goo blog サービス終了のお知らせ 

走るナースプラクティショナー ~診断も治療もできる資格を持ち診療所の他に診療移動車に乗って街を走り診療しています~

カナダ、BC州でメンタルヘルス、薬物依存、ホームレス、貧困層の方々を診療しています。登場人物は全て仮名です。

反応を無視する

2022年06月28日 | 仕事
家がなくなったから車に住んでいる。これ結構あるあるです。もちろん私もする車中泊。楽しいし、面白い。秘密基地的なワクワク感があります。しかし車中泊は数日の話。こちらは帰る家もなければ、駐車代も払えない人たち。中にはガソリン代も払えないから車を全く動かさない。駐車代がかからないような場所、ショッピングモールや大型公園の駐車場におきっぱなしなんてことも。しかし周りから不審がられ警察の介入が入ることも。

で、よくあるのが膀胱炎とか便秘。だってトイレへのアクセスがないわけですから、いつでも行けるわけではなく、我慢する傾向にあるから。

彼は訓練すれば頻度を下げることに成功する、と自慢げに話していた。自覚症状のない膀胱炎が判明した。女性と違って男性の膀胱炎の頻度は低い(尿道が長いので細菌が逆行する道のりが長い)のに、なんてこったい。水腎症とか水尿管症も調べなきゃね。

訓練すればって、水の行き場がなくなったらどうなるの?逆行するわよ〜腎臓にもダメージを与える危険な行為。

人間の体ってちゃんと理由があって反応しているの。それを無視すると、こんなことになります。あああああ。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。