goo blog サービス終了のお知らせ 

走るナースプラクティショナー ~診断も治療もできる資格を持ち診療所の他に診療移動車に乗って街を走り診療しています~

カナダ、BC州でメンタルヘルス、薬物依存、ホームレス、貧困層の方々を診療しています。登場人物は全て仮名です。

丁寧な仕事

2025年07月29日 | 仕事

おお疲れの2日間。以前の職場でもあったけど、仕事量にムラがあるから。昨年の今頃はオリエンテーション真っ只中でわからなかったけど、医師の数が減るのも夏の特徴。理由はクリスマスから新年と同じ。休みを取る人が多いから。


で、どんなに忙しくても忘れてはいけない。丁寧な仕事。特に患者説明。今日も言われた。


こんなに丁寧に説明してもらったことはない。

今まで誰も話してくれなかった

知らなかった。ありがとう、と。


以前にも書いたけれど、もしかしたら患者は聞いていたかもしれない。ただ覚えていないだけかもしれない。大事なのは患者が分かるように確認をとりながら進めていくこと。


この違いだ。


患者が主体的に医療に参加する、とはここから始まる。


医療の主体とは その2 - 走るナースプラクティショナー   ~診断も治療もできる資格を持ち診療所の他に診療移動車に乗って街を走り診療しています~

医療の主体とは その2 - 走るナースプラクティショナー ~診断も治療もできる資格を持ち診療所の他に診療移動車に乗って街を走り診療しています~

さあ、医療の主体について。シリーズ2日目。私が言っていた医療者はどうして人を変えられる、と思うのか?!の投げかけ。そう思いませんか?医療者が知り得る情報は患者の歴...

goo blog

 



冒頭写真: ユネスコサイトのSuomenlinna。要塞島の写真が続きます。







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。