goo blog サービス終了のお知らせ 

おとぼけたぬき♪

お忙しい中ようこそお越し下さいました♪
どうぞ写真でも観て
ゆっくり・まったりして下さいませ♪

おとぼけたぬき「新しいビジネスパートナー紹介!?」

2009年12月20日 | Free Talk

皆さん こんにちは~♪ 

まるで氷河期が来たような 

寒さが続いてるたぬき村です 

さて・わたくし 

訪問介護職員になり 

1カ月が経ちました 

まだ不慣れな介護や 

山ほど覚えなければならない 

事務処理など 

奮闘してる毎日です

で・私 

愛車のビアンテで通勤してたのですが・・ 

 

仕事で訪問する先のお宅に・・ 

駐車場が無い!! 

そんな所もあるのです 

あったとしても 

とても狭かったりw 

軽自動車でないと無理な狭い所ばかりw 

まして・・雪解けシーズンになれば 

ビアンテも車高を落とす(下げる)ので 

とてもとても縁石など 

乗り上げてまで駐車など 

出来ないのが現状(ホイルが傷つくし) 

そこで考えたのが! 

仕事用の相棒(足)を買おう♪ 

で・見つけたのが 

これ↓ 

 

「HONDA Z」 

いつもお世話になってる 

マツダ店に行き探してもらいました~ 

中古で10万キロ走ってますが 

4輪駆動で安かったので買いました~(汗~) 

SUVスタイルで内装は以外と良いし 

ミッドシップ型のエンジンなどなど 

小さくて小回り利くし 

見晴らし良いので運転しやすい 

そして可愛い容姿♪ 

しいて欠点と言えば・・・ 

冬は寒い~~かもです(笑) 

さすがにエンジンが後ろにある分だけ 

ヒーターの温まりが遅い・・ 

と言うか・・寒いです

毎日の通勤&仕事に 

Zを使ってます 

なので・・ビアンテは休日のみ使用w 

ちなみに・・ポン太 

学校で先生と二人だけの 

教育相談があったんですが・・ 

ポン太が相談したコト 

先生「ポン太くん。(勉強などで)悩みとか困ってることある?」 

ポン太「ハィ・・先生・・実は・・母が車にお金かけて困ってるんです・・」 

先生「・・・・」 

ポン太「・・・・」 

今度の教育相談の時 

母が車を買い集めるので 

困ってるんです・・ と・・

 

言われそうです(笑えない) 

ちなみに 

私の趣味は 

車を買うことではありませんから~・・ 

あくまでも仕事で必要性を感じたので 

今回は購入しました 

で・マツダのT氏 

「たぬきさんの事、車コレクターと言いますっ♪」 

ぉぃぉぃ・・ 

これで過去所有したことあるのは 

マツダ・トヨタ・日産・スズキ・ホンダ 

未だの乗ったことないのが 

ミツビシ・ダイハツ・スバル 

ぉぃぉぃ・・ 

こんな話題じゃ 

車コレクターだと勘違いされるじゃない(汗~) 

まっ♪Z君には仕事一緒に 

ガンバってもらいましょ~ 

懐かしいCM 

「ISUZU GEMINI」 You Tube 

エコも大事だけど 

この頃の車は個性があって 

ホント楽しかったな~♪ 

ではお疲れさまでしたっ 

 

 

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけたぬき「介護な仕事スタート!?」

2009年12月07日 | Free Talk

皆さん こんにちは~♪ 

もう12月なんですねー 

なんかバタバタしてるうちに 

もう師走なのぉ~?!って感じです

 

さて・わたくし 

11月中旬より新しい職につきました~ 

と・言うのも今年の2月 

ホームヘルパー2級の 

資格をとりに行きまして 

その時に実習で行った 

訪問介護事業所より 

「うちで働きませんか?!」と 

何度もオファーの電話がありまして(汗) 

その時、わたくしはパークゴルフ場の 

受付が決まっていたので 

クローズするまでは働けませんと 

やんわりお断りしてたんですが・・ 

先月初めから電話が入り 

お話だけでも・・いいので 

一度来ませんか?と・・誘われたので(ん?) 

事務所に行ったワケなんですよー 

そこは女性がメインの職場で 

男性はドライバーさんが数名の 

優しい雰囲気の職場 

所長「タヌキさんは介護の仕事をしたいんですよねー・・?」 

タヌキ「あ・・ハィ・・(ホームヘルパーがしたいんだけんど)」 

所長「お仕事の時間制限とか・・アリマス?」 

タヌキ「あ・・ィェ・・別にありません(1日2~3時間がいいんだけんど)」 

所長「パソコンとか・・デキマスカ?」 

タヌキ「あ・・一応・・人並みに?(ブログ書けるし)」 

所長「そーですか!!(PCできるんだ)じゃ!計算は得意?」 

たぬき「あー・・10年ほど経理・会計してましたw」 

所長「(よっしゃ!)じゃあ!職員(正社員)と言うことで♪ 

たぬきさんの都合の良い日からー 

当事業所に来て下さいね~♪」 

タヌキ「あ・・ハィ・・(ん・採用け?)」 

所長「嬉しいぃ~わぁ~♪じゃ説明しますね! 

今度来る時まで雇用契約書に印鑑おして~あ!そうそう 

月給は●●万円でー社会保険・厚生年金・雇用保険などなど 

有給休暇はー6カ月後より~ペラペラペラ~勤務時間は~ 

9時から5時半で土・日・祝休みで~ペラペラペラ~来年1月から~ 

ホームヘルパー1級の講習にも行ってもらい~ペラペラペラ~」 

 

      - ・・アルバイトヘルパーで良いんだけんどな・・ - 

 

たぬき「で・・介護・・訪問介護のお仕事ですよね・・??」 

所長「ハイ♪そうなんですよ~♪でね・今ウチの事業所にいる 

サービス提供責任者が定年退職を迎えるんですよね(汗) 

それでたぬきさんには事務所で 

(うちの)ヘルパーさんの管理を 

お願いしたいんですよん♪その為にも1級を獲って欲しいんですよ~ん

勉強大変でしょうが・・頑張りましょうね♪」 

たぬき「え?・・ハイ・・(管理?)」 

正直言いまして介護の世界は初めてw 

2級は持ってても実践ないペーパードライバーのようなもの

なんとな~く・・一抹の不安w 

 

なんだかんだっで半月が経ったある日のこと 

所長「たぬきさん♪慣れましたかぁ?」 

タ「あ・・ハイ」 

所長「私ねー5年後は定年退職なんですよ~」 

タ「あら・・そんなぁ・・寂しいわ・・」 

所長「タヌキさんには5年以内には介護福祉士の資格をとってもらって 

ケアマネの資格もとってもらってぇ~♪ 

我が事業所初のケアマネ誕生だわぁ~♪楽しみだわ~♪ 

これで私も後継者育てて円満定年退職できるわ~」 

タ「あはは・・まだまだ無理ですよー(介護もままならないのに」 

所長「たぬきさんなら大丈夫♪ここも世代交代なんですよ~ 

5年後にはたぬきさんが 

この事業所を運営・管理するのよー♪」 

タヌキ「・・・マジですか・・?(無理ダッテバ:冷汗)」 

先輩Tさん「たぬきさんにはもうレールが出来てるんですよ~ 

運営責任者と言うレールが♪みんなでたぬきさんを 

フォローし守りますから!ガンバってください!!」 

おぃぉぃ・・聞いてないよ・・オラ・・普通(パート)で良いんだってば 

それに重~~い役職なんていらないんだよ・・ってば(涙) 

よーく考えると確かにウチの事業所も高齢化w 

若い職員は・・私だけw(常勤職員) 

かくして・・おとぼけたぬき 

ワケがワカラナイうちに 

サラリーマン人生がスタートしたのです・・ 

事務所でPCパチパチ~ 

10年選手のベテランヘルパーさん管理~・・ 

重い・・体も重いけど・・責任も重い・・ 

5年後にはハゲて無いことを祈りつつ・・ 

明日もガンバりまぁ~す♪ 

で・唯一の楽しみは食堂で食べる昼食 

 

1食300円ヘルシィ~なので 

TV観ながらパクパク♪(←でもNHKw)

これからは滑るので 

気を付けて運転しましょ 

 

お疲れさまでしたっ 

あ~~やっぱお金より 

また~りな時間が欲しい~~っ!! 

まだまだ続きがあるんだなっ(苦笑) 

 

 

 

 

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけたぬき「特別休暇IN登別♪」

2009年11月20日 | Free Talk

皆さん こんにちは~♪ 

インフルエンザから無事!?帰還した 

たぬきですぅ~♪ 

いぁー生まれて初めてのインフルでして 

休養期間は充分に楽しませて 

ぃぁ・・安静にさせて頂きましたっ♪ 

いったい何をしてたかと言うと 

普段はゆっくり座って観る機会のないDVD観賞! 

観たのはこれ↓ 

 

「ナニワ金融道」

これが面白いんですよー 

町キンを(金融業)舞台に 

それに群がる人間模様 

緒方拳さん率いる帝国金融が 

必要悪を渋~く演じてます 

またスマップの中居君や小林薫さん 

ほか演技派俳優が勢ぞろい! 

お薦め痛快DVDです♪ 

 

さて・私共インフルが 

感染しない事を確認し 

妹の住む登別に療養しに行きました~ 

行きは白老の「マザーズ」でランチ 

タマゴかけごはん(350円) 

 

そこで卵を大人買いしました(笑

そして義弟が(年上だけど弟w) 

「まほろば」で、料理長をしてるので 

格安で(タダじゃないんだなー宿泊♪ 

 

そこで楽しみにしてたのがこれ 

「チャイニーズ・イリュージョン」 

 

中国女子雑技団による華麗なるイリュージョン 

変面パフォーマンスが素晴らしかったです 

もちろん夕食は三大カニのバイキング♪ 

 

温泉に浸かって部屋に戻ると 

義理の弟からフルーツの差し入れ 

 

食事も温泉もタラフク堪能した2日間でした 

 

 

こんな休暇を過ごしてるうちに 

オラの村は雪模様

いよいよ厳しい冬到来です

 

 

寒い中お見舞いコメント 

ありがとうございました 

まだまだインフル流行中なので 

お気を付け温かな週末を 

お過ごし下さいませ 

お疲れさまでしたっ 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけたぬき家「新型インフルエンザ感染中♪」

2009年11月10日 | Free Talk

皆さん こんばんわ~♪ 

ひと雨ごとに寒さが増してきた 

たぬき村です 

さて・先週の土曜日の夜 

真っ赤な顔して英会話から 

帰宅したポン太・・ 

「あんた熱あるんじゃないのぉ?」 

「え?そうけ?」 

計ってみたらやはり高熱・・ 

日曜日に当番病院に連れて行った所 

「インフルエンザですねー♪」 

ー げーっ!? マズいな・・ - 

ポン太は子タヌキなので 

リレンザをもらいました 

 

 

40度越えた高熱の中でも 

アイスクリーム食べたいと・・ 

その翌日、ポン太の熱は下がり 

今度は私が発熱~っ!? 

行きつけの小児科に行き(あ・動物病院じゃないぉ?) 

「お母さんもインフル感染しましたねー」と・・ 

そして「仕事してますか?」と・・ 

「はぃ・・」 

「インフルに感染したって言わない方が良いよ?」 

「え・・?なんで?」 

「嫌われるから・・

なんともオキャンなドクターでして(笑) 

ただ今、インフル感染中です 

ところがこのインフルエンザ 

私にしてみたら良かったこと♪ 

何せ好きな寝食いができるっ! 

ちなみに親子で40度越えした時に 

食べてた物は(食事が造れないもんで) 

柿6個・リンゴ2個・バナナ・レッドグローブ・ミカン 

チラシ寿司・天丼・チーズバーガー・お蕎麦・プリン 

アイスクリーム・ヨーグルト・リンゴゼリー・野菜ジュース等々 

 

ところが食べ過ぎて胃が痛い(ポン太は便秘ぎみw) 

何か・・病気になったら医療費より 

食費かかるのよね・・(体重も増えるし) 

まっ・いいか♪

そして好きな時にゴロゴロ寝ていれる 

ゆっくり本が読める&TVも観れる♪ 

普段ゆっくり家で過ごすことな無いので 

決して悪い事だけじゃないインフル休暇♪ 

40度越えた時はさすがに 

体のフワフワ感がありましたが 

38度まで下がると 

ラクに感じれるようになりました~ 

そんなことでインフル感染中ですが 

今夜から大好きなグラチャンバレー観戦 

完治するまで残り休暇!? 

のんび~り過ごします♪ 

怠け者の私には 

苦も感じなく幸せ~な一時を感じました・・とさ♪ 

あ・・ちなみにタミフル飲んで起こした異常行動 

40度の高熱の中 

おもむろに床を拭いてた私w(犬の足跡が気になった) 

皆さんもインフル感染には 

予防が一番ですので 

手洗い・うがいして下さいね 

もし・・感染したら好きなものを食べて 

ゆっくり療養して下さいませ♪

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけたぬき家「明るい家族計画♪」

2009年10月15日 | Free Talk

皆さん こんにちは♪

晴れたり雨が降ったり 

異常に寒くて(雪降りそう) 

巣に籠ってた 

たぬきですw 

さて・我が家たぬき家では 

今年の春からコツコツと 

家族計画を立ててました 

その家族計画と言うのは 

これ↓ 

 

今年の家族旅行先を計画してました 

何せ私が土・日・祝や 

夏休み中も仕事だったので 

いつも留守番してくれてた

ぽん太を連れてってあげたい!と・親心(あ・カッコ良いな) 

仕事が終了したら 

旅することに決めてました 

ま・遅くなった夏休みってとこでしょうか(←自分にも) 

で・夏が無かった今年の北海道 

行き先は南国~♪(海で泳ぎたいっ!&撮影もしたい) 

 

そこで予算案を立て 

第一希望は 

クルーズで行こう! 

 

ところが・・クルーズ代金が 

タイヤ&アルミホイールに・・(↓標準タイヤが部屋の飾り~ 

 

化けてしまい・・あえなく却下・・ 

じゃ・第二希望のボラカイ島(フィリピン) 

こちら知り合いのフィリピン人に聞いたら 

「日本人だけでフィリピン旅行するのは勧めれないわ」と・・ 

彼女は11月にフィリピンに帰省するので 

一緒に行く?と言ってくれたけど 

仕事が残っていそうなので 

こちらも却下・・ 

じゃー・・第三希望のハワイ 

 

こちらもビアンテのエアロパーツに化けてしまい 

惜しくも却下・・ 

ぬぉぉぉ~~っ!!(予算がどんどん無くなってきた・・) 

じゃ~・・マレーシアの 

ボルネオ島(コタキナバル)かランカウイ島 

 

飛行機を3度乗り継ぎ移動は(千歳も入れて) 

ぽん太から反対運動が起き(耳が痛いのでヤダと) 

泣く泣く却下・・ 

そんな矢先 

ラスベガス同行のお誘いが・・ 

でも海が無いのでお断り~・・(泳げないじゃん) 

ふぅ・・・残す南国は・・ 

タイのクラビーorサムイ島か・・ 

悩んでるウチに 

ビアンテのダウンサス 

その他もろもろパーツ代に消え 

悲しくも却下・・ 

ぽん太に「無駄使い絶対反対~っ!!(→車)」 

と・まで言われ(あれ?聞いた事あるセリフだな) 

何か悪代官になった気分 

なんとしても南の海に行きたい~っ! 

 

で・最後の望みは 

「シンガポール」 か 「プーケット」 

  

ホテルはとれたけど飛行機が満席www 

もー行けるかどうかワカンナイ状態 

そこで思い出したのは 

来月はエブリィの車検~~!!(オーノォー) 

よーく考えてみたら 

今年春からビアンテにかかった整形(ドレスアップ?)代 

もう一台、新車買える勢い・・(マジ反省) 

クヨクヨしても仕方が無い!?精神で 

予算も時間も無い 

たぬき家の明るい(?) 

家族計画はまだまだ続く・・ 

 

もー無理なら九州に行っちゃおうかな 

何か・・本・・見てるだけで 

旅した気分になるのは 

私だけでしょうか? 

 

皆さんは計画的に貯金しましょう~(トホホ) 

お疲れさまでしたっ

 

 

  40代 乗り越えた先に 

自分で夢が 

持てるようになった 

 

 

「J.BOY(浜田省吾)」You Tube 

J.BOY 打ち砕け日常ってやつを 

乗り越えろ もう悲しみってやつを 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけたぬき「夏の反省会・・」

2009年08月29日 | Free Talk

皆さん こんにちは♪ 

北海道は涼しくなりましたよー 

夏が終わり(あれ?夏あったけ?) 

秋が来たようです 

先月末、オラの村では 

町内の祭りがありました 

 

数ある町内会の祭りは 

もう終わってまして 

オラの町内の祭りが1番最後なんです 

この祭りが終わったら 

秋だなーと・思うんです 

そんな事でオラは 

おでん販売を担当しました~(今年は役員なんでふw) 

 

この日の為に仕事は 

休みをもらいました(苦笑) 

おでんは1番人気で 

あっと言う間に450食

1時間半で完売しました~♪ 

その後は暇になり 

おでんをパクパク食べ 

ゴロンと寝ました(満腹になると眠くなる習性あり) 

お陰さまで・・深夜に消化不良で(←たぶんコンニャク) 

3度も目が覚め・・ 

吐き気と腹痛で、のたうち回ってました~・・ 

反省その1:たくさん食べてすぐ寝るのはヤメましょう♪(消化不良になる) 

 

話しは6月 

妹の住む登別に行った時 

 

いつものように川の足湯に行きました 

足湯に入ろうとした時・・

川に入ったの足でなく 

携帯電話~~っ!?

買って1年目の新しい(?) 

携帯がイオウ流れる川底に・・ 

 

ドコモ店に持って行きましたが 

普通の水じゃなく硫黄なので 

錆がひどく修理不能・・(うっ・・うっ・・) 

新しい携帯を買うにも 

高くて買えな~い(4~5万するんだもん) 

慌てて5~6年前の 

携帯を探し出し 

通話できるようにしてもらいました(ホッ) 

 

教訓:1つくらい携帯はとっておくべし(応急用に) 

反省その2:水辺の所には携帯持ち歩かない事(ストラップ着けるならOK) 

そして先月 

その日は早朝出勤(5時出) 

車の居ない道路を 

スイスイ走行 

もー少しで職場だって所 

いつもの一時停止の場所

車半台分出てから停止したら 

通過した所を後ろから 

ウゥ~ウゥ~とけたたましいサイレン音(早朝だぉ?) 

「はーい・前の車・左に停止しなさい」 

パトカーに引き込まれ(苦~) 

「あー急いでましたか?あそこは一時停止なんですが・・ 

停止線を越えてましたねー・・」 

「あ~・・でも・・ちゃんと止まりましたっ!!(しょーがないじゃん 

フロント長い車だから前見えないんだよ・・ブツブツ)」 

「えーえー止まってましたが・・停止線越えて止まってはダメなんですよー・・」 

「そっ・・そんなー・・・!!越えたっても 

チョットですよー?(だからボンネット部分がはみ出ただけジャン!)」 

「・・ダメです・・ダメなんです・・罰金7千円と2点ね」 

「・・・・ハィ・・・・(あぁ・・ゴールドがぁ~・・)」 

「あ・ゴールド免許なんですねー・・」 

「・・ハィ・・(だから見逃してよぉ・・)」 

 

生まれて初めて違反で捕まったわ~

ちなみに他の反則金はこちらで↓ 

「警視庁 反則金一覧表」 

反省その3:一時停止ははみ出さずに止まりましょー♪

教訓その2:反則金はすぐ払いましょ(支払期限過ぎると校庭に呼ばれる?笑) 

まぁ・・ナンダカンダとあった夏でしたが 

あれ以来、安全運転に徹する私でしたっ♪(怪我の功名?) 

未だ懲りずに 

ビアンテのプチ整形を 

もくろんでる私(笑) 

毎日、マツダのHPを観てるだけなのにぃ~ 

ポン太に「これ以上、車に金かけないでよ!!」 

と・注意されてます(苦笑) 

 

誰か~カッコ良い~音でる 

電子ホーンシリマセンカァ?(爆) 

今日はたぬき村から 

夏の反省会をお届けしましたっ(←懲りてナイ?) 

ちなみに・・皆さんは違反とかアリマスゥ? 

お疲れさまでしたっ 

 

 

 「突然」You Tube 

 

突然の風に吹かれて 旅人は行く先を知らない 

でも僕らの愛は 二度とはぐれたりはしない 

あの青い空のように いつまでもそばにいる 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけたぬき「花火とビール売り♪」

2009年08月02日 | Free Talk

皆さん こんにちは~♪ 

ようやく梅雨が明けた!? 

北海道です 

いぁー久しぶりに 

太陽と青空を見ました(苦笑) 

 

こんなに雨ばかり降った6・7月 

たぬき村に棲んで 

初めてのような気がします 

やはり晴れは良いですねー(体調も良い) 

そして北海道でも夏まつりシーズンです 

今回は我が職場が 

花火大会会場で 

夜店を出す事に・・(許可得ての営業です) 

 

職場の上司が 

「たぬきさん夜店やるんだけど手伝い出来る?」 

「はぁ・・出来ますけんどぉ・・?(出来るかな?)」 

「じゃー・・ビール売ってくれる?」 

「はぁ・・ビールですね?(どうせ缶だろう・・)」 

「じゃー僕はかき氷売るからー」 

「・・・・(帰りの渋滞がヤダな・・)」 

で・その日は早く上がり 

村の子供達を乗せて 

夜店を出す花火大会会場に着きまして 

子供達をそこらに放置しまして 

いざ!担当のビール売り場に行きまして 

「たぬきさん!じゃんじゃん売ってねー♪」 

「あ・・ハィ・・(使い方ワカンネー・・)」 

そーなんです 初めての機械操作 

最初は泡ばかり 

 

出ちゃうんですよねー(10杯は失敗した) 

それでもついでるうちに 

コツもつかみまして 

「花火のお供に冷えたビールはイカガデスカァー♪」

気分はビールの売り子♪ 

 

花火大会も始まり 

あっと言う間に終わりまして・・ 

ー 花火見れんかったやんけー!! - 

そしたら主任が 

「ぉぃ・・たぬきさん気が付いたかい? 

今、ビール買いにきたの中田選手だ」 

「・・ん?中田ぁ? 誰デスカ?(サッカーのかな?)」 

「えーー!?知らないのかい?中田を?」 

「はぁ・・(だからサッカーのけ?)」 

「野球の中田翔だよ野球の」 

「ふぅ~・・ん」 

「ほらあそこ」 

「ふぅ~ん・・(野球選手だけあって大きい人だ)」 

興味の無い私は 

花火も観れず(あたり前かw) 

写真も撮れませんでした~・・ 

んで・ビールの売り子してる最中に 

撮った画像はこれ↓ 

 

花火は?と、ポン太に聞いたら 

「あーキレイだったよー」 

よかよか・・子供達に 

夢と希望の花火を見せれて(←意味不明:笑~) 

 

まぁ~貴重な経験を 

させて頂きましたっ♪(もーやらねー) 

やはり花火は観るのが1番ですね♪ 

帰りは渋滞にも巻き込まれず 

すんなりたぬきの里に戻ったそうな 

 

 - お・し・ま・い ー 

 

  

「You're the only・・・(小野正利)」YouTube 

 

I love you tonight 

時が止まればいいね

  

流れ星きらめく 

想いを伝えたい 

 

すぐに 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけたぬき「ぷくぷくパークデビュ~♪」

2009年06月22日 | Free Talk

皆さん こんにちは~♪ 

新しい職場に勤務し 

一か月が経ちましたっ♪ 

 

実はわたくし今年の2月から 

新しい職種に就こうと介護の資格を取る為 

3ヶ月間コツコツと講習通いしてました 

そして4月末に無事!終了し資格ゲット♪ 

GW明けから就職活動 

そして数件から仕事依頼の 

お話しが来た中で 

ー 受付シテミマセンカァ? - 

と・・・面接に行きまして 

色々話しを聞きまして 

来週から来てくれませんか?と、言われまして 

勤務することになりまして 

行った所は・・ 

ー パークゴルフ場 - 

 

パークゴルフ場の受付(きゃは♪) 

朝は早いですが週休2日の残業なし 

雨が降ればクローズなのでお休み~

毎朝早起きは辛い所ですが(夜遊びできない) 

毎日が楽しいです(摩訶不思議な事が多い:笑~) 

お客様のほとんどが70歳以上 

でも~皆さん元気で若々しいんですよん♪ 

実年齢より10歳若くみえます(オシャレだし) 

それと毎日差し入れが盛りだくさん♪ 

唯一の心配は・・ 

座ってる仕事なのに 

食べてばかり・・太る危機感(太ってるけんど) 

高齢者が多いので毎回 

色々な珍事件!?が、あり 

愉快~軽快~痛快!?です 

今まではオバサンと言われてましたが(当たり前w) 

お客様からみたら私はお姉さん? 

そーなんですよね・・80歳代の方なら 

私はまだ半分の年齢でして(汗) 

とても皆さんに可愛がられます(苦笑) 

一緒にご飯食べに行こう~とか 

パークしようよ~とか 

これ食べて~とか 

有難~い毎日です 

まった~り&ゆっく~り&のんび~り 

時間が流れワイワイ明るい声と 

風のささやき太陽の日差しに 

囲まれた幸せな空間 

ゆる系性格の私にピッタリな職場なんです 

 

ちなみに私の居るパークゴルフ場は 

1日平均4~500人の来場者数があり(晴れた日) 

シーズン通すと年間6万人ほど 

これは道内でも1・2の利用者数を誇る 

人気ゴルフ場なんですよ 

もちろん他のスタッフも親切で良い人ばかり♪ 

早朝は眠いですが 

職場に着いたら 

日常の疲れが消えます(幸福感!?) 

職場に居るのが楽しいんです 

今までの仕事はこんな感じは無かったです(苦笑) 

なぜなら・・ここに来るお客様は

高齢でありながらも 

病いで体を患っていても 

障害があったとしても 

衰えや悲壮感を感じさせることなく 

アウトドア・スポーツを 

楽しんでいらっしゃる方ばかり

ほんと素晴らしい事です(尊敬です) 

一日一日を大切に充実させ 

明るく元気で生き生き 

過ごされているんですよ♪ 

私はここでプレーしてるお客様から 

若さと健康的幸福感を頂いてるのです(笑いも) 

 

んでも~建物の中に居ても 

日焼けするので雪が降る頃には 

こんがり小麦色になるでしょう~が・・w(汗~) 

そんなこんなでゆっくり写真撮ったり 

のんびりドライブしたり 

まったりPCを開く時間が 

なかなかありませんが(苦~) 

私は至って毎日楽しく仕事しております 

皆さんも年齢・体力・性別関係なく 

低料金で遊べるパークゴルフなど 

してみてはイカガデスカ? 

受付に私が居ますので(笑) 

 

では~お仕事お疲れさまでしたっ♪ 

 

 

「天使の休息(久松久奈)」 You Tube 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけたぬき「紫キャベツとボイルに感動♪」

2009年04月23日 | Free Talk

皆さん こんばんは~♪ 

ここ数日、天気は 

ぐずついてますが春の陽気に誘われ 

草木が芽吹いてきた 

たぬき村です 

 

我が家の愛犬も 

喜び庭を駆け回ってます♪ 

 

あ・・ぃぁ・・ 

立ち上がってますw 

 

さて・毎回 道の駅に寄るたびに 

産地の食材などを買ってしまう(笑)私ですが 

初めて買った野菜を紹介したいと思います♪ 

いつもスーパーで買うのは 

普通に緑色したキャベツでして 

紫キャベツ初めて買いました 

 

それも1玉100円だったので(安いでしょ?) 

さっそく焼きそばに入れてみました~ 

ところがですね・・この紫キャベツ 

色が凄いんですよね・・ 

切ってくうちに・・紫が目に付き 

だんだん食欲なくなってきたんですよね・・(汗) 

 

料理には味・見た目・色合いなどありますが 

私・・紫色の食材・料理って 

ちょっと苦手なんですよね(心理的なモンだと思います) 

んで・キャベツを炒め 

焼きそばの麺を入れ 

混ぜていくうちに・・焼きそばの麺の色が 

緑色に変色していくんですよね~(ひゃ~:汗) 

焦って焼きそばの粉を入れて 

なんとか元の茶色麺に戻りました(良かた~) 

いざ!試食~っ! 

ところが・・このキャベツ 

緑色のキャベツより固いんですよね(汗) 

 

見た色も・・ちょっと・・ 

苦味もあって炒めるには 

どうかなーって感じでしたが

何と!この紫キャベツ 

普通のキャベツより 

栄養価が高いんですねー 

そんなことで懲りずに次に挑戦! 

今度は家にある「リンゴ酢」に 

漬けてみることにしました~ 

 

亡き母が・・あ・・生きてた(苦笑) 

風邪に効くよーと 

酢と蜂蜜に大根を漬けてたので 

参考にしました~ 

固いキャベツの葉は 

シンナリするまで茹で(電子レンジの方が良いかも) 

リンゴ酢と砂糖で甘さを調整し 

密閉容器に入れ冷蔵庫で 

味が染みるまで置きました 

鮮やかな紫になり・・味の方は・・ 

 

これがサッパリして美味しいんですよねん♪(やったー成功) 

お酢が苦手な私でも 

クセなく食べれます 

ほんと感動もんでした~(酢漬けが食べれたよ~) 

これから湿度・気温も高くなり 

バテやすい季節になりますが 

紫キャベツのリンゴ酢漬けで 

今年の猛暑を(←もう猛暑だと決めつけてる:笑) 

乗り越えましょ~♪ 

ちなみに私が1番好きな酢はこれ↓ 

 

すだち酢 

焼き魚にもサラダにもOKです 

では!お疲れさまでしたっ 

 

 

夢を諦めず 夢を思い続ける 夢がある 

幾つになっても 夢を持つことは 

素敵ですよね

Susan Boyle 「I Dreamed A Dream」 You Tube

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけたぬき「オラの村にきっちゃ店が来た~♪」

2009年03月05日 | Free Talk

皆さん こんにちわ~♪ 

3月に入り雪解けが始まった 

たぬき村で~す♪ 

 

日中は暖かく感じるようになりましたっ 

歩いてると雪融け水が流れて 

ウキウキした気持ちになります(ウフッ♪) 

 

これからはどんなに 

雪が降っても融けるので 

ツラ~い!?肉体労働(雪かき)から 

解放された喜びでいっぱいですぅ(ホントに嬉しい) 

 

さて・そんなオラの村に 

なんと!なんと~っ!! 

喫茶店が出来たんですよ~ん♪ 

嬉しいじゃないですかぁ~喫茶店ですよ? 

珈琲が飲めるんですよぉ~近くで♪ 

オラこの村に10年住んでて 

初めてヤッター~と、思いました 

さっそくオープンしたてのお店に珍入 

 

ぃぁ・・侵入しますっ♪ 

お店の窓には「朝食あります」と、張り紙がっ! 

あぁ~懐かしや~ 

なつかしや~モーニングセット♪ 

 

思い起こせば20数年前 

喫茶店がごく普通にある時代(いつだぉw) 

トーストと卵焼き&コーヒーの 

モーニングセットが唯一の外食(あれ?違うけ?) 

今ではファミレスが普通になり(外食) 

モーニングセットなど 

食べた経験無いポン太に 

社会勉強にと日曜の遅い朝 

てちてち歩いて行ったのです(徒歩2分) 

 

店内はセンス良い造り 

ホンノリと珈琲の香り 

こちらの店長さん 

オラの村に約3年前に移住 

店の内装は全部手作りです 

そー言えば日々コツコツ 

金づち持つ姿を見かけてました(今度からキツツキマスターと呼ぼう♪) 

 

なんでも建築関係のお仕事がメイン 

色々なお店を手掛けてきたそうです 

でも飲食の仕事は初めてなので 

とても緊張すると言ってました~(苦笑) 

注文したモーニングセットを食べます(あれ?トーストじゃないのね?) 

 

こちらも手作りのパン 

道産小麦100%です(美味しかったですよん) 

私は写真を撮るのが好きなんですぅ~などなど 

色々なお話しをし店内をパチパチ

落ち着きある空間には 

 

レーコード針に乗ったジャズが流れ 

オラの村には珍し~く 

ハイセンスな喫茶店です 

 

すっかりお気に入り♪(入り浸る予感) 

楽しみが増えて嬉しいです 

 

さて話は変わりますが 

ポン太と車中で話すのですが 

この前ラジオを聴いてた私達 

リスナーが「今日の歌謡曲は~・・」と 

それを聴いてたポン太 

「あんでカヨウ曲なんだぉ?キンヨウ曲は無いんけ?」 

「あー?キンヨウ曲?あるわけナイジャンw」 

「今日は金曜だぉ?だったら金曜曲じゃねーのか?」 

「・・・・・」 

そーなんです 

ポン太の年齢では「歌謡曲」って 

死語化してるんですね(苦笑) 

んで・私「火曜曲って 違った 歌謡曲って歌のことー!(笑)」  

ポン太「どんな歌ぉ?」 

「・・・今で言うとポップス・・・w」 

「なんだーそー言うことけー」 

まったく・・とぼけた親子

こ~んな会話は日常茶飯事 

たぬきならではでございますww 

それとこの前 

道南に行った時 

見かけたオドロシィ~・・ポスター↓

 

 

        ー だから どーすんの どしたらええの・・ - 

北海道ならではのポスターでございます(笑えない) 

そろそろ緊張が走ってきたので 

終わりまぁ~す♪(春先は気をつけよう) 

では!お疲れさまでしたっ♪ 

 

あそだ!先日はビト君の誕生日 

 

そして英検2次試験パスしました~(晴れて合格だもね) 

良いこと続いたので

祝はこの曲↓ 

Kool & The Gang 

「Celebration」  You Yube 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけたぬき新春号♪

2009年01月02日 | Free Talk
皆さん 新年あけましておめでとうございます♪
今年もおとぼけブログをよろしくお願いします♪
私達は登別を出て函館方面に向かってます!帰宅次第、皆さんのブログに新年のご挨拶に行きま~す

イタンキ浜にて
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけたぬき「年末・年始のご挨拶~♪」

2008年12月30日 | Free Talk

皆さん こんにちわ~♪

先日、悪天候の中 

放浪旅から戻ってきた!? 

たぬき一家です(ジプシーみたい:苦笑) 

慌ただしい1年でしたが 

充実してた1年でもありました 

そして不定期更新のブログですが 

足をお運び頂き感謝しております 

また、お返事が遅くなり 

申し訳ないと思いつつ素通りですが(汗) 

ブックマークさせて戴いてる皆さんのブログも 

楽しく読ませてもらった1年でもございます♪ 

 

ぴかりん:持ち前の明るい性格といつも綺麗でいる姿に感心してます 

健ちゃん:これからも楽しい北海道のHP作りしてね 

猫くん:何時も前向きに挑戦し頑張る姿勢に尊敬と見習いたいと思ってます

藍ちゃん:毎日、家族の為とは言えプロ並みの料理に敬意を表します 

中ちゃん:皆が疑問に思う事など取り上げてるブログに爽快な気持ちになります

ぽちこちゃん:札幌の北海道の旬な話題のブログが為になってます 

りょうまさん:いつも愛くるしいネコ写真コツコツ撮影に感動してます 

frexしゃん:以外と行動範囲が広いので凄いなぁ~と思ってます 

あゆずちゃん:どんな時も親子二人で日々明るく生きる姿にほのぼのしてます 

BOSSさん:誰にも書けないような長文ブログは天性の文才だと思ってます 

茜ちゃん:エロっぽい話題も!?健康的な文章に思え楽しいと思ってます 

ネッカムくん:人の出来ないハードな仕事で大変でしょうがガンバって下さいね 

マスター:身近な存在ですが何でもこなすので素晴らしい人だと思ってます 

 

明日からまた!?正月が明けるまで 

広~い道内を移動するので

ご挨拶・お礼が遅くなるかも~(汗) 

なので! 

ブログ上にて簡単で失礼ですが 

いつも訪問して頂いた時に 

コメントも書いてくれてる方々に

1年間のお礼を込めて書いてみました♪

来年も皆さんが健康でありますよう 

小は大を兼ねる(?)大らかな気持ちで 

今日よりも明日の方が 

希望が持てる1年になりますように 

心より願っております☆ 

本当にありがとうございました! 

 

☆良いお年を☆ 

 

放浪記は来年の帰省後にUPします(苦笑) 

来年もよろしくねん♪ 

乾いた心に潤いを与えませんか? By:たぬき 

 

「Boyz II Men」 

「Snow White」 You Tube 

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけたぬき「シャンプーが好き♪」

2008年11月09日 | Free Talk

みなさん こんにちわ♪ 

すっかり雪に覆われた 

たぬき村ですw 

 

11月に入り雪が降ったのですが 

降ったと言うより吹雪いてました・・ 

 

近くのスキー場は滑れるくらい積もってます(苦笑) 

ちなみにオラの村でも 

15センチほど積もりましたw 

いつもは凍らない池も凍りましたw(寒ぶ~) 

 

それとアチコチで風邪の便りも聞いてますので 

充分な湿度と、程よい換気 

うがい・手洗いを心かけましょう♪ 

 

さて!今日は香りのお話 

わたくし今年に入り 

やたらシャンプーにこだわりまして(笑っ) 

色々なシャンプーをネットで(←楽天) 

ちょこちょこ購入してます(きゃは♪) 

んで!数ある中からお気に入りのシャンプー 

数点をご紹介しま~す(ホントにたくさんある:汗) 

そして皆さんの購入に 

役立てれば!?と・思います 

まずは 「アプリュスヘアグランス」 

 

細やかな泡立ちと 

エキゾチックな香りがGood(1600円) 

次は「ラピュール」 

洗い上がりはサッパリ感 

バラの香がほんのり残ります 

価格も安くて普段使いにGood(280円) 

さて以前、話題になった韓国製シャンプー 

 

「デンギモリ」 

確かに髪によさそうな成分 

シャンプー後のブローは 

サラサラ・ツヤツヤ感がUP♪(ホントに良いです) 

ただ・・匂いがダメでしたね(苦笑) 

そーですねー 男性用のポマードみたいな!? 

整髪料みたいな匂いがね 

黒髪の日本人(男性や) 

髪の薄い人にお勧めかな!? 

最初は高かったのですが 

今なら2000円前後で売ってます 

んで!今1番のお気に入りは 「R'OCCITANE(ロクシタン)」 

「ファイブハーブス リペアリングシャンプー」 

最初はゴワゴワした感じがありますが 

数回使用してるうちに 

髪にボリュームが出てきた感じ

甘酸っぱい良い香り♪ 

翌日まで香るのでお出かけにGOOD 

ちょっと高めですが(3200円) 

イヤミ無いフレグランスと思えば安いかも~ 

こちらは↓ 「ラベンダー クラリファイングシャンプー」 

週に1~2回頭皮のケア用として 

使い分けてます(2000円)

ハーブの香りが安眠をも誘う!? 

また洗顔には↓ 「シアバターソープ ヴァーベナ(1200円)」 

 

乾燥する季節は特にお薦め♪ 

マイルドな泡立ちと ほのかな甘い香り 

モチモチしたホッぺになります 

他には↓ 「ガーデン ソリッドパフューム(1500円)」 

練り香水ですが、こちらも香水独特の強い香りも無く 

インナーー感覚でつけれるのでお勧め♪ 

バラの香りが幸福感を感じます

と・こんな感じで数種類の 

香りを紹介しましたが 

どれもお勧めなので 

その日の気分やシーンなど 

使いわけるのも楽しいかも♪ 

特に女性は香りが大事

日本人は体臭も無いので 

香水をつけてキッい香りを振りまくより 

あ・・この良い香りは何だろう(誰だろう)?と 

思えるような残り香がオシャレですよね 

今日は女性らしい!?(初めてかもw) 

香るシャンプーのお話しでしたっ 

え?こんなにシャンプーあって使い切れるの?って 

大丈夫です!私は た・ぬ・き♪ 

全身毛だらけですから~・・・・・・

お後が宜しいようで 

では!お疲れさまでしたっ 

 

クリスマス近くなってきたので 

ラブリーな曲を  

「広瀬香美」 

「幸せをつかみたい」 You Tube

↑私の事け? 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけたぬき「癒しの秋満喫♪」

2008年10月14日 | Free Talk

みなさ~ん こんにちわ♪ 

秋の3連休 どうでしたか? 

たぬき村は天気良かったですよん 

 

おかげさまで紅葉狩りの車で 

道路は大渋滞でした~・・(今年1番の渋滞かも) 

 

渋滞のせいで、どこにも出れんかったですぅ(スーパーにも行けんかった:汗) 

まっ!私は近場で、紅葉が観れるので(回りが山なんで:汗~) 

不自由ないですが・・(苦笑) 

 

で!今回は紅葉の画像も載せながら 

英語の先生、Gさんとカヌーを乗りに 

行ったお話しします♪ 

 

前回、写真を撮りに行ったら 

偶然カヌーを見かけた私 

これは・・!?もしや癒しのスポーツなんじゃ!? 

そう思ったのです

そだ!英会話の先生も連れて 

紅葉見ながらカヌーに乗って紅葉観よっ♪ 

                   ー ここから All 英語 -

私「あーん~・・So・・来週カヌー乗りに行キマセンカ?」 

G先生「Oh!?It’s OK! *#:×>◎%○!」 

私「Oh!Good!Well・・10時ニ迎エニ行クネー♪Bay」 

 

で・約束の当日 

私「Hello!How are you!Are you OK?Good!Let’s Go!」 

G先生「Hi!△×※%■#~Ok!」 

こうしてカヌー乗る川に向かったのです 

ここで注釈:G先生の言葉が英語なので 

記号で書きました~(書けない・意味不明なので) 

車中、G先生ずーっと英語w 

最初の頃よりは8割 

理解できるようになったけんど 

言いたい事を、英語で言えない私 

運転しながら返す返事は

「I see~」「Oh!Realy?」「I think so・・」「me,too」「I Know」などなど

無事!カヌー乗り場の川に到着~♪ 

 

お互い初めてなので 

漕ぎ方など前回お世話になった 

ちゃ吉君に簡単に教えてもらう(←簡単かぉ・・汗) 

漕ぐにはチームワークが大事♪ 

って・・その前にコミニケーション(会話)も大事w 

私「あーー・・G先生!漕いで!あーっ・・ブレーキ!!」 

G先生「××○△*****~!!」 

左右に蛇行したり 風に流されたり

浅瀬に座礁したり・・ 

 

でも景色が綺麗だったので 

G先生も楽しかったようです 

お互いにカヌー停めて写真撮るのも忘れるほど!? 

漕いでました~・・w 

 

んでもね!ホントにカヌー良いですよん♪ 

川をゆっくり進み 

水の音や鳥のさえずりを聞き 

川面に映る景色と 見上げた景色も堪能する(紅葉時期は最高♪) 

時間がゆる~りと流れる 

癒し系(のんびり系)スポーツだと思いました 

 

また乗りたいなっ!と・思いました♪ 

インストのちゃ吉くん 他スタッフの方 

ありがとうございましたっ! 

「アミューズスポーツ」

 

さて・英会話が成り立ってるようで 

成り立ってない私 

紅葉を見ながらカフェで休憩♪ 

 

G先生「ベラベラベラ~♪(←英語)」 

私「アーハァー オー・ィエーィ(←ほとんど言えてない:中国語じゃ無いです)」 

こうして・・5時間近く 

ずーっと英語だったので帰ったら 

す~んごく  - ア・タ・マ・ガ・ツ・カ・レ・タ・ワ・タ・シ - 

今度はカラオケに誘おう!と、思いました~(歌ってるだけだしぃ:笑) 

でも!楽しい1日でしたっ♪ 

  

んでもね・・思った 

英語塾や英会話を週1回習いに行っても 

英語ってしゃべれないかも・・ 

やはり英語で話せる友達と 

毎日1時間でも会って話しする方が(毎日だぉ) 

英会話上達の近道かも~って 

 

そして私・・今度の日曜日は英検4級 

今日から気合入れて勉強しますっ! 

今の私の目標は 

ストレス感じずに英会話が出来るようになること♪ 

です!はぃ・・ふぅ・・(G先生にはホント感謝してま~す) 

 

では連休明けのお仕事 

お疲れさまでしたっ♪ 

  

秋お薦めラブソング その1 

山根康広「Get Along Together (愛を贈りたいから) 」You Tube 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけたぬき「初めてのデジイチ♪」

2008年09月11日 | Free Talk

皆さん こんにちわ♪ 

9月に入っても 

暑い日が続いてます(28℃) 

 

北海道は秋に突入したので 

この暑さ ちょっと嬉しいんですよん♪ 

 

さて!わたくし 

ついに!!デジカメを買いました~っ♪ 

デジタル一眼レフ・カメラです 

通称デジイチ 私はバツイチ (違うってば 

いや~嬉しいですよ~ん

 

 

思いおこせば・・今まで・・携帯電話の・・ 

カメラで・・ひたすら・・接近・・ひたすら・・這いつくばり・・ 

ひたすら・・見上げて・・ひたすら・・歩いて・・歩いて・・ 

涙ぐましい努力で 写真を撮ってました(大袈裟だな) 

が!今はズームの望遠があるので(うふっ♪) 

こ~んな写真も(300mmズーム F5.6 1/500秒)  

 

 

こ~んな愛くるしい 

カモ親子も撮れちゃうの♪(300mmズーム F5.6 1/500秒) 

 

んでもね・まだ機能が解らないので(汗) 

やはりメインは携帯で撮影してます 

さ!デジイチ君も来たことだしぃ~ 

撮影に行くことに決めましたっ! 

あ・そだ・まだ買ったものがあるんだよねん 

まずはこれ↓ 

 

リゾート風ワンピース♪ 

 

カバン↓ 

 

そだ!夏毛も秋用にしなきゃ♪ 

そんで行きつけの美容室で 

パーマ&カラー♪ 

 

ここの店長さん カットやヘアスタイルの 

センスがGoodなんです♪

いつもありがとうですぅ 

さ!用意できましたっ 

マズは試し撮りに行こ~! 

おや?何やらカヌーらしきものが・・ 

 

さっそく声をかけてみました~ 

ちょうどお客さんが カヌーを終えた後でした 

好青年なインストラクターさんが 

「試しに乗ってみますぅ?」と 

「乗ります!乗せて下さ~い♪」(ひゃほぉ~~♪) 

少しの時間でしたが 初カヌー体験しましたっ(ビトーも乗った↓) 

 

感想は 最高です 

静かに川は流れ 静かに景色が流れる 

カヌーも静かに流れ 静かに時間も流れてく 

リラクゼーション・スポーツです 

普段は忙しく 時をこなすので精一杯 

そんな ゆったりした時を 

自然の中で 過ごせるカヌーは 

癒し系ですよん♪お薦めです♪ 

 

この日は、現金の持ち合わせが不足して 

長く乗れませんでした(ごめんなさいね) 

またカヌーのことも 色々教えてもらい 

カヌーが好きになりましたっ♪(ありがとうございました) 

今度、乗ったら カヌー体験記 

UPしますね~♪(お楽しみにぃ) 

「AMUSE SPORTS(アミューズスポーツ)」

 

では!たぬき親子 

おニュ~なデジイチ持って 

行ってきまぁ~す♪ 

行先は ひ・み・つ♪ 

携帯から画像付きで 更新しますぅ(あはっ) 

 

では連休楽しんでねん 

お疲れさまでしたっ♪ 

 

今日の動画 

「ビトーvs栗:その1」 

「ビトーvs栗:その2」  

 

シンラコウ神 頼むから来ないで~~ 

Ricky Martin 「Livin La Vida Loca」 You Tube 

ホット&せくしぃ~

 

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブックマーク

「おこづかい帳」
日々の出来事を軽快に書き、お買い物した物を記帳してるfrexさんのコミカルなブログ♪
「暖まるニャン 猫旅写真」
癒し力がある自然な姿の猫達を風景写真と共に紹介!りょうまさんのブログ♪
写真家・山岸 伸「撮影日記」
アイドル・グラビアのポートレート撮影を中心に撮影日記を書いてます♪私の好きなカメラマンです♪
「WILD MUSTANG'S」
ウエスタンスタイルの乗馬クラブです♪優しいスタッフと良心的価格で大自然の中で乗馬を楽しめますよん♪北海道で乗馬するならお勧め!
「北海道マツダ」
マツダ車 エコからスポーツカーはこちらで♪
  • RSS2.0

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
北国に棲むたぬきです♪どんなに回りが忙しくてもマイペースに生きてます(笑)

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 14 PV DOWN!
訪問者 13 IP DOWN!
トータルトータル
閲覧 1,105,584 PV 
訪問者 514,881 IP 
ランキングランキング
日別 52,619 DOWN!
週別 30,244 UP!