「ん・今回は 待ってないよ 

この馬の切れ味を 存分に発揮できる 

レースをするつもり!柴田く~ん 悪いけど 

先に 行かせてもらうよ!じゃ!そう言うことで」 

さっさと帰る 武君とテレグノシス・コンビ 

何か 怪しい・・ 

と・ここで! 

 

「ちょっと お待ち♪私をお忘れでない?」 

そう・その 気高い声は 

「ヴィクトリアマイル(G-1)」 

初代・女王「ダンスインザムード妃 

わたくしの 一家も 

G-1では 有名なんですのよ~オ~ッホッホッ 

お兄様は 菊花賞馬の(上がり33・8秒) 

「ダンスインザダーク」 

お姉さまは オークス・エリ女で有名な(上がり33・8秒台) 

「ダンスパートナー」 

私ども 一族は 

上がりが 速いのでは有名! 

今回は暑くても 切れ味勝負なら 

負けませんわよ~フフンと・・ 

甘い香りだけを 残して優雅に去る 

 

影から「メイショウポーラ君」 

僕の お父さんだって・・ 

世界のマイラーで 当時は有名だったんだよ 

「タイキシャトル」って言うんだ 

現役時代は 黄金の栗毛が 

美しいとも 言われ 

大型馬で エンジンも(排気量?) 

大きかったんだ(V型4リッター以上) 

98年の「安田記念」だって勝ったしね 

僕も 頑張らないと・・ねっ?福永君? 

福永君「ダートの方が 好きなんじゃないの?」 

メイショウ君「・・・・そうかも 

 

もう2頭が 隅で 

「俺達だって 走れば速いんだけど・・ 

上がり勝負になるとねぇ・・」と、鼻を付け合って 

内緒話しを してるのは 

昨年の 安田記念・覇者「アサクサデンエン君」と 

同じく昨年の マイルカップ・覇者「ハットトリック君」 

両馬とも「昨年は良かったなぁ・・」と 

 

「明日はレースだから 早く寝よう」と 

言ってるのは誰か?(たぶん外国人騎手=余裕) 

 

こんな感じで 

明日の「安田記念」 

楽しみにしてます 

混戦模様の レース展開 

誰がきても 遜色ない 

マイラー達が 集結した 

「国際G-1安田記念:芝1600m」 

出走馬の 気持ち 

私なりに 想像して 

書いて みました~ 

フィクションなので 登場する 

馬名と 騎手名は 

架空の存在です・・って 

実在してましたぁ~(失礼) 

予想では ありませんので 

あてにしないように 

 

では!1週間、お仕事 

ご苦労様でした♪ 

良い週末を お過ごし下さいね 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブックマーク

「おこづかい帳」
日々の出来事を軽快に書き、お買い物した物を記帳してるfrexさんのコミカルなブログ♪
「暖まるニャン 猫旅写真」
癒し力がある自然な姿の猫達を風景写真と共に紹介!りょうまさんのブログ♪
写真家・山岸 伸「撮影日記」
アイドル・グラビアのポートレート撮影を中心に撮影日記を書いてます♪私の好きなカメラマンです♪
「WILD MUSTANG'S」
ウエスタンスタイルの乗馬クラブです♪優しいスタッフと良心的価格で大自然の中で乗馬を楽しめますよん♪北海道で乗馬するならお勧め!
「北海道マツダ」
マツダ車 エコからスポーツカーはこちらで♪
  • RSS2.0

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
北国に棲むたぬきです♪どんなに回りが忙しくてもマイペースに生きてます(笑)

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 23 PV DOWN!
訪問者 20 IP DOWN!
トータルトータル
閲覧 1,104,831 PV 
訪問者 514,278 IP 
ランキングランキング
日別 40,821 DOWN!
週別 37,145 DOWN!