こんばんわー!
最近、仕事の疲れが髪に表れるようになった?!
中年女子のタヌキでーす!
乾燥する時期なのでヘアオイルを使ってます。
何が良いって?言われそうですがー
香りがいいんです
ストレスが消えそうなくらいの良い香り!
一度、お試し下さいませ~~
お薦めのアイテムです(≧∇≦)b
「SHIRO」
皆さん こんばんわー
秋が終わり初冬を迎えた
たぬき村です!
寒い寒いとつぶやきながらも
所々に残っている紅葉を見ながら
雪と一緒に見る紅葉が
一番、キレイかもーと、思ってます
もしかすると北国ならではの
光景なのかもしれませんね
約1年半ぶりに書いてみました!
ブログの書き方を忘れてしまうくらい
久しぶりの投稿(苦笑)
何をしてたのか毎日が忙しく
慌ただしかったり、劇的だったりと・・・
何があったかと言うとー
愛犬ビトー君は難病にかかり2年が経ちましたが
毎日の服薬と定期的な通院・検査はしてます。
でも、お蔭さまで元気に過ごしていました。
で・気が付いたら季節は秋
好きな旅は今は保留ですが
何となくブラリと近場を散策してます。
羊蹄山では初雪が観測されたようです
もう少ししたら冬がきます。
それまではドライブを楽しみたいと
思うこのごろです♪
それと、更新してない間も
訪問ありがとうございましたっ!
みなさん こんにちは~♪
ここ数日のたぬき村は
汗ばむような陽気で
まるで初夏のようです♪
さて・先日
室蘭崎守ふ頭に
「セレブレティミレニアム号」が、入港しました~♪
さっそくアクセラちゃんを飛ばして
観に行ってきました~♪
過去に見た豪華客船の中では
ダイヤモンド・プリンセス号が11万トンで
この客船は91000トンなので
2番目に大きな船です
ここまで大きいと遠くからも
確認できるほどです!
まるでビルが浮いてるような大きさで圧倒されます
この船は太平洋横断の途中なので
ロシアに向け19時に出航しました
あ~いつかは乗ってみたいな~♪
と、思いをよせ室蘭を発ちましたっ♪
みなさん こんにちは~♪
やっと!春の陽気になった
たぬき村で~す♪
言葉で表すと「ぬぐいわ~~ぬぐい!」
「ぬぐい」って、暖かいって意味です(方言です)
さて・いつも旅記録ばかりでしたが
今回は車ネタです
先日、アクセラちゃんのガスケットからの
オイル漏れがあったので修理しました
少し時間があったので待ってる間
「アクセラXD」に試乗しました
白っていいですよね~
未だ白い車に乗ったことないオイラww
エンジンかけました~・・が
始動してもエンジンは静か~
CX-5やアテンザよりも静か~
ガソリン車のオラのアクセラより
はるかに静か~(苦笑)
走行しても聞こえないほど静か~
で、走行・動力性能は
さすがマツダ車
絶妙な味付けのハンドリングが良い
ハンドルの太さ&大きさも持ちやすい
足腰も固く過ぎず柔らかすぎない
コーナーでのロール感も無いので運転しやすいし
シートのホールド性が更に気持ち良かった~
途中でアクセルを少し踏んで加速しました
普段からアクセラちゃんのターボに
慣れてるオイラですが
そこそこに加速するのでストレスは感じません
しいて言えばアテンザの方が加速Gがあったような・・w
ブレーキの利きも凄いよー
オラの車より利くんじゃない!?(苦笑)
i-stopも以前より早く始動するし
なんか~・・欠点のない優等生な車だわ~(汗)
ここがダメってとこが見当たらないけど
しいて言えば目の前に現れるクリア板ww
走ってる間ずっと目障り~・・っ!(笑っ)
それと幅が大きい! いぁ・・大き過ぎる(苦笑)
昔のアテンザ並の大きさなんだわ~
だんだん大型化してきてるマツダ車www
世界市場を考えたら
この大きさなんでしょうかね?
色んなメーカーから色んなエコカー出してますが
乗り比べてみたらいいよ~
ちなみに瞬間燃費が24リットルだったよー(凄いね)
予算があれば!?お勧めの1台です♪
皆さん こんにちは~♪
先週に引き続き
今朝も雪が積もったたぬき村です・・w
なかなか暖かくなりきらない春
朝晩はまだ凍ってたり雪解けが進まなかったりと
寒い寒い4月です
さて・4月9日
真駒内アイスアリーナでやってた
アイスショーを観に行ってきました
「Superstars on Ice in Sapporo」
アイスショーを観るのは初めてでした
チケット発売してすぐ完売したほどの人気
オラはかろうじて残ってた1番安い
2Fスタンド席をゲットしました(10000円でしたがw)
でもソチ五輪に出た選手が観れるので
奮発して行ってきました~
演技中にチャン選手がジャンプしたんですが失敗したり
デニス・デン選手の演出がカッコよかったり
町田君の演技もすごく良かったし
見応えのあるショーでした
中でも鈴木さんのスピンが素晴らしかった~!
真央ちゃんが出てきた瞬間に大拍手!!
カワイかったよ~スマイルの曲に合わた
演技がキュート♪
羽生君が出たときも大拍手~~!!
羽生君だけが選曲に日本の歌!?
も~流れる曲と歌詞
演技・演出に感動でした
最後にアンコールで出てきた羽生君は
4回転ジャンプしました~(たぶん)
も~拍手喝采でした
羽生君に押され出てきた織田選手
ジャンプに挑戦しましたが失敗w
でも、最後まで盛り上げてくれました!
競技みたくジャンプはたくさんありませんでしたが
選手の方々が思い思いの演技で
楽しく滑っていました
今回は豪華メンバー出演だったので
観に行って良かったですぅ~♪
余談ですがスケート場に2時間いたので
体が冷えきりながら帰宅
家に着きストーブを点けたら
火が点かない・・・
壊れてしまったようで(がーーーん)
凍える体のまま消灯(どろ~~ん)
翌日、業者に来てもらい
修理してもらいストーブが直りました!(ホッ♪)
が・修理代に21000円と高額になり(げーーーっ)
財布が凍ってしまいました・・・とさ♪
(トホホ・・・涙)
3月30日(土) 夕方 定刻より30分遅れて
雨の中、羽田より千歳空港に
国内最後のB747-400Dが到着しました
多くの人が最後のジャンボを見届けに来てました
ジャンボは大きな機体を光らせながら
放水アーチをくぐってきました
多く人の夢と希望を乗せ飛び続けました
長い間、現役でしたが
3月31日で引退しました
午後19時過ぎ
雨はジャンボの涙なのか
私たちの前を雄大な機体と
そしてエンジン音を轟かせ
降りしきる雨のなか堂々たる姿で
羽田に向かい飛び立ちました
島国の日本に海を超える
楽しさを教えてくれたジャンボ
雲の上に行ったジャンボは
星に交じり空の移動の安全を
見守ってくれるでしょう
ありがとうジャンボ
皆さん こんにちは~(*´∀`)
家のノートパソコンが壊れ
新しいパソコンを使い切れないタヌキでーす・・・(´Д`)
ウィンドウズ8・1になり使いづらいので
タブレットで投稿してます
なんか・・・新しいモノに
だんだん馴染めなくなってきた年代なんだなー・・と
実感してるこの頃です(苦笑)
さて、2月の話しなんですが
千歳で雪上ラリーがありました
以前からラリーが好きだったオイラ
今からラリーに出るには
老タヌキなオイラなんで(´Д`)
なら!?ラリーに関われる事なら
何でもいいからやって(経験?)みたい!
そんな熱い思いをずっと抱いていました
それが、今年の2月に
ラリーのオフィシャルをやってみないか?と
お誘い?をうけました(オバサンでも良いの?)
初めての経験でしたがスタート地点で
お手伝いさせて頂きました~(≧∇≦)b
もードキドキと緊張のオフィシャル・デビューでしたが
とても良い体験でした
朝から夕方まで氷点下の外での作業でしたが
寒さも感じませんでした~
写真はぜんぜん撮れなかったけど
ラリーのレースに関われただけで
幸せ~で充実した1日でした
やはりスタートって自分は運転しないけど
ドキドキするものがあります
高まるエンジン音と
マフラーからでる匂い
タイヤが雪を蹴散らし
唸り声を上げ
放たれたように走り出す車
本当に楽しかったです
これからはダートシーズンになる北海道
6月、7月、8月と(仕事休んでも!)
またオフィシャルで参加したいな~(朝早いけどww)
依頼くるかなっ!?(苦笑)
今年も数時間で終わろうとしてます
皆さんにとって、どんな一年でしたか?

オイラは色んな事がありましたが(´Д`)
こうして大晦日になり皆が無事に過ごしているので
良い一年だったと実感してます(*´▽`*)
さて!先週、オペラ座の怪人を見に行きました~

初めてのミュージカルです
感想は~鳥肌もので凄く良かったです!
文字で表現するのは勿体無いので(笑っ)
見に行って下さい!

一年の締めの旅は
オペラ座の怪人でしたっ♪

良いお年を(*'▽'*)

みなみさん こんにちは~♪
たぬき村、今朝はぐっと冷え込みました(8度)
羊蹄山頂に雪が降ったようです
さて、7月7日の話しですが
「2013 ARK RALLY 洞爺」を、観戦してきました~
初めてのラリー観戦です
集合場所から移動したんですが
コース付近から林道を走行
アクセラちゃん....ずっと腹したを擦りまくり(;´Д`)
かなり走り(15キロ)着いたと思いきや
まさかの徒歩移動・・・・(´Д`)トホホ・・・
初めてのラリー観戦なので軽装で行ったオイラ
ブッシュの中なので
アブ&蚊&毛虫が大量~~~っ!!(がび~ん)
ラリーカーを近くでみたいので
前列にいたら~!?
もの凄い音をたてて
来た!きた!!キタヨ~!!!(≧▽≦)
あっという間に車は通り過ぎ
砂ホコリと砂利を置いてったのさ・・・(*_*)
甘かった旅人たぬきの
初めてのラリー観戦
見るのも過酷でした~
でも!ラリー大好き(≧∇≦)b
みなみさん こんにちは~(*´∀`*)ノ
朝晩はぐっと冷え込み秋が深まってきた
たぬき村です
さて!タイトルに書いてますが
わたくし、本日より旅人になります♪(笑っ)
旅の初日は、今日の大雨を利用して
雨の露天風呂に行ってきました!
まずは朝定食(*´∀`*)ノ
280円です。
今日の温泉はここ⇩
10時から15時まで滞在しましたが
何度、温泉に入っても
割引ハガキを利用して300円です(*'▽'*)
大雨の露天風呂は少し寒いですが気持ち良かった~♡
湯上がりに一本!?
銭湯育ちのオイラはフルーツ牛乳が定番です(*´∀`*)ノ
130円でした(高くなったよ~)
昼食前に休憩
仮眠のつもりが爆睡2時間....(´Д`)
よほど気持ち良かったのでしょう
髪ボサボサ寝ぼけ顔でランチ
かけそば500円でしたっ!
大雨の中、村に帰ると熊が出たと大騒ぎ(;´Д`)
この時期になると毎度のこと・・・
熊さんと共存生活してるから(熊の土地に勝ってに住んでるとも言う)
出るのは仕方ないんだけどねー
どうか、事故に遭いませんように・・・
こんな旅の1日でした~♪♨(本日の旅代1210円)
アテンザの記事
間違えて消しちゃった・・・(≧◇≦)
みなさん こんにちは~(≧▽≦)
東京五輪が決まりました。
久し振りに明るいニュースで嬉しいです♪
さて!いま人気のくまもん仕様のミニクーパをミニ行ってきました~
かわいいでしょ(≧▽≦)
道民なのに熊本のくまもんが好きな私(*'▽'*)
BMミニ店に展示してます
お店の人も好感度で対応も良かったです♪
そのほか、中古ミニが沢山ありました!
試乗もできると言うのですが、マニュアルなら
運転出来るので(マニュアルしか運転出来ない私)
用意してくれた車がコレ⇩
「ミニJCW」
ターボ付きFF車です(*´∀`*)ノ
試乗して感じたのはスムーズな加速
足元は固めですがゴツゴツ感はなく乗り心地は良いです
で!これは良いな~!?と、思ったのは
マニュアルミッションが素晴らしい!
入り易いしスムーズな繋がり感♪
クラッチもガクガクした感じが無いので
運転し易いMT車です(初心者でもOK)
アクセラちゃんと比べたらエンジンに
暴力的な!?パンチはありませんが(笑っ)
コンパクトな大きさなので狭い道も運転し易いです
欠点と言えばリアシートが狭い!4人乗りも不満かな!?
まあ!くまもんminiを見れて良かったです(*'▽'*)
くまもんかわいい~よ
くまもんファンのたぬきでしたっの(≧∇≦)b
皆さん こんにちは~(*'▽'*)
連日、暑い日が続いてますが北海道は
爽やかな気温で過ごしやすいです。
1カ月前に「タブレット」を買いました♪
大きな画面と操作が簡単(≧∇≦)b
カバンに入れても邪魔にならないんです
毎日、仕事で車を使うんですがアクセラにナビが無いのて
ナビとして活用してます♪(´ε` )
家でもPCを開かずサクサクとブログを書いたりと
手軽にタブレットを使ってます
スマホにしないで今までの携帯(通話のみ)と
データ通信はタブレットで使い分けてます♪
便利な物が、安く手に入いる時代になったよね~
皆さん こんばんは〜(*'▽'*)
たぬき村も今年は暑い夏で〜す
北海道の夏は短いので暑い毎日を楽しんでます(バテてますが・・・)
さて!たぬき家の夏の恒例行事となった
「真駒内花火大会」に、行って来ました♪
音楽と光と花火の三重奏が素晴らしかったです(≧∇≦)b
全て有料席ですが、見る価値はあります!
いい夏のスタートでしたヾ(≧∇≦)
夏至がすぎ北海道も夏の夜を過ごす季節が来ました♪
今夜は、そんな夏の夜にふさわしいイベントにきてます♪
友達が、岩見沢で開催してるドレスアップ・カー・コンテストに
エントリーしています♪
熱い夏の始まりです(≧▽≦)
