おとぼけたぬき♪

お忙しい中ようこそお越し下さいました♪
どうぞ写真でも観て
ゆっくり・まったりして下さいませ♪

「第20回デジタルコンテンツ・グランプリ」持ってる!入ってる!観てるぅ~!

2006年01月30日 | Free Talk

今日の道内は晴れで 気温も3月並みに暖かい1日でした 

今シーズン初めての プラス気温で雪融けもありました 

ところがこの気温は今日まで 明日からはまた寒気が入るそうです 

まだそう簡単には 春は来ませんね 

少し小春日和りの 暖かい穏やかな1日でした 

 

今日は週初めなので 今までは興味も無かった私が 

ブログを書くようになり ITニュースも読むようになり!? 

偶然見かけたgooのニュースで  

私も持ってる! 私も入ってる! 私も観てるぅ~! 

1月25日に開催された 

「デジタルコンテンツ グランプリ 発表!」と・・言っても 

私が受賞したのではなく ただ知ってると言うことなんです 

今まではITニュースは 無感心でしたが 

読んでみると「任天堂DS・mixi・GayO・電車男」と、出て 

「あ~!知ってるぅ!」少しはこれで流行に!? 

いえいえ~「やっと時代の流れに乗れた~!!」そんな気分です 

では皆さんは ご存知だと思いますので  

簡単に受賞した 名前を書きます 

サービス・システム 創出部門のグランプリに輝いたのは

「Comic Studio EX Ver・3・0;セルシス」 

ん~知りませんですね・・ 

では!気を取り直して「サービス部門:優秀賞」には 

「GyaO;USEN」 

あ~!私もよく観てますよ~ 

パソコンで動画がタダで!観れるんですよね~ 

たまに良い映画も流してますね よく利用してます  

でも・・コマ落ちして字幕が飛ぶ事は多々あり 

「任天堂DS」 

あ~!私も持ってます!よく遊んでます! 

最近ではDSが品薄状態らしく 手に入りづらいとか!? 

で!私が寝る時に(普通は本を読むんでしょうが) 

必ずやる お気に入りのソフトが 

「おいでよ どうぶつの森」です 

ソフトの説明を書くと 長~くなるので簡単に紹介しますが 

主人公以外は みんな動物なのです 

村で果物の木を植えたり 花を咲かせたり 

釣りを楽しんだり また各月に村のイベントが有りと 

スロー・ライフを楽しむゲームです(普段もスロー・ライフですが) 

話しは戻りますが 

「mixiミクシィ;イーマキュリー」 

あ~!私も入ってます! 

これは「ぴかちゃん」に、教えてもらい  

その時は「mixi」の、凄さが 解から無くて(ごめんね) 

こうしてニュースに出て「わぁ~!凄いんだなぁ~!」と 

初めて実感しました~!ぴかちゃんありがとうね! 

「PSP;ソニー」これは持ってませんが 知ってます 

「i-pot:アップル(国内経済産業大臣賞 受賞)」 

これも・・見たことは無いですが・・凄いらしい 

「着うたフル;KDDI」 

これは・・無いですぅ・・ 

私の携帯は(D社)長くても 30秒のサビ部分しか 

ダウンロード出きません・・現在はどうか判りませんが? 

「電車男(ヒット・コンテンツ部門)」 

ん~噂で聞いたことは・・でも知らない・・ 

見た事が無い・・意味も知らない・・読んだ事も無い・・ 

回りは騒いでいましたが・・何故か興味を持たなかった私・・ 

では!再度気を取り直して! 

ここに書いた中に 

この流行に乗れない私でも! 

持ってるぅ~!(任天堂DS) 

入ってるぅ~!(ミクシィ) 

観てるしぃ~!(ギャオ) 

ちょっと安心!? 

 

いえいえこの10年 IT・パソコンを知らなかった!? 

私もようやく 人並みに(狸ですが) 

何とか流れに ついて行け(知り) 

ひとり「gooニュース」を、読んで 

ほくそ笑むのでした 

皆さんは上に挙げた名前 ご存知でしたか? 

 

今日の新聞ニュースでも 

「NEC 最新CPU掲載 パソコン2機種発売!」 

読んでみると「VJ16E/LV-W(ノート型)」は 

ライン型指紋認証センサ掲載 

他人にデータを読み取られる危険を防ぐと・・ 

また「MJ28E/FE-H(デスク型)」は 

スタイリッシュなデザイン(キーボードを台座に収納できる)と 

載ってましたが 読んでも何が書いてるのか?理解不能・・ 

 

私はブログ書いて 初めて知ったことが沢山あります(機能) 

いつかは パソコン出来るようになる! 

そう意気込みはある!? 

週初めは 最新!?ITニュースを 

パソコンに奮闘してる 狸族がお届けしました~! 

最近「ドラック」って・・薬だと思ってましたが 

出来るようになりました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「乗馬」は人と馬のコミニケーション・スポーツ&癒しのスポーツ!

2006年01月29日 | コミニケーション

今日の道内は 昨日とは違い 

太陽が眩しいくらいの 晴天でした 

昨日は30cm越えの 久々の大雪で 

雪かきも2時間で ギブ・アップしました 

除雪した人は お疲れ様でした 

でも午後から 友達が遊びに来て(ラッキー) 

疲れを取りに みんなで温泉に行きました~! 

有り難い事に車で来たので ここぞとばかり色々と 

乗せてもらい(またアッシー!?ごめんネ~) 

温泉に浸かり 夕食も食べて 

身も心も満足・満腹状態で爆睡しました 

 

で!今日はせっかくの日曜日&晴天&暖かい! 

家にいるのはもったいない!しかし・・体は痛い・・ 

ポン太のスキー・レッスンに 行く予定でしたが 

スキー・セットを 学校に忘れ・・ 

スケートに行こう!と、思いきや スケート場は 

プロ競技・大会の為 一般解放は2月からと・・ 

残ったウインター・スポーツは「乗馬」だけ(私が行きたい) 

(あ~!丁度いいわ~!ポン太も2月になると 

スキー検定レッスンで週末は ゲレンデ通いになるし・・) 

「天気も良い!毎日の雪かきでうんざり・・乗馬に行こう! 

こうして狸親子は またまたスタッフにお願いし 

迎えに来てもらい(ありがとね~)乗馬クラブに到着! 

いるわ~いるわ!人も多いけど 馬も多い! 

久し振りに会った Sちゃん(インストラクター・スタッフ) 

「頼もしく 大人になったなぁ~」と、微笑ましく思い 

彼は高校生の時から知り 息子のような感じ!? 

「いつもブログ観てるよ~」と 

恥ずかしいですが・・「コメント書いてねSちゃん!」 

またスタッフのTちゃんと 抱き合っての再会! 

彼女はラフな話し方とは違い 本当に心優しい女の子 

人・馬の気持ちも解かり 明るい性格なので 

誰からも好かれるが・・ 

「お互い 男心だけはわからんねぇ~」と(苦笑) 

また白馬(自馬)に 乗ってるTちゃんを発見! 

「お~!元気~!」そう・・彼女とは抱擁せず・・ 

なぜか??彼女の愛馬が ドドド~ッと、来て 

お馬さんの顔と抱擁?(馬に乗ってる人との再会ではよくある事) 

で!今日は初めて「テレサ号(トロッター)」に、乗り 

ポン太は 2回目の「大型馬サンダー」で、レッスン開始! 

いつものように馬場で 練習していたら 

あまりにも気分が良くて ついつい片言英語を発した私 

「だれがぁ~?エイゴぉ~はなしィ~てるんですかぁ~?」と 

まこちゃんが(ハンサムなスタッフ:笑)「狸さんですよ~」と

そこから初めて会った 外人さんと(名前忘れてごめんね~) 

馬に乗りながら「Let’s try!Talk’n English!」 

英語での会話がスタート!? 

そうそう私が片こと英語を 話していたのは20年前!? 

当時は英語が話せれないと 仕事にならないので 

必然的に会話は英語・・お客様はアメリカ・カナダ人 

最近は日本語なので(当たり前ですが) 

9割以上 英語を忘れてる私・・ 

でも~久々にサンディエゴから来た クラブ会員さんとの 

英会話は楽しかったですね~! 

解からない 単語もありましたが  

忘れかけてた20年前を 思い出し嬉しくなりました 

「ここの乗馬クラブも 国際化したのね~」と、驚きました 

あ~そうそう、乗馬の話しに戻りますね 

「テレサ号」は、来たばかりの 若き乙女(牝馬) 

牝馬はデリケートなので 優しく無理せず歩かせ 走らせ 

乗り手の指示に忠実 賢い彼女が気に入りました~! 

あらら~!?ポン太は?と、探してると 

スタッフと外(馬場外)で 速足走行したました~(マイペース?) 

そうなんです・・ポン太・・運動会の徒競走では遅いのに 

スキー・スケート・自転車・馬?と、いう乗り物に乗ると 

私より速いんです・・(馬乗りは 私の方が速いです) 

足は遅いのに・・(私もそう) 

で!馬とコミニケーションを取り 馬に揺られながら 

景色を眺めては 日々の除雪疲れも取れ 

気分爽快・ストレス解消 心身共にリフレッシュ! 

またまた「乗馬」の良さを学び 下馬後ゲストハウスで珈琲を飲み 

充実した休みを 過ごせました 

乗馬は高いイメージがありますが 

ここはみんなが気軽に・仲良く・楽しく・安く!? 

乗れる「乗馬クラブ」なのです 

乗りにくる人達はみなさん 人懐っこく明るい良い人達ばかり 

決して鼻高い人はいなく 何よりもスタッフ皆さんが 

いつも明るく・良い雰囲気を作り 誰にでもフランクな接し方 

ついに!国際化まで発展した  

乗馬クラブで 楽しい1日を過ごしました 

 

その後スタッフのマコっちゃんに ラーメン屋まで 

乗せて頂き(ありがとうね~) 

クラブで初めてお会いした Jちゃんと一緒に(若いお嬢さん) 

坦々麺を「まいう~!」と、食べて帰宅 

やはり「乗馬」は、良いスポーツだわぁ~と、思い 

馬だけが良いのではなく そこに居るスタッフも 

馬に乗りにくる人達が たとえ初対面でも 

仲良くなれる 不思議な乗馬クラブです 

人だけの集まりでは ぎこちなかったり 

人同士の好き・嫌いもあるでしょう 

でも他の動物が 居るだけで 

人のぎこちない心まで 和らげてくれる 

「乗馬=馬」は、人と人との心を繋げる 

不思議な魅力を 持ち併せた

動物と共にする スポーツです 

人とのコミニケーションを 取り易くしてくれる 

「馬」が、私は好きです 

そして 色々な人に出会える事なのです 

もちろん!そんな素敵な人達が 集まる施設を作りあげた 

「乗馬クラブ」の、スタッフに再度 尊敬しました 

 

今度は英語も勉強し!? 

もう少し速く走りたいと 思ってる狸でした! 

それでは 明日から1週間 頑張りましょう~! 

でも・・体中が痛い・・ 

明日も雪かきフォー 

 

 

 

 

 

 

 

     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

  

 

  

 

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイム・スリップ!あの頃の私達「1980年代へHere we go !」

2006年01月27日 | 自然と人間の環境

今日の道内は 午前中晴れましたが 

午後から雪が降り始め 今夜から明日にかけては 

大雪になる 地域もあるようです 

少しづつですが冬至より 昼が長くなってきてます 

12月は日没も16時台でしたが 今は17時まで明るく 

日が長いと 1日が得した気分になります 

 

今日は人の環境が どのように変わってきたのか? 

12/16「環境」では「1970年代」でしたが 

今回は「1980年代は どんな時代だったのか?」 

薄い記憶を探りながら 回想して書きますので 

多少の間違い・誤差がありましたら 

指摘して下されば光栄です 

 

では!1980年代の私達は どんな環境・時代を 

過ごしてきたのでしょうか? 

私が10代後半~20代中盤でした 

この時代は日本が少し代わり 今の時代の基盤にも 

なった年代ではないでしょうか? 

1980年初め 1番記憶にあるのが「車=改造車」です 

今とは違い 車も発展途上なんでしょうか!? 

パワー・ウインドウ パワー・ステ エア・バック 四駆など 

高級車もなく?ファミリー・カーが普及し 

スポーツ・カーがたくさん 出てきた時代でもあるでしょう 

「フェアレディZRX-7スカイライン」の 

改造車対決もあり!?暴走族とはちょっと違い!? 

速く走るために オリジナルに改造したものです 

エンジンをチューン・アップ(排気量を上げる) 

ターボを付けたり・キャブレターをウエーバーorソレックスに交換 

マフラーをストレートorデュエルにしたり などなど 

書いたらこれで終わりそう~ 自分の好みに車を 

改造できたのです(今は違法ですよ~) 

ハンドメイド・オーダーで車を造る そして街が眠る夜になると 

どこからともなく集まる 自称ゼロヨンレーサー達 

信号が青になると一斉にスタート! 

ゴールは次の信号機が 赤になってる所まで! 

いわゆる加速とギリギリまで ブレーキを踏まないで速く走るだけ  

自ら改造した愛車の性能に満喫 エンジン&マフラー音に酔い 

陽が登ると みんな家に帰る 

その後 道路交通法が厳しくなり 2~3年後に彼らは消え 

その反対に乗用車の性能は 改造しなくても良いほど 

私が初めて車を改造したのは「箱型のブルーバード」 

クラリオンから初めて「カーコンポ」が出た時でもあります 

「シティ・コネクション」のCMに食いついたほど 

ちょっと車のことで 熱く書き過ぎてしまいました~ 

 

またシャネルズの「ランナウェイ」が流れた時は 

日本の音楽シーンに 新たな風を起こしました 

ドラマでは「3年B組 金八先生」校内暴力・未成年の妊娠 

「俺達は腐ったみかんじゃない!」 

世相を表す 強烈な台詞は社会現象になったほど 

そして今の時代に 反映されてるかのよう 

この番組を見て 緊迫感を感じたのか? 

文部省では「ゆとり教育=週休2日制」を 

決めましたが(1990年代頃から実施) 

これが子供達の学習に 大きな負担になったのも事実 

今までは6日間で 教えてた教科も短縮され 

短期間で覚えなければなく 授業はどんどん進み 

解からない子は 授業に置いていかれ・・ 

学校で足りない学力を夜 塾に行き補ってるが 

友達と遊ぶ時間は 確実に減ってきてる 

それを追い討ちを かけるかのように1983年に 

アーケード・ゲームから 家庭用ゲーム機 

「任天堂:ファミリー・コンピューター」が登場 

大人もハマったが、子供もハマったゲーム機! 

この頃から自宅で1人 遊ぶようになり始めたと思います 

その風景は 四半世紀たった今でも変わらず 

ゲームも携帯化され(DS・PSP) 

何処に行っても ゲーム機は持っていく 

少しずつですが「人と人の直接的なコミニケーション」は 

何かの機械を介して取り 時代の始まり今に至る 

まぁ~私も「マリオ・ブラザーズ」を、やりたい為に 

会社をズル休みしました~! 

あ~文字数に限界が・・ 

では時代背景を簡単に! 

ITでは企業に コンピューターが登場 

インターネットは 出来ませんでしたが 

タイプから ワープロに進化 

私もシャープの書院を買いました(当時16万くらい?) 

これからIT機器も 日進月歩 

 

歌謡界も色んな歌が出てきました 

松山千春さんの「長い夜」(81年)大ヒットしました 

アルバイト先で 毎晩スピーカーから流れてました 

山下達郎さんの「RIDE ON TIME」も、聴きました~(車内で) 

アイドル全盛期でした! 

また海外では80年「イラン・イラク戦争」 

20世紀は「石油戦争」と言われたのも この頃から? 

同年 イギリスの至宝「ジョン・レノン」が、射殺 

日本に外国のミュージックを 広がせた「ビートルズ」 

84年 毒入りチョコ事件もありました・・ 

85年 日航機が墜落・・ 

どれも大きな事件として 報道されてました 

 

1980年代の前半だけでも 

生活スタイル・環境が色々と 変り初めてきた年です 

まだ現在みたく スピード化ではありませんが 

少しずつ時代の変化は 速くなってきました 

この時代は まだ就職もあり 

学力重視・受験戦争も 激しくなく 

家庭・家族の存在も かろうじてあったと思います 

この時代に生まれた方は 少し豊な国に生まれ 

生活・物品は程よく揃い 貧しい家庭ではなかったのでは? 

まだ人達の心は 物や速さに支配されてなく 

そして日本人最後の 心の豊さと引き換えに 

お金・物に支配されていく国民が 誕生し始めるのです 

 

次回は1980年代後半 

「バブル経済企業誕生?日本株式会社」です 

やはりこの時代が「大きなキーワード」と、なったと思います 

こうして書くと 時代の流れ・変化を経験し見てきた 

40代以上の人は 時代の速い流れに 

ついて行くので 精一杯だったかもしれませんね 

これが戦争を経験した 高齢者の人なら(70代) 

ポリシーを持ち 自分を見失う事なく 

堂々と生きて きたのかもしれません 

 

私も時代の速さに ついて行けなかったかもしれません 

時代の速さに 追われることも無く(パトカーには数度ありますが)

時代の速さを 追うことも無く(追いかけるほどの恋愛もなく) 

やはり・・狸はたぬきでした! 

でも・・この5年間が 1番青春してたかも~!? 

 

1980年前半 あなたは何処で  

何を観て 何をして 何を感じましたか? 

 

長文を読んで頂きまして ありがとうございました! 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    

 

 

 

 

 

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐怖のハガキ・・「灯油値上げのお知らせ」

2006年01月26日 | Free Talk

今日は1日中 雪がシンシンと降ってました 

3日前の暖かさも つかの間  

また寒さ厳しい 冬に戻りました 

こらから2月に向け  

寒さも降雪量も 1段と厳しくなります 

 

今日は1日中 雪かき休憩雪かき・・と 

雪と戯れてましたが いつも灯油配達をお願いしてる 

タンクローリー車が 我が家に来て灯油を入れていきました 

で!雪が降る中での 狸と人(配達員)の会話 

「Sく~ん!(配達員のおにいちゃん)今、灯油いくらなの~?」 

「あっ!はい!リッター70円ですぅ・・(分が悪そうに)」 

「え~っ!?はぁ~!?70えぇ~ん!?うっそ~!それって・・ 

軽油の値段じゃん!」 

「は・は・・ぃ・・(申し訳なさそうに)」 

「で?来月はいくらぁ~?」 

「は・・はぃ・・75円に・・なりますぅぅぅ・・」 

「げぇ~!(驚愕)マジでぇ・・?高い・・じゃないの??」 

「は・・はぃ・・仕入れが高いのでぇぇ・・で?狸さんの家に 

灯油値上がりのお知らせのハガキ・・届いてませんか?」 

「あ~んっ!?来て無いわねぇ・・(ほぼ投げやり)」 

「では・・ホームタンク・・満タンなりましたのでぇ・・これで・・ 

手にしたのは明細書・・それも・・ 

300リッター入れ×単価70円21000円+消費税 

そう・・以前も書きましたが 今年と言うより 

昨年の12月から寒波で 気温も非常に低く  

それに上乗せするかのように 灯油単価は高騰 

寒い暖房温度を上げる灯油消費が増える単価が高い 

その結果 1ヶ月の灯油使用量は昨年の倍 

そして高騰価格で この3ヶ月間の灯油代は毎月2万円越え 

解かり易く書くと・・毎月親子で1泊温泉に泊まれるぅ~ 

あ・・そうそう・・ハガキを探さなくっちゃ・・(雪かきの疲労で力ない) 

引き出しを ゴソゴソ捜したら 

(あったわ・・灯油屋さんから・・恐怖のハガキだわ) 

そう・・このハガキ(価格変更お知らせ)昨年から 

月に2~3枚きてるのです(値上げの案内状) 

それには「2月から1リッターあたり 5円の値上げをします」と・・ 

げぇ~っ!?「ななじゅうごえん~っ!?(75円)」 

すぐ灯油屋さんに 出たのは受付のお姉さん(声が若い)

「灯油の値段が高いんですけどぉ・・?まだ・・上がるんですか?」 

「はい・・申し訳ごぜいまん・・」 

「ガソリンは値段、上がってませんよねぇ・・ 

灯油だけどうしてこんなに上がるんですか? 

灯油とガソリンの何が?違うんですか!?(ほぼ苦情を言う私)」 

「はいっ!ガソリンは車ようの燃料でぇ~ 

灯油は暖房用なんですぅ~」 

「あ~そうなんですかぁ~わかりました~」ガチャン・・ 

椅子にもたれ 言って満足した私は ふぅ~と一服 

でも?何か違う・・何かが違う・・何だろう・・ 

(あ~っ!灯油とガソリンの違いが!違う!) 

そうなんです・・灯油とガソリンの使用目的の違いを 

聞いたのではなく・・灯油が上がる一方で・・ 

何故?ガソリンは上がらないのか? 

その疑問の違いを・・聞きたかったのです  

電話で対応した お姉さんも天然なら・・ 

それに気づかず 納得した私も・・かなりの・・

 

上のgooでも連日 灯油価格が上がるニュースが出てます 

北国での暖房は 必要不可欠なんです 

灯油を使わない地域では ピンと来ないと思いますが 

夏にエアコンを使う時期 猛暑で使用料金が 

倍になるのと 同じかな?と、思います・・ 

北海道の人は普段から のんびりしてるせいか 

そんなに家計を圧迫される 緊迫感は無いのでしょうか? 

それとも諦めているのか・・ 

皆さんは20年ぶりに 高値を更新してる 

「灯油高騰」に対して どのような対策!? 

節約をなさっていますか? 

 

ここ数日雪と格闘し 疲れが溜まってきてる人も多いでしょう 

幸か不幸か・・雪が降ってくれるお陰で・・ 

外に出てる時間が多いので 

その間は暖房を微燃焼に出来ます 

その反面・・雪かきで体がドロ~ンです 

2月は本格的に 雪が1番多い月を向かえますので 

休み休みブログを更新していきますので 

ご了承下さいませ 

  

週中は寒いですが 最高値更新してる灯油のHeatな 

ニュースを北国テレビのレポーター狸がお送りしました~ 

ちょっと「おとぼけシリーズ」の、内容に似ています 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「風のランナー」君に逢いたくて 逢いたくて・・

2006年01月24日 | My Favorito Song

今日の道内は 久し振りに暖かい1日でした 

午前中は 少し雪が降りましたが 

お昼からは 雲ひとつ無い晴天 

太陽の陽射しも 少しづつ暖かく感じました

 

今日は最近よく アニメ番組のエンディング・テーマで 

聴いてても心地良く 何気なく耳に残る 爽やかな 

私の好きな曲をお届けいます  

第2曲目は「風のランナー」 歌は大阪出身の新人 

Sunset Swish(サンセット・スウィシュ)です 

なぜ私がこの歌を 好きになったかと言いますと 

毎週 月~金の夕方18~19時台は我が子のチャンネル権の為   

アニメ番組を観るのですが(観ざるを得ない) 

ここ最近 いつも観てるアニメのエンディングで 

流れる曲が印象に残り 毎週この曲を聴いてるうちに 

好きになったのです 

ここ数年 アニメの主題歌・挿入歌からヒットする歌が多いですよね 

またアニメとは言え 良い曲・良いアーティストが歌ってます 

「犬夜叉(放送終了)」では浜崎あゆみ・BoA・島谷ひとみ 

「名探偵コナン」では倉木麻衣・B’z・ZARD など 

数々のヒット曲が 生まれました 

では「風のランナー」は、どういう感じの曲かと言いますと 

ノスタルジィーを感じました  

今、流行の音楽とは少し違い 懐かしい歌謡曲? 

音楽に派手さは 無いのですが 

遠い昔に聴いてたメロディーに 若さ溢れる歌詞が好印象! 

番組で流れてる 歌詞を書きますが 

 

       未来(さき)を急ぎ 走り出す僕ら 

      今どのくらいまで 来たんだろう? 

      後戻りなんて出来やしない Runner 

      自分だけを信じて もう少し頑張ってみる 

      涼しい顔をして 近道なんてない だから・・ 

      回れ 回れ 回れ 回れ 今日も 

      君に逢いたくて 逢いたくて 

      駆け出した あの頃の 

      懐かしい 風の匂い 思い出して 

      過ぎてゆく 日々の中 大切なものを ひとつ 

      譲らずに 忘れずに 胸にしまって・・ 

            -  間奏 - 

      目の前の 遥かなる 道の中 輝いた 

      夢の灯を いつまでも 絶やさないで 

      さあ行こう 何もかも 受け止めて 

      心から溢れ出す 喜びも 悲しみも 全部 

      まだ 見えぬゴールへと・・・ 

 

と、若い頃を 思い出してしまうフレーズ 

音も明るく 爽やかに かつ懐かしく感じた楽曲で 

知らないうちに 心の中に入ってくるのです 

この曲を聴くと 若さとは ついつい急いでしまいがち 

「青春ってそうよね~」と、忘れてた青い(純粋な)気持ちと 

自分の若い頃を(青春時代)思い出しては 

恥ずかしくなったり 懐かしかったり 微笑ましかったりと 

心が純になるのです とくに  

 

    ー 君に逢いたくて 逢いたくて 

      駆け出した あの頃の 

      懐かしい 風の匂い 思い出して ー  

この歌詞・シーンなどは まさに青春   

体が心ごと 好きな人に 向って行く 

素敵なことだと 思いました 

今では年齢的に落ち着いたのか?それとも冷めたのか!?  

そこまで 駆け出してまでも 逢いに行く事も 

逢いに行く人も 居ないので(苦笑) 

微笑ましい気持ちと もう少しこんな気持ちを持っていたいなぁ~ 

そう思わせてくれた曲です 

 

大阪出身の新人アーティスト「Sunset Swish」が歌う 

毎週木曜日 午後18:30より テレビ東京系で放送してる 

アニメ「冒険王ビット エクセリオン」のエンディング・テーマ 

「風のランナー」(1月25日CD発売) 

機会があれば 1度聴いてみてはどうでしょうか? 

 

大切なものをひとつ 譲らずに 忘れずに 胸にしまって・・ 

私の好きな歌として 懐かしさを胸にしまって・・ 

 

第2曲目は 音楽発信 北国放送DJ狸が 

Sunnset swish 

「風のランナー」 You Tube

お届けしました~ 

今後も爽やか彼らの活躍に 期待したいと思います  

  

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「小さな体に 大きな使命」我が家のハムスター ハム太郎君!

2006年01月23日 | 動物

今日の道内は 朝から白い雲に覆われ 

1日中 雪がシンシンと降ってました 

まったく太陽が出ないので 気温が今シーズン1番の冷え込みでした 

最低気温を記録した地域は 和寒町で氷点下30・7度(北極?) 

私の住んでる地域でも朝は-14度 最高気温も-10℃ 

降雪量も25cmと 寒さ厳しい1日でした 

歩いても雪を踏む音がギュギュと、良い音がしました 

この雪を踏む時に出る 良い音は  

気温が-7℃以下になると 聞けるそうです 

シンシンと降る雪は粉雪で 気温が低ければ低いほど 

細かい雪になります 

解かり易く書くと「片栗粉」みたいな雪で、音も同じでした 

 

今日は週初めで 寒すぎるので(私が寒い) 

我が家の小さくて可愛い 家族をご紹介したいと思います 

小さい体でも命の大切さを 教えてくれる偉大なハムスター 

「ハム太郎君」です 

私は動物の大小に関わらず 何でも好きです 

子供の頃から「犬・猫・インコ・名古屋コーチン(ニワ鳥の1種) 

ヤツメうなぎ・金魚・鶏・赤腹イモリ・カブトムシ・鯉・ハムスター」など 

いつも動物がいました 

中でもハムスターは最近、飼い始めて4匹目になります 

最初はアパートだったので 犬・猫が飼えず 

何か良い!?ペットがいないかなぁ・・と、探してると 

近くのお店で「ハムスター」を、発見! 

小さく団子のように 固まってる姿を観て「かわゅいぃ~」 

そして場所も取らないし 大家さんに見付からない!? 

そんな理由で 飼い始めたのです 

母に見せたら「ネズミなら うちの物置に掛かってからもってけ~」 

意味不明な事を言われ「ネズミ 飼うなんて信じられん!」

そのたびに我が子は「ネズミじゃない!ハムスターだ!」と口論 

ネズミとハムスターの違いを 釈明するほど空しく・・ 

あ~この話題は・・もう・・いいですね・・ 

そうそう何故?ハムスターが「大きな使命」かと言いますと 

他の動物は(犬・猫)平均寿命は12~15年 

金魚なら・・10年以上?鳥類でも6~7年 

赤腹イモリも 7年は生きてましたが 

ハムスターの平均寿命は 2~3年と短いのです 

これはハムスターの心拍数が 他の動物より2~3倍多く 

1年で20歳くらいの速さで 成長するからです 

その為 年に数回は出産し 1度に生まれる数も6匹前後 

オスとメスを 同じゲージに入れておくと 

あれよこれよと増えるのです(ここがネズミ溝と、言われる理由) 

で!今いるハム太郎君は 立派はオスです 

おととしの秋に飼い始めて 3度目の冬を迎えるのです 

ハムスターはかじる・なつかないと思われますが 

私が過去に飼ったハムスターは みんなの~んびり 

噛むことはなく 手を出したら乗ってくるんです 

最近は高齢なので あまり外に出てきませんが 

週に1度ゲージ掃除の時に 自由に放すのですが・・ 

このハム太郎君・・立つんです!

立つなら普通のハムスターと 同じなんですが 

手を少し高い位置に置くと 手に乗りたいので 

ジャンプするんです~!モモンガのように飛ぶんですよ~! 

とても大人しくて愛くるしい ハム太郎も今年の秋は 

どうかなぁ・・(寿命で)と、思うのです 

ハムスターの良さは飼い易い・手が掛からない等とありますが 

本当は2~3年で 寿命がくる動物なので 

可愛いと思っても 生きてる時間が短いのが良い所なのです 

他のペットなら病気・怪我にならなければ 7~15年は生きます 

これだけ寿命が長いと ある意味では 

あまり 気にしなかったり なんとな~く(苦笑) 

長い年月を一生懸命に 可愛がる事は 

難しかったりと・・良い面も悪い面もあります でも 

寿命が長いと、亡くなる時は 思い入れ・悲しみも多いでしょう 

どころがこの「ハムスター」良い事もあるんです 

小さなお子さんが居る家庭では「命の尊さ・大切さ」を 

普段の生活で教えたり・見せたりする機会はそんなに無いでしょう 

子供が小さい時に 1番大切な「命の尊さ・大切さ」を 

「ハムスター」を、通して教える事ができるのです 

何度も書きましたが「ハムスター」の平均寿命は2~3年です 

「可愛い~!」と、飼い慣れても 2~3年後には 

「さよなら」しなくてはならないのです

いつまでも生きてると 思いがちなペットでも 

こう早く亡くなると この短命を粗末に!?する時間はありません 

まして子供が小さい時に 動物の死を経験するのは  

ある意味では 良い事だと思うのです 

「どんな生き物(動物・植物)生命あるものは必ず亡くなるのよ 

だから生きてる間は、一生懸命に可愛がってあげようね」 

これが寿命が長いと 子供の頃に「生命の尊さ」を教える 

タイミングがずれたり 子供も大人になってしまいますが 

ハムスターの場合は短命なので 実際に生き物の死に 

立ち会う事も出来るのです 

過去3匹のハムスターが亡くなった時は 

全てのハムスターが 我が子の学校が休みの日で 

前日から危篤状態だったのですが 朝、ポン太が起きて 

「おはよう・・大丈夫かい・・?」そう話しかけてから 

家族に見守られ 息を引き取りました

亡くなる時は 誰もが悲しいです 

生き物の大小に関係なく 悲しいものです

生き物を飼おうと 決めた時から「楽しみ・癒され」 

亡くなる時は飼い主が「ありがとう」と、お礼を言います 

 

子供が小さな頃から 動物に触れ合って 

実際に生死に 立ち会う事は 

生命ある人間・他の生物の「命の尊さ・大切さ」を 

教え・学ばせる事ができ 良い事なのです

他の動物・植物・自然も 大切に思うようになります 

「生命の尊さ」を、子供の頃から 

教えていけば「イジメや自殺も」減ると思います 

 

他にも動物を 飼ったことはありますが 

今では「ハムスター」は、我が家には欠かせない 

家族の1員なのです 

ちょっとハムスターのことで 熱く書きましたが 

ここ数年「ハムスター」を飼い続けて 

2~3年後に 亡くなるのを知りながらも 

また 飼いたくなる「かわゆぃ~!」動物なんです 

 

で?我が家の「ハム太郎君」 

最近は高齢と寒さで ねぐらから出てきません・・ 

でも・・ハム太郎君・・自分でヒマワリの殻をむけないのです~ 

なので私が毎日、数個カラをむいてあげてます・・ 

週初めは ハムスターなのにハムスターらしくない!?

ハム太郎君・・ 

いえいえ違いました「小さな体でも 大きな使命がある」 

可愛い「ハムスター」を、ご紹介しました~ 

動物大好きな 動物界のたぬき博士が書きました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「恋のためらい」もう一度愛する人をみつけたい・・もう二度と恋はしない

2006年01月21日 | 心に残る映画

今日の北海道は 時おり雲の隙間から 

太陽が出て 良い天気でした 

雪は少し降りましたが 寒さは緩み 

過ごしやすい 週末です 

 

今日は土曜日ですが 夜どこにも出かける予定のない人へ 

また家で1週間の疲れを取り ゆっくり映画でも見ようかな? 

そう思っている人に スローに流れる1本のラブ・ストリーを 

紹介したいと思います 

映画名は「恋のためらい フランキー&ジョニー」 

「孤独が身にしみる土曜の夜 だから恋愛しよう!でも年齢が・・」 

そんな!中高年のあなたへ お届けします 

主演はアル・パチーノと ミッシャエル・ファイファーです 

映画のあらすじですが 

18ヶ月の刑期を終えて 新たな人生に希望を持ち 

ニューヨークにたどり着いた ジョニー(アル・パチーノ)は 

レストランのコック募集広告を見て お店で働くことになり 

そのお店でウェートレスをしてるフランキー(ミッシャル・ファイファー) 

ジョニーはフランキーの 愛想無い振る舞いに惹かれたのか? 

何度もフランキーに モーション(誘い)をかけるが 

フランキーは いっこうに異性に興味なし それどころか 

「男と暮らすより レンタルビデオを観て暮らすほうがマシよ」と・・ 

何度もデートに誘うジョニー 何度も断るフランキー 

そんなある日 同じ職場の人の送別パーティーがあり 

ジョニーはフランキーを「パーティーに一緒に行こう」と 

誘うのですが 相変わらず断り続けるフランキーは  

しつこく誘う ジョニーに聞くのです 

「なぜ・・誘うの?」 

「人間のハートは 理性を超えたことを求めるのさ」 

「なぜ・・?デートに誘うの?」 

「お互いいつも ひとりぼっちじゃないか!?」 

こうしてジョニーとフランキーの 初デートが実るのです! 

パーティーの帰り道 

ジョニーが「君のアパートに行こう」と・・ 

戸惑いながらも 少しずつジョニーの明るさに惹かれるフランキー 

でもフランキーの心は 閉ざしたままで 

「今すぐに?・・あなたのことは好きよ・・でも・・本気なの?」 

ここのキスシーンは 素敵でした~ 

道路に止めてるトラックの前で ジョニーがフランクに 

説得?してるのですが(音声はなく) 

納得した?いえいえ少しずつ 心を開いたフランキーは 

彼をアパートに呼ぶことに そしてお互いキスをします 

何気なく来たトラック運転手が 荷台を開けたら・・!? 

二人の幸せを願うかのような 素敵な背景は観てのお楽しみ! 

そして二人はベットを共にするのですが 

その時のベットシーンでの 台詞が良いのです 

なのであまり 詳しくは書けませんが 

心を閉ざすフランキーが ジョニーに 

「自分を おさえないで」と、印象的な台詞でした 

そして映画の中で 男性不信のフランキーが 

「独りになることが 怖く 

独りになれないことも 怖い 

もう疲れたわ・・怖がってることに・・」 

本当に人を愛したい ジョニーが 

「オレには不幸を防ぐだけの 力はない・・ 

だが・・これからは・・そういう時 オレが側にいる 

BGMはラジオから流れるドビッツィーの「月の光」 

 

なぜ?女は 男性不信になったのか?

なぜ?男は 本当に女(ひと)を、愛をしたかったのか? 

この映画は 大都会ニューヨークを舞台に 

2人の男女がお互いの心の傷を癒し スローな時間を過ごしながら 

少しずつ惹かれ合い 最高の恋愛を成就した物語です 

私にも似たような経験があるので フランキーの気持ちも解かります 

またジョニーの 人を愛したい気持ちも解かります 

 

アル・パチーノは この映画の他にも代表作として 

「ゴット・ファーザーⅠ&Ⅱ」(72・74年作)で、熱演 

「セント・オブ・ウーマン」(92年作)7回ノミネートで 

アカデミー主演男優賞を みごと獲得! 

ミッシェル・ファイファーは 

「恋のゆくえ」(89年)で、吹き替え無しでジャズを熱唱 

「I am Sam」(01年)で、ショーン・ペンと好演 

 

もう一度 愛する人をみつけたい 男はそう思っていた・・ 

もう二度と 誰も愛さない 女は心にきめていた・・ 

「孤独が身にしみる 土曜の夜に・・」 

美味しいワインでも 飲みながら・・ 

 

独りで過ごす夜 寂しい時はあります 

そんな あなたに 

そしてもう一度 恋愛をしたいと想う あなたへ 

  

中年(40代)狸が 独り身の中高年に 愛を込めて

ビターな大人の映画 フランキー36歳&ジョニー46歳

「恋のためらい フランキー&ジョニー」(92年日本公開)を 

ご紹介いたしました~ 

では良い週末を お過ごし下さいませ 

本当に ため息がでる映画でした! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ポリフェノール3倍ワイン開発!」お酒に弱い私に朗報!かな~!?

2006年01月20日 | 健康生活

連日 厳しい寒さが続いてます 

今日は暦の上で「大寒」です 

大寒らしく北海道上空には 氷点下の寒気が入り 

寒さ厳しい 真冬を向えていますが 

今日は「体がHOTになる話題」を、お届けしたいと思います 

 

以前 新聞にも載っていましたが 

「山梨大学ワイン科学研究センター」が 

動脈硬化を防ぎ 体に良いと言われている 

「ポリフェノール」の、含有料を通常の3倍に増やした 

ぶどうと赤ワインの開発に成功したのです 

通常ですと ポリフェノールの一種である 

「リスベラトロール」と、呼ばれてる成分なのですが 

今までの赤ワインでは1ℓに3mg程度しか含まれて無いのですが 

今回の横塚副学長らの研究グループで 開発・造ったところ 

「リスベラトロール」が 1ℓ中10mgに増える事に成功したのです 

このワインは 同大学ブランドで商品化するほか 

途中で開発に加わった「メルシャン(本社:東京)」が 

市販するみたいです 

 

と、新開発され市販される「ワイン」を、楽しみに待ってる私ですが 

今年の初めにいつも行くコンビニで「赤ワイン」を、購入! 

実はこのワイン昨年の秋頃から 店頭の目立つ場所に置かれ 

1本2840円で売られていたのです それが 

今年の正月明けには「半額の1420円」で、売ってたのです! 

「こ・これは・・安い!それに・・もしかしたら・・?このワイン・・ 

昨年の秋に皆さんが騒いでいた!?あの?ワインかも!?」 

そう・・私はアルコールを飲みませんので 

ワインの良さは知っていても 種類・メーカーなどサッパリ? 

まして「ビール・ウィスキー・日本酒など」まったく解からず・・ 

でも!?飲んでみたい・・お風呂上りにガウンを着て 

窓から見下ろす「マンハッタンの夜景」を、見ながら・・ 

と、想像は大きく膨らみますが・・ 

現実は・・日々の除雪の疲れでグッタリモード 

お風呂上りは綿パジャマ姿・・窓から見えるのは 

一面・・真っ白い雪山と・・ガラスに樹氷みたく氷が着いて・・ 

とてもアーバンなネオンとは ほど遠い・・山間部 

庭にはキタキツネの足跡らしき・・ 

えぇ~~ぃ!こんなとこ~っ!! 

 

取り乱してしましましたが(苦笑)以前にも 

体に良いと知り「赤ワイン」を 1本買い飲んだことがあるのですが 

最初はグラスに 半分入れ飲みましたが・・ 

知らないうちに 朝を迎え(茶の間で)それも 

我が子に起こされ「死んでるのか!?と思った・・」と、言われ 

「寝るときは布団で寝ないと 風邪引くよ」と、まで助言され 

その姿はまるで 泥酔しベンチに寄りかかり寝てる親父ならぬ 

狸の敷物(トイレ用)状態・・(恥ずかしや) 

で?今回は布団の側で飲みます(いつ寝てもいいように) 

で・・その前に・・私・・コルク開けられないんです 

なので正月明けに買った「赤ワイン」栓してる状態・・ 

いつ飲めるのか・・まだまだワイン購入の前に 

このコルクを 開けれるようにならないと・・ 

 

今日は暦の上でも「大寒」です 

そんな寒い夜は「美味しいワイン」でも飲んで 

身も心も温めませんか? 

あなたの好きな「ワイン」は何でしょうか? 

 

今夜はフライデー・ナイト(何か歌にありましたね) 

明日から 2連休の人もいるでしょう  

「ポリフェノール3倍ワイン」 

グラス1杯でも多量にポリフェノールが摂取できる 

新ワイン発売を 待ちながら 

今宵 体にも良い「ワイン」を飲んで 

寒い週末をHOTに お過ごしくださいませ 

 

ソムリエは たぬき界の田崎氏に師事したい  

狸がお届けしました~ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「1パーセントの命を救え」

2006年01月19日 | 号外

今日の北海道は 今シーズン1番の冷え込みになりました 

寒い所では-25℃ 最高気温でも-8℃と 

厳しい寒さと雪で 各道路では交通障害もあり 

お車で仕事・通勤されてる方は 気を付けて下さいね 

 

今日はぴかちゃんのブログから「1パーセントの命を救え」を 

頂きましたので 急遽掲載します 

もしかすると誰にでもある 誰にでも起こりえる そして不運にも 

「難病治療」に立ち向かう 一人の小さな女の子を 

ブログ上ですが 少しでも多くの人に 知って頂きたいと思い 

また 私なら 僕なら 自分なら 記事には出来ないけど 

また 募金も出来ないかもしれない だけど 

今でも「難病治療」に、1㌫の奇跡=1㌫の可能性はある 

そう心に意識して 受けとめて頂ければ 有り難いと思います 

未だに この国では「医療・福祉」の法律は 

他の先進国に遅れを とっているのが現状です 

誰もがなるかもしれない「病気=難病」に 

ご理解とご協力 そして意識して頂けたらと思いお願い申し上げます 

お子さんが居ない人も 自分の愛する人が 家族が 

そして もし自分がなったら・・? 

あなたなら出来る事 あなたしか出来ない事  

そう思いながら 下記の内容を読んで頂ければ光栄です 

では これから募金振込みに行ってきます 

  

 

臓器移植「腎不全患う横浜の七海ちゃん」 

手術に向け募金を呼び掛け

◇1%の命を救え 


横浜市港南区の会社員、中山明さん(35)の 

長女七海ちゃん(6カ月)は重い慢性腎不全を患っている。

主治医によると、渡米して腎臓移植手術を受けるしか治療法はなく、

2月末まで生きている可能性は1%と残された時間も少ない。

中山さんの会社の同僚らが「ななみちゃんを救う会」(八島晶代表)を結成し、

12日から駅頭での募金活動を始めた。
 七海ちゃんは生まれつき腎臓が一つしかないうえ、

ほとんど機能していない。また内臓が腹膜に癒着しているため、

通常の治療法である腹膜透析を受けられず、

神奈川県立子ども医療センター(横浜市南区)で血液透析による治療を続けている。

だが血液透析での延命は非常に困難で、

「七海ちゃんが2月末に生きている可能性は1%、

1年後はあり得ない」と主治医から告げられている。
 七海ちゃんを救うには腎臓移植しかないが、

七海ちゃんは体重6キロと体が小さく、成人の腎臓は大きすぎて移植できない。

さらに臓器移植法では15歳未満の子供のドナー登録が認められていないため、

国内での移植は不可能だ。米国で手術を受けるには最低でも9000万円が必要で、

有志が「救う会」を結成した。
 明さんは「今、七海は24時間、透析で眠った状態。

あの愛くるしい笑顔を失いたくない」と協力を呼び掛けている。
 振り込みによる募金も受け付ける。問い合わせは救う会

(電話045・730・3811)まで。1月13日朝刊(毎日新聞)




****************************


「善意のブログ」を回して下さい。
善意のブログとは、バトンのようなイメージです。
このTBをご覧いただいた方は速やかに以下の文面をコピペいただき、
最低3人にまわしていただきたいのです。


piano lessonのmikiさんのブログ にて、
七海ちゃんの命を救うために皆さんの助け が必要となっています。

1.短期間で、多くの方々へご理解をいただくため

2.そして、一日でもはやく目標の金額に到達させるため

3.ブログが世のため、人のためになることを実証させるため

上記3点のため、速やかに本内容をコピペいただき、
同様の記事を作成して、最低3人の方へTBをしていただけないでしょうか。
そして、できることであれば、小額でも寄付のほどを宜しくお願い申し上げます。

※このお願いはあくまでも任意ですので、
ご理解をいただいた方が自らの意思で、協力をいただく形となります。

※本TBは、記事と、直接関係のない場合もございます。
その際は、お詫び申し上げます。




 ↓ 送金先など詳細情報 ↓


募金振込先

振込先 口座番号 口座名義
三菱東京UFJ銀行
横浜駅前支店 (普通) 3108935 ナナミチャンオスクウカイ
横浜銀行
横浜駅前支店 (普通) 3150914 ナナミチャンオスクウカイ
郵便局 手続き中 ナナミチャンオスクウカイ



お振込み頂く際に振込手数料がかかります。

※口座名義は「ナナミチャンオスクウカイ」となっております。
「ナナミチャンヲスクウカイ」ではございませんので
お気をつけ下さい 


※統合の関係で「三菱東京UFJ銀行」という選択肢が無い/入力が出来ない場合があるようです。その場合には「東京三菱銀行」宛てに振込みをしていただくことで振込み可能です。


※郵便局に関しましては、1月16日の週に開設できる見通しです。

現金書留宛先
〒232-0054
 横浜市南区大橋町3-50 勝本ビル3F 303号
       「ななみちゃんを救う会」


までお送りください。



事務局情報

ななみちゃんを救う会事務局
〒232-0054
横浜市南区大橋町3-50
勝本ビル3F 303号

《電話受付 AM 10:00~PM 6:00》
TEL1/FAX:045-730-3811
TEL2:045-731-7750(1/16開通予定)

MAIL: info@nanami-chan.com


 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「胸きゅんバトン」ん~キュンときちゃうかも~!?

2006年01月18日 | おとぼけバトン・占いコーナー

今日の道内は 昨夜からの冬型気圧のため 

朝から雪が降ってました また寒さも厳しく 

最高気温も氷点下6~7度の 寒い1日でした 

 

週中はちょっと一息 ブレイク・タイムとして 

あゆずちゃんから頂きました(今回も盗んでないよ~ん) 

「胸キュン バトン」を、書いてみます 

しばらく(かなり)私生活では ときめく事が無いので 

忘れてた「胸がキュ~ンとするそんな気持ちを思い出してみます 

 

問い1:胸キュンするポイントは? 

    あ~これは相手に対してなのでしょうか? 

    それなら「潤んだ瞳」ですね 寝不足とか涙目では無くて

問い2:胸キュン・シチュエーションは? 

    一緒にいる人が突然「手をつなぎ連れてってくれる事」かな? 

    あ・・こう書くと・・誘拐犯でも(誰でも)「胸キュン」するかも~!?

問い3:胸キュンしちゃう言葉 

     そうですね・・耳元で「○○○○○」ですね! 

     ○の部分はひ・み・つ~ 

問い4:聴くと胸キュンする曲は? 

     OLIGINAL・LOVEの「接吻」 

  ー 長く甘い 口づけを交わす 深く果てしなく あなたを知りたい 

     Faii in love 熱く口づけるたびに やけに色の無い夢を見る - 

     今では「中島 美嘉さん」が、カバーした「接吻」の方が 

     艶があり歌声が素敵ですね 

問い5:胸キュンする有名人は?(5名) 

     冬ソナのヨンさま(苦笑)ドラマでの役柄(チュンサン)ですね 

     アレックス・ボールドウィン(あの瞳が・・素敵です) 

     ショーン・コネリー(お歳をめしてから グッと渋くなりましたね) 

     ウィズリー・スナイプ(ブレイドを観てからセクシーな顔だと思ったわ) 

     ニコラス・ケイジ(頼りなさそうな表情がいいですね、ハゲてるし~) 

問い6:今まで生きて1番の胸キュンは? 

     最近では・・ホームタンクに灯油を入れて・・(1ℓ=70円) 

     請求書を見て・・「う・嘘~!?(高いので:25000円)」 

     胸キュンより 胸ドキン!いわゆる心臓に良くない・・ 

     いえいえ~そうじゃないですよね~ 

     ん~これは大切な想い出なので ひ・み・つ! 

問い7:「胸キュン」を仮に呼び名を付けるとしたら? 

     スウィート・ハート=スイキュン?? 

問い8:胸キュンした時に心でする音は? 

     一瞬・・心拍するのを忘れてると思う・・なので・・ 

     「シィーン・・からバフバフと鼓動 その後は落ち着きますが」音は~? 

     音楽に例えると「ラ・カンパネラ愛の夢(リスト)」って感じ!? 

問い9:バトンを渡す人は? 

    過去「胸キュンしてた あなたへ」 

    現在「胸キュンしてる あなたへ」 

    未来「胸キュンしたい あなたへ 

 

と、未だに胸キュンする事も無く ぼのぼの過ごす私ですが・・ 

文字を打つ時が1番「胸キュン」したかなぁ~!? 

週中は ビール・珈琲でも飲みながら「胸キュンバトン」でも、読んで 

ゆっくりお過ごし下さいませ 

リラックス・ルーム「TANUKI」店長:狸より~ 

 

あゆずちゃん!いつもバトンありがとうね~ 

 

 

 

 

      

           

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「悲しみは雪のように」いつか心の底から・・愛する事が出来るはず

2006年01月17日 | My Favorito Song

今朝の北海道は晴天に恵まれ  

新学期スタートには 気持ちの良い青空でした  

気温は低かったですが 3週間ぶりに元気に登校する 

子供達の姿が観れ とても嬉しく思いました  

また冬休みで ひと回り成長した子供達は  

厳しい寒さにも強くなり そして逞しく感じました 

 

今日から新学期も始まり 心機一転! 

寒さは厳しいですが 心は温かく そんな新たな気持ちを込めて 

私の「愛した&思い出の曲」を、掲載して行きたいと思います 

第1曲目は 雪にちなんで「悲しみは雪のように」です 

私は以前ブログでも書いたように「浜田 省吾」さんの大ファンです 

コンサートにも行ったり 彼の歌詞に共感しては 

よく車で聴いてたものです(車があった時) 

彼の曲・歌詞には「切ない恋愛と 対象的な反社会派」な歌詞が多いでのです 

数ある名曲の中から どれを選ぶか迷いましたが 

冬=雪なので 強引に!?「悲しみは雪のように」を選びました 

歌詞の内容を1部 書き出してみます 

 

        君の肩に悲しみが 雪のように積もる夜には 

       心の底から誰かを 愛することが出来るはず 

       孤独で 君のからっぽの そのグラスを 満たさないで 

                   -中略ー 

       君は怒りの中で 子供の頃を生きてきたね 

       でも時には誰かを 許すことも覚えて欲しい 

       恥じることなく 僕も独り 泣いたよ 

                   -中略ー 

       君の幻想(ゆめ)時の中で 壊れるまで抱きしめるがいい 

       誰もが泣いてる 涙を人に見せずに 

       誰もが愛する人の前を 気づかずに通り過ぎてく 

 

            悲しみが雪のように 積もる夜に・・ 

 

と、独りの少女を励まし 自分も悲しむ気持ちは同じだから 

泣いてもいいから 頑張ろう!そんな励まされる歌詞です 

私もこの歌には 励まされ 何度も聴いては 

人を許す事の大切さ 夢を抱く心と  

今は独りだけど 孤独に捕らわれずに 

そして皆が悲しい事や 辛い事はあるよ  

あなたにも そして自分にも 

そんな時は 泣いてもいいんだよ・・

人生は楽しい事ばかりなら いいのでしょうが 

誰もが挫折を繰り返しながら 幸せを知らないうちに掴んでいるんだよ 

そして・・今は気が付かなくても・・愛する人は何処かにいるはず 

 

そんな気持ちを歌詞に託す「浜田 省吾」さんの 

「悲しみは雪のように」は、私の好きな曲です 

特に ー 君は怒りの中で 子供の頃を生きてきたね 

      でも時には誰かを 許すことも覚えて欲しい ー 

幼少時代は 貧しさと親に対する怒りなども感じ 

自分の生き様に似て共感し 幾度か歌詞を聴いて泣いたほどです 

今は人を許す大切さも理解でき 孤独に泣くことは無くなりましたが 

誰でも 一生に一度は「孤独に泣く」ことがあると思います

そんな時は「自分が励まされる音楽・歌詩を聴いて」 

同感するのも 良いと思いました 

 

雪は春になると 必ず融けます 

雪のように 悲しい事が積もる時もあります 

でも雪が(悲しみ・辛さ)融ける 暖かい春は来ます 

誰にでも心温まる 春が必ず来ることを信じて・・ 

そして愛する人に巡り逢える 春を待ちながら・・ 

 

浜田 省吾さんの作品 

アルバムCD「愛の世代の前に」(1981年) 

「RODO OUT TRACKS」(1996年)に、収録されてます 

また「ROAD OUT TRACKS」の中で 

「悲しみは雪のように」次の曲「ラスト・ショー」も良い曲です 

 

音楽発信 北国放送のDJ狸が 

浜田 省吾さん作詞・作曲 「悲しみは雪のように」を、お届けしました!

 

  

 

 

 

  

 

 

  

        

        

        

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「おとぼけ狸と 素晴しき友達」メル友&プライベート編

2006年01月16日 | コミニケーション

今日は気温も高く 晴天の良い1日でした 

週の初めは天候に恵まれ 雪もそんなに積もらず 

さい先の良いスタートとなり 体も気持ちも軽やかでした 

早い所では3学期が始まった 学校もあるでしょう 

また朝には子供達の 元気な姿が観れて嬉しいです 

 

そんな冬休み最後の日は わたくし狸の「メル友?&私生活の友達」を 

ご紹介したいと思います 

題して「おとぼけ狸と 素晴しき友達」メル友&プライベート編です 

性別・年齢・動物の種類は あいまいですが  

何とか10000文字に 収めれたらいいと思います 

まずは毎朝「おはよう~!今日も1日、頑張ろう!・・眠い・・」と 

メールが来るのはHPでも 頑張っている「健ちゃん(柴犬)」 

毎日遅くまで仕事をし 帰宅後は自らのHP「どさんこの部屋」を管理 

子供の進学費用を稼ぐため HPネットでコツコツ副収入 

2足のわらじを履く 素朴な頑張り父さん! 

彼が「ブログでも書いてみたら?」と、提言しなければ今の私は無かったでしょう 

そしてM氏 彼は奥さんを亡くして 男手1人で3人のお子さんを立派に育て 

仕事でも地位を確立し 尊敬できる人! 

お互い「良い再婚相手が 見付かればいいねぇ~」と・・ 

で・いつもお互いの子供の事で(同じ歳の子が居るので) 相談したりと 

また、ブログの感想も 毎朝メールで教えてくれたり 

人生相談したりと 頼もしい人!苦労人&努力人なのでしょうか!? 

常識・良識を持ち 子煩悩な父親かつ 人生の先輩ですね 

どちらが先に「伴侶を見つけれるか!」そんな感じです 

あらぁ・・??これじゃ私って・・異性の対象で無いのね・・ 

では!気を取り直して! 

それと写真に載せてる トラックの持ち主「マー君(猿)」 

いつどこで!?パソコンにメールがヒョイと入ってきてから 

ずっとメール交換してる人 職業を聞くと道内長距離ドライバーさん! 

色々お話を聞くと バツいち子連れ同士の再婚に みごと成功したお方! 

それ以来「え~どうやって?再婚(成功)出来たのぉ~??」と 

色々アドバイスしてもらったり 若い時は苦労をしてきた人 でも明るい! 

毎朝「今日は何処まで走るの~?」「今日は函館まで行くよ~」 

「あ~それなら!函館山の夜景写メールで撮って~!(無理よね)」 

「運転中は無理だけど 休憩中に撮って送るね~」 

今は恋愛(成功する再婚の仕方)相談より 私のブログ・カメラマン!? 

朝は早くから また深夜に仕事で走る事もたびたび 

1日の走行距離も平均6~700キロはザラ 

深夜便の時などはメールが来て(寝てる私・・ごめんよ・・) 

「深夜2時に狸ちゃん住み家を 起こさないで通過しま~す」と 

「良い人だわ~」と、思っても 美人の奥さんがしっかり居ます(苦笑)残念! 

そう・・私の子供からの夢は「トラック運転手さんの奥さんになる事」 

そんなことで「マー君の愛車 見せて~」 

送ってくれた写真がこれ!(かっこいいねぇ~:トラック) 

(いつか・・赤いトラック見つけたら 道路に出て止めるで~!お礼を言う為) 

そう・・こし淡々とたくらむ狸・・でも轢かれるかも~(笑えない) 

たま~に ご自分で趣味の水彩画が出来上がると 

書いた絵をパソコンに送って見せてくれる「牛さん」 

お子さんの絵を描いた 水彩画はセミプロ級! 

60歳になる前に 個展を開けたらいいなぁ~と、感性豊な人! 

「ブログの書き方 もう少しフランクでもいいのでは?」と、叱咤激励 

正月明けご家族でディズニーに行ったはずですが・・帰ってこれたのかな? 

また プライベートでは下の話しから!?上の話しまで(何?) 

何でも話す「コアラさん」泣いて・笑って・食べて・買い物してなど 

公私共に 付かず離れずの関係・・でもコアラさんとても 

真面目で子育てにも情熱家!そんな真面目さに悩む所も・・ 

でもいつも側に居るコアラさんは 良い友(親友?) 

私が熱を出した時に お弁当を作って持ってくれる優しい人 

コアラさんにはアッシー(足代わり)お世話になってますぅ~! 

後はTさん いつも厳しく!?時には優しく!真面目な人で 

頼りになる人です そうそう我が子が熱を出した時など 

病院に乗せてくれたり お世話になってる奥さんです 

またSさん 私が人生の道を外さないように 

いつも暖かい ご指導をして下さる人(母親代わり?) 

また私が深夜に喘息発作を起こした時に 夜間病院に何度も 

運んでくれたり(救急車代わり?) 父が危篤の時も車が無い私達に 

自らの車を貸してくれたりなど 本当にお世話になってる奥さん 

またYさん(チーター) 同じ高校の同級生!動きも早いし 

行動的でオシャレな人 行動の遅い私を引っ張ってくれたり 

また「エアロビ友達」あ・・そろそろ・・お誘いの電話が来るわ・・ 

でも「どこよりも安いお店を 探すのが大好き!奥さん」 

そんな私もちゃっかり助手席に座って 買い物同行(有り難や~) 

あらぁ・・?こう書くと・・いつも乗せてくれるのは女性じゃないの! 

男児は居ないんかいな~!!(居ない・・ 

文字数に限界が・・短めに(笑) 

最後にYさん この人は私のもっとも尊敬・慕う女性です 

今でも闘病生活の中で「治る可能性を諦めず」に、頑張ってる女性 

4年前を最後に 一緒に足で歩いた散歩は 今でも忘れずに・・

「また共に 外を散歩できる日を願い 完治する事を祈り」 

姉のように慕い 共に苦楽を分かち合った 素晴しい女性です 

Yさんが励ましてくれたからこそ 離婚後の私は希望を持つようになり

そして「彼女の為にも どんなに苦しくても 明るく生きる」そう誓いました 

 

他にも居ますが 書ききれないので機会があれば次回に! 

このような 素晴しい人達が居たお陰で 

私達 狸親子はここまで 生きてこれたのだと思います 

私1人の力では離婚後 幸せになれなかったと思ってます 

素晴しき人達に お世話になり 励まされながら 

時には叱られ 時には喜び 時には共に涙し 時には守られ 

親・妹もそうですが 皆さんの力があっての 今の私があるのです 

このご恩は いつまでも 忘れずに いつの日か  

何かの形で お返ししたいと 心に入れて  

また明日も そして今年も 

素晴しき人達に「ありがとう ございました」 

 

週の初めは「おとぼけ狸と 素晴しき友達」を、ご紹介しました 

これで「おとぼけ狸シリーズ」も、無事終わる事が出来ました! 

冬休み期間限定「おとぼけ狸」を、読んで頂きまして 

ありがとうございました 

 

また勝手にブログに 書いた事をお許しを~(笑って済ます) 

後でお礼を兼ねて ご挨拶に行きますので(苦笑)  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「おとぼけ狸の ストーブ活用レシピ」おでん編 

2006年01月15日 | Free Talk

今日の道内は気温も高く 今シーズン1番暖かい1日でした 

冬になって初めての プラス温度です 

天気も良く 少し雪解けも感じました 

それと住宅街では 除雪&排雪作業が行われ 

道幅も広くなり 歩き易くなりました 

排雪作業員の方は 日曜日のお仕事ご苦労様でした 

 

冬休みも残り1日となり 最後の休日は天気も良かったので 

スキーに行かれた人も 多いでしょう 

家からスキー場が観え スキーヤーで混んでました 

今回はgooニュースで「好きなおでんの具」が、出てましたので 

我が家の「おでんの具材」を、ご紹介したいと思います 

題して「おとぼけ狸もおでんは造る!でもストーブで!」 

寒い冬は「おでん・お鍋・煮物・カレー・ラーメン・しゃぶしゃぶ・シチュー」など 

体が温まる料理を 食べたいですよね 

ましてストーブを点けるこの季節は ガス器具を使わなくても 

料理が出来る 北国ならではの一石二鳥なのです 

ガス代節約! ストーブに乗せるだけで自然に美味しく仕上がる! 

で!今回は我が家では週2回は「おでん」を、造ります 

材料はおでんの具NO・1に輝いた「だいこん」そして 

ごぼう・人参・ガンモ・しらたき(糸結び)・とりモモ肉・白菜・木綿豆腐など 

そして今回はいつも行くコンビニで「おでんが1個70円!」で特売! 

「はんぺん」を、買おうと思い見つめてたら 

お店の人が「はんぺん お安くなってますよ~ 

私「あらぁ~今夜、うちも おでんなんですよぉ~! 

はんぺん 安いですよねぇ~!ここで買って、入れようかな~(おでん鍋に)」 

そうなんです 「はんぺん」北海道では高級材料なのです 

スーパーで買っても 1個(枚)140円前後! 

そんな会話をお店の人と話していたら 

お店の人が「おでんに入れる前の はんぺん売りましょうか!?」 

お店裏に行き調理前の「生はんぺん」を持ってきて 

今回は「ドーム型のはんぺん」を、コンビニで70円でゲット!(安くてラッキー!) 

下味は鍋に「日高こんぶ15cm2枚」を、2時間浸けておき(水:800cc) 

ミリン:煮崩れ防止にオタマ半分より多め 

お酒:料理酒ではなく「日本酒」おもに肉類の臭みを取ります(大さじ1杯) 

三温糖(お砂糖)小さじ1杯~2杯(甘さはお好みで) 

薄口醤油:塩分控えめで適量&白醤油(塩加減を後で調節) 

他は各ご家庭で「鍋の素・めんみ」を、入れたりなど 

ここで注意して頂きたいのは 煮物でも同じなのですが 

甘さ加減は調整できますが 塩加減の調整は取り返し出来ないので 

後で塩味は調整して下さいね また煮込むと塩っぼくなりますので 

醤油味は最後に調整して下さいね 

それと「だいこん」は必ず 面取り・隠し包丁を入れて下さい 

下ごしらいに「だいこん・がんも・とりモモ肉」は1度、茹でて下さい 

だいこんは 渋みも取れ 短時間で味が沁みやすくなります 

がんもは 余分な油を取ります(油抜き) 

とりモモ肉は 軽く湯がいて 冷水でしめアクを取り除きます 

ゴボウは 水に浸け3~4回替えます(アク抜き) 

はくさいは煮ると小さくなるので 大きくザク切ります 

人参は三面体にカットすると 味が沁み込み易いです 

しらたきは 水で洗って下さいね 

で!ガス台で「おでんの汁」が温まりましたら  

昆布を取り除き(煮物の場合は入れておきます:後で食べる&こげ防止) 

材料を入れます(重い順番:ゴボウや人参など) 

一番上にくるのが「がんも・木綿とうふ類」そして落し蓋をします 

ここからが「美味しいおでん」のポイント! 

最初に書いたように ストーブが点いているので 

ストーブに乗せておきます(2時間以上) 

ガス調理器具では弱火しか出来ませんが 

ストーブなら「トロ火」が出来るのです! 

この「トロ火」が、何でも美味しく仕上がるのコツなのです 

いわゆる「保温状態」での調理 

カレーを造る時など「トロトロ煮込んで6時間」とか(途中かき混ぜますが) 

ラーメンスープも「ダシは7~8時間は火にかける」(時間があれば) 

でも沸騰しては美味しく無いし ガスの弱火で煮るとガス代もかかり 

焦げついたりと 長時間煮込むには ちょっと不向きですよね 

そんなことで「おでん」が美味しくなるコツは 

冬期間限定!ストーブを利用して「美味しいおでん」が出来上がり! 

これはおでんに限らず 長時間煮込む料理なら何でもOKです! 

私の友人はストーブで「ポトフ」を造ったりしてます 

北国ならではの 暖房ストーブを利用した料理 

生活の知恵と節約 そしてストーブの恩恵なのです 

 

本州の方では 暖房器が無くても暖かいので 

長時間煮込む料理は 調理器具を使用するしか無いのですが 

そんな時は「土鍋」を使って 料理してみて下さいね 

「土鍋」は保温性に優れてますので 火から降ろしても 

余熱で味が沁み込みやすいです 

でも!1番のコツは「食べて 美味しい!」と、思う事なんですよ~! 

 

愛情込めて「鼻歌まじりで!?出来上がりが楽しみ!」 

そう思って造る料理は 誰が食べても美味しいものなんです 

よくコメント下さる らくきゃりさんの 

「プレーンな人の優しい生活」ブログでも 

「美味しいおでん」記事を紹介してますので そちらもどうぞ~! 

とぼけた狸も 料理は造りますよ~(初めての料理記事ですが) 

あらっ!?料理を造れないと思ってましたぁ~?(苦笑) 

これでも・・狸並みに造りますよ~!(味は保障しませんが) 

 

「とぼけた狸も料理する!?そんなストーブ活用編」 

寒い季節は 身も心も温まる「おでん」 

休日は食で心を温めてる 狸がお贈りしました~ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「おとぼけ狸と お猿な妹」雪降ろし編

2006年01月13日 | Free Talk

今日の北海道は1日中 曇り空でした 

雪も降らず 風も無い 穏やかな天候です 

まさに「屋根の雪降ろし日和り!」 

そんな事で今回は 妹も田舎から出て来たので 

実家の「屋根の雪下ろし」を、しました 

題して「おとぼけ狸と お猿な妹」:雪下ろし編を、お届けしま~す! 

 

連日の除雪で 皆さんもお疲れでしょう 

こう雪が多いと 屋根にも雪は積もります 

新潟の方では 雪の重みで家が崩壊した 

被害もでて 大変なことだと思いました 

大雪による被害が 毎日ニュースで流れてますが 

それを観ている母は よりいっそう緊迫感を感じたのでしょう(苦笑) 

毎日、母から電話がきて(徒歩2分の場所に住んでる) 

「早く、屋根の雪降ろして~家が潰れたら死んでしまうがな・・」と・・ 

今日は私もOFF 妹も休みをもらい・・わざわざ120キロ離れた田舎から 

バスに乗り継ぎ・・雪下ろしの為に帰省・・ 

で・・今日は朝1番に母の家に行き 姉妹で雪下ろし・・ 

どう見回しても 屋根に登ってるのは私達だけ・・ 

それも・・か弱い乙女 2人だけ

あれだけ降っていた雪ですが 屋根の雪は45cmの高さ 

「以外と少ないねぇ~」と、話しながら9時にスタート! 

ところがこの雪!連日の氷点下でびっちり締まって・・硬いのなんの・・ 

ダンプで押せないほど 重い!硬い!圧雪状態! 

ヒィ~ヒィ~言いながら 2時間で半分落とし休憩 

屋根の上で珈琲を飲みながら「毎年・・よくやるよね・・」と、ポツリ・・ 

そうなんです 屋根の雪下ろしは 私達姉妹の役目 

これを業者に頼むと「2~3万円」かかるそうです 

この2~3万円が高いので 雪降ろしは娘の私達の仕事 

「まったく・・力作業できる男は居ないんかいな~!」 

そう我が家系は男児がいない! 

妹の旦那さんは昨年の事故で 腕を骨折・・未だに骨が付いて無い状態 

父も他界し・・そう言えば私も・・旦那が居ない!?(笑えない) 

途中、休憩を入れて何とか13時に完了! 

一番辛かったのが 雪が残り半分!そんな時って 

マラソンと同じ心理状態なんでしょうか? 

体も疲れてる でも半分で終わる! 

42・195キロを完走せねば!そんな気持ちにもなる雪下ろし 

体は極限の状態・・でも妹との会話は山ほどあり(半年ぶりの再会) 

近況報告やダジャレを言ったりと まるでクライマーズ・ハイ状態 

空を飛ぶカラスと 同じ高さに居るのでカラスがよく見える 

数回ヘリが上空を 通り過ぎたり 

そのたびに「あ~!ヘリだぁ~!」デジカメで撮影! 

それを観ている妹が 不審に思い? 

「あんたぁ~何か(ヘリに)追われてるの?」 

私「ん~記念に・・(ブログを書いてるとは言えず) 

あっ!ついでに私を撮って!」 

妹「何の記念??また来月(2月末)登るよ~」 

私「げ~っ!?また登るのぉ~!?」 

まるで登山家の会話・・ 

こうして無事に第一回 雪下ろしは完了・・ 

近所の奥さんに「屋根に登るなんて凄いねぇ~!」 

私達姉妹「はい!雪降ろしますよ~か・く・や・す・で! 

 

雪が無くなった屋根で飲む珈琲は 格別に美味しいです 

空も近く 鳥達と同じ高さ そして 山頂に着いた感覚に似て 

疲労感あるなかでも 達成感と  

妹と再会した喜びで(屋根上)気持ちは満足の私  

そして私達は 屋根の上で  

高い所から見渡す景色は いつもとひと味違い  

改めて広大な「北海道」を、感じたのです 

その夜 お正月に会えなかった妹と  

遅れながらも みんなで正月宴会! 

「お疲れ~!カンパ~イ!!」 

母と妹は「ん~まいう~!疲れが取れるわぁ~!」と、ビールをゴクゴク 

宴たけなわの中で・・ジュースの飲む私・・ 

(ビールって疲れ取れるんだ・・三ツ矢サイダーでは疲れが取れないのね・・) 

こうして高い所に 登るのが好きな 

「おとぼけ狸と お猿な妹」の、雪下ろしは無事終わったのです 

で?私ですか・・!?今夜は体中に湿布を貼ります 

そう・・ミイラみたいな狸 我が子には湿布臭いと煙たがれ・・ 

屋根の雪降ろしは 毎年恒例なのですが(苦笑) 

年をとるたびに 確実に体にこたえる様になりました 

あと何年・・登れるかなぁ・・(まだ登るんかいな~!) 

 

でも・・狸と猿は高い所が好き! 

馬にも乗るし 屋根にも乗る!? 

珍しい狸がお届けしました~!  

 

冬休み期間は「おとぼけ狸シリーズ」で、すみません 

真面目な内容は ひと段落しましたらお届けしますので ご了承下さいませ 

 

 

 

 

 

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「おとぼけ狸と 愉快なインストラクター達」乗馬編

2006年01月12日 | Free Talk

今日の北海道は最高気温が 氷点下3℃となり 

連日の厳しい寒さより 暖かい1日でした 

寒気が緩んでるので 屋根からの落雪などが起こりやすいく 

軒下での除雪作業は 危険なので気を付けて下さいね 

 

連日の雪かきで 少し疲れぎみでしたが 

毎日が除雪で終わり 少し雪に嫌気がさし 

気分転換に3年前によく行ってた「乗馬クラブ」で、馬に乗ってこよう! 

そう思い「乗馬はウインタースポーツに最適!」そして 

そこの「愉快なインストラクター達」を、ご紹介したいと思います 

題して「おとぼけ狸と 愉快なインストラクター達」です 

この前 時間があったので久し振りに お馬さんに会いに行きました 

3年前までは 週に2回ほど乗っていたのですが 

我が子も冬はスキーに変わり それ以来冬シーズンは行く機会が無く 

ポン太も一緒に「初乗り」に、連れていきました 

スタッフの方に迎えに来てもらい 数ヶ月ぶり?いえいえ約10ヶ月ぶりの騎乗! 

久し振りに会ったT氏(インストラクター) 変わらずハンサム!? 

歳を聞くとまだ32歳!「いや~!まこっちゃん(あだ名)!若いねぇ~!」と 

懐かしく話し「ポンちゃんも大きくなりましたね~!」と、世間ばなし 

そうそうポン太には5歳になる頃から 馬に乗せてましたが 

落馬は4回!泣いても乗る!そんな根性もあった幼児でしたまた 

大人に混じって ニセコの市道や林道も速足で(ポスティングしながら) 

トレッキングした思い出など スタッフと懐かしみ 

大きくなったポン太を見ては「歳を取ったな・・」と、しみじみ・・ 

で!お世話になってた乗馬クラブのスタッフに 出会ったのが! 

カラオケ好きな私の魂に火を点けた!そんな愉快な人達なのです 

「乗馬とカラオケ」まったく相違点が無い!と、思うのが普通でしょう 

ところがここのスタッフ全員が「カラオケ好き!」 

そして私も「カラオケ好き!」ここまで書くと想像出きると思います 

そうなんです!昼間は私も乗馬 彼らもインストラクターとして 

そして夜になるとカラオケへGO!(年に4~5回) 

閉店まで歌う事も多々あり!おまけにマイクを持つと 

皆 なりきりアーティスト 曲は邦・洋・演歌・ロックなど色々 

とにかくアフター20時では?愉快な人達でした(です) 

気取らず・気さくで・明るい スタッフ達には随分と励まされました 

話しは乗馬に戻りますが「私達親子が何故?乗馬を始めたか?」 

それはまだ離婚後 精神的にも立ち直ってなかった私は 

「何かしたい!」でも・・「その何か?」すら、解からず途方にくれてました 

そんな時に友達の家で見た 新聞のチラシに 

「乗馬クラブ!初心者でもOK!親切指導!」と、書いてあり 

「これだ!」インスピレーションで、思ったのです 

「動物に会える・動物と触れ会える・動物と共にスポーツが出きる  

それも子供と一緒に そして大自然の中で!」 

落ち込んでいた私にはピッタリのスポーツでした そして動物好き! 

それが乗馬を始める きっかけになったのです 

初めは決してお世辞とは言えない殺風景な施設(ごめんなさいね~) 

当時のフタッフは 写真に写ってる彼とオーナーの2人だけ・・ 

でも愉快で・明るく・夢を抱き・優しい人達なのです 

そんな人達に 出会えた私達親子は 

「馬」を介して 明るくなっていったのです 

あれから5年 乗馬スタッフと馬に出会わなければ 

カラオケ好きな私も 無かったことでしょう 

ポン太も大型動物に対しての恐怖心も無く 動物好きです 

もちろん私達親子も 乗馬を通して動物の素晴しさと 

彼らの(インストラクター達の)陽気な性質に接する事ができ感謝してます 

今は施設も立派になり 女性スタッフも増え・道内にも数箇所あり 

老若男女がいつも集まる「乗馬クラブ」に、繁栄しました 

これは彼らの「馬・乗馬・人好き・夢を諦めない」想いと信念が 

ここまで施設を大きくし 人が集まる「乗馬クラブ」に、なったのでしょう 

そうそう 話しは戻りますが 

私は3年ぶりに「スカイ(あし毛のサラ)」に、乗り 

ポン太は栗毛の「サンダー」に乗り 

馬場の中で乗馬の感覚を 取り戻す為にレッスン 

その後 親子で外に出て 自然溢れる雪の中を散歩 

最後にスタッフの許可を得て 馬場内で軽く駆足 

時が経っても 変わらないスタッフ達と(お互い年は取りましたが:苦笑) 

馬上から観る風景は少しだけ 空と自然を近く感じる事が出来ました 

 

最近 犬やイルカなどは「アニマル・セラピー」と、呼ばれてます 

人間の心情を「優しく察知して 和ましてくれる」からです 

イギリスでは100年ほど前から「馬・乗馬によるセラピー」を、してます 

このことは 次回「動物編」で、詳しく書きたいと思います 

その中でも馬は「アニマル・セラピー」と、言われた最初の動物なのです 

そこには人(インストラクター)を、通して 

「病んでる・悩んでる・落ち込んでる人」を 

励ます・助ける職人でもあるのです 

素晴しい人達に出会えた狸は 人間不信から脱却し 

再度人を好きになり 動物・自然も好きな自分に戻れたのです 

そんな素敵で愉快なインストラクター達に 敬意を表しお礼申し上げます 

「ありがとう ございました!」 

今度乗りに行く時は もう少し速く駆けたいと思います(苦笑) 

今回は回数券を購入したので また近いうちに乗りに行きます 

その時は「まこっちゃん」以外の!?インストラクターも 

紹介したいと思います(他の人達ごめんなさいね~) 

とにかく皆さん 素晴しい人達ばかりです 

陽気で愉快 そして爽やかなインストラクター達 

「おとぼけ狸と 愉快なインストラクター達:乗馬編」を 

馬にも乗る珍しい狸がお届けしました~! 

 

私は馬に乗るのが大好きです 

晴れた日も 曇りの日も 風吹く日も 雨降る日も 雪の寒い日も 

春になれば 桜の花びら舞う中を 

夏になれば 暑い太陽の陽射しのもとで 

秋になれば 紅葉鮮やかな木々の間を 

冬になれば 真っ白な雪原をかき分けて 

馬の体温と呼吸を感じ 馬に揺られながら  

馬上から観える景色は いつも変わらず優しい風景でした 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メッセージ

ブックマーク

「おこづかい帳」
日々の出来事を軽快に書き、お買い物した物を記帳してるfrexさんのコミカルなブログ♪
「暖まるニャン 猫旅写真」
癒し力がある自然な姿の猫達を風景写真と共に紹介!りょうまさんのブログ♪
写真家・山岸 伸「撮影日記」
アイドル・グラビアのポートレート撮影を中心に撮影日記を書いてます♪私の好きなカメラマンです♪
「WILD MUSTANG'S」
ウエスタンスタイルの乗馬クラブです♪優しいスタッフと良心的価格で大自然の中で乗馬を楽しめますよん♪北海道で乗馬するならお勧め!
「北海道マツダ」
マツダ車 エコからスポーツカーはこちらで♪
  • RSS2.0

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
北国に棲むたぬきです♪どんなに回りが忙しくてもマイペースに生きてます(笑)

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 120 PV UP!
訪問者 97 IP UP!
トータルトータル
閲覧 1,084,194 PV 
訪問者 498,379 IP 
ランキングランキング
日別 27,098 DOWN!
週別 31,111 UP!