miss pandora

ONE KIND OF LOVE

愛にはいろいろ種類があるの
全部集めて地球になるの

17時の旅時・・・

2018-07-21 10:45:59 | エッセイ
”TRINUS” Traveling thought.「思考する旅」

いそがず さわがずの旅を ずっとしていない
仕事や生活や その土地での自分の役柄を果たすのに精いっぱいだからだ

昨日の午後5時、西日が照らす小樽美術館の庭には、展覧会テーマである「思考する旅」のインスタレーションがあった。
これらは、スゥェーデン人作家のアイディアのもとで40代から80代の小樽や道内の作家、小樽商大の学生ボランティア、そして来樽(来日)しているスゥェーデン人作家が、力を合わせて何日もかけて制作したものである。

久々の「夏日」となったこの日の西日は・・・
北海道に自生しない柱となる青竹を輝かせ・・・縄の毛羽をくっきりさせた
地面には、いこごちを確かめるような、誰かが本当に履きつぶした無数の運動靴
これらのリアリティと西日は・・・
私に旅の基点と めぐりまわっている終点(短期的な納期)を考えさせた。

国際色豊かに多くの人々で賑わった内覧会だったが、

図らずも静かに 

独りきりで 

17時のここで・・・目を開き 耳をすませ 鼻腔をふくらまし 手に触れた
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏休みのある午後に | トップ | 至福の日曜日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

エッセイ」カテゴリの最新記事