goo blog サービス終了のお知らせ 

おとぼけたぬき♪

お忙しい中ようこそお越し下さいました♪
どうぞ写真でも観て
ゆっくり・まったりして下さいませ♪

おとぼけ狸「夏バテしてました~♪トホホ」

2006年08月30日 | Free Talk

皆さん♪こんばんわ~! 

大変、ご無沙汰してました 

まだ残暑 厳しい日々が 

続いてるみたいですが 

体調は どうでしょうか? 

今日の道内は 不安定な天気で 

朝から どんよりと覆う雨雲と雷 

夕方から 土砂降りの雨が降りました 

これから北海道は ひと雨ごとに 

草蒸れる 薫り豊かな 夏が終わり 

豊穣と 色彩豊かな 紅葉の秋を 

ゆっくりと 迎えるのです 

 

で・・わたくし 

先週から 夏休みの 

疲れが 出たのか!? 

急に気温も 下がったせいか 

バテバテ&ダウンでした~ 

日中は まだ25℃で 

暖かいのですが(うっすらと汗ばむ程度) 

早朝と夜は めっきり寒いです(盆地のせい?) 

先週は 義弟の手術や 

父の命日 村祭り行事などもあり 

ブログ更新も なかなか出きず(汗) 

またPC開く時間が 1時間ほどしか取れず 

皆さんのブログは 読ませて頂いてますが 

コメントを 残せなかったり 

訪問できなかったりと 

ご心配・失礼した事を 

深くお詫び申し上げます 

 

で・こんな状態で 

夏風邪なのか? 

夏バテなのか? 

毎朝、起きると咳が出て(湿度のせいで) 

軽いめまいや 頭痛に 

悩まされた 数日でした 

 

極めつけは「ビトー君」 

 

慣れたせいか 日々のイタズラも 

パワー・アップ(ドロ~ン) 

床・テーブルには 何も置けない状態(狙われる) 

帰宅したら まずはビトー君が 

散らかした物を(靴が室内にあるし・・) 

片付けから 始まる毎日(トホホ) 

最近は PCのコードまで 

かじってました・・(銅線出てるし) 

 

まぁ~それだけでは 無いのですが 

わたくし個人としても 嬉しい事もあり(後日、報告か!?) 

連日連夜の 激しい事が(何をしてたん?) 

今頃ツケとなり 体力も消耗(そりゃそうだ) 

ヘロヘロの状態で ございました(夜更かしは禁物?) 

まぁ~・・嬉しい!?疲れとも 

言うのでしょうか?(エスカップ飲んでるし) 

 

また 

「登別:放浪記」 

画像の 整頓も 

出きて無い 状態でしてぇ~ 

近いうちに 更新したいと 

思ってます(たぶんごめんね) 

 

で!夏休み 最後の日は 

夏の終わりを告げる 恒例行事 

村祭りがありました(盆踊りとも言う) 

 

盆踊りをし 焼き鳥を食べ 

 

懐かし~ ラムネを飲み 

 

子供達は 出店で賑わい 

 

浴衣・甚平姿の人達が 

色とりどりの 和装花を咲かせ 

暑かった夏に 感謝し 

短い夏の夜を 謳歌しました 

この祭りが 終わると 

山々の木々が 色変わりし 

クリやクルミ・銀杏などが 

あちらこちらに 落ちてきます 

 

何か・・内容が無いようで(汗) 

まだ夏の疲れが 取れないまま 

初秋に 突入しそうな予感(笑) 

コメントの お返事も 

遅くなって ごめんなさいね 

体調が戻り 落ち着きましたら 

「アッ!」と、驚く 

発言があるかも!?(爆弾宣言か!?解からん) 

 

では 

週中のお仕事 

お疲れさまでした 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけ狸の「新しい家族を紹介します♪」

2006年08月19日 | Free Talk

今日の道内は 曇り模様で 

気温も 24℃まで下がり 

涼しい1日でした(秋のよう!?) 

 

今回は 我が家に 

新しい家族が 来たので 

紹介したいと 思います♪ 

先日、放浪旅から 

帰ってきた 翌日に 

とある事情から・・「犬」が 

東京の猛暑の中 カーゴで(荷物なんですね:笑っ) 

突然、届きました(プレゼントされたとも言う:汗) 

そう・・飼う事になったのです(維持費込みで) 

 

名前は「ビトー君」です(由来はビトー・コルレオーネ) 

犬種は「トイ・プードル」 

色は「ブラウン(チョコレート色)」 

年齢は 3月3日生まれ 

5ヶ月の オスです 

 

わたくし 過去にも何頭か犬を 

飼ってましたので しつけ等は 

難しくは 無いんですが~ 

ビトー君・・舐める・なめる・ナメルったら 

舐めるのです 

過去のワンちゃんは 舐める事が無かったので 

少々、困惑気味(顔中がぁ~ベロベロ状態) 

しか~し!過去の犬種は 

抜け毛で 悩みましたが(ラブ&ゴールデン) 

「ビトー君」全然、毛が抜けないのです(楽です) 

体重も3・5㌔と 軽くて小さいので 

お散歩も楽チン&寝る時に 

乗っても 重くな~い♪(ん?狸の上に犬が乗る!?) 

冗談は これくらいにして 

犬って・・こんなに楽だったかな? 

と・思うほど 手がかかりません 

 

さっそく お散歩すると 

暑さの為 毛にバリカン入れてたので 

「何て言う犬?」と、聞かれたり 

人懐っこいので 誰にでも 

尻尾フリフリしては 

「ウルウル目線」で(何だ!?ウルウル目って) 

「撫ぜてぇ~ん」と、言わんばかりに 

撫ぜてもらうのを 待ってます(笑っ) 

 

そんな事で 

我が たぬき家 

新たな家族を迎えて 今日で2日目 

すでに子供達が ビトー君に会いたくて 

家の中は 子供達と犬と(犬も同伴して来たしぃ・・) 

ちょっとした「避難所」のような 

状態でございます

ビトー君 ぬいぐるみで 

遊ぶのが 大好きです 

部屋中 ぬいぐるみだらけ 

大人になったら(1歳かな?) 

出した物は 元の場所に 

片付ける事&新聞を持ってきてもらう事 

教えようと 思います

もちろんポン太にも(このしつけの方が難しいかも 

帰宅後から 慌しいのは 

新家族が 来た事と 

ポン太ぁ~!宿題はどうなってるんだ! 

子供達 残りの夏休みは 

遊びで 忙しそうです(怒) 

 

わたくし 個人では 

「駒大苫小牧」決勝進出 

昨日から 始まった 

「女子バレー・ワールドGP」 

どちらもテレビから 目が離せれないっ!! 

さおりちゃん♪20才のバースディおめでとう 

暑い夏 優勝旗を 

本州から 持って(暑過ぎは困るけんどね:笑) 

津軽海峡を 越えて欲しく 

駒苫の 優勝を願い(73年振り) 

優勝パレードで 

フィーバーしたいぃ~~っ!!(ハァハァ・・) 

まだまだ 公私共に 

熱い夏は 終わりそうも無いです(興奮気味) 

 

では♪ 

今後とも おとぼけ狸の 

すでにモテモテ「ビトー君」 

今後も よろしくねん♪(放浪記は来週) 

 

抜群に運動神経が良い!&吠えないのがGOO! 

あらら?ワンちゃんブログになるのかい!?(苦笑) 

 

まだまだ コメントのお返事と 

ご訪問&メールのお返事等(苦笑) 

遅れて ごめんなさいね♪ 

順次、お邪魔させて頂きますので 

よろぴくね 

 

残暑厳しい中 

一週間 お仕事 

お疲れさまでした~♪ 

では 良い週末を 

お過ごし下さいね 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけたぬきの「夏休みの過ごし方♪」

2006年07月31日 | Free Talk

今日の北海道は 晴れの夏日でした♪ 

好天気が 続いてます 

爽やかな北海道の 夏になりました~♪ 

 

今日で7月も 終わりますね(早いねぇ~) 

さて、わたくし達 狸親子も 

先週末から 忙しい日々を 

過ごしてました~(夏休みモード) 

皆様には たぬきが車にでも 

もしや 轢かれたのでは!?と 

ご心配を お掛けしてたのかも~ 

しれませんね(えっ?心配してない?:苦笑) 

わたくしは 元気でした(たぶん

どんな 週末だったかと 

申しますと 

友人が来て 出掛けたり 

子狸の友達が 遊びに来たり(これはいつもの事) 

また子狸は 海へ・山へと(遊び過ぎだってば!) 

しかし「自由研究」は、何をするのやら・・ 

 

そんな事で ブログを 

更新する 時間も無く  

電話はジャンジャン メールの返信は溜まり 

皆様から頂いた コメントの返事も溜まり 

また、ブログの 訪問もままならず 

大変 ご迷惑をおかけして(PCを開く時間が無くって) 

申し訳ございませんでした 

 

 

で・・北海道も 先週から 

暑い日が 続いてます(25℃以上) 

もちろん道内各地では 夏のイベント真っ盛り 

急に暑くなったので 夏バテ気味の私・・ 

飲料水を ガブガブ飲み(ジュース) 

好きなメロンなどを ガツガツ食べ(食事以外に) 

やってしもうた・・お腹がグルグルと・・ 

金曜の夜は トイレから離れられず 

1日3回 正露丸のお世話になり 

ドロ~ンと してました~(脱力感が残る:トホホ

 

そんな中でも 夕張メロンと 

坊ちゃんカボチャを(グレープフルーツ位の大きさ) 

現地の 直売所で購入し(凄く安いの~) 

メロン1玉 500円(赤肉:M玉) 

坊ちゃんカボチャは 1玉300円程 

電子レンジで 7~8分ほどチンしたら 

ホクホクしそのまま 皮ごと食べれると言う 

食べきりサイズで 甘かったですぅ~ 

 

 

週末は 親友のYちゃんと 

1日中ヤミの アルバイトをし(闇って何だ!?) 

太陽にあたる事 6~7時間 

お陰様で コンガリ小麦色に焼け(狸なのに) 

帰ったら 熱射病っぽく・・(またドロ~ン) 

はたまた友人が 遊びに来たリ 

そうかと思うと バァちゃん携帯片手に 

「電池すぐ切れるんだけどねぇ~」と・・ 

いわゆる携帯の 

       ー バッテリーを 交換してくれ - 

 

と・・脅迫めいた 言いかた・・ならっ

     ー 基本料金 払って欲しいだもな - 

 

こんな会話は 日常茶飯事(この暑い時に) 

えぇ~~いっ!!この話しは 長くなるので 

バァちゃんの 話題は終わりっ!!(強制終了) 

 

まぁ・・ 

夏休みは とにかく 

人の出入りが 多い時期でございます 

そんな中で パソコンを開くと 

必ず 言われること 

  ー ジケンニ・マキコマレルカラ・ヤメロ -(暗号?) 

 

わたくし この週末は 

心地良い 疲労感を伴い 

充実した週末を 過ごしてました~(何をしてたのか?) 

で・・疲れが 取れないまま 

7月の終わりを 迎え 

栄養ドリンクを ゴクゴク飲み(3度目ドロ~ン) 

 

久し振りに パソコンを 

開いたので ございます 

 

皆さまの 住んでる地域では 

暑さ厳しい日が 続いてるようで 

夏バテ・食当たり・脱水症状など 

体調管理には 充分にお気をつけ 

明日から8月 残りの夏も 

健康で 楽しく 

過ごしましょうね 

んで・今日はこんな 感じで終わり 

お返事&ご訪問が 遅れてしまい 

ごめんなさいね~ 

今日から コツコツと書き 

お邪魔しますので 

8月からも よろしく 

お願い申し上げます

 

週初めの お仕事 

お疲れ様でした♪ 

  

 

 

 

 

 

  

 

  

 

 

 

 

 

 

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけ狸の「携帯からブログ初投稿♪」テストです(^-^)

2006年07月25日 | Free Talk

携帯から初投稿してみましたぁ!出来るかなぁ?(;^_^A  

 

の・・続きです 

今日の道内は 昨日に続き 

良い天候に 恵まれました~ 

カラっとした 北海道らしい夏です 

 

で・携帯から ブログの投稿が 

出きなくて 色々なアドバイス 

ありがとう ございました~ 

 

で・昨夜 友達に電話で 

やりかたを 聞きました~ 

最初の登録は バッチリで 

ございました 

で・・ここから 電話での会話 

友人「ブログ設定は ちゃんとなってるみたいだし・・」 

たぬき「はぃ・・そうなんですよね・・」 

友人「じゃ~携帯の 

   メールするところ 開いて~」 

たぬき「・・・・?・・・・!!メールする!!ところぉ?」 

友人「ん・・いつも友達とかに メールする時に使う所」 

たぬき「・・・・あんのぉ・・モバイルgooじゃないんの?」 

友人「ん!?モバイルgoo??サイトに 

   繋げるんじゃ・・なくって・・(;^_^A 」 

たぬき「あんのぉ・・それって・・iモードメールの事??」 

友達「そう・・だけんど・・」 

 

       ー ち ・ ん ・ も ・ く - 

 

そうなんです・・ 

私・・皆さんが 一生懸命に 

教えてくれた 文章を読んでも 

まったく「メール」の違いに 

気が付かず・・

ここまで 書いたので 

gooでブログ 書いてる方なら 

もう!お解りでしょう♪ 

そうなんです・・ 

わたくし・・「メールを 送る」って意味 

いつも自分が携帯から メール送る所だと 

ぜんぜん・・気が付かず(カメラ化してるしぃ) 

簡単に 書くと 

携帯から モバイルgooサイトに入り 

gooメールBOXから 携帯投稿してました~ 

届くはずが ございません 

「gooブログ設定」は 携帯アドレス 

gooメールは あくまでも gooアドレス 

あらら?コンガラガッチャッタね(脳過労状態) 

 

友達と 電話しながら 

送信したら~ 

「きたぁ~~~あっ!!(ヤッター!状態=深夜なのに)」 

         

       - か ・ ん ・ ど ・ う -

 

こうして 2週間ちかく 

悩んでた事も 一瞬で解決!? 

電話を 切って 

満足感と 達成感で爆睡 

朝起きたら 軽い頭痛と 

ズ~ンと 重い疲労感・・ 

 

こうして「おとぼけ狸」の 

「メール」勘違いは 解決し 

携帯からの ブログ投稿 

完璧で ございます 

 

たぬきの 悩みに(これが悩みかっ!?) 

数々の アドバイス 

ありがとうございました 

また暖かいコメントで お世話になり 

いつも ありがとうございます 

お返事が 遅くなりがちで 

大変 失礼してますが 

必ず 書きますので 

お待ち 頂ければ 

幸いで ございます 

また 皆様のブログ 

順次 ご訪問させて 頂きますので 

よろしくお願い 申し上げます 

 

と・言うわけで 

「おとぼけ狸ブログ(いつからだ!?)」 

今後も ご指導、頂ければ 

たぬきも 人並みの 

能力と 知識を得て 

何らかの形で 皆様に 

お返しできるのでは!?と 

日々、奮闘してる 所存です 

こんなオオボケな 私ですが 

呆れないでねん 

お騒がせして ごめんなさ~い 

 

では週中 

お仕事 ご苦労様でした 

 

  

 

 

         

 

 

 

 

コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけ狸の「携帯からブログ投稿できな~い」のは何故?

2006年07月21日 | Free Talk

今日の道内は 気温は低いですが 

晴れた 1日でした~ 

 

実は、わたくし

以前から「携帯電話」から 

ブログ投稿に 何度か 

挑戦しましたが 

全然、出きず 

gooスタッフに メールまでして 

教えて もらったのですが 

携帯から 投稿できず

悩んでた 1日でした~(これが悩みか!?) 

結局は パソコンから 

記事を 書いて 

いつものように 更新しましたが(これが更新かっ!?) 

皆様は 携帯電話から 

どのようにして ブログ更新 

してるのでしょうか?ね? 

できれば 詳しく  

教えて 頂けると 

とても 助かりますぅ~(涙) 

何度 トライしても 

更新できない 状態なので 

たぬきでも 解かるような 

説明ですと 有り難いと思います 

 

んで?今日の 内容は 

「これだけかい?」と、言われましたら 

これだけなんですぅ~ 

なので!内容は 

寂しいですが(いつもは寂しくないのかっ!?) 

今日の 北海道は 

各地で 花火大会が 

行われてます 

今回の写真は 携帯で撮ってみました~ 

また「ビア・ガーデン」も 

オープンしたそうで 

ちょっと 肌寒い気温ですが 

夏を楽しむ イベントが 

各地で 行われてます 

短く 寒い夏ですが 

気持ちは 真夏を 

謳歌したいと 思います(大暑も近いんですけどね) 

 

まだ梅雨前線が 活発みたいで 

土砂災害など 被害も多く出てる 

地域も あるようで 

早い対応と 救済活動 

1日も早く 復興を願い 

お見舞い申し上げます 

明日も雨に なりそうなので 

充分に お気を付け下さいね 

 

皆さんへの お返事と訪問は 

明日 お休みなので 

まとめて!お伺いしま~す(いつも遅くてごめんね) 

 

では、良い週末を 

お過ごし下さいね 

お疲れさまでした 

 

 

 

コメント (31)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけ童話「たぬきの初恋物語・夏」epilogue:夏祭り

2006年07月15日 | Free Talk

今日は おとぼけ童話を お届けします 

         - エピローグ:夏祭り - 

     ー 7月7日 晴れた夜空 数を増やす星 - 

 

桜散る 花びらを眺め 

太陽の 日差しが 

眩しい 真夏を迎えた

たぬきは 

彼に「さよなら」を、言い 

自分からは 連絡しない事にした 

甘えと 弱さが 彼に逢いたいと 

思う気持ちを かき立てては 

彼の大事な 仕事まで 

支障をきたし 罪悪感を 

持ったそうな 

もちろん 彼からは 

あの日以来 連絡は無いだもな

彼も同じ 気持ちだと思う 

狸親子を 養うために 

誰よりも 遅くまで 

働き 稼いできた 

狸が 逢いたいと思う時に 

逢いに 行けず 

寂しい 思いをさせ 

その寂しさを 埋める事も 

でき無い 罪悪感で 

狸に何も 言えなくなったと思う 

 

たぬきの病状は 奇跡的な回復をしたそうな 

子狸の為に ー 生きたい -

と、思う強い 信念と 

親・妹・たぬき仲間の 励まし 

強い生命力で 克服したそうな 

今の所、発病もなく 以前と変わらず 

普通に 歩けるようになったそうな 

数ヶ月が 経った夏 

たぬきの村では 恒例の 

「夏祭り」が 始まったそうな 

 

たぬき親子は 祭りが好きだもな(基本的に狸は祭り好き♪) 

祭り会場では 出店も出て 

飲んで(ジュース)踊って(サンバ・あれ?) 

太鼓を叩いて 夏の夜を 

楽しんでたそうな 

 

狸はとうきびを食べ フッと思いだしたそうな 

 ー そうだ・・じいちゃんも とうきび好きだったなぁ・・ - 

出店でとうきびを もう1本買い 

じいちゃんに 持って行こう!と、思い 

急いで 家に帰ったそうな 

じいちゃんの仏壇を 開き 

とうきびを 置いた瞬間 

狸は涙が 出てきたそうな 

   ー ジィちゃん・・ごめんよ・・ほったらかしにして・・ 

         村では 祭りがやってるだもな・・ 

         好きな とうきび 食べてだもな・・ - 

狸は彼と 別れてから 

悲しみのあまり 死んだジィちゃんの 

お参りすら してなかったそうな 

狸は 思った 

     ー ジィちゃん・・空では 織姫とひこ星が 

         逢ってるだもな・・アタイの 願い 

      一度だけでいいから 叶えてくれるだも? -  

写真のジィちゃんは 笑ってるだけだもな 

 

ー 逢いたいだもな・・彼に・・逢わせてウオォ~ン - 

 

素直に「あなたに 逢いたい」と言えば良かった 

また「ごめんね」と言えない 意地っぱりが 

彼の心を 遠ざけたのかもしれない 

仏前の前で 泣き崩れたもな 

彼と 別れて 

初めて 泣き崩れた 

外は祭りで笑う 子供達の声 

掛け声と手拍子あわせ 踊る村人 

        ー アタイが 終わらせたこと - 

願いとは 別に 

自分に 言い聞かせ 

祭り会場に 戻ったそうな 

 

子たぬきが 美味しそうに

綿飴を 頬張ってた時 

電話が 鳴った 

          ー もしもし・・だもな? - 

   ー 今、家の前に来たんだ・・何処に居るの? - 

忘れもしない 彼の声だ! 

胸が ドキドキした 

か・彼が家の前まで 来てるっ!! 

     ー い・いまぁ・・祭り会場に居るだもな・・ - 

      ー 探したけど 解からなかったよ 

       見せたい物が あるんだ・・出れる? - 

  ー うん!すぐに 行くだもぉぉ~待ってけんろ - 

狸は 走った 走って 家に帰った 

暗いけど 外には 

紛れも無く 彼が立っている 

うつむき加減で 照れ笑いしてた 

彼の瞳は 前と変わらず 綺麗だった 

「ど・どしたの?(ハァハァ)」 

「新車、買ったんだ♪これ来るまで 実は待ってたんだ」 

今まで乗ってた ボロボロの軽自動車が 

新品の大きな 車になってた 

嬉しそうに 内装を見せながら言った 

「この車の助手席に 初めて乗せる人は 

決めてたんだ♪乗ってくれるかい?」 

(ウッウッ・・泣いたらあかん) 

「・・・・(感涙)」(尻尾フリフリだもな

胸が一杯で「ありがとう」が、言えないだもな 

「明日、みんなで 遠出のドライブに行かないかい?」 

「・・・・(涙)」(うなずく:尻尾ブンブン) 

「じゃ!明日、迎えに来るからね」 

たぬきを静かに 抱きしめ 

照れながら 彼は帰った 

翌日、彼は 優しい笑顔で 

半年振りの再会は 何も無かったように 

彼と たぬき親子

夏真っ盛り ラブラブ・ドライブ 

3人は 景色の中へ 

消えてったとさっ♪ 

 

こうして「たぬきの初恋物語・夏」 

ここから 始まったそうな~

 

     ー 今夜 叶えたい願いは たったひとつ 

        あいたくて あいたくて あいたくて - 

 

3人を乗せた テールランプは 

星のように 永遠に点滅してたそうな 

狸だと バレずに♪ 

めでたしぃ めでたしっ 

               - おしまいっ♪かな? - 

 

あっ!ジィちゃん 願いを 

叶えてくれて ありがとだもな~♪(尻尾ブンブン♪) 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけ童話「たぬきの初恋物語・夏」Scene6:涙のわけ

2006年07月13日 | Free Talk

今日は おとぼけ童話 第6話をお届けします 

 

          ー Scene 6:涙のわけ - 

 

    ー 夕立の跡 拭った風 隣の庭 音を立てる 

            願い載せた 笹の葉 - 

 

季節は 厳しい冬を終え 

春の嵐が 吹き荒れたそうな 

たぬきの体調は 良くならず 

前回の 検査でも 

異常は なかったとさ 

ところが ある日 

とうとう 2足歩行が困難な 

状態に なったそうな 

歩くだけでなく 

物を掴む 力も無い 

 

彼は 相変わらず 

忙しく 帰宅も深夜 

相談する時間も 無いほどだもな・・ 

たぬきは 都会の 

大病院に 行ったそうな

先生に 症状を言い 

検査したそうな(トホホ・・)

 

「自己免疫不全ですね~陽性反応が出ました

 発病しない人もいれば すぐ発病し 

 筋力が低下し 寝たきりになる人も 

 居ますので・・」と 

「げぇ~!!ナンデスカァ~それって・・ 

んじゃ先生・・子は産めますぅ?」 

「今は無理ですね しばらくは 様子をみて下さい」 

たぬきは 目の前が 

真っ暗になり 帰ったそうな 

 

        ー 何とかしても 彼に相談し 

         言わなければ ならないだもな - 

 

無理を承知で 彼と二人で 

逢えるように 連絡したそうな 

 

久し振りに 二人だけのデート 

楽しいはずが 喫茶店で 

珈琲を飲んで ひと休みした時 

狸は深呼吸して 彼に言ったもな 

「アタイね・・今・・病院に 通ってるんだ・・ 

たいした事じゃないだも・・でもね・・」 

一瞬 胸が詰まった(捨てられる!?) 

「あなたが望んでる 子供は産めないだも・・」 

彼の顔から 初めて笑顔が消え 

「ん・・どうして?」 

「病気なんだと・・ 筋力が低下しとるだもな・・

 だから・・歩くのも大変だも(よく転ぶし)」 

彼は うつむき 

静かに 狸の話しを 

聞いてたそうな 

「ど・どした・・の?」 

彼は いっこうに 

顔を 上げず 

うつむいてたそうな 

そして 

「子供は 良いんだよ・・ 

体が大事だから・・もし・・

 

          - 彼が 泣いてる・・ 

           初めて彼が 泣いた・・ ー 

 

たぬきは胸が 苦しくなった 

これ以上 彼に 

迷惑かけちゃ いけん 

彼だって まだ若い 

輝かしい 将来もある

そして 狸は

もう彼を 困らせるような 

存在になるのを 辞めようと 

思った時 

 

      ー 歩けなくなったら・・僕が車椅子を・・ 

          押して・・あげるから・・ね・・ - 

 

彼の精一杯の 言葉だった 

狸は嬉しさと 申し訳なさで 

珈琲が涙で 溢れるほど 

カップが 一杯になった 

彼も胸が 苦しかったと思う 

それは 一度も 

涙を見せない 彼が 

静かに 泣いていたそうな 

狸には 涙を見せず 

うつむいた ままだった・・ 

          ー 泣いてる・・だも・・? - 

 

彼は首を 左右に振り 

  ー 男は・・何があっても 泣いてはダメなんだよ - 

 

帰り道 思い出の場所まで 

ドライブした二人は 無言だったそうな 

 

 

              この 場所 

             この 景色 

            彼の隣で 見る 

             彼の 笑顔 

 

今日で 終わりにしよう 

彼の 将来のため 

彼の 仕事のため 

そして 彼の 

足でまといに ならないため

家に 着くまで  

狸は彼の 横顔を 

ずっと 見てたそうな

家に 着き 

狸は 降りる時に 

「もう 逢わないだもな・・さよならだも・・」 

彼は 悲しそうな 

表情で うなずき 

何も言わずに 帰った

 

アタイはいつも 寂しいさだけで 

彼に わがまま言って 

困らせてた 

自分で 自分が情けない・・ 

彼の願い 何ひとつも 

叶えて あげれないのに・・ 

 

            彼が涙を 流した訳 

            初めて 解かった 

           テール・ランプだけは 

           3回点滅 してたそうな 

 

  ー 彼は本当にアタイを 愛してくれてたんだ・・ - 

 

彼が去った後 初めて彼の 

本当の愛情に 気が付いた 

狸は「言っちまった!」と、後悔し 

耳とシッポが ダラ~ンとしたもな

 

外は 春の嵐 

雨混じりに 吹きつける雪は 

彼の車と 彼の心を 

あっと言う間に 隠した 

春まじかの 夜だったそうな 

  

 

                    -続くったら つづく - 

 

    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけ狸親子の「プチ懸賞生活・その2」

2006年07月10日 | Free Talk

今日の道内 風は強いですが 

青空で ございます♪

気温は 高くありませんが 

良い天気に 恵まれました 

 

さて、今日は 

ポン太の風邪も まだ治らないので 

学校を休ませ 小児ペット病院?に行きました 

で・2ヶ月前に ある商品の(トイレの洗浄剤) 

アンケートに 答えたら 

本体(商品)を 送ってくれて 

またアンケートが 付いてたので 

答えて 送り返すと 

今度は 商品券(VISA500円券×10枚)が 

届きましたぁ~(気分はムフフでございます 

 

本題は ここからなのですが 

ポン太を 病院に連れて行き 

帰りに 買い物(商品券で) 

 

で・スイカが食べたいと言うので 

スイカを 購入♪ 

 

初めて 食べた「クリームすいか」 

大きさは メロンと同じで 

小さくて 可愛い 

中身は 黄色で「あっまぁ~い」 

 

お値段は 割高ですが(980円) 

冷蔵庫で 場所もとらない 

家族2名なら 食べきりサイズ♪ 

 

で・帰る途中で いつも寄る 

コンビニで アイスを買いに 

すると、ポン太 何を思ったのか 

「ねぇねぇ・・うちって プリンター無いよね」と 

「あぁ~そうだったねぇ・・(欲しいけど買えない)」 

「ここに プリンターあるよ」 

ポン太が 言ってるのは 

キティちゃんの くじ(今回は1000円 

前回は500円で キティちゃんの 

旅行カバンが 当たり♪(キャスター付き) 

大喜びしてたのは お正月の話し 

あれから 約半年 

くじの特賞は「キティちゃんのプリンター」 

ポン太 何を思ったのか 

くじ券を 持ってきて 

「これでプリンター 買えるよん(1000円だしぃ)」 

 

          ー確かに 我が家には 

            プリンターは 無い 

           欲しいけど 予算も無い - 

 

         ー ん~当たったら いいなっ 

          まっ商品券だからいいかっ - 

 

ポン太が クジを引き 

 

   ー ぬぉぉ~~おプリンター!プリンターッ! ー 

 

なんか 呪文を言いながら 

開封したら・・特賞!!(1本だけ) 

 

   ー キャノン SELPHY プリンター CP510  

           キティちゃん バージョン - 

 

喜んだのは 母たぬきと店員さん 

その場に居た 全員が拍手で 

ポン太を 讃えてる 

「やったぁ~やったぁ~!念願のプリンターが 

当たったぁ~(それももらった商品券で)」 

 

こうして ポン太の 

風邪の お陰で!? 

商品のアンケートから 始まり 

商品が届き またアンケートに答え 

商品券が 来て 

その商品券で 食材も買い 

クジでプリンターまで 当たったと言う 

超ラッキーな 1日でした 

 

で・・ポン太は 

食欲は 旺盛(うなぎが食べたいと言う) 

でも深夜に 吐いては 

朝に ケロッと 

元気な 風邪の子!? 

しばし安静に してもらう為 

DVD鑑賞(レンタル) 

で・・私は 借りたDVD 

いつ 観れるやら(またデッキ 占領されてるし) 

 

あ~~ぁ・・ プリンターですね? 

箱を 空けたら 

1枚の CDがぁ・・ 

きっと・・パソコンに 

何か するんだろうなぁ・・ 

箱から 出して 

箱に 閉まったのである(解からないので:苦~) 

 

週初めは 

ポン太が 風邪により 

いつもの「おとぼけ内容」 

「プチ懸賞生活・その2」を 

お届けしましたぁ~♪(その1は12/5記事) 

ちょっと幸せを 感じたかも~ 

 

追記:イタリア24年振り 4度目の優勝! 

「アズーリ おめでとう~」(あっ石投げないでね) 

 

週初め お仕事 

お疲れさまでした~! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけ童話「たぬきの初恋物語・夏」Scene5:イブに願う

2006年07月05日 | Free Talk

おとぼけ童話  第5話を お届けします

           

         ー Scene 5:イブに願う - 

   ー 奇跡は 起きなくても ベガとアルタイルが会う  

          今夜は 晴れるように 祈ろう - 

 

紅葉の 秋を終え 

山に 白い雪が振る 

季節を 迎えたそうな 

 

たぬきは 山で 

冬篭りの 準備をしてたそうな 

ところが ある日、突然 

歩くのが困難な状態に なったとさ

      ー そういやぁ・・人間に化けてから 

         ずっと 2足歩行だったなぁ・・ 

         病院に行くかぁ(ペット病院) - 

彼は 相変わらず忙しく 

年末が 近づくほど 

帰宅も 深夜 

電話する時間も 無いほどだもな 

たぬきは病院に 行ったそうな

症状を言い 検査したもな 

結果は 1週間後だとさっ 

 

ちょうど街では クリスマスに向けて 

イルミネーションが 綺麗に飾られてたそうな 

たぬきは 思った 

前回の 花火じゃないけど 

          ー 彼と 観たいっ! -

無理を承知で 彼にメール

「今年くらいは クリスマス・ツリー 一緒に観たいなっ♪」 

返ってくる返事は 解かってたもな

「深夜まで仕事だから 無理だわ・・」 

 

   ー この3年間・・クリスマスも 年末・年始も 

       アタイの誕生日すら!逢った事も  

       電話で話した事も ないじゃん! ー 

 

ホントは 相談したい 

ことも あったもな  

           ー でも・・ダメかな・・ - 

それでも メール

「どしても 無理だも?」 

「クリスマス時期は 1番忙しいから・・」 

「わがったがっ・・もう!ええわっ!!」 

こんなメールの やり取り 

寂しいのを 越えて 

空しいと 思った 

仕事・しごと・シゴト・・ 

忙しいのは 解かる

でも 電話の1本も 

出きんくらい 忙しんかいな~!! 

たぬきは 不満を越えて 

怒りすら 覚えたそうな

フテ寝し 仮冬眠状態だった狸に 

彼から珍しく 電話

 

「ちょっと出かけないかい? 

今、そっちに 向ってるんだ♪」 

いつもの 優しい声だった♪

彼が 来てくれる♪(嬉しぃ~) 

んでも隣に座る 狸の顔は 

ムスッと してたそうな 

それでも彼は 優しい顔で 

車をゆっくりと 街の方へ走らせた 

「どこに行くだも?」 

「ん・ちょっとね♪」 

「ここだよ!おいで♪」 

車を降り 建物の中に入ると 

大きな クリスマス・ツリーが 飾られてた 

「あっ!ツリーだぁ・・うっ」(涙こらえたもな) 

「ここが1番 大きなツリーがある所かな?」 

微笑む 彼の顔すら 

見れなかったそうな 

「きれいだね・・」 

 

   ー アタイは今 彼と一緒にツリーを 観てる - 

            彼の手を そっと掴んだ

         彼もたぬきの手を ギュと握った 

 

その後、彼は「ちょっと待っててくれる?」と言い 

お店の方に 走っていった 

急いで戻った 彼の手には 

         ー 小さなクリスマス・ツリー - 

 

「僕は仕事で逢えないけど・・代わりに 

このツリーを 家に飾ってくれるかい?」 

「あっ・ありがとうぅ・・うっ・・(涙こらえ)」 

とても 嬉しかった 

帰り道 教会前で 

新郎・新婦が 祝福されてる 

光景を見た 彼が

「結婚式 挙げようか♪(照笑)」 

たぬきは 嬉しさのあまり 

言葉も出ず うつむいて 

涙を浮かべて うなずいた

夢を話す 二人の 

右手と 左手は 

しっかり 握ってたそうな 

家に着いた時 彼が車内から 

箱を 渡してきた 

「少し早いけど クリスマス・ケーキ♪」

はにかみながら 嬉しそうに

微笑む彼は 仕事が忙しく逢えない事に 

申し訳ないと 思う気持ちと 

ちょっと 満足した 

優しい瞳が あったそうな 

たぬきは彼に わがままばかり言う 

自分に情けないと 思ったそうな 

彼はいつも たぬきの 

わがままを 叶えてくれた 

たぬきは嬉しさと 切なさと 

苦しい 気持ちで 

胸が いっぱいになり 

ポトポトと 涙が溢れた 

泣いてる たぬきを 

彼はそっと 抱きしめた 

 

           ー いつも・・ごめんね - 

と、言おうとしたら 彼が

        ー 何も言わなくて いいんだよ -

と、言いたかったように 

そっと キスをしたそうな

 

            彼は たぬきを ギュと

            長く 強く 抱きしめた 

          雪の妖精が 祝福するように

          フワフワと 二人だけを 包む 

          最後の 冬の 夜だったそうな 

 

                    ー 続くったら つづく - 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけ童話「たぬきの初恋物語・夏」Scene4:花火

2006年07月04日 | Free Talk

今日は おとぼけ童話 

第4話を お届けします 

 

           ー Scene 4:花火 - 

 

 ー 真夜中に一度だけ 鳴って切れた電話を 信じたい 

            あなたも 今頃 

     私と 同じ気持ちで この空を 見てると・・ - 

 

たぬき親子と 彼は 

仲睦まじく 付き合ったそうな♪ 

彼も たぬき親子を 

面倒見るために 俄然 

仕事も 頑張ったそうな 

役職も 上がり 

帰宅時間が 遅くなったそうな 

週末、逢えない日も あったもな 

狸は寂しいと 感じたとさ 

彼は 狸親子を養うため

仕事に精出すのは 解かるだも 

でも 逢えない・話せない 

時間が 多くなると 

たぬきも彼に 不満を感じたとさっ 

そんな気持ちを 彼も察し 

電話を くれたとさ 

たぬきは 1日2回

1分ほどの 電話を

楽しみに 待つようになったとさ♪ 

 

そんな ある日 

街では 夏恒例 

花火大会とやらが 各地で 

開催されてる みたいだった 

たぬきは 彼に電話したもな 

「花火大会 観たいもなっ♪ 

今日くらい 早く上がれないだも?」 

彼は連日の 残業で疲れてたのか 

少し困惑ぎみ だったもな 

「あぁ・・部下も 花火大会 観に行くから 

仕事を早く 上がらせたんだ・・ 

会社に 残ってないと・・観に行けないな」 

狸は 思ったもな 

管理職は 大変だも 

でも?1年に 1回だけ 

花火大会は 観たいもな

「んじゃ・・今日、無理なのは 解かったもな 

次の花火大会は 観れる?」 

「・・・・部下に休みを あげないと」 

たぬきは 心の中でフツフツと 

そして 言ったもな 

「あんだぁ・・アタイ達だって 観たいもな! 

1度も早く 仕事上がれないなんて 

もう!ええわっ!」 

電話を怒って 切ってしもうた・・

普段も 逢えないしぃ 

話す時間も 無いほど 

彼の仕事が 忙しくなった

だけど 狸は心の中で思った 

彼が仕事で 出世を 

願えば 願うほど 

彼を遠くに 感じた 

 

     ー 出世なんて しなくてもいいだもな! 

       私達と 過ごす時間が 短くなる方が 

       イヤだもな!お金なんて・・沢山いらん 

          私達と 過ごす 時間 

         少しで いいから 欲しい - 

 

わがままだと 解かってた 

ポロポロと 泣いてた夕方 

彼から 電話が来た 

「今、仕事 終わらせてきたからね 

そっちに 向ってるよ~ 

みんなで花火 観に行こう!」 

いつもの 明るくて 

優しい声 だったもな♪

たぬきは 嬉しくて 嬉しくって 

感涙したそうな 

わがまま 言っても 

彼は 叶えてくれた 

その夜 花火大会に行き 

3人で 観たもな♪ 

 

             大きくて 綺麗で 

          大きな音を 連れながら 

          夜空 高く上がる花火を 

          ウルウルして 観たもな 

 

彼の照れた 横顔を見て 

 

  ー ありがとうだもな わがまま言ってごめんね - 

 

と、感謝・感激したそうな♪ 

少し疲れた 彼の顔には 

まだ優しい瞳で 微笑む 

笑顔が あったそうな♪ 

 

逢う時間が少ない 付き合いも 

お互い 理解したそうな 

そんな 夜 

彼が 言ったもな 

 

          ー 子供を 作ろう -

  

       ー えっ?うぉぉぉ~~ん!? - 

 

と、月に吠えて 喜んだのは 

狸の 習性(ヤバかった) 

 

「うん!(ワンじゃないよ~)」

メスなら(いや女性)愛する人の 

子供を欲しいと 思うのは 

自然な 気持ち♪ 

二人は 子たぬきが 

寝静まった 夜に 

子作りに 励んだもな♪(密かに合体 

 

        ー 彼の 子供を 産みたい - 

 

んで・子作りに 疲れて果て 

彼の 寝顔を見て 

あっ!と思った・・ 

 

  ー しまった!人間と狸 ハーフの子はマズい - 

 

それは 動物界では 

許されない事 

まっいいかっ♪ 

そんな心配より 今は 

 

             彼の隣で 少しでも 

           添い寝したいと 思った 

           晩夏の 夜だったそうな 

 

 

                   - 続くったら つづく - 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけシリーズも7月を迎えました♪

2006年07月01日 | Free Talk

皆さ~ん!今日から 7月です! 

北海道も ここ数日は 

快晴に恵まれ 気持ちの良い 

爽やかな 天候が続いてます 

 

さて、今日から7月 夏本番と 

言った所でしょう 

私は バタバタした 

6月を 終え(あっと言う間) 

途中 パソコントラブルに遭い 

友達にお願いし バイオ君 

まぁ・・人間に 例えると 

「パソコン・ドック」に入れて 

MRIやら CTスキャンなどで 

色々と 調べてもらいました~

 

で・・バイオ君 帰宅しました 

んで・友達も パソコン修理者も 

首をかしげて 診断結果を 

教えてくれました~ 

 

     ー どこも 異常 なし 健康 です - 

 

ん?と、首をかしげたのは 

修理屋さん&友達とわたし 

いわゆる「ハード・ディスク・他パーツも異常なく 

可動してますよ~」と、言う結果・・ 

で・帰宅したバイオ君 異音もせず 

サクサクと 仕事してます 

 

申し訳ない事をした・・と 

思ったのは 

友人の奥さん Mちゃんに 

何度もバイオ君を 見てもらったり(休みの合間をみて) 

何度も この山奥まで 

来て頂いた事・・(ごめんね~) 

 

わかった事は バイオ君 

持ち主に似て 働かせ過ぎると 

自ら電源を 落として寝る(私は昼寝

気分屋さん?&ストを起こすツワモノ 

 

まったく オーナーを困らせる 

気分屋 パソコン君(男と同じか!?失礼) 

今後も バイオ君とは 

仲良く お付き合いして 

行こうと 思います 

 

で・今週は・・ 

と言うより 右側にある 

なにげなく 記事エントリー 

項目を 見ると 

ズラズラズラ~ッと 

「おとぼけ狸の~」 

で・始まってる 内容ばかり 

本題は どうなってるんじゃ~!! 

と・思うほど 定着しつつある 

「おとぼけシリーズ」 

「そんな事 いけないわ いけないわ」と 

思いつつ 本人は結構 

楽しんで 書いてます(で?本題って何? 

 

しばらくは 

「おとぼけシリーズ」 

何も無かったかのように 

帰宅した バイオ君と 

続きそうです(苦笑) 

 

パソコンの件で 

ご心配・お騒がせし 

申し訳ございませんでした~ 

 

ワールド・カップ(地味に 観てました~)  

8強も 揃いましたね! 

ブラジル頑張れ~あっ石投げないでね 

ちなみに 明日(日本時間:2日午前4時49分) 

約1年ぶりに 「ディスカバリー号」 

宇宙に向けて 打ち上げ予定です 

  

月始めの 週末は 

快晴に 恵まれた 

北海道より 感謝を込めて 

「おとぼけブログ」 

読んで 頂きまして 

ありがとうございました~ 

これからも よろしくねん 

(ただ今、続きを構想中=考えてな~い) 

 

1週間 お仕事 

お疲れさまでした

 

では 良い週末を 

お過ごし下さいね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけ童話「たぬきの初恋物語・夏」Scene3:プロポーズ編

2006年06月30日 | Free Talk

今日は おとぼけ童話 3回目 

「たぬきの初恋物語・夏」 

        ー Scene 3 プロポーズ編 ー  

 

         ー 思いだして 思いだして  

            ただ それだけでいい 

        明日を あなたを想う 勇気になる - 

 

たぬきは 男と 

付き合うように なったとさ 

子たぬきが 動物学校に 

行ってる 昼間 

二人は 密かに 

愛を育んで いたそうな 

そんな ある日 

狸は 思った 

(もし・・彼が家にきたら 狸だとバレてしまう・・ 

 マズい・・巣穴を見られたら この恋は終わっちまう!!) 

 

  ー そうだ!人間が住んでる 家を借りよう~! - 

 

こうして狸は 山から降り(熊じゃないんだけどね) 

人里まで行き 狸でも(人に化けた) 

貸してくれそうな 物件を探し 

見つけたそうな(4tトラック満載の荷物だしぃ~) 

急いで 引越し作業をし 

週末に 彼が家に   

来ても 良いように 

あたかも人間が 住んでるみたく 

セット・アップ 完了したそうな(あれ?PC用語) 

 

週末 彼は子狸に 

手土産げを持って 嬉しそうに 

遊びに 来たもな

子狸も それはそれは~喜び 

人間の男に とても懐いたそうな 

それを見てた 母狸は思った 

 

      ー 彼となら 子狸ともに もう一度 

        人間界で 一緒に 生きていける - 

 

と・同時に 

ー 私達親子が 狸だと バレたら 絶対に 終わりだ 

 

ヒヤヒヤ しながらも 

週末 彼が 

来てくれるのが 唯一の 

楽しみで 幸せな 

ひととき だったそうな 

 

引っ越したばかりの 家には 

あまり物が 無いのを 

彼は 不憫に思ったのか 

毎週・毎週 

たぬきの家に 来るたびに 

食料や 家電など(救援物資!?) 

買ってきて くれたとさっ 

外出したら 子狸が「食べた~い」と言えば 

レストランに 連れてくれたり 

狸が花粉で 鼻水ズルズルしてたら 

花粉の無い海に 遊びに連れてくれたりと 

とにかく 心配りしてくれる 

良い人間 だったそうな 

 

週末 彼が泊まるようになり 

何となく 週末だけ 

人間らしい 家庭的な生活に 

お互い馴染んだ ある夜 

彼が 言ったそうな 

「一緒に なろう!二人より 

三人の方が 楽しいよ~ 

冬は一緒に 雪かき~ 

夏は一緒に 草とり~ 

 

  ー ココレハ・・マサカ!ププロポーズゥ~!? - 

 

それに・・しては 

何とも 言えない 

プロポーズの 言葉だなぁ・・と 

狸は 思ったそうな 

イヤ・・狸は 心から 

喜んだそうな 

「こんな・・アタイ(狸)でも・・良いの?」 

「一緒に歳を とらないかい?」 

こ・これは!? 

昔みた「トレンディ・ドラマ」の 

あの!名台詞に 似てるじゃな~い

 

    ー 50年後の君を 今と変わらず愛してる - 

 

             たぬきは 感激し 

            彼の首に 手を回し 

            抱きついた そうな 

            彼も優しく たぬきを 

            抱きしめた そうな 

 

子狸が すやすやと 

寝てた 深夜 

二人は 永遠の愛を 

抱き合って 誓ったそうな 

虫達の声が 二人を 

祝福した 夏の夜 

だったとさっ 

 

 

が・・狸は 嬉しさのあまり 

シッポが フリフリと 

左右に 揺れてたそうな・・(ヤバかったな~ 

 

                   ー 続くったら つづく - 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけ狸の「奥様と呼ばれて♪」

2006年06月29日 | Free Talk

今日の道内は 午後から 

やっと 晴れました~!(寒いけど)

 

今日は 前回の童話で 

ドキドキし 体に 

悪いので(ん?ドキドキしなかった?) 

ちょっと休憩  Break Time 

と・言うことで 

奥様は たぬき?? 

「奥様と呼ばれて♪」を 

書いてみたいと 思います 

 

私の所に 営業の電話が 

よく かかってきます 

今なら「塾・家庭教師・添削学習案内」など 

子たぬきが無事!?人間の学校に 

進学できるか!?心配なのか!? 

これらの電話が 多いのです 

他には家の「外装&リフォーム」ですが 

最近の 営業電話で 

 

「わたくし~○○と申します!! 

個人で 家庭教師を 

してる者ですが~ 

 

        ー 奥様ですか? ー  

 

と・ 

どう聴いても 声から20代の若い男性 

対応する私も 声を変えて(若く) 

「えぇ~~え!そうですがぁ~・・今はぁ~ 

家庭教師を付ける 予定はございませんのでぇ~」と 

お断りするのですが 

 

この前 ポン太の友達が 

遊びに 来てた時(いつもですが) 

電話が 鳴ったのです 

子供達は 相変わらず 

「ジュースちょーだい!おやつ食べた~い!」と 

「あ~うるさいなぁ~!!おっと!電話だ!」 

(うちは食べ放題じゃないんだから!)と 

フツフツと心の中で 思う母たぬきに 

タイミング良く 「はぁ~い!もしもしぃ~」 

内容は 学習塾・夏季講習の案内 

丁重に お断りすると 

子供達が クスクス笑ってる・・? 

「ん?どした?」 

「だってぇ~ポン太の オバサンって 

電話に出る声と 喋る声が 

ぜ~んぜん 違うんだも~」 

「え?そう?」 

「うん!すっごく 若いよね~」(みんなウンウンと) 

「まぁ~そう?あらまぁ~ごめんね~飲み物とオヤツね! 

忘れてたわ~フフッ」(子供って正直で可愛いわ) 

「わぁ~い!いっただきまぁ~す!」 

 

そうなんです 

何故か 昔から 

「奥様ですか?」と言われると 

嬉しいのです 

そんな「奥様」の 言葉に騙されて 

読まない 新聞をとったり 

この前は 灯油タンクの清掃も 

「奥様」の 一声で 

やってしもうて(もっと後でもいいのに~ 

 

でも~「奥様」って 

良い 響きだわぁ~ 

と・余韻に 浸ってたら 

 

子供達の 笑う声 

「うちの母ちゃんも 電話の声 

変わるんだよね~ あっ!~うちも! 

な~んだ!うそ声なんだぁ~あははは~~!!」 

 

 ー お前らぁ~もう~おやつ 出さんぞぉぉぉ - 

 

事すでに 遅し・・ 

おやつは 完食 

子供達は どっかに散った・・ 

 

母たぬきは 子供達の 

笑話しの ネタにされ 

「奥様」の言葉に 騙される自分にも 

情けないと 思ったのでございます 

(こんな所が オバさんだと思った) 

 

皆さんも「甘い言葉」には 

お気をつけ 下さいね♪ 

今度・・「奥様ですか?」と、聞かれたら 

「いいぇ~独身です 

(キッパリバツだけど

と、言ってみようと 

思います♪ 

 

「奥様は魔女」 

では・・ありませんが(観に行った) 

ニコール・キッドマン 演じる 

「サマンサ」が 鼻先をピクピクし 

魔法を かけるなら 

たぬきは パタパタと 

シッポを 振って 

喜ぶだけ(同じイヌ科

まったく 似てない 

「奥様はたぬき!?」を 

お届けしました~(哀し~) 

 

週中 お仕事 

お疲れ様でした~♪ 

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけ童話「たぬきの初恋物語・夏」Scene2:初めてのデート

2006年06月28日 | Free Talk

今日も 童話「たぬきの初恋物語・夏」 

2回目を 書きます 

 

       - Scene 2 初めてのデート編 - 

 

    ー あえなくても あえなくても 想い続けた 

         雲が星を隠した 夜にもずっと 

      奇跡が起きなくても 空の二人が会える 

           今夜だけ 一瞬でいい - 

 

ひょんな事で 狸と人間の男が 

街でデートする事に なったとさっ 

待ち合わせ時間に 間に合うように 

急いで巣穴から 飛び出て 

狸だと バレないように 

化粧と 少しだけオシャレ 

急いで電車の ホームまで走ったが 

そこは狸の駆け足 遅いったら遅い 

電車に 乗り遅れたもな 

次の電車に 乗った時 

携帯がピピピッと なったそうな(狸も携帯は持ってる) 

「今、何処にいるの?」 

「あんれまぁ~ごめんだもね~今ね 

電車に乗ったもね~だから30分後かな?(苦笑)」 

「乗ったばっかり?途中まで迎えにいくよ?

そう言う 男の声は優しく 

苦笑い してるようだったとさっ 

男は約束の時間より 15分早く 

待ち合わせの場所に 着いてたそうな 

 

駅に着き 待ち合わせ場所まで 

走っていった狸は そこで多くの 

人間の群れと 街のネオンを観て 

「おぉぉ~お!!都会だぁ~あ!!」と 

感動したそうな♪ 

  

   ー こったら人ゴミから 探すのは難しいな・・ - 

 

そう思い キョロキョロと探しながら 

ネオンに 見とれてた狸に 

「ここだよ~」と、男が 

立ってたそうな 

怒ること無く 微笑みながら 

優しい眼差しで 遅刻した狸を 

外で 待ってくれてた男に 

 

            ー 優しい人だ~ - 

 

ホッと したそうな(狸20分遅刻) 

 

くたびれた服装 ポンコツの車 

何も着飾らない 男を見て 

今までの 人間の男と 

違う 感じがした(匂い?) 

素朴で質素 飾らず 

そして何よりも 澄んだ瞳が

狸の心を ドキッとさせたそうな 

 

その後 狸は 

男が運転する 助手席に座り(ゲージじゃないよ~ん♪) 

街のネオンを 後にし 

海が見える 場所まで 

ドライブ したそうな 

 

目的地に 着いて 

車から 降りると 

そこには 大きくて高い 

コンクリートの壁に 上から水を流して 

ライト・アップした きれいな貯水湖 

「へぇ~綺麗だねぇ~あそこに行ける?」と 

聞いた狸は 高さ1mほどある塀 

コンクリートの壁を チビな狸には 

登れなかったとさ 

男は「おんぶしてあげるよ」と言い 

狸は「え~っ!?私・・重いよ?」 

「これ位 おんぶ出来なかったら 

どうするの?(微笑)」と

おんぶしてくれた 男の 

背中にずっと 乗ってた狸は 

 

        ー 大きくて あったかいなぁ~ - 

 

安堵感を 感じたそうな 

そして 

 

    ー ずっと この人の背中に 乗っていたいな - 

 

そう思ったそうな(馬じゃないんだけどね) 

 

狸は 聞いた 

「もし・・アタイが風邪とかで ダウンしたら 

おんぶして 病院に(ペット病院だけど) 

連れてって・・・くれる?」 

男は「当たり前だ~」 

優しい声で 言う男に感激し 

背に乗りながら 男の背中に 

ギュッと 顔をうずめ 

肩に回した手に 力を入れた 

 

       ー アタイは この人が・・好きだ - 

 

そう思ながら 湖を後にし 

狸の里に 戻ったそうな 

巣に着いた たぬきは 

車を降りる 間際に 

「今日は ありがとうだもな」と言い 

男のホッペに チュッとしたそうな(欧米式お礼) 

すると男は 照れながら 

たぬきに 接吻したとさっ 

 

寂しそうに 帰る 

男の車を 見送ると 

ハザード・ランプが 

3回 点滅してたそうな 

狸には 何の 

モールス信号か 

解からなかったが 

「3回」点滅して 帰る男を 

これから ずっと 

見送る事に なったそうな 

 

こうして狸と 人間の男

初恋物語が 始まったそうな~ 

 

 

                    ー 続くったら つづく - 

 

     

 

 

 

 

  

 

 

 

 

   

 

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけ童話「たぬきの初恋物語・夏」Scene1:出会い編

2006年06月27日 | Free Talk

今日は 期間限定 

「おとぼけ狸シリーズ」を 

書きたいと 思います 

ちょっぴり甘くて 切ない 

童話「たぬきの初恋物語・夏」 

どうぞ ご自身の 

初恋を 想い出しながら 

読んで頂ければ 光栄です

 

         ー Scene 1 出会い編 - 

     ー 会いたくて 会いたくて 会えなくて・・ 

       会いたくて 会いたくて 星に願った 

        天が 大きく 一周しても ずっと - 

 

むか~し むかし 

たぬきは 人間の男性と 

結婚した事が あるそうな 

ところが この結婚生活 

アーバンで セレブな生活 

狸には 馴染めず 

ましてや 人間の男性に(夫) 

動物虐待に 近い行為を受け 

「このままでは 狸の敷物にされてしまうぅぅぅ~~」と、言い 

ヘロヘロ状態で 子狸を連れ 

結婚生活に ピリオドを打ち 

野生の狸として 山に戻ったとさ 

 

             高価な物も いらん 

              車も いらん 

             お金も いらん 

 

人間界から さよならし 

人間不信になった 狸は 

子狸と平和な 暮らしだけを 

望んでいたとさ 

 

ところが 狸に戻り 

山での生活は 右も左も解らず 

唯一の頼りは  お日様が 

昇る 方角が東 

日が 沈むのは西 

太陽と 空の色 

山の景色だけが 心を癒し 

何とか細々と 生きてたそうな 

そんな ある日 

友達の チーターちゃんの巣で 

ある広告チラシを 見たとさっ 

流行に敏感な チーターちゃんは 

いち早く 人間界の生活に 

必要な「新聞」を、購読してたそうな 

 

「へぇ~チーターちゃん 凄いね 

これが人間が読んでる 新聞なんだ~」と 

言って関心したかは 定かでないが 

1枚のチラシを 見た時 

そこには「乗に乗れます初心者でもOK!」と 

たぬきは 思った 

「馬かぁ・・馬でも 乗ってみたら  

もう一度、人間界で やるべき道が見えるかも」 

半信半疑で チラシ片手に 

離婚後 約3年ぶりに 

人間に化けて!?馬乗りに行ったとさっ 

 

たぬきは 馬を見て 

「ほぉぉ~大きい動物だなぁ~♪」と 

見とれてたか 定かでは無いが 

人に化けて 馬に乗ることにしたとさっ 

 

馬に乗って 数ヵ月後 

休憩室で ある一人の 

人間の男に 会ったとさっ 

男は手作り弁当を 黙々と食べてたそうな 

それを見てた 狸は 

 

     ー ほおぉ・・あれが手作り弁当なのか・・ - 

 

で・狸は その男性に 

「弁当おいしい?」と、聞いてみた

男性は 黙々と食べ「・・うん・・」しか 

言わなかったとさっ 

無愛想だと 思った狸は 

何度か男性に 声をかけてみたが 

相手も珍しいと 思ったのか? 

ウザいと思ったのか?狸だとばれたのか!? 

無口で 笑わない男は 

「・・うん・・」と、しか言わなかったとな 

 

それから何度か 馬に乗りに行くと 

無口な男性が 馬に乗っていたそうな 

お互い馬乗りは 下手だったので 

会えば一緒に 練習するようになったとさ 

そのうち男性も 狸に感心を持ったのか!? 

乗り終わった後 二人で(1人と1匹) 

心打ち解けて 世間話しも 

するように なったとさっ 

 

 

               狸は 初めて 

            その男性に 対しては 

          ー 人間の男は 怖い -と 

          感じなかった 思わなかった 

 

それよりも 

子供のような 潤んだ瞳で 

照れながら 微笑む笑顔が 

好印象 だったのさっ 

でも・・何故か 

後ろ姿は 寂しそうに感じた・・ 

私と同じ 匂いがする(直感か!?) 

それは 孤独な匂い 

そう思ったら 余計に 

親密感を 持ったそうな 

こうして 狸は初めて 

人間の男友達が 出きたそうな 

そしてお互い 頻繁に会うようになり 

初めて デートの!? 

約束を したとさっ 

 

 

 

                     ー 続くったら 続く - 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブックマーク

「おこづかい帳」
日々の出来事を軽快に書き、お買い物した物を記帳してるfrexさんのコミカルなブログ♪
「暖まるニャン 猫旅写真」
癒し力がある自然な姿の猫達を風景写真と共に紹介!りょうまさんのブログ♪
写真家・山岸 伸「撮影日記」
アイドル・グラビアのポートレート撮影を中心に撮影日記を書いてます♪私の好きなカメラマンです♪
「WILD MUSTANG'S」
ウエスタンスタイルの乗馬クラブです♪優しいスタッフと良心的価格で大自然の中で乗馬を楽しめますよん♪北海道で乗馬するならお勧め!
「北海道マツダ」
マツダ車 エコからスポーツカーはこちらで♪
  • RSS2.0

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
北国に棲むたぬきです♪どんなに回りが忙しくてもマイペースに生きてます(笑)

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 23 PV KEEP!
訪問者 18 IP DOWN!
トータルトータル
閲覧 1,105,723 PV 
訪問者 515,006 IP 
ランキングランキング
日別 50,124 DOWN!
週別 49,723 DOWN!