goo blog サービス終了のお知らせ 

おとぼけたぬき♪

お忙しい中ようこそお越し下さいました♪
どうぞ写真でも観て
ゆっくり・まったりして下さいませ♪

おとぼけたぬきの秋「学問のススメ!?」

2010年10月14日 | Free Talk

皆さん こんにちは~♪ 

秋も深まり寒くなってきた 

たぬき村ですぅ♪ 

 

さて・先日 

「アマチュア無線」の集まりがあり 

温泉に泊ってきました~ 

今年からポン太が塾に通い 

平日は夜も土・日・祝も塾があり 

なかなか遠出や旅行すら 

行けない状態だったので 

嬉しいお誘いでした♪(総勢18名) 

泊ったのは 

「定山渓ビューホテル」 

プールがあるので水着持参で 

温泉・プール・食事 

たんまり楽しんできました♪(ありがとうございました) 

で・本来の目的は無線オフ会!?(笑~) 

アマチュア無線人口も減りつつあるので 

無線に限らず趣味&遊び仲間を増やそう! 

そんな趣旨の話し合いでしたっ♪ 

私自身・・集会とか 

あ・・間違った 

賑やかな集まりとか 

祭りとか好きなので 

時間の許す限り参加してます 

で・問題なのは 

無線の免許がないので 

これから勉強 

アマチュア無線資格をとり予算があれば!? 

無線機とアンテナ(貰うつもりですがw) 

揃えたいと思ってます(ビアンテにアンテナ付ける) 

 

で・・来年3月の試験には 

受かりたいと思ってるんですが・・ 

これまたダブルで 

英検準2級試験がある(来年1月) 

ぬぉぉぉ~~っ!?頭がショートしそうな私です 

でも最近はビアンテ仲間と 

ちょこちょこ遊んでいるので 

ストレス発散になってます(笑) 

 

で・今年は天候不順なせいか 

紅葉もパッとしてないんですよね・・ 

やった晴れたっ!と、思えば仕事・・ 

写真も撮りに行く時間がないまま 

紅葉も終わってしまいそうです 

 

たぬき村にも雪の使者 

ゆき虫が飛んでます 

そろそろ冬がきます 

 

寒くなりますがホットな 

気持ちになるように 

これからもアクティブに(←勉強は?) 

動きたいと思います(冬眠はしないぉ?) 

 

で・・この前 

ポン太が学校に提出する 

家庭での生活記録ってあるんですよ 

何気なく読んだら・・ 

ー ○月○日 車のオフ会に行ってきた - 

ー ○月○日 車のナイトオフ会に連れて行かれた - 

先生の返事 

ー お母さん・・車好きなんですかぁ? - と・・ 

私 

ー いぁ・・ぁの・・写真がね・・写真をね・・撮りにね・・ - 

 

何か素直な我が子(そんなの書くなよ・・) 

将来が・・怖いです・・ぃぇ・・楽しみです・・ 

はぃ・・スミマセン・・不良な母で・・ 

そんなことで 

学問と写真(芸術)を

楽しんでる秋でしたっ♪ 

お疲れさまでした 

 

アートなPVだと思った 

「Poker Face」 Lady Gaga YouTube 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけたぬきは「外国人担当!?」

2010年09月20日 | Free Talk

9月も後半を向かえましたが 

秋晴れの天気が続いてる北海道ですっ♪ 

カラっとした風が心地良いんですよ~ 

これぞ!北海道の秋って感じです 

さて・9月に入り仕事も一段落したので 

久しぶりに乗馬クラブに行ってきました~ 

 

7年ぶりにゆっくりとお馬さんを眺めできました 

が・・見たら乗りたくなる(笑) 

 

たまたま乗りに来てた 

会員さんが居たので 

一緒に騎乗させてもらいました~ 

 

馬の背に揺られ 

乾いた風を受け 

駆けてる瞬間が 

最高に気分爽快でしたね 

 

私が私らしくなるひとときでした 

また・乗馬したいな~~と思いましたっ♪ 

 

で・話しはタイトルに戻るのですが 

怒涛の8月を乗り越え 

新人職員2名が入りまして(汗) 

私的は楽になった?ハズなんですが・・ 

この・・新人さん 

とてつもない事をしでかすので 

9月に入ってからも 

新入社員の教育に(?) 

借り出されてる毎日です・・・ 

 

で・我が事業所の利用者さんで 

外国から来た人がいます 

で・・日本語は話せれますが 

肝心の日本語英語で 

ヘルパーさんとのコミニケーションが 

上手くとれない場合があるので 

少し(少しだけですよ?⇒)英語が解る 

私が担当になったのです 

例えば 

「ストーブのカバー買ってクダサイ」と 

あるペルパーさんが、頼まれたらしいのです 

そこでヘルパーさんは 

FFストーブのカバー(←ホコリなどが入らないようにするカバー)を購入 

ところがお客さんから違うと・・

よく聞くとガスコンロにひくカバーが欲しかったと 

ここで補足ですが 

私達、日本人が使う「Stove(ストーブ)」 

外国の人は調理用の「ガスレンジ・コンロ」を、言います 

じゃ日本人が使ってる「ストーブ=暖房器具」って 

英語で何て言うの?となると 

「Heater(ヒーター)」と、言います 

この日本人が使うカタカナ英語が 

外国の人には意味不明で 

通じない事があるのです 

他は・・文化の違いとか(苦笑) 

私はヨーロッパ圏の友人が(たまたまですよ)いるので 

なんとな~く理解・対応もできますが

いつも行くたびに 

「日本人は何故○○○?」と 

質問攻めに遭います 

なので!「じゃ~ヨーロッパの人は何故×××なの?」と 

反対に質問します 

でも四字熟語とかコトワザを教えると 

とても喜ばれます 

それとヨーロッパの人は 

とても勉強家です 

そして国境があるので 

母国語の他に近隣国の言葉など 

数ヶ国語を普通に話せれてます(汗) 

そんな彼女との会話 

彼女が日本語で聞き 

私が英語で応える 

で・漢字を教える代わりに 

ロシア語教えてもらってます(苦笑) 

でも・・全然 

発音も言葉もワカリマセン・・ 

彼女はロシア語・ウクライナ語・英語・フランス語 

ドイツ語・イタリア語が話せます 

今は日本語と中国語を勉強してるようです 

凄いな~と思い 

私も英語の勉強ガンバろうと(↓英検準2級 ) 

決意しました・・ 

とさ・・おしまい♪ 

 

 

連休中は事故等に 

お気をつけて下さいね~ 

お疲れさまでしたっ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけビアンテ「Aute Exe&新型プレマシー試乗レポート♪」

2010年07月12日 | Free Talk

皆さん こんにちは~♪ 

ここ数日は雨と曇りの天気が続き 

ジメっとした北海道ですw 

それとオラの庭に咲いてる!? 

笹に花が咲いてました~(珍しいよね?) 

 

ホントに低温多湿で  

体がカビそうです(←頭はカビてる:苦笑) 

さて・先日お話ししていた 

「オートエグゼ」を観に行ってきました~ 

 

店舗前には3台のデモカーが 

並んでました 

お店の方の許可を得て撮らせて 

頂きましたが・・雨だったので 

長く外にはいれず数枚しか 

撮れませんでした~(デジカメは雨に弱いので) 

 

そしてオートエグゼの販売員をとっ捕まえ(笑) 

「あのぉ・・ビアンテの・・4WD用の・・マフラーって・・アリマセンカ?」 

 

「ぃぁーーーーースミマセン4WD用のは無いんですよ(汗)」 

「あんのぉ・・無理矢理着けれませんか??」 

「・・・・・・無理です・・・・・・」 

 

んでもね・・オートエグゼを観に来てる人 

みんな男性なんですよね・・ 

女性は私だけw(←オバサンだしぃ) 

ちと恥ずかしかったです 

 

その後、ショボショボ車を運転し 

いつも行く 「北海道マツダ」 

に寄ってきました~♪ 

「新型プレマシー」 

試乗してきましたよん♪ 

 

もちろんi-stop付きです 

最初はエンジンが温まるまでは 

i-stopが作動しませんでしたが 

信号待ちで停まっていると 

フォン・・と、静かにエンジンが切れるんですよ 

そしてブレーキから足を放すと 

フォ~ンとエンジンがかかり 

すぐ発進できるんですよ 

これは街乗りにはすぐれものです♪ 

交差点でもハンドルを切らない状態なら 

i-stop作動します 

この装置の優れた所は 

ブレーキから足を放してから 

わずか0・35秒でエンジンが始動する早さです 

ほとんどストレス感じなくスタートできます 

素晴らしい装置だと思いました♪ 

で・・本当の目的は 

実はこれ↓

 

来店者にはイナズマイレブン

ノートプレゼント!!と・イベントがやってまして 

ポン太が 

「うおぉぉ~~っ!!イナズマイレブンのノートじゃん♪これもらってきて」 

さっそく営業のT氏にお願いし(←また日焼けが増してたw) 

頂いてきました 

翌日、ポン太 

嬉しそうに学校に持って行きました~・・(って・・アンタ中3だぉ?) 

そしていつもビアンテのドレスアップの相談を 

親身にのってくれるサービス部の 

A氏からこれ↓ 

 

頂きました~(ありがとうございま~す♪) 

マツダ店に行く度に

ラーメンとかソバとかカレーライスセットとか 

お菓子とか色んな物をくれるんですよー 

ホントいつもありがとうございます  

以上!オートエグゼ&プレマシー試乗レポートでしたっ♪ 

お疲れさまでしたっ 

今年のWC楽しかった~ 

Superfly 「タマシイレボリューション」 You Tube 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけたぬき「さよならZ君・・・」

2010年07月07日 | Free Talk

皆さん こんにちは~♪ 

6月の北海道は 

例年に無い猛暑になりました(汗) 

道東・足寄では37・1℃! 

オラの村も32℃まで温度計が上がりました~w

 

真夏の陽気は大歓迎なんですが 

今日は24℃で寒いんですよ・・ 

極端な温度差に少しバテぎみの私でしたw 

そんな暑い夜 

サッカーのワールドカップを観てました 

普段Jリーグは観ない私ですが 

今回のワールドカップは別♪ 

お目当てはカカ&クリスティアノ 

 

この2人の対戦を楽しみにしてたんですが・・ 

カカの出場停止により実現せず

その後ブラジル&ポルトガルは準々決勝で敗退w 

残念でしたがードイツのタフなプレーを観れて 

よかったですぅ♪優勝目指して

ドイツがんばれ~です♪

ちなみにWCと言えば思い出すのが 

1994年のアメリカ大会の決勝 

ブラジルVsイタリア戦 

その年ブラジルではF-1ドライバーの 

アイルトン・セナがレース中に事故死 

ブラジル選手が亡きセナに優勝をと 

手をつないで入場したシーン

当時のドゥンガ選手(現:監督)が 

この勝利をセナに捧げると・・

PKでゴールを外しうな垂れた 

 

イタリアのエース ロベルト・バッジョ選手 

全てが印象的でドラマティクな試合でした 

「1994年 アメリカ大会 決勝」 You Tube 

まっ!私的にはバッジョ選手が1番のイケメンだと 

今でも思っております♪(もちろんセナも♪) 

 

さて・・悲しげなタイトルですが 

Z君を登別に住む妹にあげちゃいました~・・ 

と・言うのも本来 

Z君を購入した理由に 

来年、免許を取って 

大学通学に車が必要になるだろうし 

私もその時期くらいには仕事も辞めてるだろう 

と・考えてたので来春には手放す予定でした 

ところが先日、妹から電話がきて 

今までバイトしてたお店が閉店し 

新たなバイト先を探してたら 

車が無いと通勤できない場所なので 

貸してくれないかなぁーと相談を受けたんですよ 

そこで少し早いですがZ君を使いな~と 

あげちゃった・・と言う訳なんですぅ・・ 

7カ月仕事の足としてガンバってくれた 

Z君に感謝です 

 

願わくば登別の硫黄臭でサビないように 

定期的に洗車してクダサイヨォーーっ! 

さて・寂しい話題だけではございません 

なんと!オラの村に初めて! 

自動販売機が来たんですよ~ん♪(それもコカ・コーラ

 

も~嬉しですよ 

暑い日もいつでも冷たいジュースが飲める! 

寒い日は暖かい(たぶん)缶コーヒーが飲めるっ! 

近所の人も自販機で飲み物を購入してます 

少~~し都会的(近代的)になった!? 

たぬき村でしたっ♪ 

我が家のグミと 

 

くわの実も食べごろになりましたっ♪ 

 

お疲れさまでした 

WC準決勝・・観たいなー・・ 

「Tommy Heavenly6   Pray」 You Tube

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけたぬき「移送サービスしてます♪」

2010年06月06日 | Free Talk

皆さん こんにちは~♪ 

珍しく風邪を引いて 

寝寝込んでた、たぬきです 

 

何か暖かい日と寒い日が 

交互にくるもんですから 

すっかり体調を崩しまして 

あ~・・私、疲れてるんだわぁ・・と 

自覚したとですよ(苦笑) 

まぁ・・原因は・・ポン太が居ないので 

夜な夜な走っていたせいですけんど 

 

さて・介護職について 

早や8か月 

4月からサ責の立場になり 

日々、新任ケアマネさんが事業所の方に 

挨拶にきております 

2カ月で交換した名刺が60枚・・ 

毎日が会議や挨拶回りとかで 

サラリーマンのような日々を過ごし 

ひじょ~に重く圧し掛かるプレッシャーで 

肩こりがひどいんですよねー・・(トホホ) 

こんなハズじゃなかった介護職w 

いつの日か憧れのスーパーのレジor 

コンビニ店員になれる事やら・・

それまでガンバりますぅ・・  

で・わが事業所は訪問介護の他に 

福祉有償移送サービスをしてます 

どんな仕事かと言いますと 

救急隊員のような感じです(!?) 

訪問(在宅)介護事業所なので 

独り暮らしの高齢者が多いんですが 

「あ~今日も仕事がおわた~」と 

ホッとしてると電話がきて 

「あんのぉ・・○○ですけんどぉ・・熱があるんでぇ・・ 

病院に連れてってくれんかのぉ・・」 

救急車を呼ぶほどでもないし 

タクシー乗ると運賃が高い(苦笑) 

そんな時に会社に電話が入るんですよ

「○○さ~ん。熱は何度くらいあるの? 

今日は病院終わってるから、明日まで待てない?」 

「うぅ~・・む・・コワい(ダルい)んだよねぇ・・」 

「そーですかぁ・・じゃ・・担当医に電話して 

診察してもらいますか?(今日も残業かいw)」  

そんなこんなで自宅まで行き 

病院に搬送し!?看護師さんに引き渡して 

任務終了~っ!! 

翌日、運んだ利用者さんから 

お礼の電話「昨夜は遅くにスミマセンネ~(照) 

お陰で助かりますたわ~」 

「ぃぇいぇ(汗)・・いいんですよぉー♪治って良かったわね~♪」 

至って軽症なパターンが多いです 

ただ・・独居という環境が 

夜になると不安にさせるんですよね 

先週は季節の変わり目と合いなって 

風邪を引く方が多かったせいか 

1日に5人の利用者さんを 

病院まで搬送しましたっ♪ 

まるで救急車のようです 

 

メインは定期的な通院の送り迎え 

透析患者さんは2日に一度 

病院に行かなければならないので 

民間のタクシーを利用すると 

月にしたら莫大な交通費 

そこを我が事業所が有償ですが 

ほぼボランティア料金で移送してるのです 

移送の資格もとったので 

週に2~3回は出動してます(主に急患) 

介護の仕事って・・ 

ホント多種多様なんだわ~(苦笑) 

で・先月、友達がたぬき村まで 

遊びに来たので 

隣のキツネ村を案内しました 

 

その時に写真まで撮らせて頂き 

了解を得て運転までさせてもらいました~ 

ツイン・ターボって・・力あるのよねー 

 

坂道でもグングン加速するんだもん(笑~) 

それにしても・・マフラー・・太くない? 

 

 

お疲れさまでしたっ♪ 

 

 

 

夏になると聴きたくなるんだよね♪ 

角松 敏生 「Take You to the Sky Hight」 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけたぬき夢の車「フェラーリVsビートル」

2010年05月18日 | Free Talk

皆さん こんにちは~♪ 

やっと春らしい陽気になりましたよ~(暑いくらい) 

オラの村も桜が満開になりました 

 

やはり!晴れた日にゃ 

カメラ片手にお出掛けモードです♪ 

で・今回は珍しい車に遭遇したので紹介します 

たまたま通りかかったら 

真っ赤なトレーラーを発見!! 

なんだろう・・?と疑問が好奇心へと・・(いつもの事) 

何と!フェラーリを運んできた 

トレーラーじゃないですか!! 

格好良いのでお店の人に断って携帯で撮影♪ 

 

んにゃ~も~こんなカッコいい 

トレーラー見たことないんですよ 

お店の人にお話しを聞いたら 

18メーターのトレーラーをフェラーリ用に 

カラーリングしてるんですって 

んで・そのフェラーリは・・?と言うと 

 

あら・・こんな所に 

そこには試乗車用のフェラーリがドンと 

店内で商談してた(?)若いお嬢さんが 

中年のおじ様風の男性と出てきたじゃないですか 

これは・・乗るんだな・・?と 

フェラーに乗り込んだ女性が 

エンジンを掛けたんですよ(屋根が開いたし) 

 

 

そしたら今まで聞いたことない音・・w 

ブォォンと地響き音たてて 

どっかに行っちゃいました~ 

スムーズに発進してたから 

簡単に運転できる車なのかなー?と 

単純に思った私でした(エンストってしないんだw) 

 

ガレージの中には他に3台のフェラーリ 

な~んか凄い車だなーと思ったですよ 

 

こちら 「FERRARI California」 

V型8気筒 4300ccエンジン 460Ps 

お値段は23600000円なり~(ケタが多いなw) 

宝くじぃ~が、当たれば買える 

夢のようなお値段です(苦笑) 

 

ちなみに爽やかなシューマッハが 

クールに?フェラーリを紹介してます(そこはアロンソだろ~苦笑) 

 

Michael Schumacher completes testing on Ferrari California」 You Tube 

余談ですが・・F1モナコGPで 

走ってたセーフティーカー 

 

「ベンツSLS AMG」 

カッコいいわ~(涼し~くシューマッハに抜かれたアロンソ残念だわ・・

さて・夢のような車から 

またまた夢のような?車を紹介♪ 

桜探しでブラブラ走っていたら 

1台の奇妙な車に遭遇 

屋根の上には桜の木が!! 

ナンだと!?と・思い近づき 

声をかけると 

発売から11周年記念と最終モデルになる 

「ニュービートル プライム エディション」 

販売を記念して桜前線と共に 

1ヶ月半かけて日本を縦断し 

桜の名所を回る旅 

「The Happy Last Run」 

サクビー(車の愛称)に、会ったのです 

 

私が遭った時はすでに 

キャラバンの仕事もお終え 

翌日、本州に帰る所でした 

快く撮影させてもらい 

シールまで頂きまして 

ありがとうございましたっ♪ 

 

こちら特別仕様車 2490000円です 

ちなみにビートルは 

私が以前乗ってたファミリアが壊れw 

車が無い時代に 

乗る予定でした(←結局乗らなかったけんど) 

懐かしい車でもあります(あれから11年経ったんだなー・・) 

 

今回も車話題でしたが(苦笑) 

車って時には夢と桜も? 

運ぶんだなーと、思いましたっ♪ 

 

そんな夢を運ぶ素敵な車 

ビアンテを足を運んで 

紹介してくれたK氏には 

今でも感謝です 

では・お疲れ様でした 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけたぬき「ワクワク試乗レポート♪」

2010年05月02日 | Free Talk

皆さん こんばんは~♪ 

GW突入しましたね~♪ 

とは言うものの、桜前線が 

まだ到着しておりませ~ん 

どこで道草食ってるんでしょうかね? 

さて・先日 

我が家のZ君の後継車を探しに 

中古車センターに行きましたっ♪

私が探してるのはテリオスキッド(4WD&ターボ付き)の 

中古車なんですが、なかなか無くって 

あっても凄く高いんですよね・・(100万くらいするし) 

予算は2~30万くらいで考えてたんですが 

中古で100万越えてる軽自動車なんて 

とてもとても買う気になれません 

で・中古車店に、これがあったですよ↓ 

 

「LEXUS IS250S」 

FRなので冬は・・ちょっとぉ・・って感じですが 

運転させてもらいましたっ♪ 

まず・そこそこに重いハンドルとアクセルべダルが 

運転しにくい感じはしますが 

操縦性は素晴らしいと思いました 

低速からの加速体感は抜群 

とてもセダンとは思えません 

スポーツカーに負けないと思いました

車好きの中高年にお薦めの1台です 

こちら中古価格220万でしたっ♪ 

さて・次はこれ↓ 

「ランサーエボリューションX」 

 

あれ?ダイハツで売ってるけ?(笑~) 

いぁいぁ冗談はさておき 

売っていたのは赤と黒 

試乗させてくれると言うので 

さっそく乗ってみました~ 

 

シートはレカロなので最初に乗った 

レクサスより柔らかめのシートで 

座り心地はGOODでした 

市街地なので余りスピードは 

出せませんでしたが(当たり前かw) 

ハンドリングとアクセルが軽いので 

操作は簡単な感じがしました 

これならオバサンでも(いぁ失礼) 

簡単にスピードは出ます(出せます 

ただ・・軽い感じがするので 

私的には・・物足りないって言うか 

つまんないって言うか(表現が難しい) 

スポーツカーって 

もっと操作性に手こずるような!? 

ジャジャ馬のような? 

難しいイメージがあるので飽きちゃうのも 

早いかな~?って、思いましたっ♪ 

私的にはレクサスの 

操縦性の方が好きなか!?(スタイルも) 

ただ、こちら2~3速(?)くらいからの 

加速は凄いと思いました~(苦笑) 

これが300PSのマシンなんだなーと 

こちら300万円でお買い求め易くなってますw 

ちなみに・・本気でお持ち帰りしようと・・ 

考えてました~(笑) 

お仕事でお客様の所に行く機会が多いので(会議で) 

ロン毛ストレートでスーツ着て 

真っ赤なランエボで行きたいな~と 

思ったですよ(真剣に) 

で・帰宅しポン太に 

「この赤い車どー思う?」と、聞いたら 

 

今度、くるま買ったらぶった切るったる!!」 

と・・お叱りをウケマシタ・・(ハィ・・スミマセン・・シクシク) 

まっ・今の仕事5年ガンバった証には 

奮発して買います♪(あれ~テリオスキッドは?) 

ちなみにお尻の大きな馬と車は好きです 

ビアンテの好きな所は 

お尻が大きいからです 

 

 

大切に長距離だけ?乗りま~す

じゃ!私も明日から連休なので 

カメラ持ってビトー君積んで? 

ビアンテで遠出しますっ♪ 

では・よいGWを 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけたぬきの「ママさんバレーデビュー!?」

2010年04月28日 | Free Talk

みなさん こんにちは~♪ 

春らしくなったと思いきや 

今朝は吹雪いた 
たぬき村で~す

 

最初に・・なんかgooのブログ 
変りまして使いずらいです 
 
さて・先週末 
ママさんバレーボールをしました~ 

 
きっかけは行きつけの美容室の店長が
 
土曜日の夜、近くの学校の体育館で 
バレーボールをしてるので 
参加シマセンカ?と、何度かお誘いがあったのです 
私的には体育会系は嫌いじゃないので 
時間の都合がつけばやってみたいとは 
思ってたどすぅ~ 

で・ポン太が塾に行ってる間 
空き時間ができたので 
さっそくコート・デビューしました(すぐレギュラーかぉ) 
最初は難しいかな・・?(ぃぁ・・ついていけるかな?)と 
心配しましたが、何分間プレーしてるうちに 
白熱してきた自分がいるんですよね 

 
大人げないとは思いつつ 
コートで「えぃっ!うりゃ~っ!!」と 
闘志が沸いてるんですよ 
も~面白くてあっと言う間の1時間半でした 
 
その後・・週明けから仕事の私ですが 
体がガタガタ・・(普通に歩けない) 
まるで全身打撲のような痛み 
年齢を感じた瞬間でございました・・
 
まっ!これからも 
週末はバレーボールで良い汗を流し 
マッチョな体を作ろうと思います 
 
ホント・・プレー中は汗が飛び散るのが判るほどの 
激しいスポーツなんだなぁ~ 
 
良いストレス発散になるわ~ 

写真がないので 

 

カットしたてのビトー君です 

お疲れさまでしたっ 

次回のお話は 

これって↓低燃費?? 

 

低燃費少女ハイジ・第五話「クララの誘惑」 You Tube 

 

 
 
 

 
 
 
 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけたぬきの「臨時収入GET!?」

2010年04月20日 | Free Talk

皆さん こんにちは~♪ 

春らしい天気にならないたぬき村です 

いぁ~・・寒いですよねー 

雪は融けたけんど 

いつ雪が降ってもおかしくない!?冷え込みです 

さて・春になったし 

挨拶回りの仕事も増えたのでw 

小奇麗にせねば!と、思い

久しぶりに美容室に行きました~♪ 

私的にはショートは嫌だし・・ 

介護の仕事してる人は何故か!? 

みんな同じヘアスタイルなので 

パーマをかけるのは嫌~(苦笑) 

出来ればセミロングのストレートにしたかったのですが 

店長がこれの方が似合う!と 

一押しするもんで(苦笑) 

 

カットしました~♪ 

ついでにピンク色ベースの 

カラーも入れ満足です 

いつもありがとうございます♪ 

今度、車を買う時は 

ご一報下さいませ~(マツダさん紹介しまふ) 

さて・話しは昨年の事なんですが 

「第一生命」より 

株式の割り当てを現金にしますか? 

それとも株にしますか?と、言う内容の 

手紙が来て何だかワカンナイので 

現金でお願いしますと、返信したとですよ 

ところが今年になり 

TVで第一生命の株で 

騒いでるじゃないですかー 

でも仕事を始めたばかりの私には 

そんな話題どーでも良かったことでして(汗) 

気にも止めずに今に至るんですが 

この前、葉書が来て 

口座に入金します・・と・・ 

ん?何の事だか・・と(心当たりないし←忘れてる) 

またまたほっといてたら 

ホントに銀行に入金されていた・・w 

突然の収入で驚いき喜んだ私は

さっそくビアンテに~♪音の出るぅ~♪ 

マフラーをぉ~♪買お~!! 

と・通帳を眺めてました~ 

 

ところが・・塾から帰ってきた 

ポン太が「これ・塾の先生から手紙」 

見ると・・塾の年会費・教材費 

その他もろもろの請求書・・・ 

それも10万越えてるしぃ・・

その翌週またまたポン太「これ・先生から(学校)」 

恐る恐る見ると、修学旅行(6月)の旅費 

概算明細書・・約10万

ぉぃおぃ・・あんで・・なんで・・なんだよぉー!! 

せっかくビアンテにアレもつけてぇ~ 

これも買って~と、予定してた臨時収入が 

ぜ~~~んぶ・・ポン太の教育費に 

消えちゃうんけ?? 

かくして今年のビアンテドレスアップ計画は 

無残にも無くなりました・・・ 

これが義務教育でもお金がかかる 

日本の教育費の高さの現実でございます・・ 

でも第一生命のお金が入らなければ 

どーなってたことやら 

ホッとしてる次第でもございます(救われた) 

第一生命様!!ありがとぉ~ございますっ♪(笑~) 

今年は大人しく質素に 

洗車だけ~の休日を過ごそうかなw 

で・いつもビアンテをピカピカに 

洗車してくれる 

GSのお兄ちゃんの車(キメてるよね) 

 

盗み撮りしちゃいました(いつもありがとね~) 

 

教訓:アブク銭は身に付かないんだな 

 

コツコツ働いて 

貯金しぉ・・ 

お疲れさまでした~ 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけたぬき「サービス提供責任者!?」

2010年04月12日 | Free Talk

みなさん こんにちは~♪

雪も無くなり春になった 

たぬき村でぇ~す♪ 

とは言うものの、寒いんですよね・・ 

未だにストーブ点けてますw 

 

さて・わたくし4月より事業所より 

正式な辞令が出ました(試用期間も終わた) 

サービス提供責任者」として 

仕事をしてる毎日です 

私が勤めてるのは施設じゃなく 

訪問(在宅)介護事業所で(ヘルパー・ステーション) 

毎日、20数名のヘルパーさんが

あちこちで訪問介護に入っております

さてサービス提供責任者ってドンナ事するのぉ? 

と・思うでしょ?(実は私もよく理解してないw) 

簡単に書くとケアマネージャーさんが 

立てたプランから介護計画書を作り 

それをヘルパーさんに伝えたり 

ペルパーさんの仕事の調整や管理 

利用者さんの状態を把握したり 

ヘルパーさんが無事!? 

利用者さんのお宅でケアプランに沿った 

サービスをしているか?とか 

利用者さんから苦情が来ないのを願ったり?(笑) 

アクシデントやトラブルが無いのを祈ったり?(笑~) 

そ~んな仕事でございます 

1日のほとんどは事務所にいますが

介護計画書を作ったり(文章にがて) 

担当者会議に出たり(残業もあり)

あっと言う間に1日が終わってしまうほど 

忙しい職種でもございます 

なのでほとんど現場で介護する 

機会はアリマセン・・(あっても週1回) 

他は言葉使いや、対応&態度などなど 

皆さん私より年上(年配)なので 

ヒジョーに気を使います(ハゲそ・・) 

所長は嬉しそうに「一緒に会議に行こ~ね♪」 

と・誘ってきますが(苦笑) 

私的には、夕方から始まる 

担当者会議には出たくないと 

思ってる責任感の無い? 

サ責でもございます(残業やだぉ・・早く帰りたいぉ・・) 

でも乗りかかった船なので(あ・・もう乗っちゃったw) 

なんとか責務を全うしたいと思っております 

あ~・・なんてカッコいいこと書いてますが 

春になり暖かくなったので 

カメラ持ってビアンテ蹴って 

アチコチ遊びに行きたいんですよねぇ・・ 

 

特に晴れた日には! 

仕事に行きたくないっ!(爆笑) 

土・日・祝は休みですが(基本) 

山のように積もった書類を何とかせねば・・ 

と・なると土曜日出勤もありなのです(泣)

んでもね!役職手当が付いたので 

ちょっと嬉しいかな~!? 

次回は福祉有償運送サービスの

お話しをしまぁ~す♪ 

 

ところで、先日ひさびさに洗車場に行き 

ビアンテちゃんをピカピカにしてたら 

お隣にいた方が 

「ビアンテってあまり見かけないですよねー」と 

「あなたの車も見かけませんよねー」と 

 

なんだか珍しい車種どうし 

話しが盛り上がり!? 

写真まで撮らせて頂き 

ありがとうございました 

お互いこれからも大切に 

乗っていきましょ~ 

 

 

では・お疲れさまでしたっ 

 

 

「ブラックビスケット タイミング」 You Tube

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけたぬきNEW携帯「ひつじの執事♪」

2010年03月23日 | Free Talk

皆さん こんにちわ♪ 

先日は大荒れの天気でした 

屋根がブッ飛ぶ程の(イヤ屋根が飛んだ↓) 

 

強風でした~・・w 

そうかと思えば翌日は雪・ゆき・ユキ・・ 

 

我が家の愛犬ビトーは 

喜んで飛んでました~ 

そんな中、久しぶりの3連休だったので 

登別まで休暇に出掛けました 

 

高速は速度規制してたけど 

強風の中、ビュンビュン走りました 

途中、珍しくビアンテに遭遇し 

何故か?2台で走行しました(汗) 

無事、登別に着き 

温泉に入り気持ちよかでした♪ 

 

さて・わたくし 

新しい携帯を購入しました 

今までのは8年くらい前から使ってた携帯でして 

昨年、登別のイオウたっぷりの 

川湯に落としてから 

 

高くて買えなかったんですよねー 

でも!今回は勇気を出して(ちなみに最近は車お金を掛けて無い) 

購入しましたっ! 

機種はこれ↓ 

 

docomo 「SH-02B」 

虫みたいな色です(笑) 

キラキラするので買いましたが 

値段は高くて58000円でした・・ 

 

でもBluetoothが付いてるので 

ビアンテのナビで電話出来るので便利です 

二度と水没させないように 

気を付けますっ! 

で・まったりとDVD観賞 

 

マイケル・ジャクソン 「THIS IS IT」 

リハーサル風景ばかりでしたが 

マイケルの凄さがわかる映像ばかりでした 

私的には↓のPV好きかな(笑~) 

「マイケルジャクソン 吉幾三 スリラー」 You Tube

そして、これからの新しいソーラン節の 

振りつけはこれで↓決まり!? 

「世界でいちばんダサいソーラン節」 You Tube 

アタイの子供の頃の娯楽って言ったら 

やっぱこれでしょ↓ 

「世界でいちばんダサいドリフのOP」 You Tube

さいこーにシビレたわ♪ 

ちなみに登別では 

カッパが横断するらしい(マジかぉ) 

 

 

連休明けのお仕事はお疲れ様でしたっ♪ 

 

   

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけたぬき「実習終了レポート」

2010年03月08日 | Free Talk

皆さん こんにちは~♪ 

ようやく暖かな陽気になってきた 

たぬき村で~す 

やっと日中の最高気温も 

プラスになりまして(苦笑) 

ジャンバーを着て歩くと暑い!と感じるのは 

北海道民だけでしょうか? 

さて・無事に実習も終わりました! 

ぃぁ・・ホントに疲れましたょん・・ 

仕事に行くよりキツかったです 

車通勤が当たり前に慣れてる私には 

交通機関の~乗り換え~待ち時間~乗り換え~徒歩~には 

本当に疲れまして 

体調不良になった程です(あ・大げさ?) 

 

毎日、交通機関を利用して 

通勤されてる人を尊敬します!(ホント) 

さて・先日ほとんどの同級生が 

講習を終了しました 

その一人、東京から来てたK氏が 

帰京するので送別会をしよう!と・なり 

3週間ぶりにみんなで集まりました 

 

K君(同級生なので君付け)は 

とても前向きに介護を学習してました

年こそ上ですが気持ちは若いK君 

東京に戻っても良い仕事をするでしょう! 

その他ディサービスやホームに 

就職決まりました~とメールがきて 

みんな無事!?巣立ち励みになりました 

 

私は先日、訪問看護ステーションの 

実習(見学)に行ってきました 

訪問看護とは在宅で 

治療・処置などを行うナースさんです 

私は訪問介護なので利用者様の 

お宅で介護する仕事なのですが 

医療行為はできません 

その看護師さんに同行したのですが・・ 

凄いんですよ・・凄いのナンのって 

在宅で寝たきりの人に点滴や注射をしたり 

入院してる時と同じ処置を施したり 

看護のプロ意識を感じました 

その看護師さんに言われたこと 

 - 医療従事者はサラリーマン感覚では出来ない 

   プロ意識とボランティア精神がなければ出来ない 

   パートやバイトの仕事が無いから 

   この仕事をしたと言うなら辞めて欲しい 

   ヘルパーの質も向上しない これからの介護員も 

   看護師と同じ感覚でいて欲しい 

   その為にも連携・連帯は必要 - 

と・・厳し~お言葉 

確かに私の事業所のヘルパーさんは 

みんな4~50代の主婦パート 

スーパーのレジ打ちと同じ感覚だとは思えないけど・・ 

プロ意識を持って~となれば・・ 

これからは在宅の時代が来るとは言え

難しい課題です 

 

私は正社員だけんどぉ・・ 

サラリーマン感覚に近いし 

ちなみに会社の上司によく言われることは 

「責任管理職としての自覚を持ってね~!」と・・ 

聞くたびに気持ちが重・・・・くなります 

そして晴れるとムショウに(←太陽が私を呼んでる) 

遊びに行きたくなるし(サボリたい病) 

 

でも今回、実習に行きとても勉強になりました 

厳しく怖いので有名らしい所長さんと 

色々なお話し出来て良かったと思ってます 

みんなは怖い~~と、言ってましたが 

私はアクの強い女性は好きです 

ちなみに・・所長さんの腕時計 

「ブライトリング」でしたから~(ひょえ~) 

以上!実習レポートでしたっ♪ 

 

な~んかやりたいこと 

違うような気がしてきた・・ 

 

藤井隆「ナンダカンダ」 You Tube 

 

  

 

なんだかんだ夢みたって 問題ない世の中です 

なんだかんだ叫んだって やりたいことやるべきです 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけたぬきの「ぼけぼけ実習生♪」

2010年02月13日 | Free Talk

皆さん こんにちわ~♪ 

厳しい寒さが続いてる 

たぬき村で~す 

 

いぁー・・2月はホントに寒かったです 

日中でも最高気温が 

マイナス10度以下の日が 

1週間ほど続きました 

 

我が家のユル犬 

ビトーくんの足の裏(肉球)がヒビ割れて(しもやけ?) 

散歩もしたがらない?ほど寒かったでした 

冬の散歩は車に乗ると

勘違いしてるトイプーでしたw 

 

さて・1級講習も終わり 

実習に突入した私w 

これも仕事のうちと思いながら 

ヘラヘラしてた私ですが・・ 

実習先の遠いこと・・

それも某町のド田舎 

どーやって行くの?ってとこばかり 

毎回、通勤で疲労倍増~(滑るし) 

 

実習先では「自立支援って何デスカ?」 

と・とぼけた質問をしてしまう私ww 

レポートを書いてるとウトウト寝てしまう私 

実習のスタッフの方が見かねて 

「コーヒーでも飲みますか?」と・・ 

「ィェ・・実習先では飲み物は頂けないので・・けっこうです(キッパリ)」 

と・カッコよく?お断りしつつも 

チャッカリお昼を御馳走してもらってる私(←もちMY弁当も持ってきてます) 

同級生は実習も終え就活に励んでいる中で 

ー あ~・・正社員・・辞めた~い・・ - 

と・未だに思う バイトorパート志願の私 

とは言いつつ実習のない日は 

事業所に行きみんな忙しいのに 

「やっぱり事務所は良いなぁ~」と言い 

ヘラヘラ仕事をしてる?私 

これからどうなることやら 

まったく予想つかないですが 

わかってることはタダひとつ 

今年の11月も介護職員基礎研修に(またかぉ) 

行かねばならないこと・・(ひょえ~) 

 

土・日の休みが唯一の救いですが 

今は寒いし滑るのでドライブも行けな~~い 

なのでコツコツ洗車して満足してる私です 

が・自分で洗うのはとても寒いし手も冷たい・・ 

いつものGSに行くと

GSのお兄ちゃんが 

洗車待ちの私を見つけると(結構並んでる) 

テクテク歩いて 

「毎度様~♪洗っておきますよ」と・・ 

イカンいかん・・今日は自分で洗うんだ!と心に決めるが 

その言葉に誘惑され 

「あ・・いつもスミマセン後でとりにきますのでお願いしますぅ~♪」 

と・・ついでに「車に中も掃除しておいて下さいね~♪ゥフ」 

「ハィ!いつもの(フルコース)ですね!」 

あぁ・・意思と寒さと冷たさに弱い私 

かくして洗車に(←手洗いだし)5000円近く使ってしまう私 

どうやら・・この現象は仕事のストレスか!? 

もしくは実習のストレスなのか判りませんが 

週末はいつもこんな感じ 

でも~車をとりに行き 

ピカピカになったビアンテを見ると 

ん~大満足♪(自分がエステに行った気分) 

 

 

ホントに綺麗にしてくれる 

GSスタッフの方には感謝(寒い中ありがとねー) 

ポン太曰く「車に使うお金あるならゲーム買ってくれよなーーっ!!」  

ダメデス・・アナタハ来年受験ナンデスヨー 

遊ブ暇ナドアリマセンヨ? 

イイデスカ?アナタノ塾代ニ 

毎月莫大ナ授業料 

払ッテルンデスヨォー? 

忘レナイデクダサイネ~ 

つづく・・・? 

 

オマケですが 「第61回さっぽろ雪まつり」 

 

 

過去最高243万人の来場者数を記録 

11日閉幕いたしました 

 

寒い中、お越しいただき 

ありがとうございましたっ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけたぬき「やっぱり○○○が好き♪」

2010年02月01日 | Free Talk

皆さん こんにちわ~♪ 

1級講習も終盤にきて 

少しホッとしてるたぬきです~♪

講習中はZ君に乗り 

片道1時間半かけ 

ツルツル路面を 

毎日走ってましたが 

Z君、滑らないんですよー 

 

ミッドシップ・エンジンと 

50:50の車重バランスのお陰か 

冬道は抜群の安定感なんです 

それと軽なのに大きなタイヤを履いてるので 

デコボコや深い雪道 

多少の段差など軽々と走れるZ君 

ホント今年の冬は 

Z君のお陰で快適走行してます 

 

もし・・Z君が新車で売ってたら 

絶対!買いたい車です(マジホント)  

私的に軽自動車(ホンダ)の中では 

優れた名車だと思っております

今や絶版となりましたが・・ 

ちなみにビアンテでも通学したんですが 

大きい車体と後ろが 

前に比べて軽いのか 

トルクがあるのか判りませんが 

以外と滑るんですよね・・w 

トルク制御されてるせいか(アクセル踏みすぎ?) 

気持ち悪い!?(苦笑)滑り方するので 

ツルツル路面は怖かったです 

(タイヤが路面を舐めてる感じ?) 

ABSが効くと私的には 

更にキモ悪い感じです(古い人間なので) 

まぁビアンテちゃんの良いと所は 

やはり夏でしょ~♪ 

高速走行の安定感と 

ハンドリング(足腰)の良さなど 

ミニバンとは思えない 

アグレッシブな走行可能なので 

乗って楽しい車です 

余談ですが軽SUVでは 

ダイハツ 「テリオス・キッド」 

 

ちょっと可愛いカッコ良いでしょ? 

ディーラーに行ったけど展示車が無くて 

内装とか観れずに帰宅(残念) 

ところが・・会社に行ったら 

テリオスキッドが停まってるじゃないですか! 

誰のかと・・聞いてみると 

なんと職場の女性が乗ってました~・・(苦笑) 

今度、見せてもらおうっと♪(笑) 

 

で・最近、ビアンテちゃんに 

乗る機会がメッきり減り 

我が家の庭木のようになってしまいました~・・ 

唯一ビアンテを弄るのは 

休日の天気の良い日に 

洗車するくらいかなー(笑) 

雪解けまでガマン・我慢です(爆) 

先日、Z君を洗いに(洗車も交代制) 

いつものGSに行くと 

懐かし~名車が!カローラレビン↓ 

 

恥ずかしながら声をかけまして(ナンパじゃないよ) 

車の写真を撮らせて頂きましたっ♪ 

とても紳士な方でして色々と 

愛車のお話しなども聞けて 

ありがとうございました!! 

大切に乗られて感動でした~ 

今度はデジカメで撮らせて下さいませ♪(もっと良い場所で) 

 

20数年前の車ですが 

この頃・・私は(たぶん)ブルーバード510に 

乗ってました~・・(古っ) 

それと 

いつもお世話になってるディーラーに行くと 

T氏が車を購入しちゃってました(苦笑) 

彼もこれからローンの為に仕事に励むことでしょう 

新型アテンザ↓ 

 

インテリジェンスな車ですが 

この後、どう豹変するか楽しみです 

ついでにアクセラも試乗してきました↓(カエル顔~) 

 

1500CCなんですが 

速い・軽い・カッコいい 

曲線の綺麗なグラマラス・ボディに 

鮮やかなブルー 

欲しいかな~と思いました 

車の話しで終わりますが 

やっぱり車が好き!な

おとぼけたぬきでした~♪ 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけたぬき年末のご挨拶♪

2009年12月31日 | Free Talk

今年は皆さんにとって 

どんな1年でしたか? 

私は40半ばにして正社員となり 

サラリーマン人生がスタート!?

目まぐるしく変化のあった1年でした~ 

 

 

好きなビアンテにもあまり乗れず 

のんびりと写真を撮る時間もなく 

トホホな1年でした 

 

でも、家族が大病もせず 

事故にも遭わず 

無事、過ごせたことが 

1番の幸せでもあります 

 

またビアンテも怪我(事故)なく 

1年が経ち良かったと思います(笑~) 

1年で15000キロしか 

走れませんでしたが 

雪が融け春になったら 

また道の駅ドライブをしたいと思います(爆) 

 

まぁ・・車ネタで終わってしまいましたが・・ 

おとぼけたぬきブログ 

読んで頂きまして 

ありがとうございました 

 

 

新年のオラ達は 

陸上から脱出して 

スタートするどー♪ 

では良いお年をお迎え下さいませ 

 

 

 

ABBA 「 One of Us 」 You Tube 

 

たぬき村代表 たぬきより

 

 

  

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブックマーク

「おこづかい帳」
日々の出来事を軽快に書き、お買い物した物を記帳してるfrexさんのコミカルなブログ♪
「暖まるニャン 猫旅写真」
癒し力がある自然な姿の猫達を風景写真と共に紹介!りょうまさんのブログ♪
写真家・山岸 伸「撮影日記」
アイドル・グラビアのポートレート撮影を中心に撮影日記を書いてます♪私の好きなカメラマンです♪
「WILD MUSTANG'S」
ウエスタンスタイルの乗馬クラブです♪優しいスタッフと良心的価格で大自然の中で乗馬を楽しめますよん♪北海道で乗馬するならお勧め!
「北海道マツダ」
マツダ車 エコからスポーツカーはこちらで♪
  • RSS2.0

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
北国に棲むたぬきです♪どんなに回りが忙しくてもマイペースに生きてます(笑)

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 47 PV UP!
訪問者 32 IP DOWN!
トータルトータル
閲覧 1,105,517 PV 
訪問者 514,823 IP 
ランキングランキング
日別 35,822 DOWN!
週別 30,244 UP!