走るナースプラクティショナー ~診断も治療もできる資格を持ち診療所の他に診療移動車に乗って街を走り診療しています~

カナダ、BC州でメンタルヘルス、薬物依存、ホームレス、貧困層の方々を診療しています。登場人物は全て仮名です。

医療者不足

2024年02月13日 | 仕事

あっちでもこっちでも医師と看護師不足。どこの州も200人確保、300人確保と大きな予算が割かれ、呼び込みに躍起です。不足はカナダだけではなく全世界で起こっていることで、オーストラリアの宣伝もよく見るようになりました。海外で医療者として働きたいと思っている医師や看護師。今はどこの国でもチャンスがありますよ。



先々週の医師会では地元で建設が開始される大きなクリニックの経営について話しがありました。大きなお金が動き、大きなクリニックができるのは良いけれど、どこから人員は来るの?と聞きたい。同じクリニックは他の街でも始まっている。毎週毎週、数時間オーバータイムをしないか?4時間で良いから働いて欲しいとメールが来る。診察をできる人間がいないのだ。


箱さえできればなんと回すと意気込みは感じるが自転車操業のようなシフトで本当に回るのか?医師やNPのバーンアウトを起こさないか?と心配になります。


わかっていたベイビーブーマーの退職。何十年も前から見越して対策をしていないと、こうなってしまうのだ、とつくづく思う。先を見越した計画。 これに限らず大切ですよね。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。