昨日、ふっと気がついたら、
あまねの足から血が…
どうなってるか見ようとしても、痛がってバタバタするので、止めました。
どうも爪を剥がしたらしい。
改めて部屋の中をみてみると、血だらけ!
ただ、ビッコを引いている様子も無いので様子を見る事にしました。
自然治癒に任せましょう。猫は舌で舐めるのでそれで治ると思う。(こういうのを根拠のない自信と言うんだろうな~
野外にいるわけでは無いので、破傷風に . . . 本文を読む
朝方5時過ぎに目が覚めたので、めだかにエサをあげた。
その後、あまねを見に行ったらご就寝中。
ケージの扉を開けても出てきやしない。
急に雨が降り出して来た。
9時過ぎには、雨は止んで晴れ間が見えて来た。
あまねは、起き出して上の方から監視している。
時々、私の所へ来てマウスを落とそうとする。
そして、いつの間にか帰って行くので有ります。
どうも、近頃やたら噛むなー!歯の力が強いので痛い . . . 本文を読む
梅雨どきは、猫には辛いだろうなぁ~!
あまねの首からお腹の毛は、それはそれは柔らかいしなやかな体毛です。
私も猫っ毛なので、しなやかというかぺちゃんこになります。
あまねは嫌がるのですが、よく腕を掴んで高い高いをして顔を擦り付けます。
そしたら、昨日「あまねがちょっと臭いから洗って」と言われてしまいました。
水は大嫌いなので、まず無理だろうと思ったのですが、浴槽の水を抜いていたらその中にあまね . . . 本文を読む
居なくなってしまった?
日曜日の夜は、大変な事が発生しました。
21:30過ぎにそろそろ風呂に入る準備をしようと立ち上がって、ふっとそう言えば「あまねは何処だっけな?」と探しました。
妻に聞いても知らないっという返事。周りを見回しても居ない!
台所の棚の上かな?浴槽かな?アレ居ない!
そんな筈は無い、ここは冷静に!
あまねっと呼んでみる。にゃぁとも聞こえない。
私の部屋も妻の部屋も居ない。まさか . . . 本文を読む
これから出掛けようとしたら、寝てると思いきや
睨みつけて居りました。目が開いているんだね。
直ぐに帰ってきますから!
……お土産待っててね~!
でも、帰宅するとあまねは迎えに来ないし、土産も無い……っと思う!
今朝のあまね
寒かったけど、途中から晴れて来ました。
ブログを書いていたら、
肩に乗って外を眺めていました。
3.6kgは重いよ~(*^^*)
. . . 本文を読む
朝6時前のあまねです。
もう起きていて、グルグルです。
朝は晴れていましたが、雲って来て寒いです。
当然、今はあまねはおネンネです。寒そう!
それもそのはず、北海道で雪が降ったそうです。
今日は、朝からずっと喫茶店シリーズを書いていたので、あまねを書くのはパス。
ついでに、メダカの様子。
エサの時だけ馴れ馴れしく寄って来る。
グッピーもウヨウヨいる。
. . . 本文を読む
っと、誰かが叫んでいます。
昨日からやたらと匂いを嗅ぎ、かくの如く言葉を発したのであります。つまり、加齢臭です。
花も恥じらう乙女なあまねがぁ~………!
これはいけません。あまねに触らないようにしよっと!
あまねは怒ったのでした。!(≧∇≦)
「私のせいじゃ無いのに…!」
「私は毎日キレイに手入れしているのに」…っと内心思ったのでした。
今朝のあまね
晴れて来ました。朝からやはり暑いです。
浴 . . . 本文を読む
歩く。体重は、ちょっと増えて3.8kg。
あまねが歩いているのを見ると、"のっしのっし"という感じで一瞬ライオンと間違える。
大人に近づいてるなぁ~っと感じる。
まだ2歳前なんだけどなぁ~!もうちょっと、かわいい期間でもいいんじゃないの。
昨夜のあまね
フィットネスから帰宅した時は、相変わらずお出迎え無し。それどころか、寝てる。ケージから出て来る気配も無し。
それは、無いんじゃないのっと言いなが . . . 本文を読む
ちょっと探しものをしていたら……、
そして、何でも落とします。
拾っても、又落とします。
小さなネジなんですがね!
今日も暑いので、ダレます。猫には辛い季節かなぁ~。
この頃、暑いので、背中かきかきが多くなりました。
. . . 本文を読む
この頃、あまねの足腰が強くなっている事を強く感じる。
昨日も、にゃぁ~にゃぁ~鳴くので、声のする方へ行って見たら、あまねが食器棚の上に居て、降りられなくなって呼んでいた。
伝って行ける場所では無く、流し台の上から直接飛んだらしい。まえならとても行けない場所だ!
他にも洋服ダンスの上にも飛び乗って行くのだが、降りられない。
困ったもんだ、お転婆お嬢さん!
今朝のあまね
ベランダに出て、花と水槽の世 . . . 本文を読む