goo blog サービス終了のお知らせ 

おとぼけたぬき♪

お忙しい中ようこそお越し下さいました♪
どうぞ写真でも観て
ゆっくり・まったりして下さいませ♪

たぬきの国から「夏イベント始るよ~ん♪」

2008年07月09日 | Free Talk

皆さん こんにちわ~♪ 

7月に入り蒸した日が 

続いてる北海道です 

そしてサミットも無事!?終わり 

静かになった たぬき村です

サミット期間中は ポリス・カーと 

仲良く並んで(笑っ)走行してました~(ご苦労さまでした) 

 

さて!たぬきの村も さくらんぼが 

食べごろになりました~

今年は豊作でした 

真っ赤に熟した サクランボを頂きましたよん 

と・言うのも 我がたぬき村はサクランボの木が 

いたる所にあるんです(自生してる!?) 

買わなくても 散歩しながら 

つまみ食いできるほど 

た~くさんの実がなってるんです 

我が巣にある グミの実も赤くなりましたっ 

たぬき村は 春は山菜 

夏は果樹 秋は野菜など 

雪が降るまでは 自然の味覚を楽しめます 

 

さて夏本番♪北海道では(里でも) 

たくさんの夏祭りが開催されます 

花火大会や盆踊り(北海道の盆は8月です)などなど 

観に行きたいのがたくさんあります~が・・ 

ほとんど週末なので 行けませんwww 

んで!北海道で有名な 

お祭りを紹介したいと思います♪ 

まず道東 帯広・十勝川 「勝毎花火大会」 

光と音楽のコラボ 20000発の花火が 

上がります(昨年の人出:約17万人)

次に道央 小樽市 「おたる潮まつり大花火大会」 

こちらは 3000発ですが 

人出は100万人を超える大お祭り!!(昨年の人出:約108万人) 

これは数十年前に一度だけ! 

車で行ったのですが 途中、大渋滞で 

現地に着けず(泣) 帰ってきた(Uターンしたw) 

そんないわく付きの 思い出がある 

祭りでした・・・(いつか観るゾ!) 

最後は道南 函館市「函館港まつり花火大会」 

10000発の花火が 水面に映えるらし~です(昨年の人出:約7万人) 

どちらも行ったことが無いので 

観てみたいですぅ♪ 

まっ 花火大会に行けなくても(笑っ) 

自宅で夜華を散らしましょうか 

「花火とトイプードル」 (←動画)

花火のほかに 夏祭りはあります 

ユニークなのは富良野市 

「北海へそ祭り」 (7月28日~29日)

ぽっこりお腹に描く絵が面白い(私も書けるわ♪) 

歴史ある江差町 「江差姥神大神宮渡御祭り」 (8月9日~11日) 

山車が町を練り歩く 北海道最古の祭典 

この祭りは15年前かな?観ました(面白かったよ~) 

沼田町 「夜高あんどん祭り」 (8月22日~23日) 

あんどんをぶつけ合う祭りです 

道内の花火大会だけでも 

100か所もある夏祭り! 

どこかのお祭りに行けたら良いなっ♪(ぃぁ行く

んで 本当に行きたいのは↓ 

千歳市にある航空自衛隊「千歳基地航空祭」 

最後に観たのは20年前www 

戦闘機はエコと平和に反してますが(苦笑) 

大空はロマンです 

 

やはり音速で飛ぶ 

飛行はドキドキもんです(あはっ♪) 

観たこと無い方は↓(昔流行った映画) 

「Danger Zone:kenny Loggins(Top Gun)」 You Tube 

皆さんは 今年の夏 

どこのお祭りに また 

どのお祭りに行きたいですか? 

また お祭りに行かれたら 

教えて下さいね~♪

私は上記のお祭り 

どれかに出没します♪(の予定) 

では、お仕事 

お疲れさまでしたっ  

私の好きな映画と曲です♪ 

「In this country: Robin Zander(Over The Top)」 You Tube  

あ!それと英検5級 受かりました~♪

ありがとうございました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけたぬきの里「サミットで厳戒態勢!?」

2008年06月27日 | Free Talk

皆さん こんにちわ~♪ 

北海道は爽やかな晴れが続き 

暑くも寒くも無く 過ごしやすい時期です 

 

さて・たぬきの里も 何とな~く 

慌ただしい雰囲気がします 

と・言いますのも 先週から 

やたら!警察車両が多いったら 多いw 

今まで見たことない 北海道以外のナンバーが 

ウロウロしてます(苦笑) 

朝、出勤する時に おまわりさんのバス?が 

数台並んでは 法定速度で走行 

遅いので ゆっくり追い越し 

職場に行ってます(いつか捕まるな

職場界隈でも やたらパトカーがゴロゴロ 

上空にはヘリが バタバタ飛んでるし 

ちょっとした緊迫感があります 

そして!ホテルも満室~っ 

そうなんです・・日本全国から集まった 

ツワモノ警察!?が 

日々の宿泊先にしてるのです 

なので!観光客より 警察が多い 

たぬき村でございます 

 

今まで見たパトカーも 

山形・石川・金沢・千葉・広島・埼玉・青森・福岡などなど 

愛知県警は横文字で「POLICE」 

ん~渋いじゃん(笑) 

どれもピカピカの かっこい~パトカーです 

写真を撮ろうかな?と・思うのですが・・ 

捕まったら困るので(笑えん)載せません 

この警察の多さ たぬき村は 

世界で今が一番 おまわりさんが多い 

場所だと思うんですぅ(ちなみに4~5000人位らしい) 

では こんなに警察が多いのには 

ご存じのとおり 7月7日~7月9日まで 

北海道・洞爺湖でサミットがあるからなんです 

まぁ子たぬき 社会のテスト問題で 

「今年サミットが行われる湖を書きなさい」と・出たそうな 

 

ー ま・し・ゅ・う・こ(摩周湖) - 

 

と・書いた(さすが私の子だ)

おとぼけ子たぬきでございます

また他の子は 

 

- び・わ・こ(琵琶湖) - 

-あ・か・ん・こ(阿寒湖)- 

 

などなど印象薄い 洞爺湖でございます 

  

 

さてここでサミットのお勉強♪(社会の時間ですよん) 

問題1 「G8とはどこの国ですか?」 

これはおわかりでしょう(私は最近わかりましたw) 

問題2 「ニコラ・サルコジ大統領が首脳の国は?」 

問題3 「Guten Tag(グーテン ターク)と、挨拶する国は?」 

問題4 「通貨をユーロとしてる3カ国を挙げなさい」 

問題5 「8カ国の中で国土が1番広い国は?」 

ちなみにこれもポン太の社会テストで出た問題ですが 

「日本の首脳は?(フルネームで書く)」 

 

ー 福田くぅ~ん - 

ー え・・?それだけ? - 

ー うん - 

 

これからはTVを観よう(見せよう)と・思いました・・

ま・・そんなこんなで今回のサミットでは 

深刻な環境問題・環境変動を

世界中がひとつになるように 

しっかり会談して欲しいですね♪ 

今回は真面目なお話し 

「北海道洞爺湖サミット」 

ご紹介しました~♪ 

 

あ・そだ 

問題の解答は コメント欄に載せます 

ではお仕事、お疲れさまでした♪ 

7月お会いしましょう~(私はシ・ゴ・ト♪ぶはっ) 

画像は↓樹齢700年とも言われてる 

北海道で1番大きい(たぶん) 

森の番人 桂の木です♪ 

 

 

 

勇気を出して この時代を 

優しさと愛で 乗り越えて行くのよ 

正しい力を 合わせて生きよう 

命に終りがある わたしたち 

 

「時 - forevre for ever - 」 You Tube  本田美奈子 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけたぬき「Queenで英検!?」

2008年06月18日 | Free Talk

皆さん こんにちわ♪ 

まず岩手・宮城内陸地震において 

多くの方が被災されたことに 

お悔やみと 1日も早く救助・復興されることを 

心よりお祈り申し上げます 

 

さて!北海道 6月に入って 

肌寒く曇った日が 続いてますが 

ようやく初夏らしい 天気になりました~♪ 

 

たぬきの里では 桜の木にたくさんの 

蝶が飛び舞っております(動画その1)

こんなに多くの蝶を(5~60羽w) 

観たのは初めて・でございます 

蝶の種類はわかりませんが 

たぶん エゾスジグロシロチョウ?かな?(誰か教えて) 

なかよく2羽が 飛んでる姿は 

 

ポンタ曰く「イチャイチャしてる蝶だな・・w」 

んで!日曜日に英検を受けてきましたぁ~♪ 

会場までは遠く 天気も良し んで! 

久しぶりの日曜日が休み~♪(ズルな休みにした) 

ってこともありw 買ったCDを聴きながら 

ドライブ気分で試験会場まで行きました 

買ったCDはこれ↓ 

 

「QUEEN」の 

「in VISION 2008」 

どの曲も日本では CMでおなじみ♪ 

ハンドル握り 初夏の日差しを浴び 

聴いたのがこれ↓ 

「It'a A Beautiful Day」 You Tube 

道路が空き スムーズに車が流れ(飛ばせた♪) 

爽やかな風をきりながら 聴いたのはこれ↓ 

「Don't Stop Me Now」 You Tube

も~♪誰も止めないで~Fell so good! 

って感じ♪(ルー英語だなw) 

無事!?会場に(捕まらずw) 

到着しました(法定速度内で走行しましょね) 

会場には受験生がた~くさん来てました 

私が受ける5級は 5クラスあり(1クラス60人) 

5~6歳から70代と 

年齢層が広かったです(よかった~) 

回答はマークシート式なのですが 

試験管が「解らないことありますか?」 

「あのぉ・・何年生まれか ワカリマセ~ン」 

そーよ そーだよ・・5~6歳の子供なら 

平成何年生まれか 解らないよね~(汗)

とか「小さくて見えませぬwww」 

そーよね そーよぉ・・ 高齢者なら 

マークシートの小ささに 困るよね・・ 

などなど 珍?質問が飛び交う中 

試験が開始されました 

 

で・私はと言うと 

連日の仕事疲れと 前夜の夜更かし 

会場内の 心地良い 

静けさと温かさで睡魔が・・ 

意識が薄れないように 鉛筆で腕を刺しw(マネしちゃダメよん) 

なんとか筆記試験は 眠らずに終わりましたが・・ 

リスニングで・・やってしまったよぉ・・ 

そうです 寝てしまいました ハィ・・ 

「We Will Rock You」 You Tube 

打ち負かすハズの睡魔に 

負けてしまいましたwww 

帰りは気を取り戻し↓ 

「I Was Born To Love You 」 You Tube 

こうして たぬきの 

初めての 英検は 

QUEENを聴き 緊張感の無いまま 

楽しく(無事)終わったのです♪ 

 

次回4級は 絶対に寝ないゾ!と 

空に向い 右のこぶしを(フレディのマネ♪) 

 

高々と付き上げ 誓ったのです(大袈裟w) 

「We Are The Champions」 You Tube 

今回は Queenなのか(曲がカッコいいわ) 

英検なのか 話しが 

ゴチャゴチャしました~(苦笑) 

 

では1週間 お疲れ様でした~(いつもコメントありがとねん♪)

穏やかな週末でありますように 

 

夏至までは 日が長いので 

得した き・ぶ・ん♪ 

Eurythmics 「 There must be an Angel 」 You Tube

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけたぬき40代の「チャレンジ1年生♪」

2008年06月04日 | Free Talk

皆さん こんばんにゃ~♪ 

ようやく暖かくなった北海道です 

 

と・言うのも 5月中旬から 

寒いったら 寒~いw 

思わず暖房を入れたほどでした・・ 

ま・季節は確実に 夏に向かってるので 

これから楽しみたいと思います♪ 

で!わたくし 今月の15日に 

試験を受けるんですぅ~(あはっ♪) 

まぁ・・この年になって何の 

試験を受けるのかな?と 

お思いでしょう? 

実は 「英語検定」 

昨年の夏より、英会話を習ってまして 

自分のレベルが どれ位なのかな~?と 

また、今後の英語勉強の 

励みにしたいので(自分自身のね) 

受けることにしました~♪ 

名づけて!「40代からのドタバタ英会話」 

そんなことで 家事と育児?(まだあるんだなぁ) 

仕事や趣味と(写真だぉ) 

勉強にと 向上心を忘れぬよう 

チャレンジな日々を、過ごしてる 

たぬきでございます 

 

んでもね・・正直言いまして 

やはり 私も生きてますので 

そこそこに疲労も溜まります 

 

             がーーー疲れたからやりたくなーーい!!

 

そんな衝動にかられる時もしばし 

仕事も家事も勉強も ぜ~んぶ 

投げ出したいと思うんですぅ 

そんな時は 休みの日に 

1日中 寝てるとか(ぶはぁ) 

公園でボーッとしてるとか今日の散歩 You Tube) 

 

はたまた ポン太に 

「ねぇ。。かぁちゃん 仕事辞めてもえぇ?」と・聞いては 

YouTubeを、観てるポン太 

「・・・いいんじゃない?(ギャハ~この動画オモシロ~♪)」 

そんなポン太の・・お気楽な 

いぁ・・励ましの一言に 

 

             ー よしゃ!も少しガンバろ~ - 

 

細腕をまくり上げて!?(大袈裟だなw) 

奮闘してます 

英会話に通って 

1年目の節目なので 

今月 15日に↓

 

英検5級を 

受けることにしたのです(きゃは♪) 

思わず大きく書いてしまいました 

もちろん!受かったら報告します 

え?落ちたら? そりゃ・・ 

さらりと報告します(縁起でもないw) 

ちなみに5級は 中学1年生 

初級英語レベルだそうです(ホッ) 

 

今後の目標♪ 

今年度(2008年)第一回は、5級受けて合格! 

第二回(10月19日) 4級受けて合格!! 

第三回(1月25日) 3級受けて合格!!! 

と・目標を 掲げました 

ので 試験の 

日曜日は 仕事も 

休むって ことです 

休む理由は 得意の 

法事 です 

ハイ・・(キャハキャハ♪) 

 

値上げ値上げの 

世知辛い 世の中なので 

気持だけでも!豊かになる 

目標を持って 日々を 

過してはどうでしょうか(ムリ無いようにね

 

さっ!勉強するどーーー 

バレーボール観なきゃ(ダメじゃんw) 

では お休みなさ~い♪

素敵な夢を・・ 

「Evgeny Kissin(エフゲニー・キーシン)」

「Liszt 愛の夢(You Tube)」

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけたぬき「薫る風に揺れてみませんか?」

2008年05月24日 | Free Talk

皆さん こんにちわ~♪ 

先日の大荒れの、天気も回復し 

爽やかな 五月の風が 

戻ってきた 北海道です♪

 

そして!いつも更新するたび 

読んで頂き コメントも頂きまして 

本当にありがとうございます♪ 

仕事を始め 週1の休みしかなく(泣~) 

皆さんの所に 訪問もしたい! 

コメントの返事も 書きたい! 

そんな気持ち一杯で・ございます 

猫くん♪ 

失礼な たぬきで 

申し訳なく思いつつ 更新してますwww 

また感謝しておりますので 

今後も末永~く ご愛読頂ければ 

光栄でございます 

藍ちゃ~ん 御大事にね 

猫くん 宿題よくできましたっ♪(人・・多いよねw) 

中ちゃん 広いですね~!! 

りょうまさんの写真! 素晴らしいですよぉ♪ 

マスター 本まぐろプリーズ♪

さて!まさに北海道 

ベストシーズンに 突入しました~っ♪ 

 

今日は 風が 

気持ち良い1日でした 

まぁ・・今年は変わりやすい天気なので 

晴れると 嬉しくなるんです 

そこで!ゴールデンウィークに(3週間前のお話w) 

夜な夜な出かけた 私たち(またかよ・・w) 

行ったのは 札幌市にある 

「梅林公園(平岡公園)」 

 

こちらは1200本の 梅の木があります 

着いた時は 夕方~♪ 

ライトアップされた公園内では 

ミニ・ジャズコンサートもあり

売店では この時期しか食べれない 

梅ソフトクリームも 販売してました 

  

味ですかぁ? ん~・・梅?かなw 

そして公園内に入って 1番感じたこと 

それは梅の香りが凄いんですよ~ 

もぅ~梅の香りで 頭が痛くなるほどでした(笑っ) 

公園内には 白梅と紅梅の 

花が満開でした 

紅梅は派手な!?濃い桃色 

ライトアップされても 艶やかです 

 

さてここで ホット一息♪ 

今回紹介した ↓梅 

 

前回紹介した↓ 桜 

これは↓サクランボ 

 

この3つは同じ バラ科・サクラ属ですが 

この3つの花の違い わかりますか? 

わたし♪気がついたんですぅ~ 

花びらの先を見て下さいませ♪ 

桜とサクランボは 花びらの先が割れてます (豚の爪みたい?)

梅の花びらは 丸いんですぅ(ふふん♪) 

まぁ・・そんなことはいいんですけんどw 

日本で観れる桜は 東洋の木で(鑑賞用) 

食用になるサクランボは 西洋の木らしいんです 

 

そんなこんなで 風薫る五月 

ふらりと 爽やかな風に吹かれに 

出かけてみませんか? 

わたくし 休みの日は 

お昼御飯と コーヒーを持ち(おやつもw) 

もち携帯も持って 2~3時間は公園で

ぼーっと 過ごしてます(ホームレスけ?) 

 

風が強い時は 毛が逆立ちますがwww 

風になびく 毛があるだけ!? 

まだいいかなぁ~って思う 

この頃です(長いってこと♪) 

週末は 風薫る五月 

ふらりと 爽やかな風 

吹かれに 出かけてみませんか? 

では よい週末を♪ 

  

 

私は あなた(風)に 

会いに 行こうかなっ 

「TRF」 

「BOY MEETS GIRL」 You Tube  

 

  

   

 

 

 

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「翼をつけた卒業式」

2008年03月26日 | Free Talk

我が子が 小学校を卒業しました 

長いようで短かった6年間 

色々な想いを 抱きしめながら 

試行錯誤の 6年間でした 

今回のブログは 個人的ですが 

記憶に残したいので 我が子に向けて 

書いてみたいと思います

 

あなたは 一言も 

「お父さんは?」と、言いませんでしたね 

運動会も 学習発表会も 参観日も 

「なぜ?お父さんは来ないの?」と 

聞いてきませんでしたね

あなたは 片親の環境の中 

一度も「なぜ?お父さんは居ないの?」とも言わず 

そんなあなたが 卒業式の前日 

学校で行われた「お楽しみ会」で 

子供たちが両親に 感謝の言葉を書いた手紙を 

渡す時にくれた 手紙の表紙を見て 

泣きそうになりました

ー 両親へ - 

 

あなたには いつも 回りの友達と 

少し違う環境の中でも 頑張らせてきましたね 

その手紙の中は 

 ー お母さん いつも家のことや ほとんどひとりで 私を見てくれてありがとう - 

そう書いてました 

「両親へ」と、書きながら 

「いつもひとりで」と・・ 

お母さんは涙をこらえるのに 精いっぱいでしたよ 

だってあなたの手紙が 読めないならまだしも 

涙で濡れたら あなたが書いた 

大切な文字が 消えちゃうじゃない 

お母さんが頑張れたのは あなたが 

伸び伸び育ってくれたからですよ 

もうひとつ あなたは卒業文集で 

親友のことを 書いてましたね 

 

 - 中学生に入っても同じクラスになりたいと思う

    これからもずっと仲良しでいたいと思ってる - 

 

多くの子が 将来の夢を書いてるのに 

あなたは小学校で 友情の大切さを学んだのですね 

素晴らしいことだと思いました 

あなたは不器用で テレ屋な性格ですが 

友を想う 人を思いやる 

優しい心は 誇りに思ってますよ 

 

あなたの前では一度も 涙を見せたことない 

意地っ張りな母ですが あなたの卒業式には 

泣きたくないので ここで泣きますね 

あなたは自由に飛べる 翼をつけたのです 

これからは 広い広い世界を 

おおらかに 元気で 明るく 

優しいあなたのまま 飛んで下さいね 

あなたが広い 人生と言う空で 

迷子になっても わかるように母は 

虹になり あなたの目印になります 

 

 どうぞ そのまま 翼をつけて 

どうぞ そのまま 大空を 

どうぞ そのまま 喜びも苦労も 

どうぞ そのまま 飛び越えて

どうぞ そのまま 奇跡がある未来を

 どうぞ そのまま信じて 

どうぞ そのまま 純粋なまま

 私の子で いてください

 卒業おめでとうございます

 

そして私たち 親子を 

見守ってくれた あなたに 

ありがとうございます 

これからも 親子で 飛んで行きます 

おおらかな夢を求め 

あなたの居る場所へ

 

「つばさ」本田美奈子 You Tube

 

 

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけたぬき「私をスクートに連れてって♪」

2008年02月28日 | Free Talk

皆さん こんにちわ♪ 

先週末から 大雪・強風で 

大荒れの北海道でした 

雪かきで へロへロのたぬきですが 

ようやく晴れ 気持ちの良い天気です 

さて・たぬき親子 

週末は、ゲレンデに通ってました♪ 

 

と・言うのも 毎年、冬になると 

ポンタがスキー検定を、受けてるので 

イヤでも寒~い冬は ゲレンデに行かねばならないのです(苦~)

今年は1月から 雪が少なく 

ゲレンデ・コンディションも悪く 

雪が無いままクローズするのか!?と

心配してたのですが・・恵みの雨ならず雪♪ 

さっそく!スキー場に行きました~が・・ 

 

雪は雪でも 吹雪・・・ 

検定を受けるには 最悪の天候 

そんなことも苦にせず ポンタはマイペース(苦笑) 

リフトで山頂に行きました 

んで・私? 

そうそうポンタが、スキーレッスン中は 

ひま~な時間(約5時間)コアハウスで 

がぶがぶコーヒーを飲んだり パクパク食べてたりと 

ひたすら時間を潰してます(私は滑りませんので) 

んで・この前スキー場で変わった 

乗り物に乗ってる?人を発見!

  

(なんだろぅ・・?)近づいて聞いてみると 

「スノースクート」 

ハンドルがあり ボードを半分にしたような感じ 

 

暇潰しに(これだ!) 

さっそくスクート初試乗♪ 

乗った感じは ボードorスキーのような 

バイクor自転車のような 水上スキーのような面白い感覚です 

基本的な乗り方は 体重移動でターンするので 

ハンドルをきることは、ほとんど無いのですが 

腰を(重心)低くするので けっこうキツい姿勢です(中腰) 

いざ!山頂へ 

 

って・・吹雪の中リフトに乗らず 

スクートを押して登りました (動画) 

ベタ雪&スクートも重く(10キロ) 

吹雪の中 ポンタが滑ってる 

山頂目指しました~が・・断念・・ (動画その2)

 

なんとか 滑りました~っ 

感想は、面白いですよー 

何となくですが バイクでコーナーを 

曲がる時のように 体を倒して 

進入するので 感覚的にはバイク♪ 

身軽に!?出来るウィンター・スポーツとしては 

お勧めのスノースクート 

まだまだ2回しか乗ってませんが 

ゲレンデで滑るスクートに、ハマりそうです(笑っ) 

私が滑ってるところを動画で撮りたかったのですが 

片手では無理なので(汗) 

You Tubeに載ってた他の人の動画を 

参考に(滑りかた)見て下さいませ♪

「スノースークト:1」 「スノースクート:2」 YouTube  

スクートで楽しんでるうちに ポンタの検定発表!! 

無事に合格~っ♪(おめでと~) 

少ない練習回数と、悪コンディションの中 

クラスではトップの速さで旗門を通過♪ 

ちなみに傾斜30度~38度(私には無理~) 

イザと言うときに やってくれるポンタです(本番に強い) 

今シーズン一番、嬉しかった出来事でもあります(ホッとした~) 

その夜は合格祝い ポンタの好きな中華で夕食♪ 

  

疲れた体を休ませに 温泉でまったり~ 

残すは卒業と入学にむけ 制服を買いに行ったりと 

バタバタしそうですが まだ雪があるうちは 

スクートを楽しめそうです 

目指せ!スキーのインストラクター(ポンタへ

目指せ!スクートの達人♪(わ・た・し

 

今回は、新ウィンタース・ポーツ 

スクートを紹介しましたっ♪(あれ?ポンタの話しじゃないん?) 

スクートに乗って風きりながら 

思い浮かんだ曲 

「L'arc~en~Ciel」 

「winter Fall」 You Tube 

お仕事お疲れさまでしたっ 

お・・忘れてました 

「今日の動画」 YouTube 

カモと餌を奪いあう愛犬ビトー(可愛い~かも) 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけたぬきの「贅を尽くした癒しは外で遊ぶこと♪」

2008年02月18日 | Free Talk

皆さん こんにちわ♪ 

立春も過ぎ バレンタインデーも終わり 

暦では春ですが まだまだ寒い北海道です 

さて2月より、勤務先の 

ホテルが代わりました~ 

今までのホテルは 客室も宿泊人数も(客室380室・1300名) 

中型クラスのホテルでしたが 

今度のホテルは、ちょっと違います 

客室70室で 集客数200名ほど 

少々こじんまりしたホテルです 

さらに、違うところがあります 

私の担当フロアは全室 特別ルーム♪(スィートって言うんけ?) 

  

各お部屋にヒノキの天然温泉 露天風呂つきでございます 

そ!豪華な客室オンリーの、フロア担当になったのです(冷汗) 

お泊りになるお客様も 、贅をつくした癒しの時を 

満喫しにいらしております 

特に、ご夫婦でお泊りになったり 

結婚記念日・新婚旅行(アニバーサーリー)などなど 

大切なひと時を お過ごしになる方が 

多いようです(私には無い) 

なので!お客様も 特別な想いで 

宿泊されてますので と~ても 

緊張の連続でございます 

ま・先日もフロアですれ違う お客様に         

              「おはようございます(最高の笑顔♪)」 

                  「GOOD MORNING」

                  ー お?英語だわ - 

                   「ぐっもーにーん♪」 

そう、とっさに英語で、ご挨拶♪ 

英語を習っていて、良かったと 

思った瞬間で、ございます

まぁ・・私も一度は、泊まってみたいです 

参考にお一人様 1泊30000円から~(どんだけ~~

で・ございます(高っ) 

そんな緊張をしながらのお仕事 

おかげ様で ストレスの為 

食も進み!?またまた肥満に磨きがかかりましたっ♪(とほほ) 

お話しが ズレましたが 

私の贅を尽くした癒しと、言えば 

少ない休みに、愛犬ビトーと 

いつも行く公園で、ボール投げたり 

カモを見たりと、贅沢に時を過ごす事です(あれ?変?)

そんなこんなで やっとの休暇♪ 

さっそく公園に遊びに行きました~っ! 

今年は雪も少ないので 公園内に入るのは 

ラクですよー(毎年、積雪で入れないのぉ) 

晴れた日は 雪の白さが反射して 

目がくらむほど、眩しいんですよー(紫外線も強いです

公園内では 野鳥がチィチィーと鳴いてます

あらら? 

また・・カモですね ⇒(動画) (動画2) 

近づくと テチテチと寄ってくるんですが・・ 

エサを持ってないとわかると 

テチテチと池に帰って行きます(マイペースやなぁ・・

 

積雪の中で ビトーに 

ボールを投げたり 写真を撮ったり 

自由に遊んでます ⇒(動画3) (動画4)

私がブログに、載せてる四季折々の 

写真のほとんどが この公園内です 

春は 淡い桃色の山桜 

 

夏は 深緑の木々 

 

秋は 黄金色の紅葉 

 

冬は 純白の雪原 

 

など、1年を通して、色彩豊かな 

絵を見せてくれます♪ 

毎日・何時も 違うので

時間が無いと、見逃してしまうのです 

写真を撮るのが、好きな私にとって 

二度と同じ景色を、見せないこの公園は 

自然のスタジオなのです 

また公園内には いつも空いてる!? 

テニスコートや、林道散策路など 

里の動物達にとって 憩いの場所でもあります 

公園内では野生のエゾリスや 

よく解りませんが(汗)野鳥たちの 

集会場になってるようです(笑っ) 

珍しい動物では まっ白いテン?ミンク? 

なども見かけます(↑よく解りません) 

忙しいとなかなか行けない 近くの公園は 

私には、もっとも時間を 

豊かに(贅沢に)使える場所なのです 

 

今回は、贅を尽くしたホテルと 

私に贅沢な、時を使えれる 

唯一の場所(空間) 

公園のお話しを、お届けしました~♪ 

まだまだ寒いので 風邪ひかないようにね 

週初め お仕事ガンバってね~ 

じゃ~行ってきまぁ~す  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけ親子「DOKI・DOKI ゲーマーズ・デビュー♪」

2008年02月07日 | Free Talk

皆さん(深夜です)こんばんわ♪ 

連日、毛が逆立つような 厳しい寒さが 

続いてる 北海道です♪(朝はマイナス10度だぉ) 

さて「札幌雪祭り」も、開催され 

道内各地は、雪と氷の祭典で 

賑わっております 

わたくし寒さに めっきり弱くなったので 

家でビーナッツを食べ ヌクヌクしてる時が 

至福のひと時でもございます(PCの前でブログ書いてる時!?) 

で!今回は ポン太のお話しを少し・・ 

昨年より 子たぬきは 

You Tubeでアニメを 観るようになりに 

すっかり アニメ好きになったのです(ここまではいいの) 

ところが先週 

「カァちゃん!いま!人間界で流行ってる、アニメグッズが 

た~くさん売ってるお店に行きたいっ!!」 

(どーれどれ・・そんな専門店があるんかぁ・・) 

こうして好奇心旺盛な たぬき親子は 

都会まで 山を降りたそうな・・ 

 

                     ー つづく - 

 

じゃな~い! 

さあ ここからが 珍道中♪ 

マズは!ポン太 第一希望の

  

「ゲーマーズ」へ 

店内は広く 明るい雰囲気♪ 

(おぉ!ここなら・・大丈夫だな・・) 

そんな親心も知らずポン太は 

目をキラキラさせ 店内ある本を物色 

ところが・・お店に入って数分後 

ある事実に気がついた 

そう・・販売してるマンガ本の主人公は? 

どれも爆乳の(←妬いてる?)可愛いギャル系♪ 

(なんか子供にはマズいんじゃない?:汗) 

(うぉぉぉ~~!!すんごぉ~~い♪:喜) 

注意:カッコ内の文字は 親子の心の声です 

そして数十分後 店内を見渡すと 

(なんだ・・?この・・この・・空気?) 

そう・・お客さんは 男の子ばかり 

子たぬきに買物を促して 出ました~(焦ったな) 

(ちぇ・・もうちょっと見たかったのになw) 

まぁ ちょっと刺激的な(初めてなので) 

お店でした(良心的でしたよぉ) 

さ!次に行ったのは 

「アニメイト」

ここはビルの2Fにあり 

店内は大勢の男女で 賑わってました~(ちょっと安心♪) 

ここでも ポン太は目を輝かせてます

「2個までよ」 

「え~3個じゃダメけ?」 

「ダメ・・」(ここまで来るのに、お金使ってるんだから) 

「ちぇ~~~っ!!」(せっかく来たのにケチ) 

アニメキャラ・グッズを、買ってました 

こうして とーても刺激的な(だった) 

社会見学会は 無事に終わったのです(疲れた) 

で・買った物を 見てみたいでしょ? 

これ↓ねこ耳♪ 

 

では!さっそく着けてみましょ  

  

うぉぉ~っ!? 

ビトーじゃな~い!!間違ったわ・・(ふぅ・・) 

どうかしら?

  

ポン太「おぉ~♪可愛いじゃん♪」 

「ほんと?ほんと?♪」 

「うんうん♪(ねこ耳が)可愛いよぉー」 

「そー・・そーかい?(まぁポン太ったラン♪)」 

「似合うからさーまた連れてってー♪(今度はパンダ耳、買うかな・・)」 

「おぅよ♪(子供に可愛いと言われ素直に喜ぶ母)」 

その夜 何故か 

寝汗かいて 寝苦しかった私 

とっても 文字では 

お伝えできない 今回のレポート 

お近くに、お店がありましたら(リンクしてますので) 

1度、覗いてみては・・どうでしょうか? 

あ・ここで「AKINO」さんの曲を紹介します

聞き心地良い曲に 浸透力ある唄声 

そして、幻想的な歌詞です♪ 

  

 

               一万年と二千年前から 愛してる 

              八千年過ぎた頃から もっと恋しくなる 

                一億と二千年あとも 愛してる 

          君を知ったその日から 僕の地獄に音楽は絶えない 

 

短気な人には 待てない?歌詞ですね(笑っ) 

姿が亡くなって 生まれ変わっても 

同じ人を何度も 愛するのかしら? 

「創聖アクエリオン」 You Tube 

  

では 

お仕事 お疲れさまでしたっ♪ 

(片頭痛するな・・笑泣) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メイドなたぬき「大雪で愛犬と戯れる!?」

2008年01月25日 | Free Talk

皆さん こんにちわ♪ 

大変ご無沙汰してましたっ 改めて 

 

            新春あけましておめでとうございます 

 

本年も引き続き「おとぼけたぬきブログ」 

よろしくお願い申し上げますぅ♪ 

さて、わたくし正月は 

仕事で、汗水流してました~・・が 

休み明けにノロ・ウィルスに感染し 

1週間ダウンしてました 

ようやく体調も 戻ったと思いきや 

昨夜から北海道は大荒れ・大雪の天気 

1日中、雪かきしてましたっ♪(とほほ・・) 

と・言うのも 今年に入って 

北海道は まったく雪が降らず 

このまま(らく?)雪が無い 

冬が終わるのでは!?と 

喜んでましたが・・さすが北国 

甘くはありませんでしたね~(スキー場や雪祭りは大丈夫でしょう:笑) 

2日間で 60センチほど積もり 

久し振りにへロへロになりました 

ままっ「犬は喜びぃ~庭かけ回るぅ~♪」と、歌いますが 

その実態は・・↓の動画で確認して下さい(笑っ) 

「今年初の大雪&ビトー」You Tube 

お友達の金ちゃんも(シバ犬) 

埋まってました~・・ 

 

話は変わり 仕事も慣れてきましたが 

ミスも多い おバンメイドでございます(汗) 

たとえば 朝 

ロビーで すれ違うお客さまに 

「ありがとうございました~っ♪(ほほえみ)」 

「・・・まだ帰らん(プンスカ)」 

これ、よく苦情が来るのです(早く帰って欲しいのけ?と怒るらしい) 

また「おはようございますぅ♪(ニコリ)」 

「◎×▽※@#★~&!」 

「・・・(何語?)・・・??」 

そう・・英語ならともかく(え?苦笑) 

中国語?広東語?韓国語? 

まったく返事も出来ないまま(汗) 

その場を 静かに去ります(微笑みながらw) 

こんな事は 日常茶飯事♪ 

持ち前のおとぼけで 笑ってごまかしてます 

そして話は 変わりますが 

使ってたPCも 落ちるようになり(消えちゃうんです) 

この度、おNEWなPCに替えました(またノートですが) 

  

使いやすさとか性能は 

私には解りせんが 

ただ「軽いな~」と、思いました♪(画面も大きいし♪) 

今回は新しいPCで 初めてブログを書いてます(ふふっ) 

今度のPCは壊れないように(壊さないように!?) 

あまり音楽とか 色んなモノ 

入れないようにと、思います(結構、入れちゃうんだよね) 

そんな感じで 

ゆっくり写真も 撮れませんが 

友達のPちゃんが 送ってくれた

数年に1度 沖縄で見れる 

「神の手」と呼ばれる 

珍しい雲の画像を 紹介します(いいのかな^^;) 

  

この雲を見たら 幸せになるそうで 

皆さんにも 今年1年 

幸せになって頂けたらと思いますっ♪ 

いつも訪問して頂き ありがとうございました 

では1週間 お仕事 

お疲れさまでした♪ 

ラビットのマスター 紹介ありがとぅです♪ 

今年も遊びに(唄いに?)行きます

余談ですが 歌詞に共感持て

女性から見ても カッコ良く 

歌が上手いシンガーで 

好んでカラオケで、歌ってます

ホテル業界の仕事は まだまだ忙しいですが 

今年はこの曲で ガンバっていきます 

 

              夢やぶれ 泣いた日々もあった 

            今はそう あふれるPower in my mind 

            今日こそ旅立てそう 心の気まぐれから 

          地図ない道さえ 見つけられる Human's Diamond  

浜田麻里 

「Heart and Soul」 YouTube 

 

  

 

 

 

  

 

コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけたぬき「ヒラメキなノリが好き♪」

2007年12月28日 | Free Talk

皆さん こんにちわ♪ 

朝晩はマイナス10度まで 

冷え込む北海道です 

  

(窓ガラスに着く氷のアート♪) 

それでも日中は 0度前後まで 

気温が上がるので 暖かい冬です(かな?) 

今年も あと4日ですね 

1年が早く終わる感じって  

年のせいでしょうか? 

ままま 年齢を感じないように(現実逃避!?) 

日々、健康であれば 

全て良しと 思いましょ~♪ 

  

さて私 今年に入ってから 

密かに(ふふん♪)楽しんでる事があります 

まず1つはBMにも 載せてますが 

ハンゲームのナインボールで

遊んでるうちに リアルでも 

ビリヤードを、撞くようになりましたっ♪ 

まだまだ超・初心者ですが(汗) 

時間をみつけては 深夜 

こっそり ビリしてます 

これが面白いんですぅ~ 

見た目は、静かに撞いてますが 

内面は熱い!?スポーツです 

乗馬も静なスポーツに 見えますが 

内に秘めてるモノは 以外と熱く 

燃えるスポーツ♪ 

静と動の アンバランスなところが 

好きで私が ヒラメキで 

ハマった スポーツです 

来年は マイ・キュー買って 

ビリの腕を上げたいです 

私の好きな選手 

「ロニー・オサリバン(英)」 

 

別名ロケットと、呼ばれる彼の 

プレーは神業! (動画) 

「スヌーカー競技」 史上初の 

最短時間(5分20秒)で 優勝した彼は 

世界1プレーヤーです(今年も優勝しました♪) 

ま・・彼を手本に!?(無理・・w) 

これからもビリヤード がんばりますっ♪ 

何となく ビリヤード撞いてる時に 

頭の中でヒラメキ 流れた 

マイ・テーマ曲は(笑っ) 

Queen(クイーン:英) 

「We will Rock you & We are the champion」 You Tube 

このノリで 楽しんでます 

フレディ・マーキュリー(英) セクシーです♪ 

生まれ変わるなら 英国人だわ(ロンドン生まれ希望) 

それと2つ目 ヒラメキで 

夏から通いだした 英会話♪ 

少人数の仲間と 週1回 

先生の自宅で 英語の勉強してます♪ 

先日、クリスマス・パーティがあり 

手作りのケーキとコーヒーを 

ご馳走になり 和気藹々(わきあいあい)と 

楽しいひと時を 過ごしましたっ♪(Thak you♪) 

最初の頃は 真面目に 

勉強してた 英会話サークル 

今では 皆さんすっかり?フレンドリー 

会えば話題は 身近な話しや 

日常的な会話で、盛り上がり 

楽しんでますっ♪(もちろん英語ですよー) 

  

写真は英会話の仲間と、美人先生 

ちなみに先生は 英語の他 

ルーマニア語・イタリア語・フランス語と 

他国語を話せるようです(欧州の人は 普通に話せるらしい:汗) 

さて わたくし 自分の性格は 

よーく解っております(当たり前ですが) 

何をするにも 写真を撮るのも 

ヒラメキとノリが無いと ダメなんですぅ 

ヒラメキが無いと なーんにもしない・・ 

ノリが無いと 写真も撮らない

その代わり ヒラメキにスイッチが入れば(ピンポン) 

極めるほど のめりこむ性格♪ 

  

ブログ記事 書くにも(笑っ) 

じっくり 10時間かけてます

一人の時間が無いと 書けないんですぅ~(仕事もしたし:涙) 

そんなことで 更新も 

月2~3回に 減りますが 

忘れた頃に 更新してると思いますので 

気長にお待ち頂けると 光栄でござます 

また いつも 心温まる 

励ましのコメント ありがとうございます 

いつも 読んで下さる方のことは 

忘れたことはございません 

年末まで 忙しいでしょうが 

くれぐれも 事故・怪我のないよう 

皆さんの健康を お祈り申しあげます☆ 

 

では 年末 仕事の方も 

仕事納めの人 1年間お仕事 

お疲れさまでしたっ 

ちなみに私 29日から 

1月の連休明けまで(15日) 

休みあるんかいなーーー!! 

怒涛の忙しさを この曲のノリで

乗り越えたいと 思いますっ♪(苦笑) 

Bon Jove  

「Living on a Prayer」 YouTube 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけたぬき「目指せ!?一流メイドさん♪」

2007年12月23日 | Free Talk

みなさん こんにちわ♪ 

大変 ご無沙汰してました~っ 

実はわたくし 先月に更新した後 

仕事が決まり 出稼ぎに行ってました~っ♪ 

まぁタイトルからして 何か凄いことでも 

始めたと思うでしょ? 

そーなんですぅ♪今年の冬は 

初めてずくしの 挑戦なんです 

まず!皆さんも驚いてることでしょう 

原油高騰により ガソリン・灯油が 

異常に高くなりましたね・・ 

今年の北海道は あっと言う間に冬が来て 

さらに寒さも厳しいです(とほほ・・) 

灯油の需要が1年で1番多くなるこの時期に 

リッター100円など 

シンジラレナーイ!単価でございます 

さて・・仕事を始め

早1ヶ月が経ちました 

ブログも更新できないほど 

連日ヘロヘロでございます 

なにせ!?経理しか 

経験ない私が、初めての 

業界に侵入したんですぅ~ 

覚えることは山ほどあり 

すれ違うお客さまには 

最高の笑顔で接し・・w 

広~いワン・フロアーを 

縦横無尽に走り周り 

毎日がスポーツの試合を 

してるようです(笑) 

そうそうメイドさんとは 

名ばかりで 実は以外にハードな仕事 

まして 観光ホテルなので(1000人以上収容) 

週末や連休 GWやお盆 

年末年始などは 1年で1番 

忙しい時期でもございます 

勤務したての私に 

休みなどありません(くぅ~) 

近況報告と言えば 

先週、美容院に行き 

カット&カラーをし 気分転換♪ 

  

カラーも 変わった色に挑戦 

素敵な後ろ姿でしょ?(上手いでしょー) 

こちらの店長さん カメラが趣味で 

写真の話しに盛り上がりました(ありがとうでした) 

そんなことで ブログを長らく休み 

またコメントの お返事や 

訪問なども 大きく遅れてる状態で 

大変、申し訳なく思っております 

ぐったりしてるうちに 

北海道は 冬まっさかり ←あ・・絵文字増えてるし 

 

大好きなG-1 有馬記念も観れず 

年賀状も書けず(おぃおぃ・・) 

今度はいつ、PC前に 

ゆっくり座れるかなーと(出来れば後1回は更新したい) 

ぃぁ・・今年の年末・年始は 

仕事なので あっと言う間に 

正月を終えそうな予感♪ 

今年は中国からのツアーが多く 

景気が良いのか わからないのですが 

いつもは泊まる側の私 

これからは お客さまを 

もてなす側になり! 

たぬきだとバレないように(汗) 

一流のメイドさん目指して!?頑張りますので 

暖かく見守って頂ければ 幸いでございます 

いつも見にきてくれる 皆様には 

本当に感謝しております 

インフルエンザも流行ってますので 

どうぞ体調管理に気をつけてね 

ではゆっくりと 連休最後の日 

素敵なクリスマスを 

お過ごし下さいませ 

  

お仕事の人は お疲れ様でしたっ 

初めて撮った 動画です 

合わせて観て下さいね♪ 

「15メートルビックツリー・イルミネーション」 You Tube 

  

今年のクリスマス・ソング 

考えてません(苦笑) 

クリスマス・ソングって 何故か 

悲しい歌詞が多いですよね 

ホッと一息 美味しい 

コーヒーを飲みながら 

  

聴いてみましょう 

Michale Bolton

「How Am I supposed To Live wihtout you」 You Tube

 

 

                               ☆MERRY CHRISTMAS☆ 

 

 

 

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけたぬき「我が家の熱い話題♪」

2007年10月27日 | Free Talk

みなさん こんにちわ~♪ 

北海道は先日 この秋1番の冷え込みでした~ 

早朝、歩いてると 所々に氷が張り 

草には霜が降りてました~・・ 

初雪の便りを届けに 

「ユキムシ」が、飛んでましたっ 

あ・ところで 皆さんは 

雪虫って 見たことありますか? 

北海道では 雪が降る前に 

必ずと言っていいほど 大量に飛んでます 

その姿は、小さくて(体長3ミリほど?) 

マクロレンズ!?で、なければ 

撮影出来ないくらいほど 

お尻の部分に白い綿毛の 

ような物を付けて(我が家では白いパンツと履いてる虫と呼んでます) 

フワフワと飛んでます(口や目に入る事もしばしば) 

まぁ・雪虫の話題は良いんですが 

 

今回は我が家で 熱く盛り上がってる 

話題を、ご紹介したいと思います(寒いので) 

まず!子狸が、ずーっとハマってる 

漫画を、ご紹介します 

「鋼の錬金術師」 

だいぶ前、TVで放送されてましたが 

今年になって!?毎日、この動画を観てます 

観てると言うより 取り憑かれてます・・ 

あのカラオケ嫌いな 子たぬきが 

このアニメの、主題歌だった 

ポルノグラフティの

「メリッサ」 YouTube

歌いた~い!!と・・ 

カラオケに、連れて行け!と・・ 

まぁ・・良いんですがね 

私もカラオケ好きですからね 

親子2人で4時間 歌いまくり 

喉を痛めました~(トホホ) 

私はこちら↓北海道出身北出 菜菜」 

「消せない罪」 動画 

この曲のノリ 好きですね

ちなみに 我が家で熱いブームな曲 

「True My Heat」 You Tube 

人気あるらしいのですが 

歌が「素直な気持ち抱きしめ~」の 

「抱きしめ」が「きしめ~ん」に、聞こえるようで 

別名「きしめん」と、言われてます 

こちらの曲 萌え系ですが 

好んで歌ってます(家で) 

 

さて我が子たぬき ある日 

私に「カァちゃん・・Aでも気にすんぁ・・EやFだけが全てじゃ無いからさっ・・」 

何のことか さっぱり解りません 

「これ観てみぃ・・」 

「ん?」 

「バスト占いのうた」 

子たぬき「わ~~~い」(走って消えた) 

私 「・・・・」 

 

                - ぬおぉぉぉぉぉ~ - 

 

嬉しいじゃないですかぁ・・Aでもね 

Aでもいいんです 

あ・ビトーですかぁ? 

ビトーはダメダメです 

F好きですから・・この話題はもういいってば!(怒) 

ちょつと興奮したので CM画像を♪ 

 

では気を取り直して 

26日より 開幕した←この話題がメインなのぉ 

「東京モーターショー2007」

中でも、注目してたのは 

日産「NISSAN GT-R」 

市販車では 過去最高馬力(480Ps) 

最高速度 300km/h 

どこで出すのでしょうかね?(F-1並!?) 

と・言うより いつ販売で 

お幾らなんでしょうか? 

知っている人がいたら 

教えて下さい♪(買えませんが) 

スカイラインGT-Rは 私が若い頃 

RX-7や、フェアレディZと並ぶ 

人気のスポーツ・カーでした 

私が社会人になった時(20数年前♪) 

お金を貯めて、1番先に買おう!と 

思ったのが 車でした 

当時のスカイラインでも 高くて買えず 

150万クラスの 新車を買ったのですが 

若い頃から 追いかけても 

追いかけても 追いつかなかった

懐かしくて、青春時代の 

憧れのマシンでした

今回テールランプは 伝統の丸目 

ボディは少し ゴツい感はありますが 

ゴーン社長が 熱く語った 

「NISSAN GT-R」 

市場に出回ったら 

楽しみにしようと思います(見るだけぇ~ 

 goo 自動車&バイク  

週末は 我が家で 

熱くなってる話題を 

ご紹介しましたっ♪ 

1週間 お仕事 

お疲れさまでした 

 

  

 

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけたぬき「おNEWな携帯♪」

2007年10月10日 | Free Talk

皆さん、こんにちわ~ 

急に寒くなり たぬきの里も 

山の木々が紅葉し 

どんどん鮮やかになってきました♪ 

さて、わたくし

長年使ってた 携帯電話 

そろそろ、替えたいと思い 

勇気を出して!(え?勇気がいるのって?ハイ♪いるんです) 

交換しました~(タダで) 

実は私、今までの写真は 

ほぼ↓この携帯で 

 

撮影していたのですが 

3年近く使うと レンズ部分にゴミも入り 

カメラ機能も パッとしなくなったのです 

そこで、いつも過酷な状況でも 

ガンバって撮影してくれた(雨の日も雪の日もぉ) 

愛着ある携帯を 新しいのにしました~(ニャハ♪) 

P903iTV(DoCoMo) 

  

何と!憧れの「ワンセグ」 (←本当の意味は知らない

タダで テレビが観れる~と、大喜び 

さっそく家で TVを観ることに 

ところが・・ドコモ・ショップでは 

確かに観れたTV(映った) 

 

                  ー う・つ・ら・な・い - 

 

ガァ~ンで ございます(電波が来ないのかニャ?) 

まぁ・・山の中はこんなもんです 

気を取り直して

さっそく撮影~っ♪ 

では!オレンジの発色はどうかな? 

  

ん~色が鮮やかに出ますね(OK

 

次は曇りで 光量が少ない場合は? 

 

オートで 露質補正してくれるので 

GOODな 写りですね(グレーも綺麗に出てるのでOK

 

で・雨の日の モノクロはどうでしょう(結構、好きな撮影条件) 

 

マズマズのトーンです(OK) 

しいて言えば もう少し黒色が 

落ちてもいいかな?(自分で補正するのかな・・)

 

最後に 苦手な夜景&接写モード 

  

私が、手ブレしてるのでしょ~(手ブレ機能ついてんのに

とても良く 光を捉えてくれてます(OK♪OK♪) 

こんな感じで カメラモードで 

日々、撮影を楽しんでます 

あとは携帯電話機能を 把握するのみ! 

説明書を、戴きましたが 

まったく理解不能の・・たぬき 

まだまだ苦戦しそうです 

これからも携帯電話 壊れるまで 

パチパチ撮影し 載せていきますので 

お楽しみに~♪ 

って・・ホントはカメラが 

デジタルになってから 

使い方が、解らないのでございます・・ 

これ↓頂いたドコモダケ♪(ストラップにしてます) 

  

 

お仕事 お疲れ様でした~ 

 

  

 

                 <たぬきな独り言> 

 

アナログたぬき「Bluetooth&トルカ」意味が解りません 

最近の携帯&PC性能に ついて行けなぁ~い(トホホ) 

 

 

 

  

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけたぬきスポーツの秋は「チャリティー・ウォーク♪」

2007年10月01日 | Free Talk

みなさん こんにちわ♪ 

先週は、PCトラブルで お騒がせし 

申し訳ございませんでした 

ノートPCなのですが、キーボード部分が 

まったく反応しなくなり 焦りました~ 

修理に出すと高額になるし 時間もかかるので 

外付けキーボードを 購入してきましたっ(ふふん♪) 

キーボードが2列あり、ちょっと見た感じ悪いのですが 

打ちやすいので 満足してますぅ 

アクシデント中、訪問&コメント等 

ありがとうございました 

コツコツとお返事を、書いていきますので 

よろしくお願い申し上げます  

さて!今日から10月ですね、早いもので 

今年も残すところ、100日をきりました~ 

北海道は朝晩ぐっと寒くなり 葉が黄色くなってきました♪ 

さて・たぬき親子、いつも食べてる 

秋だけじゃございません(笑っ) 

今回は、ブログ友達の「ぽちこちゃん」から 

素晴らしい情報を仕入れ! 

行ってきました 歩いてきました~

簡単に書くと 今でも難病と闘ってる子供達がいます 

しかし重い病気を抱えての行動など 

制約あるのが現実でございます 

ささやかな子供たちの願いを叶えてあげたい!と 

立ち上がったのが「メイク・ウィッシュ・ア・ジャパン」 

先週は、そのイベントでもある 

「チャリティー・ラン&ウォーク」

親子で参加させてもらいました♪ 

まぁ・・スポーツとまでは言いませんが 

札幌市の豊平川を5キロ 歩くだけなんですけんどぉ 

さぁ!現地に到着しました~ 

札幌市内を流れ、母なる川と言われてる 

 

石狩川支流 一級河川の豊平川です(72.5km) 

参加する人達がぞくぞく来ました~ 

  

受付を済ませ スタートまで時間があるので 

「ツチノコの下半身が私ですから~」と・言ってた 

ぽちこちゃんを、探しました(苦笑) 

何気なく近づくと!ぽちこちゃんに 

会えました~♪(ミニオフ会) 

  

話しが盛り上がるうちにスタート時間 

途中、止まりながら景色を撮影 

ポン太からは「ビリじゃん!!」と 

怒られながらも 折り返し地点から 

戻るランナー達に「頑張って♪」と 

 

声援を送りながら テチテチ歩く 

が・・頑張らなければならないのは私達 

ゴールした時は ビリから2番目♪ 

参加賞を頂き 青空の下 

親子初のウォーキングを 楽しめましたっ 

  

ぽちこちゃん お疲れさま&ありがとうねん♪ 

さて・・心地よい疲れを得たので 

温泉にでも入ろうかな?と、思い 

登別へGO! 

  

銭湯価格の温泉 さぎり湯で 

スポーツした汗を流し(ここまでは良いの) 

いざ帰宅すると 深夜になってました~ 

 疲れをとるハズが 家に着くと 

ドロ~ンと疲労が・・(トホホ) 

こんな感じで 9月最後の週末は 

ウォーキング&温泉の2大イベントで 

終わったのです(↓湯の華です) 

  

なおKDDIさんが ワンクリックで1円 

難病の子供達を 応援してくれる 

「キボウのカケラ」も 

ありますので これを機会に 

見て頂けると 幸いでございます♪ 

  

これから紅葉も 本番になります 

まだまだ色鮮やかな 秋を楽しめそうです 

では 週明けの 

お仕事 お疲れさまでしたっ♪ 

 

 

                  <たぬきな独り言> 

             近くの果樹園でブドウとりんごが売ってます 

                  買おうかな?と思うんですが・・ 

                 近所でたくさん、成ってるので 

           つまみ食いしようと企んでます(あら?泥棒?) 

 

  

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブックマーク

「おこづかい帳」
日々の出来事を軽快に書き、お買い物した物を記帳してるfrexさんのコミカルなブログ♪
「暖まるニャン 猫旅写真」
癒し力がある自然な姿の猫達を風景写真と共に紹介!りょうまさんのブログ♪
写真家・山岸 伸「撮影日記」
アイドル・グラビアのポートレート撮影を中心に撮影日記を書いてます♪私の好きなカメラマンです♪
「WILD MUSTANG'S」
ウエスタンスタイルの乗馬クラブです♪優しいスタッフと良心的価格で大自然の中で乗馬を楽しめますよん♪北海道で乗馬するならお勧め!
「北海道マツダ」
マツダ車 エコからスポーツカーはこちらで♪
  • RSS2.0

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
北国に棲むたぬきです♪どんなに回りが忙しくてもマイペースに生きてます(笑)

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 14 PV DOWN!
訪問者 13 IP DOWN!
トータルトータル
閲覧 1,105,584 PV 
訪問者 514,881 IP 
ランキングランキング
日別 52,619 DOWN!
週別 30,244 UP!